sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

餃子

千代田区神田神保町『馬子禄牛肉面 神保町店』で蘭州ラーメンを食す。

image

中国・蘭州の有名店「馬子禄牛肉面」日本唯一の支店が神保町にあります。

本場の蘭州ラーメンが食べられるお店として、休日は行列ができる人気店です。

先月から食べに行こうと思い続けていたのですが、

なんとなくタイミングが合わず7月になってしまいました。

本日は雨が降らなければ遠出しようと思っていたのですが、

にわか雨の予報が目的地にもあったため断念。

近場のここで牛肉麺を食べてから都バス一日乗車券を買って涼むことにしました。

image
ハラル認証のお店です。

混んでいて並ぶかと思いきや隙間時間だったようで、

あっさり店内に入ることができました。と言っても、ほぼ満席。

入口で注文と会計を済ませると、スタッフさんが席に案内してくれます。

メニューは一種類だけ。

餃子を追加、トッピングを追加、麺増量などで値段が変わります。

image
麺の太さと形は9種類の中から選択できます。

太麵にも惹かれたのですが、スタンダートタイプの「2」を選択しました。

image
パクチー抜きです。

image
透き通るスープに入っているのは大根と牛肉と麺、
そして葱のようなものは葉ニンニクらしい。

美味しいです。辛いけれど美味いって感じ。

スープが美味しくて飲み干したくなるのですが、

あとから喉が渇くので半分にしておいて個人的には正解でした。

image
餃子も合わせて注文しておりました。
手作りのモチモチした皮が美味しいです。

これは何度も足を運んじゃうかもしれん。

少なくとも9種類の麺を全て試してみたいと思いました。

牛肉麺だけなら950円。餃子とセットで1,400円です。

神保町散策時に再訪しようと思います。



image
【馬子禄(マーズルー)牛肉面 神保町店】

東京都千代田区神田神保町1-3-18
営業時間 11:00~15:00(L.O.), 17:00~20:30
定休日:無休
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://lanzhou-lamian.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区向丘1丁目『兆徳』の出前お持ち帰り専門店で焼きそばなどをテイクアウト。

image

行列のできる大人気中華料理店『兆徳』。

そのテイクアウト専門店に、

前回食べて美味しかった揚げ餃子を買いに行って来ました。

文京区のコミュニティーバスで。

涼しいんですよねぇ~、

文京区コミュニティバス「Bーぐる」って。

ずーっと乗ってられるワって感じです。

帰ってくるのが面倒になるので途中で降りるけど。



二回目ともなると慣れたもんで、

パパっと注文、ササっと支払い、

そして店前のベンチで待機。

暑いけれど風が吹き抜けるので苦になりませんでした。

善き哉。

image
生餃子のカッコ書きが
「ぱーつサービス」に見えてしまい、
それを解読することに時間を費やしつつ
ベンチに座っておりました。
思い込みの弊害ですな。

image
五目軟焼きそば 850円(税込)

image
砂肝の黒胡椒風味炒め 950円(税込)

image
揚げ餃子 600円(税込)。

相変わらず揚げ餃子がダントツに美味しいです。

食べ終わった後も、残った甘酢あんを捨てられないワタクシ。

何かに使いたいんだけれど、何に使えばいいか分からず、

結局捨てる、と。

次回までに有効活用法を考えておきたいと思います。



image
【中華 兆徳(出前 お持ち帰り専用)】

東京都文京区向丘1-9-28
営業時間 11:00~15:00,17:00~21:30
[土日] 11:00~21:30
※電話受付は10:00〜15:00 , 16:30〜21:00
電話番号 03-3868-2166
※出前は今のところ文京区のみ
https://choutoku.net/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区向丘1丁目『兆徳』の出前お持ち帰り専門店でチャーハンなどをテイクアウト。

