sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

先日教えてもらったミニ袋セットをパパブブレで買ってみた。

image
お正月ミックス 640円(税込)

image
味はこの五種類なんだそうです。

先日会社の若い女性に教えてもらったものを買いに、

パパブブレに行って参りました。

飴を食べなくなって久しいのですが、

久々に見るとテンションがプチっと上がりますね。可愛くて。

確かに誰かにあげたくなるかも。うん。

image
品名不明のこの袋は1,200円(税込)。
ミニ袋が10個入ったセットです。

ポーチに忍ばせていると女子力が上がりそう。

って、ワタクシの年齢になると

飴=オバチャン

の図式が出来上がっているので、

やっぱり女子力は上がらんかもなぁ。



パパブブレ:https://www.papabubble.jp/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

これは良いなって思った。

image

会社の女子力の高い若い女性に

年末の挨拶がてら写真の飴を頂きました。

彼女が最終日に有給をとることはともかく、

パパブブレにこんな小さな袋詰めがあることに驚きました。

「ええやん、これ!」

とテンションが上がったら、

「ちょっとしたお礼も兼ねて配る時に良いですよね」

と可愛い声と微笑みで言われたので、

「ほんまやわ」

と野太い声で応じたワタクシです。

いつも大丸の店舗の脇は通っているのですが、

足を止めて商品を見ることはここ最近ありませんでした。

何処にでもあるものなのかは謎ですが、

今度探してみようと思います。

ネットショップも見てみたけど見当たらなかったので、

もしかしたら店舗限定品なのかも。

いつも有益な情報をくれる彼女。

ワタクシも有益な情報やモノを提供できたら嬉しいなと思うので、

今後も精進したいと思います。



にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

新潟限定販売 サクマ製菓「いちごみるく」のご当地バージョンを発見。

image
サクマ製菓 新潟限定「ル・レクチェみるく」380円(税込)。

毎度お馴染みになりつつありますが、

サクマ製菓のいちごみるくのご当地バージョンを発見しました。

新潟限定は「ル・レクチェみるく」。

新潟と云えばル・レクチェなので、納得のフレーバーですね。

image
個包装は意外とシンプル。

image
サクマのSマークは付いているのですが、
反対側を撮ってしまいました。

味は好み。

これはガリガリ噛んでしまいますな。

どんどん値上がっているので、勿体ないからしないけど。

と言いつつ、噛んじゃった。

まあ、「いちごみるく」シリーズの宿命ですね。

飴好きな方へのご当地土産に良いと思うのですが、

どうでしょう?




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

埼玉限定販売 サクマ製菓「いちごみるく」のご当地バージョンを発見。

image
サクマ製菓 埼玉限定「狭山茶みるく」324円(税込)。

毎度同じみになりつつありますが、

サクマ製菓のいちごみるくのご当地バージョンを発見しました。

埼玉限定は「狭山茶みるく」。

埼玉のお菓子といえば、ワタクシ的には五家宝なんですけれど、

お茶も名物だったんですね。

狭山茶って、そういえば埼玉県のものでしたっけね。

埼玉県における農産物生産面積では県下一で、入間市が狭山茶全体の6割程度の生産量を担い、次いで所沢市、狭山市が生産する。他にも近隣の飯能市、川越市、日高市、鶴ヶ島市、ふじみ野市、三芳町などでも少数ではあるが生産される。


入間で作っているってのは、今回初めて知りました。

今度茶葉を探しに入間を散策してみようかなぁ。

ちなみにこのご当地飴。

東京限定バージョンは未だに見たことがありません。

どこで売っているんだろう?

空港とかかな?

いつか見つけたいものです。

image
image
西武秩父駅でカラフルな綿あめを発見しました。
買おうかと思ったものの嵩張るので断念。


【にほんブログ村】

2019年8月10日の青春18きっぷの旅。

image

本日は那須塩原駅を起点として大田原市に向かう工程を組んでおりました。

実際には若干早めに家を出たため少々欲が出てしまい、

本数の少ないバスの時間を一本前倒しにすべく

新幹線で一駅ワープすることにしたのですが、

「やまびこ」の全てが那須塩原駅で止まるわけでは無いと知った頃には

郡山駅に着いておりました。

マジかー。

こうなれば予定を変更してクリームボックスでも買って帰るかー。

と、半分白目になりつつ考えましたが、

大変細かい工程を組んでいたため諦めきれず、

郡山駅から那須塩原駅まで戻ることにしました。

この駅間の乗車賃+特急料金を捨てる気持ちで。

気合とお財布を手に駅員さんのいる改札に向かったところ、

悪意のない過失として見逃して貰えました。

こういう時の対応は、駅員さんによってまちまちだそうです。

大変助かったので、

これからもJR東日本のポイントをせっせと貯めようと思います。

image
往復料金を払うことを考え、手ぶらで帰るのが勿体ないと思ったので、
NewDaysで飴を買いました。
サクマ製菓 福島限定「ももみるく」350円(税込)。


