銀座線で日本橋から移動し、銀座にやって参りました。
目的地は伊東屋ですが、階段を上がるのが嫌で
銀座松屋のエスカレーターを利用することにしました。
大変喉が渇いていたので何でもいいから水分を摂ろうと考え
フロアの端にある『茶の葉』へ。
幸いにも店内が空いていたのでそのまま中に入っちゃいました。
というか、日本橋三越のデパ地下の混雑加減に比べると
銀座松屋のデパ地下はとても歩き易い。
印象的には外国人観光客と若者が客層の大多数という感じでした。
さて、店内で着席するとお茶の説明をしてくれます。
お抹茶のほか、お煎茶の種類がいろいろありますが、
深蒸し煎茶のうち鹿児島の「ゆたかみどり」を選択しました。
(上生菓子は、こし餡の練りきりを選択)
結構リーズナブルな価格ではなかろうか?
年末年始の予定が貼ってありました。
二煎までの用意があり、三煎目について訊かれたので所望致しました。
たっぷりとお茶を飲めたので喉の乾きも収まり、疲れもとれました。
お茶が美味しかったので会計ついでに茶葉を購入。
茶葉は100gのみ購入(左)。
割と良いお値段でした。
ついでに他の茶葉も試したくてティーバッグも購入。
販売している茶葉をざっと見たところ、
今回飲んだ「有明」という品種は価格から判断するに良いものだったっぽい。
自分好みのお茶に出会えるかもしれない良いお店だと感じました。
次回は販売している茶葉を見て、良さそうなものが試せるか訊いてみようと思います。
年末年始にデパ地下で疲れた時に、ちょっと良いお店かも。
【茶の葉 松屋銀座店】
東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座B1F
営業時間 11:00~19:30(L.O.19:00)
※利用時間30分
※各種QRコード決済可
https://www.instagram.com/greenteahouse_chanoha
https://www.chanoha.info/