sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

鈴懸

千代田区有楽町『鈴懸 東京ミッドタウン日比谷店』のこしあんおはぎ。

image
[手前] こしあんおはぎ 249円(税込),
[右] 栗蒸し 443円(税込),[左] 八女乃濃茶 486円(税込)

鈴懸で9月20日~9月23日のみ販売しているのが、

こしあんおはぎ。

お彼岸の時期ゆえのお菓子なんでしょうが、

たった4日間しか販売されないっぽい。

伊勢丹新宿店の鈴懸だと行列に並ばねばならないため、

会社帰りに日比谷に行って参りました。

羽二重糯をこしあんで包みました。
ケシの実を乗せた やさしい味わいのおはぎです。

との説明に、期待が持てます。

image
栗おはぎの販売期間は10月上旬までなので今回買わなくても大丈夫。

image
とか言いつつ、12月まで販売している栗蒸し羊羹は買っておく。

image
今日買ったのはこちらの3品。
賞味期限は全て本日中です。

帰宅後、いの一番に食べたのが栗蒸し。

どんどん小ぶりになっていくような気がしますが、

「だったら3つ食べても良いよね」という気分になるので

概ね問題なし。

こしあんおはぎは、塩味が良い感じで食べやすいです。

餡子の皮を感じない分、味に集中できる気もする。

気のせいかもしれんけど。

三連休前に食から秋を感じられて幸せ。

三連休が雨なら、デパートに栗拾いに行こうかな。




image
【鈴懸(すずかけ) 東京ミッドタウン日比谷店】

東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷B1F
営業時間 11:00~20:00
定休日:東京ミッドタウン日比谷の営業に準じる
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://www.suzukake.co.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田区有楽町『鈴懸 東京ミッドタウン日比谷店』の着綿(きせわた)。

image
着綿(きせわた) 400円(税込)

鈴懸で9月7日~9月9日のみ販売する着綿(きせわた)。

重陽の節句のためのお菓子です。

今日がラストチャンスなので、

気合を入れて買いに行って参りました。

旧暦の九月九日に迎える重陽の 節句の上生菓子。古くから伝わる菊の菓子形を用い、美しい菊の様子を映しました。もっちりとやさしいお味に仕上げております。

との説明に、期待が持てます。

菊の着綿(きくのきせわた)とは、重陽の節句に行われる宮中の習慣。重陽の季語でもある。平安時代の貴族の習慣で、重陽の日に菊の花に植物染料で染めた黄色の真綿を被せ、明くる早朝に朝露を含んだ綿を菊より外し、その綿で体を拭えば菊の薬効により無病であるという。



image
早い時間だったので漏れなく買えました。

image
可愛らしいよねぇ。

季節の行事って良いなと思う今日この頃。

まだまだ知らないことが沢山あって楽しいです。

昔はそれほど好きではなかった菊の花が、

年齢を重ねるごとに「いいな」と思えるようになりました。

今年は菊を愛でに菊花展に足を運んでみようかな。




image
【鈴懸(すずかけ) 東京ミッドタウン日比谷店】

東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷B1F
営業時間 11:00~20:00
定休日:東京ミッドタウン日比谷の営業に準じる
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://www.suzukake.co.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田区有楽町『鈴懸 東京ミッドタウン日比谷店』の紫水(しすい)。

image
紫水(しすい) 616円(税込)

鈴懸で9月7日~9月9日のみ販売する

着綿(きせわた)を買いに行ったのですが、

既に売り切れていたため、

紫水(しすい)を買って参りました。

旬の無花果に、豆乳寒天、水羊羹、ふっくらと炊き上げたぜんざいを合わせて。
つるりとしたのどごしと無花果の上品な甘さがよく合います。

との説明通り、サッパリとしていて美味しかったです。

こちらは今月下旬までの期間限定販売だそうです。

image
隣の清果(さやか)が次の日までもつと聞き、
こちらも買っておきました。

image
めちゃくちゃ美味しいです。好き。

見るもの全てが美味しそうで、誘惑が凄い。

もう秋だし、栗の季節だし、端から順番に買って帰ろうかなぁ。

とりあえず、着綿(きわた)は明日リベンジしようと思います。



image
【鈴懸(すずかけ) 東京ミッドタウン日比谷店】

東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷B1F
営業時間 11:00~20:00
定休日:東京ミッドタウン日比谷の営業に準じる
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://www.suzukake.co.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

こどもの日と言えば、ちまき。

image

子供の日といえば粽(ちまき)ですが、

関東の和菓子店ではあまり見ない気がします。

これって、西日本の文化なのかしら?