image

行列のできる大人気中華料理店『兆徳』のテイクアウト専門店が

2022年3月18日にオープンしまして、

店前を通るたびに何度もテイクアウトしようと考えたのですが、

なかなかタイミングが合わず今日まで先延ばしにして参りました。

今日こそは課題をクリアしようと考えまして、

早朝に電話して出前エリアを聞いたものの、

当面文京区だけとのことだったため、

会社帰りに白山上まで行ってテイクアウトして来ました。

店前に着いたのが17時の営業時間よりも前だったため、

紙に打ち出してきたリストを見せてオーダー。

紙にした理由は窓口の方が片言の日本語だったからで、

口頭注文より意思疎通がラクだと思えたからです。

案の定、素早い精算ができました。

レシートに番号が書かれていて、

その番号を呼ばれたら受け取るという方式。

暫し待っていたら17時ジャストに料理が出来上がり、

そのまま持ち帰ることができました。

めっちゃラッキーでした。

image
書いてきた金額がテイクアウトのそれとは違ってましたが
部分的に値上がりしているのかも。
推察するに、玉葱を使ったお料理かと。

image
こちらがテイクアウトメニュー。

image
こちらが出前メニューと価格になります。

image
お持ち帰りの食べ方が描いてありましたが、
今日は雨だったもんね~という惨状になっていました。

image
購入したのはコチラの3種。

玉子チャーハン(塩) 700円×2
揚げ餃子(6個入り) 600円×2
砂肝黒胡椒炒め  950円
----------------------------------------
計        3,550円

image
今晩ごはん。

image
卵とネギしか入っていないのにめっちゃ美味しい。
そして量がめっちゃ多い。

image
揚げ餃子はあんかけになります。
これがめちゃくちゃ美味しい!!

わざわざ立ち寄って買って帰って良かった~。

母にも好評だったし、美味しかったし、大変満足致しました。

チャーハンは量が多いので二人で一つで十分かもしれんけど。

そして、出前エリアが文京区という縛りではなく、

半径何キロという縛りになってくれないかなぁ~

と願っているところ。

それが叶うまでは、せっせと白山上まで買いに行こうと思います。

揚げ餃子は特にオススメです!



image
【中華 兆徳(出前 お持ち帰り専用)】

東京都文京区向丘1-9-28
営業時間 11:00~15:00,17:00~21:30
[土日] 11:00~21:30
※電話受付は10:00〜15:00 , 16:30〜21:00
電話番号 03-3868-2166
※出前は今のところ文京区のみ
https://choutoku.net/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区小石川『spotlight』の水餃子&餃子はニンニク不使用で女性向きカモ。

image

餃子が食べたい熱が引かないもんで、

小石川のスポットライトにやって参りました。

個人的には公共交通機関が使いにくい場所にあるため、

徒歩での往復がベスト。

ゆえに餃子でも買って帰れちゃうぜーと

自分を鼓舞して歩いて参りました。

とか言いつつ、ここの餃子はニンニクを使っていないんですけどね。

image
餃子の味は4種類。
サイドメニューも豊富です。

image
水餃子が有名なんだけれども、
焼き餃子の気分だったので次回に先送り。

image
右端に貼ってるスムージーも人気商品らしい。
ここでも「まんとう」を売っているのね。
こちらも次回買って帰ろうと思います。

image
営業は11時から。ランチタイムは11時半から。
食べて帰るのもアリかもしれん。

image
生姜餃子としそ餃子、自家製ラー油(大)を購入。
これで1,430円(税込)。

image
ワタクシでも食べられる辛さのラー油です。

image
炒め物に使うと良さそう。

image
あんに味が付いているので何もつけなくて良い感じ。
ニンニクが入っていないからか、皮が違うのか、
独特の食感と味です。面白い。

ご夫婦で切り盛りしていてアットホームな雰囲気で、

女性のおひとりさまも居心地が良さそうです。

手作りだという皮が独特で、ちょっと他には無い感じ。

軽いっつーか、ツマミに最適っつーか。

うーむ。なんと言い表せばいいのだろう?

語彙が湧かないので、再訪して確認しようと思います。

次回はランチ時に行って、セット料理を食べてみたいなぁ。



image
【spotlight(スポットライト)】

東京都文京区小石川4-16-6
営業時間 11:00~19:30(L.O.19:00)
※LUNCH 11:30〜15:00
定休日:月曜、火曜
※PayPayが使えます
https://www.instagram.com/spotlight_suigyoza_and_yamucya/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

