sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

ミナカ小田原金次郎広場で鰺の唐揚げに噛り付く。

image

足湯を終えて小腹を満たすために金次郎広場にやって参りました。

周囲で買ったものを広場の椅子とテーブルを利用して食べられるので

軽食で小腹を満たしたい時に丁度良いです。

今回は小田原吉匠で鰺の唐揚げを買い、

ブンブンPlusでドリンクを購入しました。

image
鰺の唐揚げはフレーバーが色々あって少々迷います。

image
限定に弱いのでバター醬油を選択。
母にはゆず胡椒を選んでみました。

image
選ぶものによっては出来立てを食べられます。

image
揚げたてなのかちょい熱い。

image
外がカリカリで頭から齧れます。
バター醬油味、おいしいです。

image
ブンブンPlusで買ったのはみの二つ。
色がイメージとは違うけれど左はレモネード。
ついでにラスクも買ってみました。

炎天下と降雨荒天の日の利用は難しいけれど、

夏が来る手前まではここを利用するのも良いかも。

サクッと小腹が満たせたし、混んで来たので移動します。



image
【パン焼処 ブンブンPlus】

神奈川県小田原市栄町1-1-15 ミナカ小田原3F
営業時間 10:00~19:00
定休日:火曜
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
http://bun-bun.co.jp/

image
【小田原吉匠 ミナカ小田原店】

神奈川県小田原市本町1-1-15 ミナカ小田原3F
営業時間 10:00~20:00
定休日:なし
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://odawara-kisshow.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

神奈川県鎌倉市『ビストロ オランジュ』のランチの魚類が結構美味だった。

image

パンを買って駅方向に向かう途中でランチを摂ることにしました。

勘を働かせて入ったのがこちらの『ビストロ オランジュ』。

えいやーっとドアを開けたところ入店できるっぽかったので席へ。

後からやってくる人たちは皆さん予約をしていたので

ここは予約した方がいいお店だったらしい。

後から地元のマダムに伺ったところ、通常はふらっと入れないんだとか。

地元でも人気のお店だったっぽい。

席に着き、一番安いコース(A)に珈琲を付けて貰いました。

合計2,750円(税込)でしたが満足度は高かったです。

image
寒ブリとカブのカルパッチョ ハーブのビネグレット 

image
ビネグレットの酸味で脂の乗った寒ブリがサッパリと食べられます。
これは美味しい。

image
本日の鮮魚のポアレ 柚子と白ワインのソース 
本日の鮮魚は真鯛でした。
皮が香ばしく身がほわほわ。
こちらもかなり美味しかったです。
温野菜が数種類敷いてありました。

image
食後の珈琲。
無くても良いかなと最初は過りましたが、
ある方が食後の「ほっ」とタイムを味わえて正解でした。

バケットはお代わり自由だそうです。

とてもサクサクと軽いバケットでした。

お代わりしなくても十分な量だと感じる。

とにかく野菜も魚も美味しかったし、

スタッフさんはにこやかだし、総じて好印象でした。

次回もふらっとは入れたらここでランチを摂りたいです。

短時間ですが良いランチタイムを過ごすことができました。



image
【ビストロ オランジュ】
Bistrot Orange

神奈川県鎌倉市御成町2-13
営業時間 [昼]11:00~15:30(L.O.14:30),[夜]17:00~21:00
定休日:月曜
※au PAYが使えます
https://www.instagram.com/bistrotorange/
https://bistrotorange.jp/



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新宿区改代町『魚周(うおしゅう)』でねぎ天といかの塩辛を調達。

