sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

NEWDAYS

米沢駅で発見したナイスな土産物。

image

コンパクトな米沢駅ですが、お土産が買えるお店が3つもあります。

ひとつは2階にある「アスク」。続いて1階にあるNewDaysと「おみやげ処よねざわ」。

今回はその3店舗でそれぞれ「これは!」と思うお土産を入手致しました。

image
駅2階の「アスク」で見つけた山形県産の蜂蜜。
限定という言葉に屈して手を伸ばす。

image
右が限定品の「特選アカシア蜂蜜」1,800円。
左が百花蜜 1,200円。

image
花の蜜ってこんなに色が異なるんですね。

image
原料などの記載はこんな感じ。
右側を食べてみましたが、滑らかでかなり美味。

image
これまたこんな限定品を発見しましたが、辛いものが苦手なので購入を控えました。

image
一階の待合室入口に貼ってあるポスター。
米沢が舞台なのかも?(知らんけど)

image
「おみやげ処よねざわ」で見つけた上山市の干し柿。安い!

image
小さいパックもあったけれどもどうせなら大きいものを買う方がお得。

image
買ってみた。

image
東京のデパートで買うとお高いよねぇ~
(しかも直ぐに売り切れる)

image
NewDaysで発見した山形のりんごジュース2025。
162円(税込)。

image
毎年出るけど、これ美味しいんですよねぇ。

ここで買えたもの全てが大満足の品でした。

なかなか良い買い物ができたと自画自賛しております。

リンゴジュースはアンテナショップで売っていそうなので

こんど複数買いしに行こうと思ってます。

image
新幹線のホームは1番線。
改札から直ぐの号車は14号車だと次回のために覚えておかねば。



image
【米沢駅】

山形県米沢市駅前1-1-43


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

Suicaのペンギン「保冷きんちゃく」など。

image

きんちゃく型の保冷ランチバッグを発見。

そういえばお弁当を入れる袋が無かったと思い出し、

購入しちゃいました。

image
990円(税込)。

結構ペラペラなので保冷性能がどれほどかは不明ですが

まあ、お弁当箱入れが欲しかったのでその点はどうでもいいや。

Suicaのペンギングッズといえば、以前購入したものが下のメモ帳です。

image
Suicaのペンギン パタパタメモ(お店いろいろ) 585円(税込)

image
メモは4種類セットになっています。
どの絵も可愛い。

image
表紙はこんな感じ。うん、可愛い。

誰かへの伝言をメモ書きすることが無くなったため

メモ帳はいまだに使っていませんが、眺めているだけでも嬉しい。

でも購入したことに意味を持たせるには使わなくてはとも思っています。

さて、いつ使おう?




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

NewDays × エスターバニー「オリジナルA4クリアファイル」が貰えるキャンペーン中。

image

NewDaysで「エスターバニー」とのコラボキャンペーンを

2024年12月10日(火)~2025年1月6日(月)まで開催中です。

期間中にコラボ商品や先行販売新作グッズを含む700円(税込)以上購入すると

先着でエスターバニーのオリジナルA4クリアファイルが貰えます。

image

エスターバニーって、若い人に人気があるらしいですね。

ワタクシは遠くからポスターを見て「おぱんちゅうさぎ」かと思いました。

ピンクのウサギといえばそちらかなと。

顔は全く違うけれどもどちらもモチーフは同じですね。

これが今の流行りものなんだなぁと絵を眺めていたのですが、

カワイイと感じるセンサーは人それぞれだとしみじみ思いました。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

NewDays「伊藤園 × OJICOペットボトルカバー」は全6種。

image

電車に乗る前に飲み物を買おうとNewDaysに立ち寄ったところ

伊藤園のお茶にオマケがついているのを発見。

せっかくなのでそれを購入しました。

image
全6種類はこんな感じ。

image
image
手前にあったものを適当に取ったらE8系新幹線柄でした。

つい、おまけに釣られてしまいましたが、

旅の最中はカバーがあると便利だと感じました。

カバンの中から飲みかけのペットボトルが発見し易い。

納得できたので今後も旅をする時のお供に使おうと思っています。

でも暫くはペットボトルカバー付きのお茶が手に入ると思うので

今回入手したものは携行しないかも。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

NewDays×サンリオキャラクター コラボキャンペーン。

image
ステッカーコースのステッカーは全3種
(他にポムポムプリン、シナモロールがあります)

