sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

GO_TO_トラベル

冷気と腰痛。

シマカコソウ

朝起きたら、髪が爆発してました。

ヘビメタかな? ってぐらい前髪が立っている。

ブラシでなんとかしようと試みるも、

自由気儘な髪たちは言うことを聞かず。

致し方なく、もこもこフード付きのフリースを

頭からすっぽりと着ています。

今日は寒いので、丁度良い気がする。

ここ数日、坐骨神経痛的に腰が痛くて、

「どっこいしょ」や「よいしょ」

という掛け声を発することが増えました。

朝から晩まで、ずーっと座っている仕事ゆえ、

腰に何かしらの問題を抱えている人が

職場には多数居ります。

ゆえに腰痛持ちは共感を得られやすく、

他の不具合より労わり具合は高め。

痛いと言っても「最悪」になるまでは

どうにもならないってことも分かってる。

限界超えたら手術しかないってことなのかな

と先輩たちを見てきて思います。

在宅勤務だと室内で伸びをしたり

変な動きで身体を解すことが可能ですが、

会社だとトイレでやるしかないんですいよねぇ。

ちょっと恥ずかしい。

その点でも、腰の筋肉が固まり易い気がしています。

などとグダグタ言っているところですが、

今のワタクシはチョイ腰痛。

靴下を履くのが若干辛いです。

歳を取るってこういうことが出来なくなるんだなぁ、

とシミジミ思ってみたり。

それにしても冷える。

机が窓際にあるので特に冷えを感じます。

今日の東京地方の最高気温は10℃、

最低気温は4℃なんだとか。

そりゃ寒いハズだわ。

もっと寒いところはいくらでもあるだろうけれど、

東京の気温に慣れた身としては寒いのです。

実は今週末は新潟県長岡市にGO TOする予定だったのですが、

キャンセルしておりました。

そのエリアは昨日からかなりの積雪になっているとかで、

雪に対して経験値の低い身としては、

その点でもキャンセルして良かったと納得しております。

代わりに出かけた気分で入浴剤を奢ろうかな。

ぼちぼち年末の買い出しもしておかねばならんので、

腰の調子が改善したら散歩がてら出かけようと思います。

寒いけど、歩かねば!



にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

富山駅とクリスマスツリー。

image
富山駅にあるクリスマスツリー
(正面に怖いサンタ人形が飾ってあるので裏を撮ってます)

クリスマスシーズンゆえ、街のあちらこちらでクリスマスツリーを目にします。

クリスマスを祝ったりはしないけれど、イルミネーションは好きなんですよね。

キラキラしたものを見ると気分が高揚すると申しますか。

って、なんだかカラスみたいですね。

image
富山駅北口はまだまだ工事中でした。
かなり綺麗になりましたよねぇ。

image
高架下を工事しているので、車道ができるんでしょうか。
JR西日本系列のホテルができるから、商業施設が追加されるとか?

まだまだ工事は終わらない富山駅。

来る度に表情が変わり、

ワタクシが初めて見た富山駅の姿を忘れそうです。

随分変わりましたねぇ。

そして観光客も楽しめる駅になっていると思います。

金沢ぐらい人気になって欲しいような、

今のままで居て欲しいような、複雑な気分。

本当に良いところで、何度来ても「大好きだ」と思います。

水が身体に合っているのかもなぁ。

image
城址公園にあるクリスマスツリー(イルミネーション)。
ここって噴水でしたっけ?



にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

今日の富山は雪でした。

image

本日の富山は朝から雪でした。

普通のスニーカーで旅をしていたのですが、

雪塗れでびちゃびちゃになり、

デパートで靴を買っちゃいました。

image
これを衝動買いと言わずして何を言うのかって感じです。

履いていた靴は水分を含んで重くなっておりましたので、

袋に入れて貰い、買ったものを履いて移動。

おかげて足元に安心を得られました。

いやぁ、良い買い物をしましたわ。

image
まだそれほど積もっていなかった頃に富山駅付近で見た足跡。
鳥!?

