東京駅で人気の「牛肉どまん中」。
本拠地である米沢だと複数の味があると知り、
是非とも買って帰りたいと思って駅前の直営店に立ち寄りました。
ここは「牛肉どまん中」を注文してから詰めてくれるレアなお店です。
「駅弁味の陣」の表彰盾が並んでいました。
飾るのはこのお店なんだ~とちょっと驚く。
レジ奥のフラッグがカッコいい(欲しい)。
見たことのない「牛肉どまん中」があります。
お店のホームページにあるラインナップは以下の通りです。。
山形県産米「どまんなか」をふっくら炊き上げ、その上に特製のタレで味付けした牛そぼろと牛肉煮をのせた牛丼風のお弁当です。
山形新幹線開業にあわせて開発され、今では全国的に人気のある駅弁となりました。
帰りの新幹線車内で食べようと思ったものの
車内がガラガラ過ぎてなぜか食べる気にならず。
結局は帰宅後にいただきました。
こちらは花角味噌醸造のフリーズドライの味噌汁。
熱湯を注いて少し置くと具が戻って美味しく飲めます。
カレー味の牛肉どまん中の内容はこんな感じ。
カレーの風味が食欲をそそります。
これはこれでアリかも。
当たり前ですが、製造時間によって消費期限も変わります。
ここで作っているのでやっぱり消費期限が長い。
いろいろ入っているけど致し方無し。
ご飯も牛肉も国産品なので善し。
時間を置かずにすぐに食べるのが一番美味しいのでしょうが、
帰宅後もご飯が固くなく美味しく食べられました。
ここで買うと、駅では買えなくなるかも。
注文してから出来上がるまでの待ち時間は10分程度。
新幹線乗車で急いでいる時には待つことを考慮するといいかも。
【新杵屋 本社工場直売店】
山形県米沢市東3-1-1
営業時間 7:00~18:00
※Suicaが使えます
https://www.shinkineya.com/index.html