2024年7月30日よりNewDaysでサンリオとコラボしたキャンペーンが開催中です。

ステッカーは簡単に入手できたのですが、クリアファイルは一週目を逃しました。

で、本日二周目分をゲット。

image
第二弾が本日スタート。

image
おもて

image
うら 

A5サイズなので鞄に入れやすそうです。

そしてたぶんこれも通院時の領収書入れとして使うと思う。

キティちゃんを逃したのは惜しかった。

サイズがちょうどいいので第三弾も入手しちゃうかも。

image
第三弾、入手しました。





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

熊本デコポンストレートジュースが店頭に再び並ぶ。

image
熊本デコポンストレート 237円(税込)

3月5日(火)~4月1日(月)の期間にNewDaysで開催される「「九州沖縄フェア2024」。

その少し前ですが、今年も写真のジュースがNewDaysの棚に並び始めました。

熊本県産のデコポンストレート果汁を100%使用したジュースで

かなり美味しいジュースなんです。

(発見&購入したのは東京駅構内のNewDaysでした)



昨年ドはまりしまして、毎日ちまちまと購入しておりましたが、

今年もちまちまと買いだめる予定です。

ストレートのみかんジュースも美味しいけれども、

デコポンジュースは下に残る甘さが控えめでスッキリと飲みやすいです。

今年も見つけたら、ぜひ。


◆以下、2024.3.18までクーポンコード入力で20%OFFになるらしい



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

NewDays ×「パンどろぼう」のコラボキャンペーンで4週連続先着でもらえるオリジナルクリアファイルの最終週分を貰う。(これが一番可愛い気がする)

image

NewDaysで人気の絵本「パンどろぼう」とコラボしたキャンペーンの

4週目が火曜日から始まっています。

コラボ商品1品以上を含む700円(税込)以上購入すると

レジで「オリジナルクリアファイル」が貰えるのですが、

出勤途中にNewDaysに立ち寄って貰って参りました。

数量限定で各店舗なくなり次第終了。1会計につき1枚のみ。

週替わりでクリアファイルのデザインが変わります。

image
上の写真の一部をアップにしてみました。

image
裏面はこんな感じ。

パンよりもおにぎりの方が可愛く見えるのだけれど、

ワタクシがパンよりもおにぎりの方が好きだからかな?

ちなみに一番好きなおにぎりは梅です。

次が、おかか。




image

【実施期間】2023年12月12日(火) ~ 2024年1月8日(月)
【実施箇所】NewDays ※一部店舗を除く
※NewDays KIOSK店舗ではクリアファイルプレゼント実施なし

これで4週分全部入手したことになりました。

既に使っているのですが、やっぱりこのサイズは使い易いです。

入手して良かったかも。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

NewDays ×「パンどろぼう」のコラボキャンペーンで4週連続先着でもらえるオリジナルクリアファイルの3週目分が本日スタート。

image

NewDaysで人気の絵本「パンどろぼう」と

初めてコラボしたキャンペーンの3週目が今日からスタート。

コラボ商品1品以上を含む700円(税込)以上購入すると

レジで「オリジナルクリアファイル」が貰えます。

image
裏面はこんな感じ。

数量限定・各店舗なくなり次第終了、1会計につき1枚のみ。

週替わりでクリアファイルのデザインが変わります。



image

【実施期間】2023年12月12日(火) ~ 2024年1月8日(月)
【実施箇所】NewDays ※一部店舗を除く
※NewDays KIOSK店舗ではクリアファイルプレゼント実施なし

ずーっと見ているうちに「可愛いのかも?」と思うようになりました。

4週目が気になるので最後まで入手しちゃおうと思っています。



◆ニュースリリースはこちら:
https://www.jr-cross.co.jp/info/items/520be8d9008db46e8ec8e1563ce20bb630fe7ca8.pdf



