sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

迪化街

【台湾】台北市@迪化街壱景。

image

台湾に三度来てはいるものの、ほとんど台北の極々狭い範囲をぐるぐる観光し続けているワタクシ。
理由は、戦争で焼け野原になった日本では観られなくなった明治・大正期の建物が多く現存しているため、それを観たいがためです。
日本だと文化財クラスの建築物がゴロゴロ残っている台北市内。
そのうち迪化街は建築物パラダイスとも言えるエリアでして、その点が特にワタクシは気に入っております。
毎度興奮して鼻血が出そうな勢いです。
何処を切り取っても見応えのある建築物だらけ。
「どやっ!!」ってほど意匠を凝らした外観が美術館の中にいるような気分にさせてくれます。
迪化街に来たなら上を見るべき。屋根近くの装飾を見るべき。そう思います。

image
アーケードが連ならない路地は視線を上に上げやすい場所とも言えます。

image
母曰く、ビニール紐で編んであるらしい装飾。
レース編みを干しているのかと思った。


image
BE@RBRICK(ベアブリック)がこの模様だったら買っちゃうかもしれん。

image
さりげなく掲示されている案内板。

image
レゴ的なブロックで出来ているんですよ!
そういえば近くにある歪樓樂高積木藝術空間(リンクは中国語)を見逃した。


image
永樂市場には、鶏肉おこわで行列ができる「林合発油飯米果店」や
包子の人気店「老竹子三發包子 迪化創始店」があります。


image
煉瓦の外壁が目を惹く一角。
日本では関東大震災と共に消えた外観ですね。


image
昭和初期に大流行したスクラッチタイル。

image
角は漢方薬販売店「花旗坊八仙果」。
日本語が通じるスタッフが居るので日本人に人気のお店らしいです。


image
どんだけ贅沢な建物なのかってぐらい装飾がなされた外観。
窓が大きいものの少し奥まって填っているため
風雨でも大丈夫なんだろうと推察されます。


image
これまた漢方薬販売店の「百安堂」。
カラスミなどの乾物も扱っているようです。
日本語は通じないそうです。
それよりも建物が秀逸。


image
正面にあるのは丸薬の意匠か?

image
「顔義成商行」という百安堂の隣にある建物。
窓枠の装飾が独特です。


image
これでもかっ!!と施された装飾類。
どこを見ればいいのか分からん。


image
「黄長生薬行」も漢方薬販売店。
漢方薬局って財を成し易かったのかな。


image
アールデコのような、2階の擬円柱は竹の意匠のような、台洋折衷の外観。

image
ここには繊細で可愛らしい朝鮮人参の意匠があります。

image
途中で気になる建物を発見しました。古蹟か?と思って調べたところ、
陳天来故居(錦記茶行)という日本統治時代から残る豪邸だそうです。
かなり荒廃していました。
1920年代に造られたバロック様式の建物で、
1階が商売用、2階が招待所、3階が自宅として使用されていました。
古蹟として認めらたものの、
所有権を持つ親族が30人以上居て意思統一がされないため
古蹟保存に必要な管理が長期間行われず放置されているそうです。


image
煉瓦が積まれた塀も荒れ放題です。

image
文化財として建物を維持することに興味のない人は
国を問わず一定数存在するんですよね。
たぶん売り払って現金分配してくれよと思っているんだろうな。


image
なんだか地元の若者が大勢集まっている一角があります。

image
「大盗陳茶飲」というお店らしい。
遅ればせながら日本でも大流行中のタピオカミルクティーもあるっぽい。
けど何か乗ってるし炙ってる。


image
フォトジェニックなドリンク類のあるお店のようです。
若い子人気も納得のビジュアルです。


image
この辺りは比較的新しいビルか立ち並んでいます。

image
「德和蔘茸」というお店の装飾はモダンな感じ。
窓を修繕してそこだけイメージが違っていますけど。


image
中央に何か付いていたのかな?

