sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

長井市

山形県長井市『山の下』の あつやき窯焼きパンケーキセット600円。

山の下
[あつやき窯焼きパンケーキセット 600円(税込)]


長井駅で電車を待つのに、かなり時間があったもんで、

駅前の『山の下』で珈琲でも飲んでおくかーと思って立ち寄りました。

オープン間が無いのか、店内には花が飾られており、

真新しい感じの内装でもありました。

改修したとか?

その点の詳細はワカリマセンが、店内は常連さんだらけっぽかったです。

山の下
山形駅に到着するのが19時を超えるもんで、
何か食べ物を胃に入れておくべきかもしれんと考えるワタクシ。


山の下
[あつやき窯焼きパンケーキセット 600円]

山の下
ホットケーキっぽいものを想像していたら、
スポンジケーキの上にフルーツなどをデコレートしたものでした。

珈琲は普通に美味しかったです。

長井駅周辺はカフェがないっぽいので、大変貴重なお店だと思います。

観光シーズンは混むかもね。

山形鉄道フラワー長井線
[長井駅]
山並みが綺麗です。


長井駅
駅の待合室は驚きの充実ぶり。
ストーブも点いていました。



山の下
【山の下】
山形県長井市栄町1-6
営業時間10:30~18:00
定休日:日曜、祝日
(4月~6月は休まず営業)


【にほんブログ村】

山形県長井市『長沼合名会社』で日本酒を買いたいと思ったけれど誰も居なかった。

長沼合名会社

大正5年(1916年)創業の『長沼合名会社』は、

国の有形文化財に指定されている蔵などを複数持つ酒蔵です。

「惣邑」や「誉小桜」という日本酒を出しています。

それが欲しくて、長井駅から歩いて向かったのですが、

現地に行っても、何処にも、誰も居ませんでした。

「もっちぃ パスポート」も持っていたのにー。

無念すぎるので、次回は是非ともリベンジしたいです。

っつーか、電話して行こうかな。


長沼合名会社
車があるから誰か居そうなものなんだけれど。

長沼合名会社
[長沼合名会社仕込蔵]
国登録有形文化財(建造物)


長沼合名会社
ショップのコーナーは真っ暗でした。
しかも誰も出て来てくれない。


長沼合名会社
入口に置かれた文化財プレート。

その後、ここの日本酒が欲しくて様々な場所で探したのですが、

ついぞ手に入れることはできませんでした。

手に入らないとなると、俄然、試したくなる。

長沼合名会社
「山形鉄道フラワー長井線を楽しむ本」には
モデルコースとしても掲載されていたのにー。

ほんと、無念です。



長沼合名会社
【長沼合名会社】

山形県長井市十日町1-1-39
非公開


【にほんブログ村】

山形県長井市『旧丸大扇屋』は彫刻家・長沼孝三の生家でもある江戸時代から続いた商家なんです。


丸大扇屋
[旧丸大扇屋]
向かい側に長沼合名会社があります。


丸大扇屋

『旧丸大扇屋』は呉服屋として栄えた商家で、

幕末から明治・大正にかけての商家の暮らしぶりを残す建物として、

県の文化財(建造物)に指定されています。

丸大扇屋
店・店蔵・母屋・内蔵・座敷蔵・味噌蔵・新座敷の7棟が県指定文化財。

丸大扇屋
店の様子を再現してある入り口。

丸大扇屋
[母屋]
昔は雨戸もあったそうですが、今は撤去されています。


丸大扇屋
[入れかわど]
驚くべきことに屋内に川が引き込まれています。
昔は食用鯉を飼い、食器を洗う際の残飯を食べさせていたとか。


丸大扇屋
置いてある籠の全てにトキメキを覚えます。

丸大扇屋
[内蔵]
食器などを展示してありました。


丸大扇屋
店の土間は石張り。
近くで良質な石が取れる採石場があったそうです。


丸大扇屋
[座敷]
ぱっと見は分からないのですが、驚くほど贅沢な造りです。


丸大扇屋
炉の縁は、黒柿です!
写真はありませんが火鉢の縁も黒柿。


丸大扇屋
天井がとても高くなっています。

丸大扇屋
[嬰児籠(えじこ)]
藁製の嬰児籠で、赤ん坊を入れて育てるために使われたものです。


丸大扇屋
引き手は巴紋。
家紋かもしれませんね。


丸大扇屋
葛布(くずふ)の襖

丸大扇屋
劣化してもろもろになっていました。

丸大扇屋
透かし彫り欄間と奥座敷。

丸大扇屋
釘隠しも巴紋になっています。
ただし、先の襖の引き手とは逆の巻き方になっていますね。
どういうことなんだろう?


丸大扇屋
[奥座敷]
床脇の天袋の上にあるのは神棚のようです。


丸大扇屋
離れの奥座敷の床脇。

丸大扇屋
格式の高い「真」の床の間になっています。

丸大扇屋
たぶん、離れの廊下だったんじゃないかな?
かなり広い開口部です。


丸大扇屋
敷地の裏側にある蔵。

長沼孝三彫塑館
[長沼孝三彫塑館の入り口]

丸大扇屋
母屋と庭。
雪囲いがしてあります。
まだ雪が残っていますね。


丸大扇屋
母屋の屋根は藁葺き。

丸大扇屋
屋根が神社のようです。


丸大扇屋
【旧丸大扇屋・文教の杜ながい(ぶんきょうのもりながい)】

山形県長井市十日町1-11-7
開館時間 10:00~16:30
休館日:月曜、月末日
https://bunkyounomori.jimdo.com/


【にほんブログ村】
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。