北陸新幹線の「かがやき」的には、長野駅で車掌がJR西日本に変わった気がします。
長らく改札でICカードが使えなかった金沢駅ですが、
・・・って今もか
JRのICカードが使えるロッカーでJR西日本のキャラクターを見ることが出来ます。
これがカワイイんだ~
金沢駅には様々なタイプのロッカーがあり、
ICカード非対応もあれば、対応ロッカーもあるのですが、
つい、それらのロッカーではなく、
イコちゃんが見られるロッカーを使用したくなります。
最後の、この「くわっ」てのが何を言いたいのかは分からんが、和む。
動画なので全てのショットを撮った訳ではありませんが、
めっちゃ可愛くて和みます。
気付いたら、最後まで観ちゃっていました。
まあ、観たのはいいけど、ロッカーが開いてなかったんですけどね。
やっぱり人気なのかな?
ICカード対応のロッカーは鍵が不要なので、ワタクシ的には便利です。
鍵を仕舞う場所に気を遣わなくていいところがgood。
今度、JR東日本管内のロッカーも見てみようかな。
そちらはSuicaペンギンが使用方法を説明してくれているのかしら?