検索してみたら、確かにそのようです。

奈良時代に端午の節句の風習の1つとして日本に伝来。当時、都のあった近畿地方を中心に、(白く甘い団子を笹の葉で包んだ)ちまきが広まったようです。
一説によると、その後も伝統を重んじる近畿地方では、ちまきを食べる習わしが引き継がれているようです。
一方、端午の節句にちまきを食す風習があまり定着しなかった東日本や北日本では、のちに端午の節句に柏餅を食べるのが主流となったようです。

子供の頃に食べた粽はあまり美味しいと思わなかったけれど、

有名和菓子店のそれは確かに美味しい。

今回は鈴懸のそれを調達してみました。

image
粽って、手間暇かかってますよねぇ。

image
全てが自然素材ってところが妙にキュンキュンさせられる。

白と抹茶味が3本セットになっていて918円(税込)。

結構お高いお菓子です。

でも、まあ、節句の限定ものだし

季節を味わうなら良いかなと。

ういろうのクニュッとした食感が好きなもんで、

これも美味しく頂きました。

ってか、美味しいのでもう一度食べたい気もする。

image
とか言いつつ、一つだけ柏餅も買っておく。

なんだか妙に中華粽も食べたくなってきたので、

今日はどこぞに調達に行こうかしら。

人生で一番美味しかった中華粽は、

小学校時代の友人のお母さんお手製のそれでした。

記憶が美化されており、

あれを超える味には出会えないかも。

それゆえ、市販のものをあまり買ったことが無いので、

どこで買うのが外れないのかが分からない。

横浜まで行くのは億劫なので、

これから検索してみようと思います。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

柏餅。

image

ずーっと柏餅が食べたくて仕方が無かったところ、

母が虎屋で買ってきてくれました。

めっちゃ滑らかな餡でした。

一つ346円(税込)。

一般品と比べると、いいお値段です。

5月5日までしか販売されないものなので

残り一週間で

少なくとも2か所の柏餅を食したいと思ってます。

鈴懸とか、巌邑堂とか、仙太郎とか、長門とか。

そういえば、味噌餡の柏餅は

今なお、関西には無いそうです。

味噌文化じゃないからかなぁ。

ちなみにワタクシはこし餡一択です。

今年は何個食べられるかしら。

ってことで、

柏餅をGWのテーマの一つにしようと思います。

image
鈴懸の柏餅(こし餡) 227円(税込)

image
買ったらすぐに食べないとお餅が固くなっていきます。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田区有楽町『鈴懸 東京ミッドタウン日比谷店』の穂乃香。

image

以前インスタで鈴懸の穂乃香がオススメだと教わったので、

試しに買ってみることにしました。

ほうじ茶の寒天が特徴的なこちらは、

2月中旬から3月末までの販売になるそうです。

カップに入ったそれを見て少し迷ってから

器に取り出してみることにしました。

イメージは公式の写真のそれ。



こんなに綺麗には無理だろうけれど、

一応は移せるだろうと想像していたのですが、

実際にやってみるとこんな感じになりました。

image

事故感が半端ない…。

次回は無駄なチャレンジはせず、

買ってきた器のまま頂こうと思います。

ちなみに味はサッパリしていて喉越し爽やかでした。

蜜は掛けずに食べたのですが、その方が好みかも。



image
【鈴懸(すずかけ) 東京ミッドタウン日比谷店】

東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷B1F
営業時間 11:00~20:00
定休日:東京ミッドタウン日比谷の営業に準じる
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://www.suzukake.co.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田区有楽町『鈴懸 東京ミッドタウン日比谷店』の上生菓子と苺大福。

image

本日はオンライン会議続きの一日で疲れたため、

猛烈に鈴懸の苺大福が食べたくなりまして、

帰宅途中に日比谷のミッドタウンに立ち寄って参りました。

どうでもいい話ですが定時なのに電車内が空いていて驚きました。

在宅勤務者が増えているのか、濃厚接触者が多いのか。

数駅だけの移動ですが、遠慮なく座っちゃいました。

さて、苺大福を求めていたところ、上生菓子を発見。

とても気になったのでそちらも購入しました。

「西王母」というお菓子だそうです。

image
「西王母(せいおうぼ)」

image
箱入りじゃなくても購入できます。
ひとつ378円(税込)

