sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

野菜

湘南ゴールドを求めて再び小田原へ。

image

湘南ゴールドが欲しくて小田原に向かったのですが

幸いにも店頭にまだ並んでいました。

果物コーナーの「いい場所」からは外れていましたが。

今回は量の多いものを選択。

それだけでも良いかと思ったのですが、

地元産の柑橘類に出会ってしまったため、

そちらにも手を出してしまいました。

image
農園名を記録したくてお断りして撮らせて頂き、
次いで「あすみ」で美味しそうなものも選んで貰いました。

image
こちらが「あすみ」。
甘い果汁で果肉がはちきれそうです。

image
「あすみ」と湘南ゴールドとのサイズ比較。
柑橘の味の幅を感じさせてくれる二品です。

image
あらたな出会いの「湘南ポロモン」。
神奈川県生まれの新品種だそうです。

image
神奈川県で2013年に開発されたそうな。
一瞬パプリカかと思ったのですが、トマトでした。


柑橘類好きとしては満足のいく買い物ができました。

帰宅後に二種類とも食べましたが、

湘南ゴールドはやっぱり美味しいし、

「あすみ」も甘くて美味でした。

剥きにくいけど美味しい。

美味しいけど剥きにくい。

そんな柑橘です。

欲しい時に欲しいものを手にする幸せ。

良い三連休でした。

って、明日も休みか。




※指定席券売機にてQRコードで購入できる切符です
QRコード:https://www.jreast.co.jp/tickets/pdfFile.aspx?GoodsCd=2682&No=04

【JAかながわ西湘 農産物直売所・朝ドレファーミハルネ小田原店】
神奈川県小田原市栄町1-1-7 小田原地下街「HaRuNe小田原」
※小田原駅東口
営業時間 10:00~20:00
定休日:1月1日
※Suicaが使えます
https://ja-kanasei.or.jp/asadore.html


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

秋田県秋田市『秋田市民市場』での買い物がめちゃくちゃ楽しい。

image

絶対に立ち寄ろうと思っていたのが『秋田市民市場』。

秋田県の食材を手に入れ易いのではないかと想像しておりました。

セリだけは購入するつもりで向かったのですが、

市場内を歩いてみるとそこは食のパラダイス。

気になる物が沢山あり過ぎて目移りしまくり、

結局買い忘れたものも複数ありました。

image
別記事に書いた佃煮屋さんの斜向かいにある『丸銀 藤原商店』。

image
「なた漬け」という言葉を初めて見たのでどんなものか訊いたところ
鉈を使って大根を切るところに由来した名前だと知り(しかも冬季限定らしい)
「美味しいよ」という言葉に釣られて一袋購入。

image
秋田三大「がっこ」の一つらしい。

image
味はべったら漬けのサッパリしたものっぽい。
お茶請けに良い感じです。

image
ここにセリがあったので購入。
「三関せり」はブランド産地みたいです。
ってか、東京で買うより安い。(当たり前?)

image
きりたんぽ鍋に舞茸も必要らしいので、
これまたブランド舞茸っぽいものを選択。
初めて見る舞茸でした。

image
セリと舞茸で980円。ブランドですし。

image
奥さんにお釣りを貰いがてら頂いたチョコ。
母の分と二つ頂きました。

image
『進藤水産』で気になったのが「ぎばさ」。

image
男鹿産のとろとろワカメと合わせて購入。
計700円(税込)。

image
ギバサとはアカモクのことらしい。

image
お味噌汁に入れても美味しいらしい。
ってか、こんな細かいものをどうやって茹でたのか気になる。

image
水産コーナーにある『安亀商店』。
岩牡蠣の前で立ち止まると休憩コーナーで食べられるとのこと。
亜鉛不足気味の母に強制的に食べて貰うことにしました。
(ワタクシは牡蠣が苦手なので見ているだけ)


image
レモンとお醤油が使えます。

image
強制的に食べさせたのに母が自分で支払っていました。

image
『市場の酒屋』では「極あきたこまち」を購入。

image
2kgで1,482円(税別)。

image
きっと美味しいに違いない。
精米時期は2月中旬と書いてありました。

image
炊いてみると粒が若干大きめで粘りが感じられます。
お米を食べている感がありました。

image
ちなみに隣にあるサキホコレは駅でPRをしていました。

image
同じお店でお酒用カゴを購入。価格は2,200円(税別)
作っている方にお店の方が制作依頼をしたそうです。
色は複数ありましたが母セレクトでピンクをチョイス。