image
亭子脚の天井部分は、昔はどこもこんな感じだったんでしょうね。

image
建物の側面に注目してみました。

image
ところどころ煉瓦が欠けているような・・・。
煉瓦って吸湿性があるけど野ざらしで何年保てるんだろう。


image
煉瓦が水分を吸い過ぎたのか、植物か生い茂っている建物がありました。
屋根、大丈夫か?


image
装飾は華美ではないものの、それなりに凝っている建物群もあります。

image
改修後と思われる綺麗な建物。ある種、長屋っぽい。

image
獅子の顔がユニーク。

image
こういう道はバイクが駐輪に便利だってのがよく分かります。

image
周囲の建物よりワンランク古そうな建物。
昔はこういう外観で統一されていたろうと推察しております。


image
うん、イイ感じ。
今は使われている気配がないのだけれど。


image
改修してから装飾がシンプルになったんじゃないか疑惑が芽生える建物。

image
こういうマンションらしき建物もありました。
新しいけど古いデザイン?


image
[前大稻埕消防隊]
角地にあって湾曲した建物が目を惹きます。


image
紋章は鳩かな?

image
外壁と開口部の色合いがポップな感じ。
消防車はベンツです。


image
左側の車は三菱。
ってか、車に描かれた紋章の方がカッコイイのだが。


image
日差しが眩しくてついアーケードを進みがちですが、
一歩道路側に出ると贅と工夫を凝らした建物群が見られます。


image
このようなワッペンも売られています。
やはり迪化街は建物推しなんですね。


image
暑いけど見た目は涼し気な中庭。

image
メダカらしき熱帯魚も元気に泳いでいました。

やはり迪化街は楽しいです。買い物も、カフェも、建物も、全てが。
ただし、子供は楽しくない場所だろうなぁ。

image
この植物ってこんな実が成るんだ~、と思わずパシャリ。

【にほんブログ村】

【台湾】台北市大同区『仁安醫院』は 大正13年に建てられた台湾初の私立病院です。

image

大正13年(1925年)の日本統治時代に

柯謙諒医師が開設した台湾初の私立病院が迪化街にあります。

現在、建物全棟が台北市によって保存されており、

当時の医療機器や資料などが展示してあり、内部見学は無料。

と言っても、見られるところは極々僅かなんですけどね。

image
入口は角にあります。
この形式は古い建物独特のスタイルかも。


image
ガイドが欲しい展示内容です。

image
撫でるように見学するなら、
左足を軸にぐるりとターンする程度で済みます。


image
手術台と思われますが、こんなところで!?感は否めない。

市の重要古蹟に指定されている建物なので立ち寄ってみました。

二階は閉鎖中だったのですが、通常は観られるようですね。

ちょっと残念でした。

でも、行ったぞ」という心のスタンプは捺せたので、

それなりに満足です。



image
【仁安醫院(レンアンイーユェン)】
Union Hospital
台湾台北市大同區延平北路二段237號
No. 237, Section 2, Yanping North Road, Datong District, Taipei City
営業時間 13:00~21:00
定休日:日曜、月曜


【にほんブログ村】

【台湾】台北市大同区『夏樹甜品』の杏仁豆腐冰と杏仁豆花。

image

迪化街にある『夏樹甜品』は、

食べログにも枠がある日本人にはおなじみのお店です。

杏仁かき氷が食べたいと言っていた母を連れてやって参りました。

ワタクシが食べたいと思うかき氷は限られているので、

ここでは杏仁豆花を選択しました。

image
日本語のメニューもあります。

image
[杏仁豆腐冰]
トッピングは中に入っています。


image
アイスモンスター的な氷の形状ですね。

image
[杏仁豆花]
つるつるとした食感は夏向き。ただし、味は普通。

食べログでは高評価なのですが、個人的には普通だと思えました。

もう一度食べたいかと問われれば、「うーん」って感じ。

冰讃(ビンザン)のかき氷はもう一度食べたいと思ったんだけどなぁ。

ってことで、好き好きだと思われます。



image
【夏樹甜品(シアシューティエンピン)】
Summer Tree Sweet
台湾台北市大同區迪化街一段240號
(MRT 大橋頭駅下車徒歩10分)
No. 240, Section 1, Dihua St, Datong District, Taipei City
営業時間10:30~18:30
定休日:無休
http://www.summertreesweet.com/(中国語)


