sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

神奈川県鎌倉市『うなぎ専門店 うな菊 大船店』のうな重が素晴らしく良心的な価格で驚き。

うな菊
[うな重 菊 2,200円(税込)]
お吸い物、漬物付。


うな菊
結構あっさりしたタレで香ばしさが際立って美味。
テーブルには追加用のタレが置いてありますが
これで充分だと思う。




仕事でとてもお世話になった方と本日は神奈川県に居りました。



大船駅で待ち合わせて、先ずはランチをば。



ワタクシが鰻好きだとご存知で、



大船駅界隈では有名らしい鰻店に連れて来て頂きました。



それが駅からほど近い場所にある『うな菊』。



開店は11時45分からですが、



それよりも30分も前から並んでいる人が居ました。



行列のできる鰻店らしいです。



とてもリーズナブルな価格で、先ずはその点に驚きました。



銀座の半額ぐらいじゃないかしら。



しかも鰻は国産だそうです。



並んでいる間に注文しておくので、座ってからそれほど待たずに供されます。



あっさりしたタレで、結構おいしく頂きました。



これは並ぶわ。



帰宅後、参考程度に食べログを見てみたら、3.53の評価でした。



人気は「松」みたいですね。



家族で食べても安心の価格。



大船駅に来た時は、再訪したいもんです。



昨年は鰻を食べずに終わった年でしたが、



今年は2月に食べることが叶い、



結構happyなランチタイムとなりました。



その上、ご馳走になり・・・・・・



ごちそうさまでした。





【うなぎ専門店 うな菊 大船店】
神奈川県鎌倉市大船1-8-3 天正ビル1F
営業時間11:45~15:00(L.O.14:30)17:00〜21:00(L.O.20:30)
定休日:月曜



【にほんブログ村】

F子姉ママさんから京懐石美濃吉本店竹茂楼の「鰻おこわ」を頂いた。

いただきもの




昨日携帯に「京都の竹茂楼ですが」と電話があり、



本日にクール便が届く旨を伝えられました。



ゆえに本日は、指定の時間までに帰宅してスタンバイ。



指定時刻よりは若干早い時間に荷物を受け取りました。



ハテ、なんだろう?



お弁当っぽい気配がする。



いただきもの
裏には「鰻おこわ」と書いてあります。

いただきもの
開けたら4種類のおこわが入っている!

いただきもの
これら全てが鰻入りってことよね。

いただきもの
我慢できずに早速一つ開封し、レンチンしてみました。




お、お高い味がする・・・。



そしてよく考えたら、これが今年初めての鰻って気がする。



食べずに一年が終わらなくて、本当に良かったです。



一つ食べましたが、モチモチでフワフワで、うなギッって感じで



口の中が幸せになりました。



やはり鰻は最高ですな。



是非とも絶滅しないで貰いたいです。



先ほどF子姉ママさんから電話で冷凍できると聞いたので、



ちまちま解凍して、ちまちま食べたいと思います。



楽しみじゃっ



いただきもの
ちなみに選んだのは「黒米おこわ」でした。




F子姉ママさん、ご馳走様です!



【にほんブログ村】

千葉県成田市「成田山 表参道」が新旧店舗入り混じって整備されていて綺麗になっておった。そして「うなぎのぼり」を発見!