まだまだ記事をアップできていませんが、

追々。



にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

富山県富山市『すし玉』でちょいと一杯。

image

雪が降っているので、あまり遠出はしたくないことと、

月曜日が定休日のお店がチラホラあるため、駅でランチを摂ることにしました。

休日は長蛇の列ができていて入れない『すし玉』ですが、

この日は、ちょい待ち程度で入店することが出来ました。

寒いので「熱めで」と注文した熱燗を頂きつつ、お寿司を摘まみます。

image
白海老の天ぷら。
ちょい塩味でお酒が進みます。

image
毎度これを頼んでいる気がする定番のセット。

image
次期がズレると、ほたるいかはボイルになるらしい。

image
白海老は昆布に巻かれていました。

image
紅ズワイガニもある。

image
何より美味しかったのはカワハギ(肝つき)でした。

安定の内容ですな。

ネタが新鮮なので安心できる上、安いので懐にも優しい。

いまだに人気店なのもよく分かります。

この日は寒いからか熱燗率が高く、

みなさん昼から飲んで居られました。

うん、そんなるよねぇ。

これが富山旅今年最後のランチとなりました。

満足です。



【廻る富山湾 すし玉 富山駅店】
富山県富山市明輪町1-220 きときと市場 とやマルシェ
営業時間 11:00~21:00
定休日:年中無休
※Suicaが使えます
http://www.sushitama.com/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

富山県富山市『樂翠亭美術館』の雪景色。

image

2015年以来の再訪になりますが、『樂翠亭美術館』にやって参りました。

COVID-19の影響で長らく休館していたのですが、11月13日に再開したようです。

現在は収蔵企画展「折々の美 季/彩/形 Vol.3」が開催されています。

image
受付で貰ったカイロを早速足の裏に貼りました。

雪だからか、館内に見学者はだれも居らず、独占状態で鑑賞できました。

良いと思うもの、逆に前衛的過ぎてよく分からないもの、いろいろありました。

館内撮影禁止のため、記憶に留めるのみでしたが、

庭は撮ってもOKとの許可を頂いたので、雪景色を満喫させて頂きました。

image

鑑賞後だったので、絵になる構図にしようと欲がでましたが、

これはこれで楽しかったです。

image

image

image

image

image

サザンカ

image

image

image

image

image

image

やはり、とても良いところでした。

雪の美術館も良き哉。


image
【樂翠亭美術館】

富山県富山市奥田新町2-27
開館時間 10:00~16:30(最終入館は16:00)
休館日:水曜、年末年始、展示替え期間、その他
※Gotoトラベル「地域共通クーポン(電子・紙)」の使用可
http://www.rakusuitei.jp/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

富山県富山市『スターバックスコーヒー 富山環水公園店』で雪を見ながら飲むコーヒー。

image

2014年夏以来、久々に訪れたのが『スターバックスコーヒー 富山環水公園店』。

この日は朝から雪が降っておりまして、風情ある景色を眺めつつ珈琲を飲んでおります。

月曜日だし朝なので、いつもほどは混んでなく、ゆったりと過ごすことができました。

外が雪なので、余計に静かに感じます。

image
入口はコチラ。

image
待ち時間ゼロでした。

image
環水公園店オススメのカスタマイズってのをお願いしてみました。

image
シナモンが振ってあって、クリスマス気分が味わえました。
なんっつってー。

image
雪に囲まれるスタバなんて見たことがなかったので(たぶん)、
ちょいと周囲を歩いてみました。

image
側面から見た建物。

image
富岩運河側から見上げた建物。

image
天門橋も雪で霞んでいます。

image
建物側面の一部が工事中でしたが、何を設置しているんだろう?

image
葉牡丹も雪まみれ。夕方には雪に埋もれちゃうかも。


image
屋内に戻って参りました。
わかり難いでしょうが、かなり雪か降っています。

image
雪を見るとなんだかわくわくしちゃいます。
非日常感があるというか。

image
少し重めの雪でして、路面はびちゃびちゃでした。

雪を眺めながら飲む珈琲ってのも良いですね。

雪見珈琲とでも申しますか。

長らくぼーっと出来たので、

本日の目的地に移動したいと思います。



image
【スターバックスコーヒー 富山環水公園店】

富山県富山市湊入船町5 富山富岩運河環水公園
営業時間 8:00~22:30
定休日:不定
https://www.starbucks.co.jp/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