栃木県宇都宮市『青源パセオ店』でネギ味噌餃子をサクッと食べる。

image

300年の歴史を持つ「青源」という味噌屋が経営する餃子店が宇都宮駅にあります。

味噌屋が経営しているので、ここの餃子は味噌ダレで食べます。

たっぷりのネギと味噌が乗ったネギ味噌餃子が有名で、一度は食べておこうと考えたため、

宇都宮駅で乗り換えついでに下車し、立ち寄って参りました。

image
ササっと食べられそうな「お手軽セット」を注文。

image
サワーが付いて810円(税込)です。

相変わらずの行列店でして、相席は当たり前のようです。

ゆえに、ササっと食べてササっと出られるセットは最適。

味噌味のたれがかかっているとのことですが、

あまり味噌は感じませんでした。

ネギはがっつり乗っていましたけど。

餃子を食べた帰りの電車でロングシートに座ると

両隣の人に迷惑がかかると思い、

上野東京ラインのグリーン車で東京駅まで戻ることにしました。

乗車率は低かったので、ある種正解でした。

宇都宮で餃子を食べて電車帰宅する際は、

歯ブラシセットとマスク必携かも。



image
【青源パセオ店】

栃木県宇都宮市川向町1-23 宇都宮駅ビルパセオ1F
営業時間10:00~21:00(LO20:40/入店は20:00まで)
定休日:パセオの休日に準ずる
http://www.aogen.co.jp/goods/gyoza
https://www.utsunomiya-sk.com/paseo/


【にほんブログ村】

【台湾】台北市中山区『福大山東蒸餃大王(福大蒸餃館)』は蒸し餃子の名店らしい。

image

それほどお腹が空いていないと母が言うので、

ホテルから徒歩圏にある福大蒸餃館にやって参りました。

口コミを見たら、行列店のわりには客の回転が速く、

蒸し餃子が美味しいらしい。

酸辣湯(サンラータン)を注文する日本人が多いらしい。

そんな事前情報を手に行列後尾に並んでみました。

image
大通りから一本入った道には飲食店がひしめいていました。

image
この看板は左側から読むんですね。

image
日本人が多い理由は、日本の雑誌に取り上げられているからっぽい。

image
蒸し餃子と、母が「食べたことがない」というじゃじゃ麺(香菇炔炸醬)を注文。
これを二人でシェアします。


image
蒸し餃子は満足できる内容。
これ一つでじゅうぶんお腹いっぱいになります。


image
[香菇炔炸醬(椎茸入りじゃじゃ麺)]
個人的には微妙な味と食感でした。完食はしましたけど、微妙。


image
この牛油が謎でした。

餃子だけでじゅうぶん満足できると思います。

一種類で判断するのも何ですが、麺類は頼まなくても良いんじゃないかな。

地元の若い女性一人客は蒸し餃子だけ食べて帰って行きましたし。

(親切で良い感じの女性でした)

っつーことで、蒸し餃子はオススメです。

NT$90(約315円)だしね。



image
【福大山東蒸餃大王】

台北市中山區中山北路一段140巷11號
営業時間 11:30~20:30
定休日:日曜


【にほんブログ村】

【GW】令和元年五月一日にワタクシが目にしたもの@栃木県ほか。

image
東武鉄道浅草駅の売店でこんなイベントをやっていました。

改元日。ワタクシは朝から駅のホームに居りました。

電光掲示板には改元を祝う文字が流れており、

それを見て改元を実感した次第です。

ちょっとした非日常感。

さて、この日、日光に向かったワタクシですが、

往路復路で目に留まったものがありました。

20190501
都営大江戸線のホームの掲示板に流れるオレンジの文字。

20190501
東武鉄道の浅草駅の掲示板に流れる緑の文字。

20190501
平成24年、昭和6年開業当時の外観に復元された東武鉄道浅草駅駅ビル。

20190501
同行者は本日の記念に切符を買ったのだとか。
改札口で回収されるものですが、記念撮影が目的なんですって。
愉しみ方は人それぞれ。なるほど。


image
[旧日光市庁舎本館]
日光街道沿いに「大名ホテル」として建設されたもの。
国の登録有形文化財(建造物)に指定されている。
2021年までに公園化が進められているが、
耐震基準が満たされていないため内部は使用されない予定。


