コンパクトな米沢駅ですが、お土産が買えるお店が3つもあります。
ひとつは2階にある「アスク」。続いて1階にあるNewDaysと「おみやげ処よねざわ」。
今回はその3店舗でそれぞれ「これは!」と思うお土産を入手致しました。
駅2階の「アスク」で見つけた山形県産の蜂蜜。
限定という言葉に屈して手を伸ばす。
右が限定品の「特選アカシア蜂蜜」1,800円。
左が百花蜜 1,200円。
花の蜜ってこんなに色が異なるんですね。
原料などの記載はこんな感じ。
右側を食べてみましたが、滑らかでかなり美味。
これまたこんな限定品を発見しましたが、辛いものが苦手なので購入を控えました。
一階の待合室入口に貼ってあるポスター。
米沢が舞台なのかも?(知らんけど)
「おみやげ処よねざわ」で見つけた上山市の干し柿。安い!
小さいパックもあったけれどもどうせなら大きいものを買う方がお得。
買ってみた。
東京のデパートで買うとお高いよねぇ~
(しかも直ぐに売り切れる)
NewDaysで発見した山形のりんごジュース2025。
162円(税込)。
毎年出るけど、これ美味しいんですよねぇ。
これまたこんな限定品を発見しましたが、辛いものが苦手なので購入を控えました。
一階の待合室入口に貼ってあるポスター。
米沢が舞台なのかも?(知らんけど)
「おみやげ処よねざわ」で見つけた上山市の干し柿。安い!
小さいパックもあったけれどもどうせなら大きいものを買う方がお得。
買ってみた。
東京のデパートで買うとお高いよねぇ~
(しかも直ぐに売り切れる)
NewDaysで発見した山形のりんごジュース2025。
162円(税込)。
毎年出るけど、これ美味しいんですよねぇ。
ここで買えたもの全てが大満足の品でした。
なかなか良い買い物ができたと自画自賛しております。
リンゴジュースはアンテナショップで売っていそうなので
こんど複数買いしに行こうと思ってます。
新幹線のホームは1番線。
改札から直ぐの号車は14号車だと次回のために覚えておかねば。
【米沢駅】
山形県米沢市駅前1-1-43