image
こちらは那須塩原駅で買ったバニラアイス205円(税込)。

image
電車の待ち時間がかなりあったので直ぐに食べました。

image
こちらも那須塩原駅のNawDaysで購入したお菓子。
ワタクシの大好きなピッカラですが、辛いバージョンのようです。
一つ130円(税込)。

サクマ製菓のご当地飴は目下ワタクシの中でブーム中です。

見つけたら買おうと思っております。

350円とお高めなんだけれど、ご当地感があってイイよね。

郡山に着いたとき、このまま会津若松に向かおうかとも思ったのですが、

在来線で日帰りするのは無謀だと考えて断念致しました。

次回のために、郡山でワタクシが好む観光スポットを探しておこうと思います。

ちなみに新幹線は満員で自由席に座れない人が多く居ました。

そういえばお盆でしたね。


【にほんブログ村】

「たたかうマヌカハニー」と一緒にたたかう。

image
健康のど飴たたかうマヌカハニー

咳喘息だと診断されましたが、咳の発作が始まるとなかなか止まらずに困っています。

水分をすぐに摂取できる環境ならまだしも、会議の時には萎縮してしまいます。

そんな今のワタクシが常備しているのが写真の飴です。

8×10cm程度の小袋入りなので持ち運びも便利です。

飴は、はちみつ風味。

舐めていると咳の発作が緩和されるので、ちょいちょい舐めてます。

マヌカハニーは「マヌカ」という植物から摂取される蜂蜜で、

強い殺菌能力があるそうです。

写真のパッケージに「MGO100+」とありますが、

MGOは、メチルグリオキサール(Methylglyoxal)という天然成分名に由来する規格です。

マヌカハニー1kgの中にメチルグリオキサールが何mg含まれるかが、

MGOの後に付く数字で分かるようになっています。

マヌカハニーの効果を期待するなら、MGOは263以上が望ましいようですが、

それほどの数値が付くものは、やはり手頃な価格ではないようで、

10,000円近くする商品が多いようですね。

まあ、はっきり言えば写真の飴は気休めだとは思っています。

でも、良いんです。

他の飴より、ワタクシには実際に効果があるのだから。

image
1粒3.3g当たりのエネルギー:12.8kcal

残念ながらこの飴はどこのコンビニでも取り扱っているってものではないようです。

ウチの近所ではセブンイレブンにあったり、なかったり。

キューブ型ののど飴より、ゴミが出ない分良いと思うんだけどなぁ。

まあ、とりあえずはこの飴で通勤時と会議を乗り切りたいと思います。



【にほんブログ村】

飴ちゃん、いる?

image
飴を買ったら(右)、飴をくれた(左)。


朝から東京駅で飴を買ってました。

大粒の飴だと、舐めている時に電話が掛かってきたら吐き出さねばならぬため、

できれば小さい飴が欲しいなと思っていたのです。

そこで、飴の専門店「ヒトツブカンロ」で、のど飴を購入しました。(写真右)

めーちゃんに、「飴ちゃん、いる?」と声を掛けたら、

一粒取って口に入れ、「これアセロラ味ですか?」と訊かれましたが、梅味です。

残念。

手っ取り早く会社近くのコンビニで袋入りの飴を買うこともあるのですが、

毎度食べきれずに捨ててしまうもんで(溶けるし)、

どうせならばと、カゴに入れて水屋に放置することを実行しています。

ちなみにガンガン減ります。

珈琲などを飲みに来た人が一粒口に入れて帰っていくっぽい。

ワタクシはいい歳をした関西出身のおばちゃんなので、

飴を供出するとイメージ通りだと(たぶん)喜ばれます。

関西のおばちゃんは飴を配りたがるものだと関東では思われているようです。

否定はしません。

関西のおばちゃんは、コミュニケーションツールとして飴を利用しているのです。

たぶん。

といいつつ、何でも鞄に入れて持ち歩く癖のあるワタクシですが、

飴は持ち歩いてはいません。

鞄の中に入れておくと、かなりの確率で忘れ、溶けちゃってるんですもの。

会社の机の引き出しに入れてても溶けるけどな。

溶ける前に配る。

それがワタクシの「飴ちゃん、いる?」の理由です。


image
一時マイブームだった、紀ノ国屋の飴。

image


【にほんブログ村】

茨城県限定販売 サクマ製菓「いちごみるく」のご当地バージョンを発見。

image
[サクマめろんみるく 324円(税込)]