平成17年度に都市景観大賞「美しいまちなみ最優秀賞」を受賞した成田山表参道の上町地区。



電柱が地中化されたのと、道が拡幅されているのとで、



空が広々として見え、開放的な道となっております。



十数年前にワタクシが当地を訪れた際は、ごみごみとしていて暗いイメージだったのに。



ものすごく変わりましたねぇ。



ちょっと小洒落たお店や、昔ながらのお店など、



表参道だけでも、なかなか見応えがありました。



表参道
[ビストロ・コパン]
フレンチのお店ですね。
食べたばかりで入店しませんでしたが、ちょっと気になる外観でした。


表参道
[下田康生堂ぱん茶屋]
ベーカリーカフェなんだそうです。
これまたちょっと気になるお店です。


表参道
石屋さんでアンパンマン発見。
一瞬、ドラえもんかと思った。


表参道
この辺りから下り坂。
人もどんどん増えて参ります。
遠くに三重塔の屋根が見えて参りました。


せいみや
竹細工のお店。
ご夫婦らしきお二人が籠を編んでおられました。
ワタクシ、ここで、笊を購入致しました。


表参道
どんどん混んでくる参道。

表参道
またまた竹篭のお店を発見。
しかしこちらは高価な品物ばかりでした。


表参道
えらく大きなタワシ。
これは一体何を磨くのだ?


表参道
鰻の良い香りが漂って参りました。

表参道
整理券を配って並んでいる鰻店もあります。

表参道
鰻店前大混雑。

表参道
市の文化財に指定されている三階建ての旅館。

表参道
窓が格好良いですね~。

表参道
遠くから見た同上の旅館。

表参道
蔵を利用したお店もありました。

旗
成田のマスコット「うなりくん」。
グッズが参道にも沢山売られています。




淡い期待を抱いて歩いた参道で、念願の「うなぎのぼり」を目撃致しました。



「さくらの山」ほどは泳いでいませんが、



ってか、一匹だけだし、そもそも泳いでいませんでしたが、



それでも、目にすることが出来て幸せな気分になりました。



これ、欲しいかも・・・。



うなぎのぼり
「うなぎのぼり」を発見!!