image
四合瓶が2本入ります。
帰りはこれにここでは無い場所で購入した日本酒を入れて帰宅。

市場ってお店の方との掛け合いが楽しいですよね。

楽しく買い物ができるので、財布の紐が緩んでしまいました。

次回は午前中に訪れて色々買いたいなと思っています。




image
【秋田市民市場】

秋田県秋田市中通4-7-35(JR秋田駅より徒歩3分)
開場時間 5:00〜18:00
定休日:日曜
http://www.akitashiminichiba.com
https://www.instagram.com/ichibasyunta/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新宿区神楽坂5丁目『Vegetable base TOKYO』のサラダを晩ごはんにする。

image

今日から母が滞在するのですが、

繁忙期につき帰宅後に料理をする気にならないため、

久々に『Vegetable base TOKYO』でサラダを調達致しました。

母に湯葉、ワタクシはチキンを選択。

とても親切なスタッフさんに当たったので、

相談しながらドレッシングを選べました。

ポイントカードを見たら昨年の夏に買って以降ご無沙汰だったっぽい。

サラダをメインに、冷蔵庫にあったもやしと大根でお味噌汁を作り、

昨日漬けておいた、べったら風大根漬けを添えてみました。

適当に作ったのに大根のお漬物が美味しかったのは、

大根のなりが良かったからだと思われます。

今年の大根は当たりが多いですよね。

ここのところ大根ばかりを食べる日々になっております。

ゆえに胃腸の調子が良いんじゃないかなって気がするのですが

気のせいかな?

ちなみにここのサラダを久々に食べましたが

期待を裏切らない内容でした。

ということで、これからもポイントを貯めようと思う。





image
【Vegetable base TOKYO(ベジタブル ベース トーキョー)】

東京都新宿区神楽坂5-32-3
営業時間 11:00~15;00, 17:00~20:30
[土日祝] 11:00〜20:30
定休日:不定
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://www.instagram.com/vegetablebase_kagurazaka/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

三浦大根。

image

この時期に出回る高級野菜といえば、三浦大根。

デパートだと一本800円もする代物です。

今年こそ買いたいなぁと思って眺めていたのですが、

本日とうとう近所のスーパーで入手しちゃいました。

価格は400円ほどだったのですが、

(一般的な青首大根が一本200円ほど)

デパートの半額というバイアスがかかり

この価格ならまあいいかと思いました。

昨日牛すじを購入したので煮込もうかと思っています。

この時期の牛すじって質が良いんですよねぇ。

しかも沢山出るからか安い気がする。

実は三浦大根を一本買うのは五年ぶりでして、

あまりにも時間が空きすぎたので味を忘れてしまいました。

記録が無いけれど、たぶん美味しかったのではないかと。

そんな期待を抱きつつ、これから調理致そうと思います。


image
いつもよりもかなり空いている神楽坂界隈。
神楽坂上を見ると消防車が数台とまっていました。
なにがあったのか迂回したので分からず。



image
牛すじと煮込んでおります。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

おつとめ品。

image

上野のデパ地下に酒粕を買いに行ったのですが、

レジに並ぶ前に袋に数種類の野菜が入ったおつとめ品を発見。

白菜や下仁田ネギや水菜、フキなどが入って299円だったので

即カゴに入れました。

image
デパートの野菜なのでたたき売り状態でも品質は悪くない。

image
秋田県産のセリも入っていました。結構綺麗なんだけど?