image
三つある懸魚はどれも立派。

image
大渋滞する車道を横目に日光街道を進みます。
以前よりお店が増えていますね。


20190501
ここで売る人形焼きは三猿がメインっぽい。
誤解を生む文言ゆえか、一つ無くなっている人形焼き。


20190501
観光案内所のパネル。
日にちの記念に撮っておきました。


20190501
日光金谷ホテルでは今朝方鏡開きが行われたっぽい。

image
神橋はいつも以上に大賑わい。

image
昔の橋脚なのか、円形の石が川面からのぞいていました。

image
東照宮の棟にとまっていた鳥は良い声で囀っていました。
カケス?と思ったけど、違うかも。

復路は東武鉄道が満席で利用できず、JR日光駅から宇都宮駅に出ました。

宇都宮と言えば、餃子。

同行者と餃子を食べる気満々で下車しましたが、どの店も長蛇の列でした。

普段は空いている店も、一時間半待ちになっていたりして。

仕方なく、すぐに入れる餃子店を探して雨が降る街へ。

宇都宮
空いていたオリオン餃子に入店。
豚骨水餃子が一番美味しかったです。
※Suicaが使えます


宇都宮
[チーズ羽根餃子 580円(税抜)]
ささっと飲んで、ササっと食べて、再び雨の中を駅に向かいます。

何処もかしこも混んでいて、さすがにGWだと実感しました。

グッタリ感も半端ないです。

空いている時を見ているからか、非日常って感じがしました。

この10連休が齎す経済効果を知りたいもんです。

これだけの混みっぷりを見ると、そうとうお金も動いただろうなぁと。

これでもまだ前半。

後半の5日間も混むのかなぁ。

ってことで、後半の行先は吟味しようと思いました。

image
東照宮では待ち時間が多く、苔を見る時間も長かった気がします。


【にほんブログ村】

栃木県宇都宮市に餃子を食べに行く。

image
[W健太セット 900円(税込)]


午前中は茨城県に居たワタクシ。

唐突に餃子が食べたくなり、栃木県宇都宮市にやって参りました。

人気店は長蛇の列ができているため、駅で手っ取り早く餃子を食すことに。

熱々の餃子をサクサクっと食べて、大変身体が温かくなりました。


image
メニューが何枚もあり過ぎ、迷うのも面倒だったので
一番初めに目に付いたものをオーダーしました。


食べたい時に、食べたいものを食べられるのって幸せですね。

家に持ち帰って焼くのは面倒なので、

宇都宮駅で食べることが出来て良かったです。

帰りはマスク着用で乗り切りました。

これで風邪が治ると良いな。

ちなみに宇都宮駅ビルから外には出ず、そのまま帰路に着きました。

本日は贅沢な青春18きっぷ利用だったと思います。

まあ、こんな日もある。


image
栃木県といえば日光。日光のお菓子を宇都宮で入手しました。
甚五郎煎餅のパッケージがこんなにお洒落になっていたのには驚きました。



【にほんブログ村】

栃木県宇都宮市の宇都宮駅で「小さな小さな益子焼」というガチャをやってみた。

image


本日、最終的には宇都宮駅までやって参りました。

そこから折り返すことにしたのですが、

電車の時刻まで時間があったので、ウインドーショッピングをすることにしました。

ぶらぶら歩いていて発見したのが、

益子焼の窯元である大塚幸内商店・折越窯 (おっこしがま)の

ミニチュア益子焼が入ったガチャ(ガチャガチャ)。

丹波屋栃木銘店限定のガチャなのだそうです。

職人さんが一つ一つ手作りして焼き上げているんですって。

そりゃ大変だ。

image
一回400円。

image
出てきたのが、こちら。

image
ギョーザですね。

image
箸置きという訳でもないようです。


宇都宮駅で益子焼の餃子がガチャで出て、

「ある種、これって当たりじゃない?」感がじわじわ湧き出しておりました。

見本にも無いものですし、食器のミニチュアよりも記念になった気がします。

これは集めたくなるかもねぇ。

いつか再び宇都宮駅に来ることがあれば、その時もチャレンジしてみたいものです。



image
【丹波屋栃木銘店】

栃木県宇都宮市川向町1-23 宇都宮パセオ2F とちぎグランマルシェ内
営業時間 8:00~21:00
定休日:無休
http://tanbayatochigimeiten.jp/


【にほんブログ村】

日本橋室町『日本橋とやま館』で五箇山ぎょうざを購入する。

image
[五箇山ぎょうざ 810円(税別)]
お肉の代わりに大豆を使ったヘルシーな餃子。
箸で切るとほろほろと具がこぼれ出ます。


image
[大かぶ漬 370円(税別)]