うなぎのぼり
やっぱり、これが沢山泳いでいる姿が見たかったなぁ~。





【にほんブログ村】

銀座6丁目『ひょうたん屋』で鰻重を五臓六腑にチャージして来た。

うな重
[うな重(竹)]
お漬物とお吸い物が付いています。


うな重
御飯が見える・・・。




疲労困憊です。



家に帰って泥のように眠る日々。



と言いたいところですが、肩の痛みが酷くて目が覚めます。



寝返りが打てないのです。



痛み止めを貰ったのですが、飲むと朦朧とするため、



初日で飲むのを止めました。



痛みを我慢する方が、仕事でミスするより百倍マシ。



そんなヤサグレた気分を上げようと、酒豪Mと2人でランチに行って参りました。



どうしても鰻が食べたくて、6丁目の『ひょうたん屋』へ。



丼にするかで悩んだものの、重に致しました。



この鰻時世で少ないながらも、至福のひと時を過ごすことができました。



これで暫く踏ん張れる気がするよ。



次に鰻を食べるのは半年後かもなぁ・・・。





【にほんブログ村】

今日の「ホンのひとことだけ」。

竹葉亭看板曇っていて、風はあるのに湿度が高い本日の東京。



そんな中、楽しみにしていた鰻を御馳走になって参りました。



鰻って、外国人観光客にも人気があるんですね。



待つ人の列で飛び交う言葉が日本語だけではなかったことに驚きました。



それはそうと、本日頂いたのは鰻重。



今年、初のランチ鰻重だという気がしなくなくもない。



メニューを見て、その金額にめん玉が零れ落ちるかと思ったけれど、



至極美味しく頂きまして、至福の時間をも味わせて頂きました。



幸せじゃ~。



そういえば、大阪にいる某人に酒豪Mが会った際、



「savaは鰻を喰わしてやると言ったら飛んでくるやろ」



と言っていたらしい。



うーん。



確かに、飛んでいくかもしれん。



肝吸いからデザートまで頂いた本日のランチ。



価格が破格だったと思うのだけれど、



この味とシチュエーションは一生忘れませんって感じで、



仕事、頑張ります。



的な。



ちなみに鰻はお重にビシッと敷き詰められておりました。



最後の晩餐には鰻重を、と希望しているワタクシですが、



鰻がこれほど貴重且つ高騰しちゃうと、



その希望が叶わんのではないかと危惧してしまう次第です。



今際の際に



「うなぎ・・・う、うなぎ・・・」



と呟かんで済むように健康なうちに食べまくられたら良いな。



ってか、一度で良いから、



「食べ過ぎて、飽きた」



と言ってみたいかも。




【にほんブログ村】

土用の丑の日。

鰻いなり
「豆狸」の鰻いなり @210円




最後の晩餐は鰻に決めているワタクシ。



子供の頃から大の好物でして、神楽坂に天然物のみを使う鰻屋があった頃は、



ワタクシが東京に遊びに来る度に祖父母叔母が鰻重を注文してくれたもんです。



それほど鰻が好きではない叔母は、鰻重の半分をくれましたが、



それを飲むように食べていた当時のワタクシ。



十数年前に、天然物が入らなくなったとかでそのお店は閉めてしまいましたが、



今でも神楽坂のてんやもんと云えば鰻を思い浮かべます。



さて、今日は土用の丑の日。



鰻を食べねば眠れない気がする。



ってことで、会社の帰りに東京駅の「豆狸」で本日限定の鰻いなりを購入致しました。



鰻重は高いけれど、これなら迷い無く買える。



いつも頂いてばかりなので、先に帰っていた千葉県民Tにも差し入れ致しました。



鰻は濃い味付けながら、酢飯だからゴクゴク飲める



・・・あ、いや、食べられる感じ。



帰宅後、喉の渇きを潤すように一気に食べてしまいました。



そういえば2013年2月1日に、環境省のレッドリストにニホンウナギが指定されましたが、



今後の土用の丑の日はどうなるんでしょうか。



ワタクシの最後の晩餐の夢は、幻となってしまうんでしょうか。



「絶滅危惧IB類」とは、近い将来に野生での絶滅の危険性が高い種であるということ。



雷鳥と同じ扱いです。



雷鳥(サンダーバード)がJR特急の列車名になるほどの扱いってことは、



いずれ鰻も特急車両の名前にされる日が来ないとも限らないのかもしれん。



JR特急うなぎ4号、とか。



って、ある種、列車の形状には似合っていて良いよね。



でも、寝台特急の名前に冠されるのは、なんかイヤかも・・・。




【にほんブログ村】

台東区上野『伊豆栄(いずえい) 本店』で今年初の鰻友会に参加して来た。

伊豆栄
[和風サラダ かに入り 1,050円]
イズちゃんがチョイス。


伊豆栄
[うざく(鰻と胡瓜の酢の物) 1,575円]
※食べかけ
鰻友会会長であるEnnaさんが必ず注文するうざく。
今まで注文しなかったことが無いと思われます。


伊豆栄
[刺身盛合せ(この日のオススメメニューから選択 〆鯖&烏賊)]
ワタクシのゴリ押し選択が採用されました。


伊豆栄
[板長のおすすめメニュー]
お酒が進む料理の数々。
何故かお高めな揚銀杏が気になります。


伊豆栄
[どじょう唐揚 840円]
まるごと唐揚にしているのに苦くなくて美味でした。
レモン不要。


伊豆栄
[川海老唐揚 840円]
歯茎に刺さるが、美味なるカルシウム


伊豆栄
[蛸唐揚 1,050円]
自分で作ることは永遠に無いであろうメニュー。←油撥ねがイヤ


伊豆栄
[鰻重に付いている香の物]