image
割るとこんな感じ。
滑らかな舌触りと優しい甘さで癒されます。

image
苺大福 346円(税込)

image
みずみずしい「あまおう」が激ウマ。
安定の美味しさです。

苺大福は一気に三個ぐらい食べられそう。

今度チャレンジしてみようかなぁ。

帰宅早々にぺろりと平らげまして、心が満たされました。

和菓子は心に優しくっていいなぁ。

胃袋と気持ちが落ち着いたら、

夕食準備に取り掛かろうと思います。

ご飯も食べるよ。



image
【鈴懸(すずかけ) 東京ミッドタウン日比谷店】

東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷B1F
営業時間 11:00~20:00
定休日:東京ミッドタウン日比谷の営業に準じる
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://www.suzukake.co.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田区有楽町『鈴懸 東京ミッドタウン日比谷店』で買った「あまおうのぜんざい」が美味。

image
雪が降っています。

鈴懸の苺大福と黒豆大福が食べたくて、

会社帰りに日比谷のミッドタウンにやって参りました。

上述の二品を買う気満々だったのですが、

視界に入った「あまおうのぜんざい」が大変魅力的だったもんで、

即、そちらに日和ってしまいました。

苺大福は三月ごろまであるらしいし、次回でもいいかなと思って。

image
こちらは一月末までの限定商品だそうです。

image
黒豆大福も一月末までの限定商品らしい。

image
桜餅好きとしてはこちらにも誘惑されそうになりました。

image
でも当日中の賞味期限なので泣く泣くこれ一種類だけ購入しました。

image
白玉がもちもちしていてかなり美味。
小豆はさらりとしているし苺の酸味も程よいし、
なかなか美味しいです。

これは今月末までにもう一度食べたくなる美味しさです。

自分の誕生日に買って帰ろうと思います。

でも、苺大福もかなり美味しいので食べたいんだよなぁ。

賞味期限が二日ぐらいあれば両方買えるのにと、

残念でなりません。

次回は夕食抜きで二つ買いしようかしら。

image
以前食べた苺大福の写真があったので、参考に。

image
中はこんな感じです。

黒豆好きとしては黒豆大福も食べてみたい。

うーむ、悩ましい。

今は和菓子がたらふく食べたい周期なのかもしれんので、

近々買いに行こうと思います。



image
【鈴懸(すずかけ) 東京ミッドタウン日比谷店】

東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷B1F
営業時間 11:00~20:00
定休日:東京ミッドタウン日比谷の営業に準じる
※Suicaが使えます
https://www.suzukake.co.jp/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

千代田区有楽町『鈴懸 東京ミッドタウン日比谷店』の栗菓子がかなり美味しい。

image

鈴懸の栗菓子が食べたくて、

日比谷のミッドタウンにやって参りました。

言うなれば加工品的栗拾い、です。

栗を使った和菓子がいろいろあって、

かなり迷いました。

image
白玉が入ったカップ入り栗菓子。

image
「硬くなるのでお早めにお召し上がりください」という商品です。

image
カップ入り商品はいろいろあるけれれど、選ぶならやっぱり右端かな。

image
小さくとも栗が沢山のっているところが高ポイントの栗蒸し羊羹。
上品なお味で、また食べたくなります。

image
右側の栗餅は栗がごろっと入っていて最高!
こちらも、硬くなるので的商品ですが、次回は二個買いしたいです。

鈴懸の商品は福岡出張時以外は、

伊勢丹新宿でしか買ったことが無いけれど、

日比谷の店舗が一番買いやすいかもしれん。

美味しいし、色々欲しくなっちゃうので、

カロリー的には、かなり危険かも。




image
【鈴懸(すずかけ) 東京ミッドタウン日比谷店】

東京都千代田区有楽町1-1-2東京ミッドタウン日比谷B1F
現在の営業時間 11:00~21:00
定休日:東京ミッドタウン日比谷の営業に準じる
※Suicaが使えます
https://www.suzukake.co.jp/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。