昨日はこんなところに居りました。

image

昨日はあまり天気が宜しくなく、雨が止んでいればラッキーと思えるほどでした。

最終的に一日の感想として浮かんだのは、「修行のような日」。

日の大半をぐい吞み作りに費やし、潜在的左利きゆえの違和感と闘っておりました。

右利きの人がするデモンストレーションは、

潜在的左利きが作業する時には置き換えフィルターが必要で、

通常とは違う脳の分野を使った気がします。

ゆえに昨夜は爆睡。

たまにはそういう脳の使い方をしないと退化するなと感じました。

ワタクシは身体の半分ごとに手を使い分けているため、

左半分の絵を描くときは左手で絵筆を握ります。

ちょっと伝わりにくいとは思うのですが、

右手の作業分野ではないことは、左手でしないとやり難いのです。

って、伝わっていませんよね。

同じ感覚の人がまわりに居ないので、独自のものなんだと思います。

ゆえに、作業工程を隣で実演して貰うよりは、

対面から撮った動画で見て、それを真似る方がやりやすいです。

まあ、そんな感じです。

さて、今回は今年最後の富山旅。

毎年富山に来るのが自分へのご褒美で息抜きだったもんで、

台風以降はそれが停滞し、

様々なポイントカードが失効するほど足を運んでおりませんでした。

富山に足を運べないことに息苦しさを感じておりましたが、

今回までに「年二回の富山旅」を駆け足ながらも実行することが出来、

また来年も仕事や日々の生活を頑張れそうな気がしています。

まだまだ知らない富山が沢山あり、今後も飽きないと思われます。

いい旅夢気分。

まさに、そんな感じ。

そんな総括前の行動は、後で遡ってアップしたいと思います。

では、今日も一日、お元気で!



にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

富山県射水市『たけ志』の蟹しゃぶコースで己の限界を知る。

image

蟹好きで「蟹蟹」言い続けている同行者が、

蟹しゃぶコース20,000円(税サ別)を予約しなさった。

ってことで、ちょいと射水まで行って参りました。

蟹があまり得意ではないワタクシとしては「人生最後の蟹で良いや」という状態。

これが鰻だったらと何度思ったことか。

好物は食べ続けられても、そうではないものを食べ続ける罪悪感は半端ないです。

身につく脂肪に対する罪悪感。もっと好きな人は沢山いるのにという罪悪感。

何より漁師さんと料理人さんに対する罪悪感が半端なかったです。

image
時節柄、昼の方が人気で予約でいっぱいなのだそうです。

image
当たり前だけれど、生きている時は白っぽい蟹。

image
通された座敷には蟹の絵が掛かっていました。

image
ランチョンマットも蟹。

image
前菜五種

image
白海老の雲丹和え。

image
鰹のたたきだった気がする。

image
季節の刺身三種の一つは寒ブリ。

image
本ずわい蟹の刺身。
生で食べると粒々した食感で
(そういうのが苦手なワタクシは)ゾワゾワしました。

image
コダワリの白いタグ!

image
茹で本ずわい蟹は身離れが良くて食べやすいです。

image
甲羅焼きには味噌が付いていました。

image
甲羅酒。
ワタクシは苦手なので同行者に飲んで貰いました。

image
蟹しゃぶしゃぶ。
この辺になると疲れてきて食が進まなくなります。

image
デザートは林檎が入ったバニラアイスでした。


写真の数で熱量の低さが伝わると思いますが、

最後に雑炊までありました。(ワタクシは食べませんでしたが)

