image

9月19日(火)までの期間限定で、銀座三越 新館9階にモスバーガーとコラボした『モス越』が営業中。

三越ならではのデパ地下クオリティのハンバーガーが食べられまして、「なだ万厨房」「浅草今半」「銀座天一」「銀座若菜」などの銘店の味がハンバーガーになっています。

『モス越』
※テイクアウト限定
営業期間:9月6日(水)~9月19日(火)

営業時間は銀座三越の営業時間に準ずる(最終日は16:00終了)
ラストオーダー:19:30

場所:新館9階 銀座テラス/テラスルーム
 Part1:9月6日(水)~9月12日(火)
 Part2:9月13日(水)~9月19日(火)
※Part1とPart2で限定ハンバーガーの種類が異なる
※他のフロアは知りませんが一部のQRコード決済が使えるようです

◆販売方法は
こちら
https://twitter.com/MITSUKOSHI15

今日は家に来客があるもんで、午後は夏休みを取得。その隙間を縫って銀座三越新館9階まで行って参りました。
本来は整理券が配られるらしいのですが、地下のインフォメーションで訊いたら朝は並ぶけれど今は大丈夫ですと言われたのでエレベーターでGO!
行ってみると待ち人はほぼいない状態で直ぐに注文を受けて貰えました。

今回ワタクシは、「銀座天一」調理の天ぷらと「なだ万厨房」のすきやきの割り下を使用した「白姫えびのかき揚げライスバーガー(鹿児島県産白姫えびのかき揚げと天ぷらづくし)」を購入しました。

image
白姫えびのかき揚げライスバーガー
(鹿児島県産白姫えびのかき揚げと天ぷらづくし)
各日200点限り 1,601円

かなり大きくて大口が開けられないため、食べるのに悪戦苦闘しましたが、満足度と満腹度はかなり高いです。いろんな味がして飽きないですし。

image
たぶん、ガリ(生姜の酢漬け)が入っているんじゃないかしら?

三越の「越」マークは、筆のかすれ部分が七五三になっているのですが、「モス越」の「M」マークにもその七五三が見られます。

image
筆のかすれは左から、七・五・三になっています。

せっかくなので、「モス越」グッズも買っちゃいました。

image
「モス越」× KINTO ウォーターボトル(500ml) 1,980円

image
色は白を選択。

image
ほかに4色あります。

image
この配色が一番モスっポイかなと思って。

ちなみに「モス越」のショッパーバッグは101円で販売していました。良いお値段だ。

明後日からハンバーガーの味が変わるので、もう一回行きたいなぁと思っているところです。

「真鯛カツバーガー ~長崎県産天然真鯛のフライに、特製レモンタルタルソースを添えて~」というメニューがかなり気になる。






_DSC_1420
【銀座三越】

東京都中央区銀座4-6-16
営業時間 10:00~20:00
https://www.mistore.jp/store/ginza.html


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