サクマ製菓といえば、「サクマドロップス」と「いちごみるく」。

特に「いちごみるく」は1970年の販売開始以来、ほぼワタクシと同じ年月を歩んでいるためか、郷愁を感じる飴です。

そんな「いちこみるく」に地域限定商品があるのを発見しました。

それが茨城県限定の「めろんみるく」。

税込324円は少々お高いと感じるのですが、珍しいのでつい購入してしまいました。

image
「いちごみるく」でおなじみの形ですね。

image
製造はサクマ製菓ですが、販売は違うらしい。

image
個別包装も「いちごみるく」とは異なります。

image
でも中の形と「S」のマークは「いちごみるく」と同じ。

これ、ほかのエリアでも似たような展開をしているんですかね?

ってか、茨城県がメロンの産地だってのを、この飴で知りました。

栃木県だと苺が有名ですが、「いちごみるく」と変化がないので、

栃木県にはなさそうな気がします。

今後、地方に行く際は、注目してみようと思います。


【にほんブログ村】

上野の森美術館「生誕120年 イスラエル博物館所蔵 ミラクル エッシャー展」に行ってきた。

image


6月6日からスタートした「ミラクル エッシャー展」。

2日経った本日、上野まで見に行って参りました。

平日なら、まだ空いているかと思ったのですが、凄まじい混み具合でした。

と言っても、入場の待ち時間は無かったんですけどね。

エッシャー大人気ですなぁ。

大昔に聞いたところによると、エッシャーファンは男性が多いそうな。

今日見たところによると、女性が多かったですけどね。

平日だからかな。

感想はともかく、ショップでグッズをいろいろ買って参りました。

image
無論、図録は外せない。2,700円なり。
図録を止めるゴムバンドは四色あり、それを選択できます。
これは紺赤。


image
[クリアファイル 各400円(税込)]
「滝」のクリアファイルがあれば複数枚買うのにと思わなくもない。


image
会場限定の飴@パパブブレ

image
エッシャー要素は表のシールだけで、中の飴は上野のパンダです。

image
眼鏡ケースと眼鏡拭き。
ずーっと眼鏡ケースを探していたので、迷わず買ってしまいました。


image
眼鏡ケースはともかく、眼鏡拭きはちょっと迷いました。
しかし、後で欲しくなっても入手し難いよなぁと思い、結局購入。


image
やっぱり両方購入して良かったです。


さて感想。

正直、動けなくなったほど魅せられた子供の頃の気持ちは薄れていました。

確かに一枚一枚凄いのだけれど、あの感動を再びとはならなかったです。

感動も一期一会ですね。

好きなのは変わらないんですけどね。

絵を見て動けなくなるってことを再び体感してみたいもんです。

ワタクシの感性は衰えつつあるのかしら。

やはり感受性の豊かな時期にたくさんの美術作品と出会っておくべきですね。

学生時代に来る日も来る日も東京の美術館に自転車で通いまくった夏を思うと、

そのスポンサーになってくれた祖母と叔母に感謝する次第です。

あれは貴重な経験でしたわ。

まあ、それでもエッシャーは大好き。

その変わらぬ気持ちを確認できたことが本日の収穫かな。

image
今までのワタクシのバイブルだった本がこれです。
図録にはない情報が沢山あってファン必携の一冊です。



image
【上野の森美術館】

東京都台東区上野公園1-2
会期:2018年6月6日(水)~7月29日(日)
※会期中無休
開館時間 10:00~17:00
※毎週金曜日は20:00まで
※入館は閉館の30分前まで
チケット代:一般 1,600円


【にほんブログ村】

Suicaのペンギン「スティックキャンディ 15th(いちご風味)」が分かり易く苺。

image
[スティックキャンディ15th(いちご風味) 270円(税込)]




秋葉原のTRAINIARTに立ち寄ったら、



15th柄のスティックキャンディーが出てました。



イチゴ柄で、苺味。



分かり易いです。



棒タイプのキャンディーって食べにくいのだけれど、



Suicaペンギンを見ると買わずには居られません。



珍しく一本だけ持ってレジに向かいました。



棒付きの飴を舐めながら走ると、



転んだ時に喉を突くから危ないとよく怒られたけど、



今はそういうことをする子供は居ないのかな?