image
品揃えがお正月用になっているっぽい。

ザックリ言えば、神楽坂駅と江戸川橋駅の間にある『魚周』。

店名を並べると「鯛」という文字になります。

午後2時から営業する魚屋さんでして、

この辺りでは結構人気のお店です。

そもそも昔ながらの魚屋さんが他に無いですからねぇ。

さてここの「ねぎ天」を久しぶりに食べたくなったので

江戸川橋駅で下車して立ち寄ることにしました。

品出しで忙しそうなので欲しいものを言って出してもらうことに。

image
両方で1,350円(税込)でした。

image
こちらが「ねぎ天」。

塩辛も購入。

こうなると日本酒を調達せねばという気になります。

先日『千』で飲んだ天賦(てんぶ)が気送り残っているので

それを買いたいなぁと思うものの、どこにあるのか…。



気になって検索したら割と近所に取り扱い店がありました。

買いに行こうかなぁ~と思うものの、買ったら飲みたくなる気がする。

とりあえず今日は止めておこう。

でも、ねぎ天を一口食べたら飲みたくなるだろうなぁ。






image
【魚周(うおしゅう)】

東京都新宿区改代町19
営業時間 14:00~19:00
定休日:水曜、日曜、祝日


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

静岡県三島市『(有)山田竹次郎商店』のアジの干物が脂がのっていて美味だった。

image

昭和13年創業の『(有)山田竹次郎商店』。

「三島駅から東に20M」の位置にある鮮魚店です。

年季の入った建物の中は結構広くて、

干物以外に刺身などの鮮魚や魚の練り物が並んでいます。

image
17日までお祭りがあったらしい。

image
包装紙で位置関係を知る。

image
今回は3種類ほど買ってみました。
これで計860円(税込)。
※中央と右の袋には干物が3枚ずつ入っています

醤油で漬けたアジの干物があったので、

味醂干しみたいなものかな? と思って購入。

これが美味しいとオススメ頂いたアジの干物も購入しました。

帰宅後にオススメの干物を焼いたのですが、

確かに脂がのっていて仄甘くって美味でした。

これは残りの2種も期待できそうです。

これだけ買っても千円でお釣りがくるなんて、

やっぱり産地で買うのって新鮮で安いだなぁ。

鮮魚を取り扱っていため

タイミングによって並ぶものが異なるとは思いますが、

当たれば満足できる買い物ができるお店だと思います。

この日は干物の種類が多かったので当たりだったのかも。



image
【(有)山田竹次郎商店】

静岡県三島市一番町9-40
営業時間 9:00~18:30
定休日:水曜
https://www.ytakejiro.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

台東区谷中『八代目傳左衛門めし屋』のランチメニューが多すぎて迷いまくる。

image

予てより気になっていた、古民家を改修した谷中の飲食店

『八代目傳左衛門めし屋』にやって参りました。

メニューが豊富過ぎて選ぶのに時間が掛かるお店です。

前日にFacebookでメニューを確認してから訪店しましたが、

改めてメニューを見ているうちに気分が変わり

注文時点で変更してしまいました。

image

席に着く前にレジで注文と清算を済ませるスタイル。

ゆえに、じっくり選ぶ時間がありません。

咄嗟に口から出たのは「アジフライ」という言葉でした。

image
座席にもメニューがあるけれど、
注文と決済をしちゃっているのである種手遅れな感じ。

image
こちらがアジフライ定食 1,540円(税込)です。
image
鯵が結構大きめ。
image
お味噌汁は大きめ野菜がゴロゴロ入っていて美味しい。
image
ご飯は白米か玄米かを選べるので、玄米にしてみました。

image
お茶は冷温含めて3種類ほどある。
image
調味料入れ脇に置かれた「店主の想い」。

とにかくお味噌汁が美味しい。

胃袋に余裕があればお代わりしたかったほどです。

アジフライも肉厚でホワホワの熱々で美味。

添えられていたソースが兎にも角にも美味しかった。

おろしハンバーグ定食と迷ったけれど、

自分で作るのが面倒なアジフライにして良かったかも。

いつもは行列ができている印象がありますが、

開店からそれほど経っていなかったので空いていて

居心地が悪くなかったです。

今日ぐらい容易く入店できるなら再訪したいかも。

image
この誌面情報に付随するものがWEBにありました。





image
【八代目傳左衛門めし屋】

東京都台東区谷中6-1-27
営業時間 11:00~15:00
定休日:月曜、火曜
https://www.facebook.com/DENZAEMON/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新宿区改代町『魚周(うおしゅう)』の「ねぎ天」とベーコンを巻いたやつ。