image
ただし、これはどう使うかで迷い中。というか困惑中。


白菜やネギは酒粕入りのお味噌汁にしました。

フキは和風のピクルスにし、水菜はおひたしに、

セリは綺麗に洗って冷蔵庫に入れました。

よく考えてから調理しようと思いまして。

で、問題は米ぬかです。

タケノコが入っている訳では無いので使い道をどうしたもんか。

糠漬けにするには足りないし。

そっと冷蔵庫に仕舞いましたが、

何も思い浮かばないのでこれから検索するつもりです。

何にせよ、大量の野菜を激安価格で入手でき、

今日は良い一日だったという気分で終われそうです。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

山梨県甲府市で野菜とワインを買って帰る。

image

岡島デパート前のアーケードで野菜を売っているご夫婦を発見。

なんだか大根の葉が沢山見えるので立ち寄ることにしました。

綺麗で立派な葉付大根が180円(たぶん)。

買いたいのだけれど、これから立ち寄るところがあるので持ち歩けない。

蕪のような大きな丸い大根もある。すっごく美味しそう。

しかし色々我慢して紅色の大根を購入しました。

一本160円(税込)。

image
スイスチャードも購入。150円だった気がする。

image
赤大根は中まで赤くて綺麗です。
サラダで食べることができますが
直ぐに食べないのでお漬物にしちゃいました。

どれも見るからに新鮮そうな野菜ばかりで

これ目的で再訪したいぐらいでした。

毎週ここで営業しているかは不明だけれども。

image
岡島デパートの地下で購入したハヤトウリ。
これで181円(税込)でした。

帰路に着く前にセレオ甲府2階の『ワインセラー』でワインを購入しました。

image

安酒で良いのですが量が多すぎて判断できないためスタッフさんに質問。

ホットワインにしても惜しくないワインが欲しい旨を伝えたら、

ホットワインに蜂蜜を入れるか? ドライフルーツは入れるか?

などの質問をされ、それに答えたところ3本ほど選んでくれました。

こんな要望なのに選んでくれるなんて、プロって凄いな。

写真のは北杜ルージュベリーA 無濾過 1,815円(税込)。

ふるさと納税の返礼品に選ばれている商品のようです。

選んで貰うワインって感想をフィードバックしたくなるので

飲むのが楽しみですよね。





image
蛇足ですが、甲府駅にスタバが入るらしい。
来なければ。混むだろうけれども。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

JR東京駅スクエアゼロの「伊豆美味いもん市」で早生みかんを入手する。

image
2023年11月9日(木)~11日(土) 11:00~20:00(11日は19:00まで)
会場:JR東京駅 地下1階「スクエアゼロ」

JR東京駅 グランスタのスクエアゼロで「伊豆美味いもん市」がスタート。

「熱海にみかんを買いに行こうかなぁ」と思っていたところだったので、

ちょいと立ち寄って参りました。

image

本日購入したのは上の写真の3種類。

みかんが欲しかったので、それ以外は軽めのものを選びました。

image
気になったものの食べ方が分からない。

image
お兄さんがレシピを撮らせてくれました。
帰宅後に下のリンクを参考に茹でてみる。
明日葉の香りって独特なものなんですねぇ。



image
帯うどんってものを初めて見たかも。
※メーカーのInstagramはこちら

image
こちらもいろんな食べ方があるみたい。

image
学生さん達が作ったというレシピも頂きました。

image
こちらが目当てのみかん。

image
サイズはバラバラです。

image
美味しかったら明日も買いに行こうかな。


特急踊り子号で運ばれて来たという産直品の数々。

魅力的なお弁当もありましたが、みかんが重かったので断念しました。

明日も会社帰りに立ち寄って、干物なんぞを買ってみようかな。



【みかんを食べてみた】
あまり甘くはないけれどその分果汁が凄い。
あっさりしたミカンジュースみたいで、これはこれでアリかも。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

JR上野駅「あきた産直市」できりたんぽとリンゴを調達。

image

本日と明日、列車荷物輸送「はこビュン」で

上野駅に秋田県の産直品が運ばれてくるそうで

ニュースリリースを見た時から気になっておりました。

image

特に気になっていたのが「つくりたてきりたんぽ」。

美味しいに違いないと確信めいたものがあったので

今晩の御飯はそれを買ってきりたんぽ鍋にすることにしました。

結果的には、きりたんぽ鍋風にしかならなかったのですが、

「つくりたてきりたんぽ」は美味しかったです。

image
比内地鶏スープ 470円(税込)、きりたんぽ 700円(税込)。

きりたんぽ鍋といえば、必要なのは「せり」。

早い時間ならば並んでいたらしいのですが、

会社帰りの人でごった返す時間帯には既に売り切れていました。

image
舞茸は残っていたので一つ入手。
かなり立派な舞茸が380円(税込)でした。


あれば良いなと思って期待していたリンゴがあったので、

目についたものを購入してみました。

image
左の「森のかがやき」ってのは初めて見ました。
値段が安いけれど味はどうなんだろう?