【にほんブログ村】

【台湾】台北市大同区『春葉冰茶』のレモンパイナップルジュースは263円ほど。

image

パイナップルジュース店が「廸化207博物館私人博物館」の斜向かいにできていました。

マップに載っていないので、開店して間もないお店なのかもしれません。

母の疲労がMAX近いと推察されたので、ここで休んでいくことにしました。

「宜蘭無毒土鳳梨」の表記から察するに、

宜蘭県の無農薬の土鳳梨(台湾パイナップル)を使ってあるようです。

image
ショップカードが可愛い。

image
メニューはこのショップカードにもあります。

image
シンプルに、檸檬鳳梨冰を選択。
NT$75(約263円)。
ストローはステンレス製だったので、めちゃくちゃ冷たく感じます。


image
パイナップルの甘露煮っぽいもの(ジャム?)がのっています。

「冰」という文字が付いているので、

かき氷なのかと思って訊いてみたら、

スムージーのようなものでした。

これはこれでアリだと思うのですが、量が多いです。

「冰淇淋鳳梨冰」はアイスクリームのせだそうです。

かなりのカロリーかと。

image
店内では古い学校の椅子が再利用されていました。

調べたところによると、

6月末から8月までがパイナップルが最も甘くなる時期らしいです。

その後、9月末から3月になるにつれ、次第に酸っぱくなるんですって。

ってことは、甘いパイナップルが食べたければ、

今がその時期ってことですね。

それはそうと、小さめのパイナップルをトウモロコシのように

外側からガジガジ齧って食べてみたいと思っているワタクシ。

でも、皮を剥くのが面倒なのよねぇ~。



image
【春葉冰茶】

台湾台北市大同區迪化街一段218號
営業時間 11:00~18:00
定休日:無休


【にほんブログ村】

【台湾】台北市大同区『ASW TEA HOUSE』で雨宿りランチ。

image

迪化街の永樂市場の向かいにあるWatoson's(屈臣氏)ビル。

1917年に建てられたものです。

店名の『ASW TEA HOUSE』は、

ビル正面の表記にある「A S WATSON & Co.」から取られたものだとか。

image

朝から快晴で、ジリジリとした日差しに炙られているから疲労の蓄積が早い。

と思っていたら、雨がぽつぽつと降ってきました。

丁度ランチタイムだし、休憩しようと思い、

母の注文品を受け取りがてら、『ASW TEA HOUSE』に向かいました。

image
店はこのビルの2階にあります。

image
階段を上ると外とは隔絶された独特の空間が広がります。

image
とりあえず注文。
紅茶を飲んでいたら外で稲光がしました。


image
そこからのスコール。
またか!


image
窓の下に目を向けると、屋台が豪雨に打たれまくっていました。
止まない雨に腹をくくったのか、おじさんが屋台を撤収にやってきます。


image
そうな豪雨を尻目に、涼しい店内でランチを選択。

image
ワタクシはアンチョビのサンドイッチを選びました。
NT$325(約1,138円)。
※紅茶込みの価格です


image
本当にスコールだったようで、30分もしたら空が明るくなりました。

台湾くんだりまで来て、英国風ランチを摂らずとも・・・

という気はしなくもないのですが、

建物が日本だったら文化財クラスの年代物だし、

雰囲気は(姦しいことを除けば)悪くない。

迪化街散策中に何処で休むかで迷ったら、

ここでもいいんじゃないかって気がします。

紅茶は美味しかったです。

(その他は普通)


image
【ASW TEA HOUSE】

台湾台北市大同區迪化街一段34號2樓號
営業時間 9:00~18:00
定休日:無休
https://www.facebook.com/aswteahouse (中国語)