ワタクシの場合、蟹と栗は剥かれている方が食べやすくて好きです。

そして生より茹でか焼きの方が食べやすい。

まあ、そんなことをグルグル思い続けていた2時間でした。

ちなみに蟹はとても良い品だったのだと推察されます。

蟹好きな父や妹なら楽しめただろうと何度も思いました。

甲斐のない奴で、ほんと申し訳ない。

御免なすって。



image
【たけ志】

富山県射水市中央町14-8
(万葉線新湊港線新町口駅下車すぐ)
営業時間 [昼]11:00~13:00,[夜]17:30~22:00
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
http://k-takesi.com/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

富山県射水市『uchikawa六角堂(うちかわろっかくどう)』で飲む一杯の珈琲。

image

久々に『uchikawa六角堂』にやって参りました。

日が暮れるのが早いので、前回とは趣の異なるロケーションになっており、

これはこれで良いなと思いました。

時間が無いのでド短時間で珈琲を飲んで出たのですが、

軽食をゆっくり取りつつ珈琲を飲めば、リフレッシュできそう。

次回は是非、そうしたいです。

image
5年経っても変わらぬ外観。

image
閉店ギリギリだったので、人は殆ど居ませんでした。

image
六角堂ブレンド珈琲 605円(税込)
ササッと珈琲だけ頂きます。
落ち着くような、落ち着かないような。

image
ここから一気に夜に向かいます。

image
入店前はこんな明るさだったのに、

image
宵になりライトアップされました。

image
人の気配がないところも幻想的。

image
駅に向かう途中の道で発見した表示板。
ロシア語か?


image
【uchikawa六角堂(うちかわろっかくどう)】

富山県射水市八幡町1-20-13
営業時間 11:30~18:00(L.O.17:00)
定休日:月曜
※Suicaが使えます
https://inacafe.net/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

富山県高岡市『高岡市美術館』の藤子・F・不二雄作品のキャラクターが付いたクリスマスツリー。

image

内井昭蔵設計により1951年に開館した『高岡市美術館』。

内井昭蔵は、世田谷美術館や吹上御苑の新御所の設計などを手がけた建築家です。

高岡市美術館の2階には「高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」がありまして、

入室料500円を支払えば藤子・F・不二雄先生の漫画の原画などが見られます。

小ぢんまりしたスペースですが、展示品も小ぢんまりしているので、

価格としては丁度良い感じ。

物販コーナーもあり、子供に人気のようでした。

その会場外で見つけたのが、

藤子・F・不二雄作品のキャラクターが付いたクリスマスツリー。

それほど大きくはないのですが、頑張った感があって微笑ましかったです。

image
ぶら下がっているのは、ぬいぐるみだったりフィギュアだったり。

image
パーマンのコピーロボットも付いていました。

image
ドラえもんのオブジェがあり、

image
初期ドラえもんの像もありました。

image
ガチャもあった。

高岡はドラえもん率がとても高い街です。

駅にあるポストもドラえもんだし。

時節柄か、天候ゆえか、

とても静かな街になっちゃっていましたが、

また来年機会があれば高岡で街歩きをしたいと思います。

image
ここからハガキを投函すると今だけドラえもんの消印になるらしい。



image
【高岡市美術館】

富山県高岡市中川1-1-30
開館時間 9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜(祝日の場合は翌日),年末年始(12月29日~1月3日)
https://www.e-tam.info/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

富山県高岡市『能作 IMONO KITCHEN』では能作の器で食事ができるのです。

image
鮭の洋風ほっこり酒粕汁といなり寿司セット 1,500円(税込)