image

ザックリ言えば、神楽坂駅と江戸川橋駅の間にある『魚周』。

店名を並べると「鯛」という文字になります。

最近ハマっているのが魚を使った自家製の練り物でして、

特に「ねぎ天」はビールによく合いそうな美味しさです。

細めに切ってゴボウと一緒にきんぴらにしても良いかも。

鍋だったら、良いお出汁が出そうです。

いずれにせよ、美味しいです。

保存料が入っていない感も安心できます。

連続して食べ続けると飽きそうなので、

来月は購入を控えようと思っていますが、

通年あるものなのかは不明なので、

今度訊いてみようと思います。

使う魚の種類が変わるのかもなぁ。






image
【魚周(うおしゅう)】

東京都新宿区改代町19
営業時間 14:00~19:00
定休日:水曜、日曜、祝日


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

新宿区改代町『魚周(うおしゅう)』の葱が入った練り物、再び。

image

ザックリ言えば、神楽坂駅と江戸川橋駅の間にある『魚周』。

店名を並べると「鯛」という文字になります。

先日食べた葱の練り物が大変好みだったのでもう一度食べたいと思い、

会社帰りに立ち寄って参りました。

どうやらあれは「ねぎ天」という名前だったらしい。



image
自家製酢〆鰺は食べ頃でした。3枚で600円(税込)。

image
2週間ぐらいもつと聞いたので買ってみた塩辛。
たっぷり入って600円(税込)。
つまみ食いしましたが美味しいです。

image
ベーコンを巻いた練り物の名前は分からず。
中にチーズが入っていてこちらも美味しい。
ねぎ天は一本250円(税込)でした。


帰宅後に無心で鰺の皮を剥き、唐突に面倒くさくなったので

カルパッチョ風のサラダに致しました。

唐突に面倒くさくなるのは更年期だからかしら?

なんだか最近、情緒不安定気味なんですよねぇ。

必至に抑えようとしているのですが、

それがストレスになっている気もしています。

そこで、魚!

更年期症状は、食生活を見直し、ホルモンバランスを整えるために必要な栄養を摂ることで、回避したり、抑えたりできる可能性があるといわれています。
まず、オメガ3脂肪酸(油分)の豊富な魚(サーモン、サバ、ニシン、イワシ)やナッツ、種子(特にチアシードとフラックスシード)を積極的に食事に取り入れましょう。
オメガ3脂肪酸は、情緒のコントロールに大事な役割を果たしており、気分のおちこみがホルモンの影響で起きている場合、これらの食品の摂取により症状が抑えられるかもしれません。
出展:https://www.fujingaho.jp/lifestyle/beauty-health/g34613782/foods-help-the-menopause/

ってことで、今月はなるべく魚を食べようと思っています。

干物もいいかもなぁ。




image
【魚周(うおしゅう)】

東京都新宿区改代町19
営業時間 14:00~19:00
定休日:水曜、日曜、祝日


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

新宿区改代町『魚周(うおしゅう)』の葱が入った練り物が激ウマ。

image

ザックリ言えば、神楽坂駅と江戸川橋駅の間にある『魚周』。

店名を並べると「鯛」という文字になります。

今日の夕食は海のものにしようと思い、

角を曲がって立ち寄って参りました。

気になる物は多々あれど、調理をする気力がそれほど無いため

加工が簡単なものを選んでみました。

image
自家製酢〆イワシは昼に漬けたばかりなので夕方に食べるように言われる。

image
もずく200g
意外と量が多かったので次回は100gで良いかもしれない。

image
ベーコンを巻いた練り物と葱が入った練り物。
以上4種で計1,400円(税込)でした。


帰宅後に葱が入った練り物を温めて食べましたが、

これがめちゃくちゃ美味しくて、

もう一度雨の中を買いに行こうかと思うほどでした。

次に見ることがあればせめて2本買おうと思う。

もずくは帰宅後に洗ってから15分間塩を抜き、

柑橘果汁を足したお酢で味付けしてみました。

沢山食べても罪悪感が湧かないところがイイかも。

身体には良いものの、摂りすぎると

甲状腺に障害を起こすことがあるらしいんですけどね。

久々に魚屋さんで買い物をしましたが、

スーパーと違って商品を眺めるのが楽しいです。

いろんなものを仕入れられるわけじゃないだろうし、

地域の売れ筋のものを置いてあるんだと思われ、

ニーズが見えるところが面白いです。

鮮魚だけでなく、練り物をわざわざ置いてあるってことは、

やっぱり人気なんだろうなぁ。




image
【魚周(うおしゅう)】

東京都新宿区改代町19
営業時間 14:00~19:00
定休日:水曜、日曜、祝日


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

新宿区改代町『魚周(うおしゅう)』という地元で人気の鮮魚店でアテを探す。

image

ザックリ言えば、神楽坂駅と江戸川橋駅の間にある『魚周』。

並べると「鯛」という文字になるんですね。洒落てるぅ~。

ってことはさて置き、ここは地元で人気の鮮魚店です。

令和の世になり、殆ど見なくなってしまった街の鮮魚店。

残された数少ない鮮魚店のうち、ダントツ人気なんじゃないか?