【にほんブログ村】

【台湾】台北市大同区『雲彩軒 大稲埕店』は特典がいろいろある人気雑貨店です。

image

台北ナビ」が推奨している台北の雑貨店『雲彩軒』。

同サイトにあるクーポンを提示すると10%OFFになります。

迪化街にも店舗(大稲埕店)があるのでカフェに行った帰りに立ち寄りました。

image

同じ路地にあったもんで。

image
NT$500以上購入すると甲子袋の小サイズがNT$30(105円)で購入できます。
また、NT$1000以上購入すると甲子袋の大サイズが貰えます。


image
[旭日環保袋 NT$780(約2,730円)]
サイズ:W28.5×H35.5×D7cm
赤、ピンク、蛍光緑、青、濃緑の5色の展開。


image
翻訳すると、ライジングサン バッグ。
網の部分はイ草だそうです。


image
上部はファスナーで閉じられる仕様になっています。
ポケットも付いています。


image
早速使ってみましたが、結構丈夫。

実は上の写真のナイロン袋、日本の若い女性たちに大人気なんです。

迪化街のいろんなところで目にしますが、築地カゴみたいな位置づけっぽい。

image
軒先に大量に商品展示している高建桶店。
日本人で大混雑していて店内に入れないほどです。


image
このナイロンバッグを大量買いしていく若い日本人女性たち。

image
空港でこのタイプのナイロン鞄を持つ日本人女性も居ました。
本当に大人気です。


image
その他、かご類も種類が豊富です。


迪化街独特のナイロンバッグは、サイズは似たり寄ったりですが、

色と価格がそれぞれのお店で異なります。

全部同じように見えるけれど、店オリジナルってのを売っているところもありました。

価格は100円台とお安いので、バラマキ土産にする人が多いようですね。

果たして日本で躊躇なく使えるのかが疑問です。

と言いつつ、ワタクシも入手しているんですけどね。



image
【雲彩軒(ユンツァイシュエン) 大稲埕店】
CLOUDHUES

台湾台北市大同區迪化街一段72巷16號
No. 16, Lane 72, Section 1, Dihua St, Datong District, Taipei City
営業時間 9:00~18:00
定休日:基本的に無休
https://www.facebook.com/cloudhues/


【にほんブログ村】

【台湾】台北市大同区『Scent cafe 香手捻咖啡』は清朝最後の皇帝溥儀の専属医者だった黃子正の家を利用したカフェなんです。

image

大稻埕(ダーダオチェン)にある古民家カフェ『Scent cafe 香手捻咖啡』。

100年以上前からある建物ですが、

ここは清朝最後の皇帝・溥儀の専属医者・黃子正(ファンズーチェン)が住み、

代々子孫に受け継がれてきたそうです。

歴史ある建物か並ぶ迪化街の中でも、物語性のある建物だったので、

一度見てみたいと思ってやって参りました。

image
軒下にまで細かいモールディングが施されています。

image
間口は狭いのですが奥行きがあります。

image
店内は今風な感じ。

image
日本語メニューがありました。
結構日本人観光客が多いのかしら? と思ったら、
スタッフの若い男性が日本の方(台湾に親戚が居られるそうな)。
コーヒーのフレーバーについて日本語でアドバイスしてくれます。


image
ワタクシは8番の深みのある味のメニューを選択してみました。

image
アイスとホットで飲み比べが出来ますよと言われたので、
それをお願いしてみました。
確かに舌から鼻に抜ける香りが異なり面白いです。


image
チーズケーキも頼んでみた。
結構しっかりした食感です。
上の緑はレモンピール。

陶器の鍋を使って手でコーヒー豆を煎っているそうです。

文字通り手間暇がかかっているコーヒーで、

オーナーのコダワリが物凄く感じられます。

(たぶんオーナーは後からやってきた女性なのだと推察されます)

なんだか神保町のコダワリ喫茶店に居るかのような錯覚覚えました。

確実に美味しい珈琲ほ飲みたければ、このカフェがオススメです。


image
【Scent cafe 香手捻咖啡(シャンスオネンカフェ)】

台北市大同區迪化街一段72巷23號
No. 23, Lane 72, Section 1, Dihua St, Datong District, Taipei City
営業時間 10:30~19:00
定休日:月曜
https://www.facebook.com/pg/scentcafetw