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

新潟駅の今、のその後。

image

2023年12月23日。

大雪が降った翌日の新潟市は想像以上に白い景色で、

降り立った新潟駅からそれが広がっていました。

現在工事中の新潟駅ですが積雪している風景はなんとなく趣があります。

そもそも北国感もある。

前回来た時よりも工事が進んでいて、

バスターミナルらしきものの一部を見ることができました。



image
先ずは駅のスタバで喉を潤して今回の日帰り旅はスタートしました。

image
工事現場はこんな感じ。半年でこんなに変わるんですね。
って雪でよく分からないかもしれませんが。
今回見ると建物一階部分のパネルが取り外されています。

image
image
工事用の保安用品も新潟色が濃厚です。

image
東側から駅舎を見るとこんな状態になっています。

image
側溝を作るのかしら? という部材が見える。

image
バスターミナルはこの下にありました。

image
かなり広い。
北口から南口に通り抜けできるようになっていました。

image
天井があるから雨の日にバスを待つのも濡れなくて済みそうですね。

半年後に見てみたいと7月に思っていましたが、

今回、駅工事の進捗状況を見ることができてそれなりに楽しめました。

足元が雪なので歩き回ることは叶いませんでしたが、

三か月後に来ればかなり様子が変わっているんだろうと想像できます。

より快適な駅舎になり、複数の店舗が入ったところも見てみたい。

ワタクシにとって今後が益々気になる駅の一つが、この新潟駅です。

image
NewDays 新潟東口店の前に飾ってあったクリスマスツリー。
文明堂のCMのように曲に合わせてウサギが動きます。

image
正直、ちょっと怖い。

image
ツリーの隣にあるNewDaysで見つけたお菓子。
新潟のお菓子の大定番という言葉が気になったものの購入せず。
(いろいろ見てたら忘れてた)



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

NewDays ×「パンどろぼう」のコラボキャンペーンで4週連続先着でもらえるオリジナルクリアファイルが可愛い。

image

NewDaysで人気の絵本「パンどろぼう」と

初めてコラボしたキャンペーンが今日からスタート。

コラボ商品1品以上を含む700円(税込)以上購入すると

レジで「オリジナルクリアファイル」が貰えます。

image
裏面はこんな感じ。

数量限定・各店舗なくなり次第終了、1会計につき1枚のみ。

週替わりでクリアファイルのデザインが変わります。

image

【実施期間】2023年12月12日(火) ~ 2024年1月8日(月)
【実施箇所】NewDays ※一部店舗を除く
※NewDays KIOSK店舗ではクリアファイルプレゼント実施なし

ちなみにJR飯田橋駅の東口のNewDaysは実施対象外でした。

(西口のNewDaysは実施店舗です)

入手するならポスターがあるか確認した方がいいかも。

結構可愛いので、毎週入手するべくNewDaysに立ち寄る予定です。

とか言いつつ、来週になったら忘れてたりして。


後日、二周目分も入手できました。

image


image


◆ニュースリリースはこちら:
https://www.jr-cross.co.jp/info/items/520be8d9008db46e8ec8e1563ce20bb630fe7ca8.pdf



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

Suicaのペンギン 手ぬぐいハンカチ「旅するペンギン」を集めたくなる。

image
Suicaのペンギン 手ぬぐいハンカチ(旅するペンギン)~東京編~ 660円(税込)


関東圏の一部のNewDaysで、

Suicaのペンギン 手ぬぐいハンカチ(旅するペンギン)

という限定商品が取り扱われています。

以前から気になっていたのですが、

本日ようやく東京編を入手致しました。

販売は以下のNewDays店舗にて
※なくなり次第終了
image

◆東京編◆

グランスタ丸の内北口、大崎、JR目黒MARCビル、コクーンタワー新宿、池袋西口、メトロポリタン池袋、駒込、田端、上野入谷改札外、エキュート上野 公園改札外、秋葉原、エキュートエディション 有楽町京橋口、市ヶ谷、赤羽、アトレ竹芝、
NewDaysKIOSK新宿南口改札内店

◆神奈川編◆
アトレ川崎北口、戸塚、藤沢、ジアウトレット湘南平塚、小田原中央、武蔵小杉、武蔵溝ノ口、桜木町北改札、関内

◆千葉編◆
新松戸改札外、ペリエ千葉中央改札内南、成田

◆埼玉編◆
大宮、エキュート大宮 ノース2、川越

◆茨城編◆
勝田、常陸多賀

どれも絵柄が可愛いんですよねぇ。

神奈川編と埼玉編は入手が容易そうですが、

千葉編と茨城編は入手するハードルが高い気がする。

近いうちにどちらかを入手しに行こうかと画策中ですが、

売切れていたらショックが激しくて

その地が苦手になっちゃうかもな。

image
NewDays グランスタ丸の内北口店



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

NewDays「Disney100デザインスクエア缶バッジ」は最終週がスタート。

image
Disney100デザインスクエア缶バッジ

image
確かに四角い缶バッジってあまり見ないかも。

12月4日(月)までの期間中、キリンビバレッジの対象商品を購入すると

Disney100デザインスクエア缶バッジが貰えます。

三週に渡って開催されているキャンペーンの最終週が今日からスタート。

ちなみにこのキャンペーンの存在に気付いたのは今朝でした。
image

できれば昨日までの絵柄が良かったかも。

とか言いつつ、そもそも缶バッジを使わないんですけどね。

加工してマグネットにしようかしら?