と思えるお店です。

軒先に神楽坂に住む女優さんのサインが掲げられてるし。

image

さて、本日は在宅勤務日。

仕事終わりに散歩がてら、イカの塩辛を買いにやって参りました。

焼き魚やお刺身にするものは既に売り切れているっぽい。

image

ふと見ると、ホタルイカがある。

なんかわからんけど、買わなきゃいけない気がするので、

それもついでに買っちゃいました。

image
この3種で計1,500円(税込)。

image
たっぷり入ったイカの塩辛が500円(税込)。

image
たっぷり入ったホタルイカが500円(税込)。


青いビニールに入っているのは

自家製の酢〆イワシです。

大将が「ウチのは上手いよっ!!」と断言していました。

うん、見るからにキラキラして美味しそうです。

家に青じそがあるので、刻んで塗して食べようと思います。

嗚呼、良い買い物したワー。

さてこれからホタルイカをちまちまと下処理しようかな。

そして今日は飲むぞーっ。



image
【魚周(うおしゅう)】

東京都新宿区改代町19
営業時間 14:00~19:00
定休日:日曜


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

富山県富山市『森昆布〆専門店』の昆布締めがものごっつい美味しい。

image

野望だった『森昆布〆専門店』の昆布締めを買いに

朝から電車に乗って行って参りました。

駅から徒歩10分ぐらいかなぁという住宅街にあるお店でして、

外観も住宅っぽい。

既に入店を待っている方が居られたので訊いたところ、

一人出たら一人入るという仕組みらしい。

自分の番が来たので入店したら、納得。

一坪もないスペースに受付があり、

そこで写真を見ながら注文するというシステムでした。

image

白えびもあったのだけれど、

「他店の」という謎ワードを聞いたもんで今回は控えました。

image
この日取り扱いのあったうち、この二品を購入。

image
甘エビは買った当日中に食べるよう何度か言われまして、
それが一番美味しいのだろうと、そのように致しました。

image
この日あったのが大甘海老だったのでそれにしました。

image
帰宅後早速食べてみる。
めちゃくちゃ綺麗なビジュアルです。
これでこの価格は安いのでは?

image
ねっとりとした舌触りでお昆布の旨味と香りが鼻から抜けます。
激ウマ!!

image
サスの昆布締めはこんなビジュアル。
ねっとりとしていて、かなり美味。

image
昆布は細切りにして鰹とお醤油と七味を振りかけて混ぜてみました。

image
お高い昆布を使っているんだろうなぁという旨味があります。
こちらも美味。

image
スーパーで買った富山県産のお醤油をつけてみました。
これまた美味し。

これはわざわざ買いに行く価値のあるものですわ。

日曜日が定休日なので、

それ以前に帰るという日に買いに行かねばなりませんが、

それでも、そのように日程調整をして買いに行っちゃうと思う。

次回も是非、ここまで足を運ぼうと思います。

美味しかった!

image
快晴だったので駅から立山連峰が見えました。

image
もうすでに雪景色です。


image
【森昆布〆専門店】

富山県富山市水橋辻ヶ堂2162-9
※あいの風とやま鉄道線 水橋駅下車
※富山駅から電車で10分・片道280円程度
営業時間 9:00~17:00 ,[水] 9:00~12:00
定休日:日曜
https://www.instagram.com/morikobujime/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

富山県富山市『美乃鮨』で昼時からの勝駒の誘惑と戦う。

image

古沢からバスで丸の内まで戻って参りました。

ちょうどランチ時だったもんで、お寿司でも食べるかー、と、

かなり気軽な気持ちで近くの鮨屋に入店。

表にメニュー表示が無かったし、予約もしていませんでしたが、

「入れたらラッキー」と、暖簾をくぐりました。

幸いに空席があり、着座してメニューを拝見。

ちょっと説明をしてもらってから、

地場ものの握りという「富山湾10種」を依頼しました。

image


image
アラ昆布締め

image
フクラギ(小さめの鰤)

image


image
お味噌汁

image
シメサバ

image
バイ貝

image
甘エビ
(魚卵抜きでお願いしたので卵を取って出されています)