ポイントカードが見あたらないもので、日本橋とやま館で作り直して参りました。


おっかしいなぁ。どこに仕舞ったのかなぁ。謎。


基本的に物は失くさないワタクシですが、たまーに、こういうことがあります。


まあ、暫くしたら出てくるので探さずに放置しておくのが一番なんですけど、


失せものが出てくるまでに富山に行きたくなるかもしれないので、


ささっとポイントカードを作っちゃいました。


今度は財布に常に入れておこうと思います。


富山に行きたい気分が高まっているのですが、


意外とスケジュールがいっぱいな今月。


今はこのアンテナショップで富山を疑似体験しておこうと思います。




image
【日本橋とやま館】

東京都中央区日本橋室町1-2-6 日本橋大栄ビル1F
営業時間[ショップ] 10:30~19:30
https://toyamakan.jp/


【にほんブログ村】

江東区亀戸『亀戸餃子 本店』でわんこそばのように餃子を食す。

image
座るとドリンクを訊かれます。
この後に飲み会だったので、水を所望。
それ以外は注文することなく、自動的に餃子が出てきます。
最低一人二枚(計500円 @250円)食べるのがルール。
それ以降は、無くなりかける絶妙なタイミングで追加されます。




亀戸といえば、亀戸餃子。



一度は行ってみたいと思っていたのですが、



亀戸に足を踏み入れることは無く今まで過ごして参りました。



昨晩は亀戸界隈で飲み会があったため、



ようやく足を踏み入れることが叶いました。



待ち合わせ時間までに少々余裕があったので、



野望であった『亀戸餃子 本店』に向かいました。



ほぼ駅前なので迷うことも無いです。



並ぶのかと思いきや、店内は結構空いていて、オヒトリサマも多い。



コの字型のカウンターの中央に多国籍感のある女性店員さんたちが立っていて、



注文&餃子の追加などの対応をしてくれます。



パリパリの皮の軽めの餃子なので一枚目は軽々食すことが出来ます。



二枚食べるのがルールになっているので、二枚目までは勝手に追加されます。



その後は、まだ食べられるかを「イケル?」的な簡潔な単語で訊かれ、



頷くと、追加の餃子皿が運ばれてきます。



お皿に数個残った餃子を追加の餃子の皿に素早く移す技は面白く、



見ていて飽きません。



ついつい勧められるままに餃子を追加したくなってしまいます。



ギブアップするまで続く感じで、わんこそばみたいなシステム。



image
結局、三枚食べました。この後、飲み会なのに・・・。




空腹で挑んだ場合、ここの餃子を何枚まで食べることが出来るだろうか?



ちょっと興味が湧きました。



それにしても、亀戸って面白い街なんですね。



なかなか興味深いお店が点在しているので、今度探検したいと思います。





image
【亀戸餃子 本店】

東京都江東区亀戸5-3-4
営業時間 11:00~18:30(売り切れ次第終了)
定休日:無休



【にほんブログ村】

港区浜松町『チャオチャオ 浜松町店』で胡麻そば(半麺)&餃子定食800円(税込)を食べてきた。

チャオチャオ
[胡麻そば(半麺)&餃子定食 800円(税込)]




珍しく、酒豪Mと浜松町でランチを摂りました。



珍しくってか、初めてです。



飲み屋が多いですね、浜松町って。



ランチも銀座とは全く違う感じ。



オシャレ感は殆どありません。



そんな浜松町界隈で我々が入ったのが、餃子のお店。



チェーン店らしいのですが、初めてお店の存在を知りました。



チャオチャオ
同内容のメニューで、半麺が普通サイズのものは50円増し。

チャオチャオ
餃子はニラ抜きを所望。

チャオチャオ
餃子につける普通のタレもありますが、
酢味噌という選択肢もありました。
酢味噌!?


