image

珈琲を飲みたい気分だったので、駅に向かう途中で『COFFEE&DONUTS 5』に立ち寄りました。

名前にドーナツが入っているのでここではドーナツを食べるべきだろうなと思ったのですが、

オーナーさん(たぶん)と話しているうちに気分が変わり、アップルパイを所望してしまいました。

オススメされるままにアイスも付けて貰う。

image
合計1,320円だった気がする。
ラテ550円、アイストッピング100円ってことは、
アップルパイは670円だったのかも。たぶん。

image
こちらがメニュー。

image
浅煎りの豆なのでラテも軽い感じがします。

image
アップルパイの生地が硬めで独特。
アイスをトッピングして正解でした。

image
ドーナツは次回にしようと思う。

image
ケーキ類も魅力的ですが

image
プリンを持ち帰ることにしました。

image
プリンのラベルが良いですね。

元は文具店だったそうです。

その後、様々な形態のお店が入り、現在はカフェに。

木材の質感がそのままの天井が高くて格好良いのですが、聞くところによると元の建物からは想像がつかないほど改修したのだとか。

改修費もかなり掛かっているらしい。

まあ、そうでしょうね。

image

カフェのサイトに行くと、この店舗改修を手掛けた会社のページも見られるのですが、

店舗のみならず、ロゴやショップカード、DM、看板に至るまで、トータルでデザインを手掛ける会社なんだとか。

プリンのラベルもデザインしているらしい。

面白いなぁ。

image

image

image

様々なビンテージ家具や照明器具があるほか、ドライフラワーが複数置かれているのですが、

なんか妙にバランスよく収まっていて感心します。

入口のガラスの向こうは、普通の佐野市の風景なのに、ここだけ異空間って感じ。

日常の中の非日常を感じられるなぁと、店内に一人で座ってボーっと外を眺めながら思いました。

イイ。とても良い。佐野という街にあるところもポイント高し。

読書をするカフェというよりは、ボーっとしたくなるカフェだと感じました。

次回も是非再訪したいです。願わくば混んでいない時に。


image
【COFFEE&DONUTS 5】

栃木県佐野市伊賀町707
営業時間 11:00~19:00 (LO 18:30)
定休日:今のところなし
※PayPayが使えます
https://www.instagram.com/coffee_and_donuts_five/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