『能作』で製作体験をした後はバスの時間まで食事をしつつ、

珈琲を飲んでまったりすることにしました。

カフェスペースは内装か面白く、気になる個所が多々ありましたが、

うろつくことなく、席でぼーっとしておりました。

image
天井と壁。ガラス部分は開口部のアルミサッシ。

image
壁面に鋳物のプレートが貼ってあって能作らしい感じ。
※写真は縦のものを横に貼っています


image
テイクアウトメニューが魅力的。

image
新鮮な野菜かごちそうたと感じるセットでした。

image
いなり寿司も付いているので腹持ちは良い感じ。

image
サーモンがゴロゴロ入っているお椀は少し甘め。

image
かなり気になったのがこちらのアップルパイ。
14時からの限定品なので涙をのみました。

image
ランチセットに加算して付けられるドリンクとプリン。

image
プリンは良い感じのカラメルで美味しいです。
器は意外と軽かった。

image
コースターも凝っている。
子供だったら手裏剣みたいに飛ばしたくなるかも。

あまり広くはないのですが、居心地の良いスペースでした。

体験した人の殆どがココで食事をしている気配すらあり、

セット売りって感じで面白いなと感じました。

物販コーナーもあるから、猶更に。

クリスマスのテーブルコーディネートが御洒落で、

何か買いたくなりました。

image
クリスマスイベントをしない我が家では需要の無いコーディネートですが、
見る分には目が嬉しい。

image
特にこのお皿に魅かれました。
フラットなのに立体見えるところが、だまし絵みたいで面白いですよね。

ちょっと辺鄙なところにあるため、

カフェ利用のためにわざわざ来ることは無いかも。

しかし、逆に「わざわざ来た」感があり、

能作を丸ごと体験した気分にもなりました。

観光地としてはオススメかも。

image
バス停の名前は「能作前」。
その名の通り玄関前にあるバス停です。


_DSC_8194
IMONO KITCHEN(イモノ キッチン)】
富山県高岡市オフィスパーク8-1
営業時間:[月~日] 10:00~18:00(L.O.17:30) 
定休日:年末年始
世界遺産バス:白川郷行き(高岡駅前7番のりば)「能作前」下車(後払い)
路線バス:高岡法科大学方面(高岡駅前2番のりば)「高岡オフィスパーク」下車徒歩3分
タクシー:高岡駅より約20分

https://www.nousaku.co.jp/factory/cafe/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

富山県高岡市『能作』の能作らしいクリスマスツリーとガチャとスタンプラリー。

image

『能作』のロビーにクリスマスツリーが飾られていました。

よくよく見ると、能作の商品がオーナメントと共に飾ってあります。

メーカーならではのクリスマスツリーだなと感心致しました。

image
ロビーが大きすぎてツリーが小さく見えますが、それなりの大きさです。

image
撮る位置をちょっと変えてみた。


image
クリスマスツリー用に作られたオーナメントなのかしら?

image
入口にガチャがありました。

image
結構良いお値段です。

image
記念にひと回ししてみました。

image
リングが出てきました。

image
ワタクシの太ましい指だと、小指にしか填りません。
女の子が喜ぶアイテムかも。

image
実はスタンプラリーにも参加しておりまして、

image
景品は3種のアイテムから一つ選択できます。

image
ワタクシは巾着を貰いました。

image
広げたらこんな感じ。

クリスマス前のこの時期ならではの飾りつけですね。

見られてラッキーだったかも。



image
【能作
(のうさく)】
富山県高岡市オフィスパーク8-1
営業時間:[月~日] 10:00~18:00(L.O.17:30) 
定休日:年末年始
https://www.nousaku.co.jp/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

富山県高岡市『能作』で鋳物製作体験でぐい吞みを作ってみた。

image

1916(大正5)年創業の富山県を代表する鋳物メーカー『能作』。

デザイン性の高い鋳物食器などの生活用品が人気で、

高岡市にある社屋では工場見学(無料)や、

体験工房で鋳物制作体験ができるほか、

ショップやカフェがあり、

コンパクトながらも楽しめます。

本日は予約を入れておいた鋳物体験をすべく、

新高岡からタクシーでやって参りました。

タクシー代と体験費用は、共通クーポンを利用しました。

タクシーでも使えるんですね、共通クーポンって。

image
入口すぐにある銅器の数々。

image
これは鈴(りん)だったんですね。
先のものは花瓶かもしれませんが。
様々な場所でこの形を目にします。


image
エントランスにある型の数々。

image
ここで体験を致します。
エプロンは貸して貰えますし、
荷物はこの内側にある棚に預けられます。

image
小皿なども作れるのですが、
ダントツでぐい吞みが人気でした。

image
ここまで写真を撮る余裕が皆無だったため、一気にワープ。

image
スタッフさんが錫を流し込む作業中。

image
あっという間に固まります。

image
こちらがワタクシの作品。
外観は良い感じに見えます。

image
磨いて、刻印を押して。

image
でき上がったのがコチラ。

image
内側にやすりをかけてみました。

image
そして上手くいかなかった刻印。

image
錫を流し込む部分は砂が熱せられるためザリザリの肌感になります。
これはこれで景色っぽくて良いなと思いました。

工程は細かく、結構駆け足での作業になりました。

潜在的左利きゆえのやり難さがあったりもして。

一部失敗も致しました。(自称、一部)