このタイプの飴を甥っ子たちにあげてもいいものか、もの凄く迷う。




【にほんブログ村】

最近、榮太樓の果汁飴にハマっておりますん。

榮太樓
[左] 果汁飴 PETケース入 大長レモン 340円(税別)
[右] 榮太樓飴 PETケース入 バニラミルク 340円(税別)




最近、榮太樓の果汁飴にハマっております。



百日咳に罹ってから、咳を止めるために飴を舐めるようになったワタクシ。



しかし、コンビニなどで簡単に手に入る飴って、甘さが口中に残るんですよね。



それがちょっと苦手です。



ゆえに目を付けたのが、榮太樓の飴。



昭和生まれにとって、飴と云えば、榮太樓ですもんね。



昔懐かしい梅ぼ志飴も良いのだけれど、



果汁飴はちょいと小振りで美味しいので、目下、一番のお気に入りです。



「美味しい」と、いろんな人に力説しているところでもあります。



前回まで、紅茶飴と温州みかん飴を甞めていたので、



ぼちぼち違う味が欲しくなって参りました。



写真右側のバニラミルク味は新商品の飴です。



紅茶飴が美味しかったので、こちらにも期待しているところですが、



よくよく考えたら、紅茶飴と一緒に食べれば、



口の中でミルクティー味になったのかもしれんね。



じゃあ、レモン飴と紅茶飴を一緒に食べれば、レモンティーか?



今度、検証してみようと思います。



でも一気に2個も飴を口に入れていたら、



喋れないよねぇ。





榮太樓
【榮太樓總本鋪】

東京都中央区日本橋1-2-5
営業時間9:30~18:00
定休日:日曜、祝日



【にほんブログ村】

Suicaのペンギン「スティックキャンディ」とぽち袋をようやく購入。

スティックキャンディー
[Suicaのペンギン スティックキャンディ(いちご風味) 270円(税別)]

スティックキャンディー
表情は全4種。
ぺろぺろキャンディーみたいな形状です。
舐め応えがありそう・・・。


ぽち袋
[Suicaのペンギン ぽち袋 鳥とペンギン 300円(税別)]
どこかで見た絵柄なんだけれど、何で見たんだろう?




東京駅から帰宅したもんで、ちょいとPenstaに立ち寄って参りました。



つい最近発売になったスティックキャンディーがあったので、



一番好きな表情を、2本だけ購入致しました。



でも、スティックキャンディーって、



どのタイミングで、何処で食べるかが問題なんですよねぇ。



途中で止められませんし。



小さな子供には凶器になる可能性もあるので、あげ難いし。



ってことで、甘いものがもの凄く食べたい日に家で食べようと思います。



と言いつつ、このまま賞味期限まで放置したりして~




【にほんブログ村】

東京駅GRANSTA内 ヒトツブ カンロ「フルーティ アロマのど飴 Suica味」をSuicaで買うとSuicaのペンギン絆創膏が貰えます。

飴
[フルーティ アロマのど飴 Suica味 420円(税込)]

飴
飴はフルーツのスイカ味です。




11月18日で15周年を迎えるSuicaとグランスタがコラボして、



クリスマス期間に数種類のスイーツを販売します。



東京駅エキナカ「グランスタ クリスマスフェア」
 11月14日(月)~12月25日(日)
開催場所:東京駅GRANSTA
https://www.tokyoinfo.com/admin/company/topics/pdf/20160921xmasfair2.pdf