伊豆栄
[うな重(お吸い物、香の物付)竹 3,675円]
やっぱり鰻は飲み物でした。





昨日は「伊豆栄 本店」にて鰻友会という名のオフ会がありました。



珍しくフルメンバーが出席しまして、



Ennaさん兄さんイズちゃん、千葉県民Tとワタクシの5名がその顔ぶれ。



兄さんもイズちゃんも、ごっつい久々でした。



爆笑に次ぐ爆笑で、窒息死するかと思ったわ。



特に、兄さんは最強。



大阪弁トークができるので、ワタクシにとっては貴重な人材です。



イズちゃんは一番年下で可愛く、



相変わらずの記憶力で、前回までの流れを語ってくれたり。



五人五様ですな。



とにかく楽しく、思い出に残る鰻友会でした。



次は皆で泥鰌を食べに行こうか、Ennaさん。



そうなったら鰻友会は、にょろにょろ会と改名すべきかな。



ちなみにこのお店にした理由は、



行きつけの飲み屋のお姉さんが勧めてくれたから。



って、勧めてくれたのは梅川亭なんだけど、



あちらはココの倍の予算が要り用っぽい。



敷居が高過ぎ~。



でも、一度は行ってみたいもんです。



それはそうとEnnaさん。



セッティング等、いろいろと有難うございました




次回もヨロ~(笑)




【にほんブログ村】

銀座6丁目『ひょうたん屋』の鰻丼。

ひょうたん屋1
鰻丼(昼のみ) 1,300円
関東では珍しく関西風の焼き鰻。
皮が香ばしく、身はほろりとして、美味。
ってか、箸袋が可愛いのです。




「美味しいものが食べたい」



と酒豪Mに行ったら、鰻なら文句は無かろうということで、こちらのお店に連れて来てくれました。



以前から入りたいと思っていたんですよねぇ。



でも実際に入るのは初めてです。



話すのに夢中で出てくるのが短時間に感じましたが、多分それなりに待ったんだと思います、焼くまで。



鰻はふっくらと肉厚で、キラキラと輝くお米に上品にかかったタレと相俟って、“さらり感”が秀逸な丼となっております。



ウマイのです。



舌に味が残らないので、サラサラ食べられる感じ。



関東の蒸した鰻も良いですが、関西の焼いた鰻もよろしおすなぁ~。



また是非、来たいです。



いやぁ~、美味しかったぁ~。








携帯から人気ブログランキングへ
【にほんブログ村】

日本橋蛎殻町『うなぎ串焼 心天』でオフ会。

心天
人形町駅より水天宮前駅のが近いってところにあるお店。
国産ウナギを出すけれど、店主は中華系だそうな。




昨晩は人形町付近でオフ会でした。



Ennaさん主催の『鰻友の会』です。



多分、一年に一度はやっていると思われ、今年で三回目かな?



珍しく、イズちゃんも参加。



鰻ボーン
突き出しの骨せんべいはカレー味。
って珍しいですよね。




狭い店内は暑くて蒸し蒸し。



皆でミチミチっと座って飲む感じ。



夏じゃなきゃねぇ。



でも、メニューは充実しております。



中華料理もあるし。



空芯菜
空芯菜
他にも茄子と鰻のオイスター炒めってのもあり、これがえらく美味でした。
味は総じて濃い目。




でもこの日は『鰻友の会』。



鰻を食べんとね。



ってことで皆で〆に鰻を注文致しました。



心天_うなぎ
うな丼(お新香,肝吸い付) 1,080円

千葉県民Tが注文。
ミニ重(ハーフサイズのうな重) 780円

我々が注文。
サイズがほぼ一緒に見えるのは気のせいでしょうか?




久々に会ったらイズちゃんは別嬪になってるし、EnnaさんはアニーみたいにTomorroを歌いだしそうだし、なんだかとっても嬉しくなりました。



それはそうと咳が未だに止まらないワタクシ。



Ennaさんが、「それ、喘息じゃないですか?」と私の症状を見て仰ったので、近々内科ではなく呼吸器系を受診してみようと思います。



ちなみに坊っちゃんもワタクシそっくりの咳をしており、「風邪、移されたー」と言い続けて二週間経過しております。



ご両親に「嫌な咳ね。風邪じゃないんじゃないの?」と言われているらしいのですが。



うーむ。



これが結核だったらどうしよう。



この日のオフ会メンバーは鰻で免疫力をアップして頂き、自己防衛して頂くより他に術なし。



そんな感じで、Ennaさん、お疲れ様でした。



さんきゅー。








携帯から人気ブログランキングへ
【にほんブログ村】
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。