image
アキタゴールドという名称のリンゴもありました。

image
本日購入したのはこれにの品々。
持ち帰りはちょっと重かった。特にリンゴが。

せりが無かったので代用品としてイトミツバを近所のスーパーで購入。

それに満足して、牛蒡と葱を買い忘れました。

色々妥協して作った晩ごはんがこちらです。

image

きりたんぽってめちゃくちゃお腹が膨れるんですね。

まあ、お米を潰したものなので当然っちゃー当然なんですけど。

おかげてリンゴに手が出せませんでした。

とりあえず一つ一つ袋に入れて冷蔵庫にイン。

明日の朝食にしようかなと思っています。

今回、きりたんぽ鍋風のものを作って思ったのですが、

秋田に行って本場ものを食べてみたいです。

正解が分からん。

一番近い秋田県に、思い立ったら行ってみようかしら。

寒くなる前に。



ニュースリリース:https://www.jreast.co.jp/press/2023/akita/20231024_a01.pdf


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

南魚沼郡湯沢町の高齢のご夫婦が運営しているらしき野菜直売所。

image

越後湯沢駅前の温泉通り沿いにある地図に無い野菜販売所。

結構面白いので毎度立ち寄るのですが、

今回初めて野菜を並べているところに出会いました。

ご高齢の男女が車から野菜を降ろして開店準備をされている。

作り手が見えたことで、なんだか妙な安心感が芽生えました。

image
店舗の裏側は越後湯沢駅のホームです。
ドアが開いているところも初めて見ました。

image
高原から下山して越後湯沢駅に向かう際に立ち寄ってみました。

image
かなり充実したラインナップです。

image
大体が150円、300円や500円の値札が貼ってあるものもあります。

image
棚の上(左側)の神楽南蛮味噌がめちゃくちゃ気になりました。
小銭が500円玉しかなく、これがジャストな価格で買い易かったのですが、
迷った末に購入を控えました。

いろいろ気になるものはあったのですが、小銭が無くて断念しました。

ここに来るなら小銭の用意が必要ですね。

次回が覗くことがあるなら、100円玉の用意をしておこうと思いました。

それにしても張り紙の文字情報が多いな。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

東京駅GRANSTA スクエア ゼロ「もったいない野菜マルシェ」を覗いてきた。

image

東京駅GRANSTA(グランスタ)B1Fのイベントスペース スクエア ゼロで

9月13日(水)まで「もったいない野菜マルシェ」が開催中です。

image

規格外の野菜や、天候の影響で過剰生産された野菜を売るイベントで、

大宮、立川、日暮里での開催を経て、最後が東京駅での開催みたい。

手頃なお値段で新鮮な野菜や果物が買える人気イベントのようです。

image
いの一番に見つけたのは桃。「さくら」という品種らしいです。
上野のイベントで桃を買えそうにもないので、ここで入手しておく。

image
続いて気になったのが「かおり梨」という梨。
かおり梨はそれほど日持ちはよくありません。
特有の食感を楽しむには鮮度のよいうちに食べるのが一番です。
すぐに食べきれない場合は、新聞紙などで包んでからポリ袋に入れて、冷蔵庫の野菜室または冷暗所で保存しましょう。
乾燥したり気温の高い場所に置いておくと鮮度の低下が早まるので注意してください。
出典:https://www.kudamononavi.com/zukan/jpnpear/kaori

image
野菜がいろいろあるけれど、ここでは茨城県産のお米を買ってみました。

お米が200円、茄子が150円、梅あられが350円でした。

やっぱりお手頃価格なんじゃないかな。

だってここは東京駅だし。

茄子のお漬物を作りたかったので、丁度良かったです。

サツマイモは安いと思ったけど(買わなかった)、

オクラはこの量でこの価格はどうなんだろう?

新鮮だという点での値付けなのかも。

ものすごーくニラを買いたかったのですが、

電車内で匂うかな? と思って断念しました。

電車が空いている休日にチャレンジしてみようかな。





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新宿区水道町『溫度°』の特別営業日でお弁当ではなく温かいランチを頂く。

image

今日は『溫度°』の特別営業日で複数の人気店のスイーツが買える販売会。

普段手に入れにくいお店のものも今日は手に取って購入できるんです。

先日お弁当を購入した際、この日の話をしたら

店主さんが隣のフィーカ403号室さんの場所を借りて

お弁当とは違って温かいランチを出す予定だと仰っていたので

予約した時間に行って参りました。

いつもの店舗で注文とお会計を済ませ、隣の店舗へ。

image
今日だけ『溫度°』として営業。

image
せっかくなのでご飯を魯肉飯(ルーローハン)に変更しました。
+200円。

image
これでもかっ!てぐらいトロトロ食感のお肉が乗っていて美味。

image
副菜はカウンターに並ぶ大皿から3種選べました。
選んだのはキャロットラペ、胡瓜のヨーグルトサラダ、揚げ茄子の胡麻味噌薬味和え。
メインは鶏のから揚げでした。