チャオチャオ
一応、二個ずつで試してみることにしました。
酢味噌も意外とイケル。


チャオチャオ
[胡麻そば(半麺)]
担々麺みたいにものかと思ったら、がっつり胡麻塗れのスープでした。
何の味だろう?と悩むワタクシ。
結論だけ申せば、牛スジ煮込みの牛の味っぽいです。




本当は、牛スジ煮込み餃子定食を食べたかったのですが、



牛スジが無かったらしい。



ゆえに写真のセットを選択いたしました。



実はワタクシ、あまりラーメン類が得意ではありません。



塩気が多いなぁ・・・と何処でも思うからです。



饂飩文化出身なもんで。



それはそうと、この餃子店。



箸袋には以下の様に書かれてありました。



チャオチャオ
浪花ひとくち餃子!?




ランチメニューにある餃子はどれも普通サイズだったもんで、



この店の「ひとくち」は大きめなんだなぁとボンヤリ思いました。



しかもどの点が「浪花」だったのかも謎。と思ってHPを見てみたら、



一号店は梅田にあるんだそうです。



なるほど。





チャオチャオ
【チャオチャオ 浜松町店 】

東京都港区浜松町2-12-1 ガーデン浜松町1F
営業時間11:30~14:30(L.O.14:00) 17:00~23:30(L.O.23:00)
定休日:日曜



【にほんブログ村】

新潟県三条市『龍華亭』で刻んだ生玉ねぎを乗せた背油入りのラーメンを食べてきた。

龍華亭
[たまねぎ中華 750円]




燕市と三条市にまたがってある燕三条駅。



燕三条という市は無いんだそうな。



って、ことを知った今回の新潟旅行。



そしてもう一つ知ったのは、背油入りラーメンの発祥地はココだってこと。



ゆえに本日のランチはラーメンにすることにしました。



ってか、ラーメン店しか見当たらんぐらい、ラーメン店が多い町です。



タクシーの運転手さんにオススメを訊き、



目的地から一番近かった『龍華亭』を選択。



ここは食べログでも人気上位になっているお店で、



店内はカウンター席を除いて満席でした。



(食べ終わって店を出るころには列が出来ていました)



龍華亭
青のり中華そばと悩んだんだよなぁ。
後で酒豪Mに訊いたら、そちらも美味しいラーメンだったんだとか。


龍華亭
麺は極太。もっちり食感。
汁はがっつり醤油色ですが、想像したほど辛くはありませんでした。


龍華亭
母が選んだのは、醤油五目中華。
鶏卵が入り、うずらの卵が乗っています。
かなりのボリューム。


龍華亭
食べたくなったので餃子も注文。
バス移動なので控えめに一皿にしておきました。


龍華亭
軽くて好みの味でした。




実はワタクシ、それほどラーメンを食べたいと思わないタイプです。



一人旅だと、絶対にランチでは選ばないメニュー。



でも燕三条はランチタイムにラーメンを選ぶしかない気がします。



ワタクシ、蕎麦アレルギーなもんで。



でも意外とアッサリした味で、それなりに満喫できました。



あ、そうそう。



表面に玉ねぎを乗せる都合上なのか、



メンマやチャーシューは底に埋もれていました。



なんだか宝探しみたい。



なんだか面白かったです。



でも次回は塩ラーメンが食べられるお店で食べてみたいなぁ。



って、次回があるかは謎ですが。





【龍華亭】
新潟県三条市須頃1-22
営業時間 11:30~14:30 , 17:30~21:00 (麺がなくなり次第終了)
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)



【にほんブログ村】

栃木県宇都宮市『来らっせ』でのランチは餃子のみ。

来らっせ




栃木県宇都宮市と云えば、餃子。



今回の はとバスツアーには、餃子食べ歩き券が一人二枚(500円×2枚)付いてます。



これで宇都宮市の餃子店で自由に飲食する訳です。



宇都宮二荒山神社
[宇都宮二荒山神社(うつのみやふたあらやまじんじゃ)]
日光の二荒山神社(ふたら さんじんじゃ)とは別物です。


宇都宮二荒山神社
標高は約135mあるらしい。

宇都宮二荒山神社




バスが宇都宮二荒山神社の駐車場に止まっていたため、



子連れとしての所要時間を考慮した結果、



ワタクシが選んだのは「来らっせ」。



有名店の味が一括で味わえる場所で、



常設店は、龍門・さつき・めんめん・みんみん・幸楽の5店舗あります。



宇都宮餃子と言えば「宇都宮みんみん」というぐらい有名ですが、



今回は混雑具合を勘案して「さつき」の餃子を試してみることにしました。



来らっせ

来らっせ
市販のたれも、ちゃんとあるんですね。

来らっせ
定食にするか甥っ子に訊いたら、餃子だけで良いというもんで、その通りの選択を致しました。
ただし、メロンソーダーは頼んだ。


来らっせ
[下野餃子 500円/皿]

