今日は南北線で帰宅。
久々に使ったら出口が分からず、
とりあえずエスカレーターを上がってみたところ、
見事に遠回りでした。
しかし、期間限定のショップを発見。
巷で大流行中のフルーツサンドのお店だったので、
店名は分からねど、試しに一つ買うことにしました。
ずらーっと並ぶフルーツサンドは圧巻ですね。
どれも良いお値段なのですが、
しばらくは南北線を利用する予定が皆無なので、
一番お高いマンゴーを選択してみました。
宮崎県産なんですってー。(と言っていた気がする)
そりゃお高くなるわ。

苺も魅力的です。
最近キウイを見ると喉がいがらっぽくなるのですが、
アレルギーですかね?

ひとつ1,200円もするサンドイッチを初めて買います。

一応広げて確認してみる。
端までマンゴーが乗ってますね。
うん、納得。
ジューシーでなかなか美味しいマンゴーです。
食べ慣れていないのでよく分からないのですが、
パンの湿度はこんなものなのかな?
水分を含むと想定した食感なのかな?
ちょっと気になります。
あ、いや、美味しいんですけど。
値段相応に。
今度在宅時に自分でフルーツサンドを作ってみようかな。
苺をゴロゴロ挟んでみるのって贅沢感があって良いかも。
とりあえず納得したので、
フルーツサンドについて語る日が来たら
この味を参考にしようと思います。