全部美味しかったです。

普段は鶏のから揚げは食べないんだけれど、

ここのは美味しいから食べられる。

柔らかくてとても美味しかったです。

副菜の中ではキャロットラペが大変好みの味でした。

人参が苦手なお子さまもたべられるんじゃあなかろうか。

image
お茶はお代わりまで頂いちゃいました。

ああ、来て良かった~。

至極満足です。

次回も同様の試みがあるといいなぁと願いつつ、

店舗を後にしました。

フィーカ403号室さんに一度入ってみたかったので

その点でも願いが叶いました。

居心地が良さそうなお店だと感じたので、

今度は夜に同店で飲んでみたいと思ってます。



image
溫度°(おんど)
東京都新宿区水道町1-18
※営業時間・定休日ともに不定のためInstagram要確認
※PayPayが使えます
https://www.instagram.com/ondo0414/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

静岡県三島市『スープカレーよつば』のスープカレーがかなり美味しかった。

image
建物の角にあるプレート必見。
イートインとテイクアウトの入口を示しています。

目当てにしていた食事処が臨時休業だったため、

ファストフード店でドリンク片手に涼みながら代案を探す。

勘を頼りに選んだのがファストフード店から近い

『スープカレーよつば』でした。

とりあえず向かったところ、待ち人あり。

若い方にかなり人気の小洒落たお店でした。

それなりに待ってから席に着き、希望を紙に書いて渡しました。

image
ご飯にかけると味変できるというレモン汁が置いてありました。

image
ご飯か麺か、スープカレーはトマトか海老か、具は~
的な感じで紙に印を入れます。

image
千葉県民Tが選んだのはワタクシと真逆のものでした。
スープカレーは海老、具はチキン、ドリンクはチャイ。

image
ワタクシが選んだのは
スープカレーはトマト、具は野菜、ドリンクはラッシーです。

image
ものすごーく手の込んだ一皿。
野菜がゴロゴロ入っていて食べ応えがあります。

めちゃくちゃ美味しい。

これで1,320円(税込)はコスパ良すぎなんじゃなかろうか。

スープカレーってビシャビシャのカレーでしょと

かなりナメたことを思っていたのですが、お詫び申し上げます。

ここのスープカレーはそんな感想を持つ者の舌と胃袋に

美味しいパンチをお見舞いしてくれます。

そりゃ混むわ。

待つ価値ありの記憶に残るスープカレーでした。



image
【スープカレーよつば】

静岡県三島市本町14-9
営業時間 11:30~14:30(L.O.14:00),17:30~21:00(L.O.20:30)
※営業時間が変更になることもあるそうです
定休日:月曜、日曜ほか
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://www.instagram.com/soupcurry_yotuba/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

茨城県久慈郡大子町『だいご味らんど本店』で野菜をいろいろ買ってきた。

image

JR常陸大子駅から徒歩圏内にある『だいご味らんど』は、

奥久慈大子で栽培している作物や加工品などを販売する農産物加工直売所。

久慈川に面した国道118号線の、道の駅内にあります。

奥久慈といえばリンゴが特産品ですが、桜桃を栽培している農園もあるっぽい。

この時期にここに来るのはそれが目当てでしたが、

先月末に来るつもりだったのに完全にタイミングを逸してしまいまして、

夏野菜をいろいろ入手して参りました。

image
でも鮎の季節ではあったらしい。食べなかったけれども。

時期的に袋田の滝あたりが混むんだろうなぁと想像しておりますが、

そこから外れたこの道の駅もそれなりに混んでいました。

皆さんどこから来て、どこに行くんだろう?