餃子
餃子
[さつき餃子 260円/皿]
餃子って、内容でこんなに値段が違うものなんですねぇ。


来らっせ
「めんめん」の餃子とも迷った。

来らっせ
「みんみん」のメニューはこんな感じ。




結局、餃子3皿とドリンク2種で1,500円以下の昼食となりました。



ちなみに2皿餃子を食べたのは甥っ子。



ワタクシは1皿で精一杯でした。



数十分後にバスに戻りましたが、



ランチに餃子を食べた集団が乗った車内は、さぞかし・・・・・・。




【来らっせ 本店】
栃木県宇都宮市馬場通り2-3-12 MEGAドン・キホーテ ラパーク宇都宮店B1F
営業時間 11:00~21:00 (L.O.20:30)
年中無休



【にほんブログ村】

栃木県宇都宮市『宇都宮みんみん ホテル アール・メッツ店』で餃子を食べて来た。

焼餃子
[焼餃子]
皮はもちもちとした、ちょい厚系です。


宇都宮みんみん
[餃子のたべ方の看板]
「お好みで」と言いつつ、通は酢だけで食べると書いてある。


餃子メニュー
でも、テーブルには醤油、酢、ラー油が置いてある。

餃子セット
[焼餃子(一人前)+水餃子(一人前)+ライス 580円]
ワタクシは酢8+醤油1+ラー油1って構成のタレが好き。


水餃子
[水餃子]
スープに味が付いていないらしいのでタレに付けて食べといた。




帰りに『宇都宮みんみん』のホテル・アール・メッツ店に立ち寄り、餃子を食べてまいりました。



餃子の種類は3種類、焼き餃子、水餃子、揚げ餃子で全て240円。



選ぶってほどメニューが無いのが特徴。



かなりの有名店らしいのですが、



イマイチ、スペシャル感は味わえませんでした。



皮がちょい厚系の餃子が好きな人には美味しいのでしょうが、



ワタクシは大きめの水餃子がやはり苦手かも。



次回は、宇都宮で餃子をはしごして食べてみたいわぁ。



などと思いつつ、マスク着用で帰路についたワタクシ。





【にほんブログ村】

神楽坂の外れ『PAIRON(パイロン)餃子シャオチー』が冷やし餃子を始めたそうな。

PAIRON
[冷やし餃子 390円]
つるっとしたワンタン風の皮で、パクチー好きにはナイスな一品です。




ちょっと色々あったので飲まずには居られず、



千葉県民Tとパイロンに行って参りました。



いつもの席に座って壁のメニューを見たら、



見慣れないメニューが貼っていました。



PAIRON
壁一面に貼られたメニューに『冷やし餃子始めました』の文字が。
“冷やし中華始めました”風にしたかっただけらしい(笑)。




訊くと、「今日からの新メニューなの」ってことでした。



ある種ラッキー。



それを頼んでから、いつものメニューと、初めて頼むメニューをば。



 
PAIRON
手前の胡瓜は千葉県民のお気に入りの一品。
左のキャベツはつきだし。
右奥はポテトサラダ(大きめの玉葱とたまごの白身が特徴です)

PAIRON
千葉県民Tが初めて頼んだ大根餅。
ワタクシは苦手なので何処のお店でも絶対に食べません。

PAIRON
「ザーサイなんて置いてないよね?」と訊いたら、
メニューにはないけど出してくれました。
こちらは逆に千葉県民Tが食べないものです。




店長の人柄に惹かれて通っている同店ですが、



月末から店長は飯田橋駅前のお店に異動になるらしい。



次はピザを焼くんだそうな。



すごいな。



餃子を焼いていたのに次はピザを焼くだなんて。



っつーことで、来月からはそちらに通うつもり(笑)。



多分ワタクシの大好きなワインも沢山あるだろうし。



でも、パイロンはパイロンとして、餃子が食べたくなったら来るつもりです。



ぐふふ。








携帯から人気ブログランキングへ
【にほんブログ村】
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。