【にほんブログ村】

【台湾】台北市大同区『大稻埕旅遊資訊站』でマスキングテープを複数購入。

image

迪化街に来たら必ず足を止めてしまうのではないかと思われるのが『大稻埕旅遊資訊站』。

今回も足を止めてしまいまして、マスキングテープを買ってしまいました。

でも前回はマステを買わなかったので、ある意味追加購入ともいえる。

って、言えないか。
image
それほど広くない店内には様々な色柄のマスキングテープがあります。

image
そのうちワタクシが選んだのはコチラの5点。
迪化街の建物が描かれたものを中心にセレクト。

描かれている建物を巡るだけでも数日は掛かりそうです。

マステに描かれている絵柄を通しで見たいけれど、

勿体なくて使えないでいる今のワタクシです。

まあ、そんなもの。


image
【大稻埕旅遊資訊站】

台湾台北市大同區南京西路237號
No. 237, Nanjing West Road, Datong District, Taipei City
営業時間 9:30~18:30
定休日:無休


【にほんブログ村】

【台湾】台北市大同区『スターバックスコーヒー保安門市店』で食べたマンゴープリンが激ウマ!だった。

image


飛行機の発着が大幅に遅れたため、予定も大幅に変更せざるを得なくなりました。
で、いろいろございまして、『スターバックスコーヒー保安門市店』にやって参りました。

ここはパイナップルの缶詰を輸出して富を築いた葉金塗氏が1926年に建てたもの。日本統治時代の建造物ですが、文化財には指定されていないようです。現在はスターバックスが建物をリノベーションして利用しています。
ここは台湾でも数少ない「STARBUCKS RESERVE」。厳選された高品質の豆を使ったドリップコーヒーを淹れてくれるお店です。特別な珈琲を飲みたい場合にオススメです。

image
3階は穴場です。

歩き疲れた我々はとりあえず甘いものを入手しまして、ソファーでぐーたらすることに致しました。
クーラーは効いているし、静かで快適だし、一人当たりのスペースは広いし、言うことなしです。

image
ケーキを食べたがった甥っ子は、どうやら最近、抹茶にハマったらしい。

image
プラのストローが使えなくなったとかニュースで見たような・・・
台湾じゃなかったっけ?


image
ワタクシがそっこー買おうと思ったマンゴープリンはNT$75(約272円)。

image
見た目からして濃そうですが、食べたら激ウマ!
今まで食べたマンゴープリンの中で一番好きかも。
買い占めたいぐらいです。


image
持って帰れないものか・・・・・・。

image
日が暮れてまいりました。


そういえば、スタバグッズを見逃しましたわ。兄に買ってあげなくもない、と高飛車に考えていたのに。
どこかのスタバにもう一度入ることがあれば、見てみようと思います。



image
【Starbucks Coffee保安門市店 / 星巴克保安門市店】

No. 11, Bao'an Street, Datong District, Taipei City
台灣台北市大同區保安街11號
営業時間 7:00~22:30
定休日:無休っぽい


【にほんブログ村】

【台湾】台北市『スターバックスコーヒー保安門市店』の煉瓦造りの建物内で台湾らしいお茶を飲む(甘い)。

スターバックスコーヒー保安門市店



迪化街の散策を終え、『スターバックスコーヒー保安門市店』にやって参りました。


実はココ、パイナップルを缶詰にして輸出することで大きな富を築いた


商人・葉金塗氏が1926年に建てたもの。


日本統治時代の建造物ですが、特段、文化財には指定されていないっぽい。


今はスタバが、古い建物をリノベーションして使っています。


ゆえに、エレベーターは無く、階段のみ。


それでも、年齢に関係なく、三階まで人でいっぱいでした。


スターバックスコーヒー保安門市店
お馴染みのマークがあるので、スタバだと認識できます。

スターバックスコーヒー保安門市店
建物についての説明が刻まれた碑もあります。
読めないけど。


スターバックスコーヒー保安門市店
ここは「STARBUCKS RESERVE」。
台湾全土300店舗のうち、10店舗程度しかない特別な店舗です。
特別な豆を挽いてくれるので、結構時間が掛かる。