image
アオリイカ

image
白エビ

image
紅ズワイガニ

ひとりだったもんで、

どこから来たのか、何処に住んでいるのか、職業は何か

など、会話を向けられましたが、

大将も二十数年前は目黒区柿の木坂でお店を出して居られたそうです。

全く前情報は無かったので後で調べたところ、ここは

ミシュランガイド北陸2021特別版でビブグルマンに選ばれたお店だとか。

そして、香川照之さんの同級生のお店たったらしいです。

あの大将がそうだったのか。

大将は建築の分野に興味があり、お詳しいようで、

ワタクシがちょっとずつ発する単語をよくご存知で驚きました。

お客さんも様々な分野の方が居られるようなので、

知識もいろいろとお持ちなのかもしれませんな。

会話に参加された常連さんらしき方が勝駒を注文しているのを見て、

ちょっと誘惑に駆られましたが、

出張で来ているという印象を与えてしまった手前、自粛致しました。

何度も富山に来ているってところで、そういう印象を与えたのかも。

母に話したところ、ここは母が来たかったお店だったのだそうです。

昔、父と来たとか何とか。

でも流石に夜も同じお店に行くのは憚られたため、

今回はランチのみにて。

ちなみにお寿司のネタは総じて厚め、シャリもしっかり目でした。

その点では、ランチに丁度良いかも。



image
【美乃鮨】

富山県富山市丸の内2-3-4
営業時間 11:30~14:00(L.O.13:30),17:30~21:00(L.O.20:45)
定休日:日曜、祝日の月曜日


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田区有楽町1丁目『鈴波』の鈴波定食1,430円。

image
鈴波定食 1,430円(税込)

『鈴波』の前を通りかかったら

なんだか粕漬の焼き魚を食べたくなったので、

ランチを摂るべく入ることにしました。

空いてたし。

外のメニューを見る間もなく入店したのですが、

着席したら「今日の定食の魚は鰆です」と言われたため、

即、それに致しました。

鰆が大好物なもんで。

ここでは食事以外はマスク着用、黙食を求められています。

オヒトリサマなので無問題です、うん。

image
鰆って食べやすいですよねぇ。

とてもバランスが取れた定食だと感じました。

家で魚の粕漬を焼くと焦げるのを防ぐために気を遣うし、

大変面倒くさいけれど、

ランチで食べられるのは良いかも。

ってか、久々に外で一人ランチをしたかも。

気のせいかな?

『鈴波』は気軽に入れるし、美味しいし、

この辺りに来たらまた立ち寄りたいかも。

ちなみに定食左下の器の中には、黒豆が入っていました。

しょっぱいものの中では、ホッとする一品でした。



image
【鈴波(すずなみ)】

東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷B1F
営業時間 [昼]11:00〜15:30(L.O.15:00),[夜]16:30〜21:00(L.O.20:30)
[土日祝] 11:00〜21:00(L.O.20:30)
定休日:東京ミッドタウン日比谷の営業に準じる
※Suicaが使えます
https://www.suzunami.co.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

良い感じの煮干し菓子を発見。

image
すっぱいやわらか煮干し 429円(税込)

本日、丸の内側の紀ノ国屋アントレで煮干しを発見しました。

酸っぱくて柔らかい煮干しとある。

これは絶対当たりに違いないと確信し、ソッコー入手しました。

帰宅後、早速一袋むしゃむしゃと食べてみたところ、かなり好み。

手が止まりません。

明日の骨の健康はもらったぁ !

とほくそ笑んでおりましたが、調子に乗ると 急激に飽きる。

ゆえに程ほどの量を食べることをオススメ致します。

小魚を食べないと~と考えているなら、これは良い感じです。

とても食べやすい。

昭和の子供が煮干しをおやつに貰っていたと聞きますが、

これならアリです。ワタクシならば喜びます。

image
蜂蜜が入っているので、とても小さなお子様には向きません。

買い占めれば良かったと思うものの、

急激に飽きても困るので、

今後はチマチマ買って帰ろうと思います。

健康相談で缶詰でも良いから魚を食べろと言われているのですが、

ほんと、良いものを発見しました。

次回はドヤ顔で健康診断に挑みたいと思います。



【紀ノ国屋アントレ グランスタ丸の内店】
東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内地下1F 改札外
(丸の内地下中央口改札前)
営業時間 7:00~21:00,[土]9:00~21:00,[日]9:00~20:00
https://www.super-kinokuniya.jp/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