コツがわかったので、再チャレンジしたい気分ですが、

時間とともに作ったものに愛着が湧いたら、

そんなことを忘れちゃうんだろうな。

もの凄く疲れました。

良い感じの日本酒を買って、これで初呑みをしたいです。

使うならクリスマスかな。



image
【能作(のうさく
)】
富山県高岡市オフィスパーク8-1
営業時間:10:00~18:00
定休日:年末年始
世界遺産バス:白川郷行き(高岡駅前7番のりば)「能作前」下車
路線バス:高岡法科大学方面(高岡駅前2番のりば)「高岡オフィスパーク」下車徒歩3分
タクシー:新高岡駅より約10分から15分(代金は3,220円でした)

https://www.nousaku.co.jp/factory/imono/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

富山県富山市『漁菜亭(ぎょさいてい)』は料理のクオリティと満足度が高い。

image

土曜日の夜はどこの居酒屋も予約でいっぱいらしい。

数件断られたのちに辿り着いたのが『漁菜亭(ぎょさいてい)』。

富山県ご出身のyoshikaさんにコメントを頂き

チェックしていたうちの一つです。


オススメ頂いて本当に感謝しています。

ありがとうございます。

おかげさまで美味しいひと時を過ごすことが出来ました。

勝駒もあり、猶更ハッピーでした。

次回は母と来ようと思います。

image
この日のつきだしは甘えびの珍味でした。
糀漬けだったかな?


image
これ以外にも日本酒はいろいろあります。
端から飲みたくなりますな。
特筆すべきは刺身盛り合わせの値段!
内容からすると、かなり安いです。


image
一品料理も良いものが揃ってます。

image
ポテトサラダ 500円。
さつま芋が少し入っていて美味。
たしかに「ポテト」ですもんね。

image
棚にはかなり高価なお酒の箱が置いてありました。

image
けれど、ここは勝駒一択で。
東京で飲むより遥かに安いです。
一杯900円! 三桁じゃん!

image
かなり豪華なお刺身盛り合わせ。
東京ではなかなか食べられないんじゃないかってほど
鮮度も味も良いものばかりでした。

image
昆布締めもあり。

image
白海老すり身揚げ。
激ウマです。なんだこの美味しさは!

image
中がホワホワの甘々。
何個でも食べたい。ってかまた食べたい。

image
砂肝はビッグサイズです。
これは普通かな。

image
3杯残っていると小耳に挟み、頼んだのが香箱ガニ1,200円!
卵部分は夕方に合流した旅仲間が食べました。

image
馬刺し(霜降り)。
トロトろした舌触りで美味しいです。

image
大将からサービスで頂いた味噌南蛮。
もの凄く辛いので酒のアテにってことでした。辛い。

image
最後に出されたお茶がお薄かなってぐらいお抹茶感があり、
口がさっぱりしました。
これは良い!

本当に良いお店を教えて頂きました。

同行者も初富山の夜を楽しんでおりまして、

「富山って美味しいものが沢山あるんだね」

という感想を貰い、

県民ではないのに鼻高々なワタクシでした。

大将はフレンドリーでとても良い方です。

なんでも明治記念館に居られたとか。

プライドを持って料理を作って居られる人だなぁと感じました。

ぜひ、また再訪したいと思います。

美味しかった!!



image
【漁菜亭(ぎょさいてい)】

富山県富山市大手町6-7(国際会議場前駅からすぐ)
営業時間 11:30~13:00(売切れ次第終了),17:30~22:00(L.O.21:30)
定休日:日曜
http://www.gyosaitei.jp/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