想像するも何も思い浮かばないので、野菜選びに集中することにしました。

image
大好物の冬瓜!
小ぶりで綺麗な冬瓜が「どやっ」て感じに並んでいました。
このサイズで200円はどうなんだろう?(イメージは150円)

image
今が旬らしいバターナッツかぼちゃ。
一度は買いたいと思っているのですが、料理がめんどくさそうなので今回もスルー。

image
購入したのはこちらの品々。
珍しい色のズッキーニは、ズッキーニ・ロマネスコというらしい。
(またはズッキーニ・テスラか?)
白ナスも美味しそうです。

image
マクワウリも購入。
(庶民のメロン)

image
小さな水ナス、四川胡瓜、かためのプチトマトも購入。

image
やっぱりアップルパイは外せない。
種類が多くてめっちゃ迷いました。

image
ご当地緑茶は150円。

今は瓜系の野菜が全盛期なんですね。

これ以外に、金糸瓜などもあり、大変ときめきました。

買えばよかったかな? 金糸瓜。

水ナスはお漬物にするつもりですが、

新しい漬け方をしたいので、

落ち着いたらレシピを探してみようと思っています。




image
改良メダカも売っていました。


image
【農産物直売所・だいご味らんど】

茨城県久慈郡大子町大子835-6 道の駅奥久慈だいご
(JR常陸大子駅から徒歩3分)
営業時間 8:30~17:30
(冬期12月~3月は8:30~17:00)
定休日:1月1日
http://michinoeki-daigo.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

本日はこんなところに居りました。

image

常磐線に乗って茨城県の奥に行こうと思っていた今朝のワタクシ。

二度チャレンジしたものの、なぜかそちら側に向かえなかったので、

急遽高崎線に乗り込み、行き先は席に着いてから考えました。

今日はワタクシ的に茨城県に行くタイミングじゃなかったのかも。

逆にタイミングが良かったので追加料金を支払い

カメラを抱えた人々の乗る電車に乗りました。

image

風鈴の音色が響く電車内で短い時間、

青と白と緑のコントラストを眺めておりました。

今日も眩しすぎた。

image
帰りに野菜を購入。
キュウリ一袋100円は安いと思う。

さて、ここはどこでしょう?




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

高崎駅で桃を買う。

image

復路で再び高崎駅に戻って参りました。

ここから前橋に移動して両毛線に乗って~などと考えていましたが

今日は日曜日だし、明日は月曜日だし、暑いので

素直に帰宅することにしました。

先日も立ち寄ったけれど、駅のお土産売り場を覗いておく。

image
果物と野菜の出張販売がありました。
ブルーベリーがひとパック(大粒)700円は安い気がするけれど
特に加工する予定も無いしそのまま食べるつもりも無いので購入せず。

image
キュウリ100円という文字に踊らされ、こちらは購入。
image
ちょっと離れた場所にあったトマトも購入。

image
ちょっと重くなった。

これにプラスして上の写真の桃を買いました。

「なつっこ」ならば美味しいんじゃないかと思って。

短時間冷蔵庫で冷やして剥いてみた。

image
めっちゃ綺麗に剥けました。

食べたものが甘さは今一つの個体だったのですが、

果汁たっぷりで喉が潤う。

って、喉が渇いていたのかもしれん。

今日は昼食抜きだったので、大変美味しく頂けました。

さて、キュウリを漬物にするか否かめっちゃ迷う。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

冬瓜の季節が到来する。

image

ワタクシが夏野菜で一番好きだと言っても過言ではない冬瓜。

カリウムとビタミンCが多く含まれているため、浮腫みに効きます。

少々遠くても冬瓜を目にしてしまうと買わずにはいられないのですが、

今年は近所のスーパーに並ぶまで購入を控えておりました。

image
今月頭に新潟で発見した冬瓜。価格は不明。

大量に食べるのでカットされたものは基本購入しません。

重いのですが、丸ごと買うようにしています。

その方が安いし。

しかし最近持ち運びが辛いと感じるようになってきたため、

マルシェカートを携行していない限りは我慢するようになりました。

冬瓜の90%以上は水分。

そう考えると我慢できなくもない。

というか、近所で冬瓜を丸ごと買えるようになったのも

遠方で買わなくなった一因です。

冬瓜は暖かい地域で作られる野菜ですが、

年々気温が高くなっているため

関東圏でも生産量が増加しているのかもと想像しています。

(調べたところ神奈川県が生産量全国第三位でした)

猛烈に冬瓜スープが作りたくなったので、

今日はデパートで鶏つみれを買って帰ろうと思います。











にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。