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

Suicaのペンギン「壁かけカレンダー2024」をようやく入手。

image
Suicaのペンギン壁かけカレンダー2024 880円(税込)

image
12か月分のイラストはこんな内容です。

最寄り駅のNewDaysでSuicaのペンギンカレンダー2024を入手しました。

そんな時期になっていると気付かなかったのですが、

ぼちぼちカレンダーを調達する頃合いなんですね。

去年は月初に購入していたので、遅れ馳せながらの調達になりました。

image
当月の数字が強調されたデザインになっております。

2021年から唐突に壁掛けになってしまいましたが、

会社で使いたいので、できることなら卓上に戻して欲しい。

まあ、とりあえずは冷蔵庫にでも貼っておこうと思っています。



◆過去のSuicaのペンギンカレンダー
















にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

Suicaのペンギン「Figure Collection」は全4種。

image

10月14日の「鉄道の日」にちなんだ「鉄道の日フェア2023」を10月23日(月)まで開催中。

Suicaのペンギンのミニチュアサイズのフィギュアも10月10日に発売になったので、

遅れ馳せながら3箱入手して参りました。

image
Suicaのペンギン Figure Collection @660円
※12個入りBOXだと7,920円 (JRE MALL)

image
とりあえず一箱開けてみました。
個人的には当たりでした。

image
全4種はこんな内容です。

image
箱に黄色い丸シールが入っていたのですが、
これを読んで帽子を固定するための両面テープだと理解できました。
なんだろう? と疑問に思ってました。

image
もう一箱開けたら「おでかけ」が入ってました。

飯田橋駅西口のNewDaysでは残り僅かでしたが、

別の駅のNewDaysでは丸ごと残っていました。

住宅街のある駅やターミナル駅は競争力が高いのかも。

ちなみに安定感がイマイチだったので、

底に両面テープを貼って固定しても良いかもしれない。

残る一箱は、テンションを開けたい時に開封しようと思います。

って、ダブリだったりして~。


 


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

JR東日本系コンビニ限定「伊藤園×OJICO トレインペットボトルカバー」は全6種。

image
OJICO トレインペットボトルカバー

image
[全6種] 

NewDaysで、お~いお茶 緑茶 600mlにペットボトルカバーが付いていたので

ひとつだけ入手致しました。

「鉄道の日フェア2023」のコラボ商品のようです。

image
ものすごーく親切なことに、サンプルを手にして選ぶことができました。

image
image
これが一番使い易いかなと思ってチョイス。

image
材質はポリエステルで、保冷・保温機能はありません。

最寄り駅ではオレンジ色の中央線柄が人気のようでした。

この中ではワタクシが手にしたD51柄が一番凝った絵柄だと思う。

とりあえず紫外線除け(気持ちの問題)として

ストックしている調味料(醤油)を入れておこうと思います。




NewDays「鉄道の日フェア2023」



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

NewDays「Suicaのペンギン さがら刺繍ポーチ(スイカ)」を入手。

image

東京駅のNewDaysでSuicaのペンギンの新作グッズを入手して来ました。

想像していたよりも大きくて迷ったのですが、残り少なかったので購入。

絵柄は夏っぽくて大変可愛いです。

image
裏はこんな感じ。

image
内側にはポケットが付いています。

image
ファスナー部分は合皮のリボンが付いています。

どこのNewDaysでも取り扱いがある訳ではなく、

『Suicaのペンギングッズラインナップ充実店舗』にしかないとのことなので、

東京駅丸の内側のNewDaysに向かいました。

記憶にあるところだと、上野駅の公園口にあるNewDaysにもありそう。

などと思っていたら、リストがありましたので以下にリンクを貼っておきます。

PDFです。



◆NEWS Suicaのペンギングッズラインナップ充実店舗
https://retail.jr-cross.co.jp/lib/pdf/news/2-10-4576/suicagoodstoriatsukai2307.pdf



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。