富山県富山市『FUMUROYA CAFE TOYAMAキラリ店』でちょっと休憩。

image
窓から見える景色に「always 三丁目の夕日」感がある。

金沢の不室屋の視点がTOYAMAキラリ(※)に入っていますので、

休憩がてらちょいと立ち寄って参りました。

(※)富山市立図書館、富山市ガラス美術館、富山第一銀行本店などが入る施設です。

image
3社JVで設計されていますが、分かり易い隈研吾建築でもあります。
2階から6階までの吹き抜けがあり、全体的に大空間に見えます。


image
二階に不室屋のカフェがあります。

image
カウンターには誰も居ません。
独占しまくりって感じ。

image
ただし、ドリンク類はお高め。場所代なのかも。
カフェラテ 715円(税込)。

image
半分食べちゃいましたが、麩菓子も付いてます。

広いし、天井が高いし、

ちょいとお高いけれど、時節的には良いお店かと思えます。

パーソナルスペースがかなり広いです。

ずっと咳をしているご高齢の男性が居られましたが、

あれは高齢者特有の、喉の乾燥による咳なのかもなぁ。

たとえ今どきな感じであったとしても、

席が離れているから、まあいっかと思えますし。

それはそうとフロアスタッフが一人だけで大変そうでした。

もともとそういうシフトなら、あまり混まないお店なのかも。




image
【FUMUROYA CAFE TOYAMAキラリ店】

富山県富山市西町5-1 TOYAMAキラリ 2F
営業時間 9:30~17:00(L.O16:30)
定休日:火曜、第1水曜
※Suicaが使えます
https://www.fumuroya.co.jp/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

富山県富山市『額 美和食』のランチがなかなか良くて気に入った。

image

おむすびを食べに行こうと思っていたランチタイム。

唐突に気分が変わり、総曲輪に居りました。

そこで偶然見つけたのが『額 美和食』。

入口にメニューは無く、店内が伺えない店構えでしたが、

とりあえず訊いてみようと思って扉を開けました。

一人だったので、それならと席を設けて頂き、

ランチタイムに彷徨い歩くことを免れました。

有難し。

ちなみに結論から申せば、個人的にここはクリーンヒットでした。

次回は母を連れて再訪したいと思います。

image
ランチタイムメニューは二種。
価格が高い方はすき焼きか鉄板焼きが付くようで、
おひとり様なので安価な方を選択しました。

image
ただし、真昼間から呑む。
本日の日本酒はコレだそうで、呑んだことが無いので一杯頂いてみました。

image
コースターがアーティスティック。
ちょっと欲しいかもと思いました。
貰っても使わないから訊くのは止めといたけど。

image
御膳の全容はこんな感じ。圧巻です。

image
お箸に店名の焼き印が押されていました。
拘り具合が半端ない。

image
本日ワタクシが選んだお膳の内容はこんな感じ。

image
こちらが八寸なんですね。

image
お造りは甘えびとヒラマサでした。

image
めっちゃ卵を抱えた甘えびでした。

image
餡掛けのお味が大変好みで、最後に飲んでしまいました。

image

安納芋のスープはなるほどって感じの味。
自分でも作ってみたいと思いました。

image
海老じゃなくて、蟹足の天ぷら!
北陸って感じがします。

image
デザートはプリン。
お店独自のプリンですが、かなり美味しいです。

image
とろとろの小豆がのっています。

マダムに人気のお店のようで、お客さんの年齢層は高め。

友達とランチをするなら丁度良いお店かもなぁと思いました。

女性好みのお店だと思う。

スタッフさんたちも愛想が良くて、とても感じの良い方ばかりでした。

次回もまた再訪したいです。

image



image
【額 美和食】

富山県富山市総曲輪3-2-27
営業時間 11:30~14:00(L.O.13:30), 17:30~22:00(L.O.21:00)
定休日:水曜(水曜が祝日の場合は営業)
ヒトサラ:https://hitosara.com/0006126421/?cid=gm_hp

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。