富山県富山市のGO TO 旅で我々がお土産に買ったもの。

image
千葉県民Tへのお土産はデパートの富山大和で買いました。
「季節の巾着袋」@日の出屋製菓

image
セブンイレブンで購入したご当地お菓子 378円。
めーちゃんへのお土産にしました。

image
地場もん屋で買った干し椎茸 330円(税込)。
干し椎茸を見たら買わずにはいられない性質です。

image
小細工麩 108円(税別)

image
昆布でんぶ 210円(税込)。
富山に来たら昆布類は買わずには居られません。

image
富山県産コシヒカリ 648円(税別)
精米日の近い新米です。

image
富山県産コシヒカリ 250円(税込)
美味しいかは不明ですが、精米日の近い新米なのでいいかなと。

image
手割り箱寿し(鱒6貫) 1,296円(税込)

image
昆布締め各種は母のセレクトです。
賞味期限が近い。

image
じゃこ天も母のセレクトです。

何度も富山に来ていると買おうと思うものが限られてきますね。

お土産もネタが尽きかけているというか。

その点、新米はベストチョイスだと思っています。

昆布は最近の若い方か好まないってことを知ったので、

お土産にするのは止めました。

美味しいのになぁ、昆布。

ということで、明日の晩は昆布締めパーティーです。

母が手巻き寿司にすると言っていたので、

冷蔵庫で眠っている日本酒を開封しようと思います。

明日の夜はぐうたらしちゃうぜっ。

image
image

次回、時間があれば「とやマルシェ」の「のれん横丁」でお寿司を食べたいです。


にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

文京区根津1丁目『根津松本』のちらし寿司5,000円を予約してみた。

image

文京区根津にある高級魚屋『根津松本』に、

一週間前に予約した「ちらし寿司」を受け取りに行って参りました。

ちらし寿司は三種ありまして、

価格は3,500円、5,000円、8,000円となっております。

価格ごとにネタが変わるらしいのですが、

どうせならと思い、真ん中価格の5,000円を選択。

流石に初っ端から8,000円を選択する勇気は無かったです。

本日は会社の帰りに受け取りに向かったのですが、

チョイと早めにお店に着いたため、

作って貰うまで暫し待たせて頂きました。

小洒落た店の中央にある冷蔵庫には、

とてもビューティフルな魚介が並んであります。

どれも美味しそうなのですが、如何せん高級価格。

しかし眺めているうちに感覚が麻痺してしまい、

つい西京漬けなどを買ってしまいました。

冷蔵庫で一週間ほどもつそうなので、週末までに食べようと思います。

さて、ちらし寿司が出来上がったので、お支払いをして、と。

訊くとウチまでの距離なら配達が可能なんだそうな。

千代田線はワタクシ的にはなかなか不便なので、

次回は配達して貰おうと思います。

お造りなどは持ち帰るのが大変なので、

タクシー代を使うことを考えたら、配達して貰う方が安い気がする。

って、配達料金を訊かなかったけれども。

image
ちらし寿司 5,000円(税別)
いずれのネタも最高に美味でした。
特に穴子は口の中で溶けた。


image
母にリクエストしてお吸い物を作って貰いました。

通年定番で入るのは、こはだ、煮穴子、まぐろ、卵焼きの4種らしいです。

煮穴子も卵焼きも店オリジナル。酢飯は赤酢がかなり利いています。

一折り食べたら満腹になってしまうため、

これを頼んだらサイドメニューは不要かも。

大変美味しく頂きました。

巣ごもりする中での誕生日や、家族のお祝い事など、

エイヤーッと奮発しようと思う日に良いかも。



image
【根津松本】

東京都文京区根津1-26-5-105
営業時間 11:00~19:00
定休日:日曜、月曜
※電話予約は10:00から
https://ja-jp.facebook.com/Fresh.Fish.Shop.Nezu.Matsumoto/
https://www.instagram.com/nezumatsumotojapan/
https://nezufish.theshop.jp/


【にほんブログ村】

岩手県盛岡市『かわ広』の和定食1,800円(税込)。

image

盛岡八幡宮から移動して酒蔵で試飲をしたのち、

だらだらと徒歩で移動中に母が発見したのがこちらのお店です。

ランチタイムぎりぎりって感じだったのですが、

なかなか飲食店が見つからなかったのです。

鰻屋だったっぽいのですが、

入店してみたら安価なメニューもありました。

image
母が和定食を選択したので、便乗することにしました。

image
ながらく待ってから供されたのがこちらの品々。
品数が豊富ですね。でも、これだけじゃなかったんです。


image
銀鱈の西京焼きも供されました。
ふわふわで美味しかったです。

この食事は母のオゴリでした。

空腹から一気に満腹にメーターが振り切れ、

その後の歩きは腹ごなしタイムとなりました。

辰野金吾の設計した旧盛岡銀行に向かいます。



image
【かわ広】

岩手県盛岡市南大通2-2-16
営業時間 11:30~14:00,17:30~21:00
定休日:月曜


【にほんブログ村】
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。