昨日から東京駅構内の地下にあるグランスタで



ヒトツブ カンロが上の写真の飴を売り出しました。



今だけ限定で、同商品を購入するとSuicaのペンギン絆創膏が貰えます。



絆創膏




可愛いですよね。



ついつい、数枚ストックしたくなります。



12月に入ると絆創膏からシールへと、付くオマケが変わるので、



絆創膏が欲しいならば今月早めにゲットすることをオススメします。



また、ヒトツブ カンロと云えば「カンロ飴」。



今なら試供品も貰えます。



カンロ
カンロ飴2粒入り。




ヒトツブ カンロ以外では、



ダロワイヨでSuicaのペンギン柄クリスマスケーキの予約がスタート。



夕方には予約する人々の列が出来ていました。



同商品の価格は7,000円強。



ゆえにか、同商品にはSuicaのペンギンのタオルが付くようです。



12月に入ると他店からもSuicaのペンギンとのコラボスイーツが出るので、



暫くはそれを見に東京駅に通っちゃうかもな。




【にほんブログ村】

大丸東京店『papabubble(パパブブレ)』でハロウィン柄のキャンディー(限定増量)を購入。

papabubble
[ハロウィンキャンディ(チェリー味) 530円(税込)]




北陸新幹線に乗る前に大丸でお弁当を購入することにしました。



ついでに、パパブブレでキャンディーも買うことに。



ちょうどハロウィンキャンディを作っているところで、



今買えば、増量してくれるというじゃないですか。



味見をしたらチェリー味で美味しかったので、即購入することにしました。



papabubble
[ジャック オ ランタン]




ハロウィン柄でもジャック オ ランタンは可愛いですよね。



他にも4種類あり、イチゴ、レモン、パッションフルーツ、洋梨の味になっているそうです。



パッションフルーツは興味あるかも。



作りたてをパックしてくれたので、受け取った時はほんのりホカホカでした。



出来立ての飴ってなんだかウキウキするもんですね。



コチラは立山に行った際、甘いものが欲しくなった時に頂きたいと思います。





【papabubble(パパブブレ) 大丸東京店】
東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店B1F
営業時間[月~金] 10:00~21:00 [土・日・祝] 10:00~20:00
定休日:大丸デパートに準ずる



【にほんブログ村】

千代田区丸の内『紫野和久傳』でお年玉飴なるものを買ってみた。

image
[傳スケ飴13個入お年玉包装 730円(税別)]

image

image




いつもより人がまばらな丸の内界隈。



皇居から銀座まで歩いている途中で『紫野和久傳』の前を通りかかったので、



ぶらりと入ることにしました。



本日入ったのは、茶寮ではなく、販売のみのお店です。



西湖が急に食べたくなって購入したのですが、



ほんと、時々猛烈に食べたくなるお菓子ですよね。



夏場は特にヤバいです。



レジ前で飴を発見したので購入しましたが、



仕事始めの日の楽しみにとっておこうと思っています。



お店が2日から開いているってのも、すごいな。



image
バラ売りしていたもんで、一つずつ購入しちゃいました。

image
[れんこん菓子 西湖 250円(税別)]
通年販売で紫野和久傳の定番商品。


image
れんこんのデンプン(蓮粉)と和三盆糖で作られた、
むちっ・とろん・つるんとした食感のお菓子です。


image
[笹わらび 350円(税別)]
販売期間は10月1日~4月30日。


image
わらび粉と洗双糖を練り上げたものに大納言小豆が入ったお菓子。




【紫野和久傳】
東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル1階
営業時間 10:30~19:00
定休日:年末年始を除いて無休



【にほんブログ村】

ずーっと探していたお菓子2種を、意外にもウチの近所で発見。

PRETZELS
[ペンステイト プレッツェル ミニ サワークリーム&チャイブ 30g 130円(税別)]




銀座6丁目のgoozで見なくなってから、ソニプラなどで



ずーっと探していたのが「ペンステイト プレッツェル」のサワークリーム&チャイブ。



以外にも、ウチの近所のスーパーで偶然発見しました。



ひっそりと置いてあったから今まで全く気付かなかったわ。



ってことで、買い占めとまではいかない程度に購入。



なんだか猛烈なる達成感を味わった今日のワタクシです。



もう一つ発見したのが、下のキャンディー。



以前、銀座5丁目『醍醐 銀座店』で貰ってから探しておりましたが、



これも本日同店で発見しました。



キャンディー
[モンクス アイスバーグ キャンディ バッグ 230円(税別)]
内容量50g
原産国:イタリア

一粒のサイズが小さくて丁度いい量なのがワタクシ的にはツボでした。




銀座とか、上野とか、池袋とか、出かける度に探してみたけれど、



結局は自宅近くのスーパーに置いてあったという事実。



これぞ、灯台下暗し。



でも発見できて、



めっちゃ嬉しいです。




【にほんブログ村】
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。