スターバックスコーヒー保安門市店
カラフルなスリーブ。

スターバックスコーヒー保安門市店
一階で飲み物を受け取ると、一旦外に出ます。
右手に入口があるので、そこの階段を使って上階へ向かいます。


スターバックスコーヒー保安門市店
この建物の絵が飾ってありました。

スターバックスコーヒー保安門市店
台湾では、謝謝ではなく、謝謝你と言うのが一般的。
thank youと謝謝你を言いまくっている今回の滞在。


スターバックスコーヒー保安門市店
三階席の暑さに耐えきれず、二階へ。

スターバックスコーヒー保安門市店
二階席は涼しいです。

スターバックスコーヒー保安門市店
その奥の席に向かいます。

スターバックスコーヒー保安門市店
大人数で来たら、個室になりそう。

スターバックスコーヒー保安門市店
狭い部屋ですが、天井が高くて開放的です。

スターバックスコーヒー保安門市店
かなり落ち着く。


スターバックスコーヒー保安門市店
ワタクシが注文した、台湾っぽいドリンク。

スターバックスコーヒー保安門市店
葡萄味のお茶でした。

スターバックスコーヒー保安門市店
ここでEnnaさん用のお土産も買っといた。

スターバックスコーヒー保安門市店
一番、分かり易く台湾っぽいやつをセレクト。
ってか、どれが限定品なのかよく分からんかった。


スターバックスコーヒー保安門市店
夕方に外構の照明が点きました。

スターバックスコーヒー保安門市店
いい雰囲気ですね。

スターバックスコーヒー保安門市店
建設時の社名(金泰享商行)のロゴがあります。

スターバックスコーヒー保安門市店
パイナップルを売っていたので、意匠もパイナップルなんですね。



台北でもう一カ所、文化財に指定されているスタバに行きたかったのですが、


この旅では、時間がありませんでした。


次回は是非、行ってみたいと思います。


image
翌日、台中駅のスタバで見た商品。
どれが限定品だったんですかね?


スターバックスコーヒー保安門市店
【Starbucks Coffee保安門市店 / 星巴克保安門市店】

台灣台北市大同區保安街11號
営業時間 7:00~22:30



【にほんブログ村】

【台湾】台北市『迪化街(てきかがい/ディーホアジエ)』に建つ約半数が歴史的建築物というときめきタウンです。

image



大稻埕歷史風貌特定專用區(大稲埕風貌特定専用区)の名称で


2000年公示の都市計画法に景観保護区域として定められた迪化街。


だいたい幅100m×長さ1,000mほどの細長い街で、


かつて大稻埕と呼ばれて発展した地域の一部です。


建ち並ぶ建築の様式は一様々で、複数の様式が織り交ざっています。


諸説ありますが、閩南式(みんなんしき)、倣洋楼・洋楼式、


バロック式、近代建築式に大別されるそうです。


迪化街
古くからの問屋が並ぶ街で観光客は必ず行くんじゃないかって感じです。

image
レンガの外壁が続く建物群。

image
名前にときめくフロッグカフェ。
建物はレンガで覆われています。


image
[小藝埕]
火災と台湾中部大震災の影響で損壊した建物を修復。


image
外壁の意匠も建物それぞれで面白い。

迪化街
リノベーションされた建物にはオシャレ雑貨を売る店が並んでいます。

迪化街
綺麗に修繕されていますね。

迪化街
[爐鍋咖啡 小藝埕]
二階にはあるのは観光客にも有名なカフェらしい。

迪化街
向かいには、可愛らしい布で作ったバッグなどを売るお店。

迪化街
[台北廸化街郵局台北10支局]
郵便局も古そうです。
アーケードの天井には昔の照明器具を設置した跡が。


迪化街
[永楽市場]
1階は生鮮市場や飲食店。
2階には生地を販売する複数のテナントが入っています。


迪化街
どこを切り取っても歴史的建築物。
トキメキが止まりません。


迪化街
建物の装飾デザインを見るだけでも楽しいですね。

迪化街
下は乾物屋さんですが、建物は偽洋風。

迪化街
[台灣農業資材股份有限公司]
台北市大同區迪 化街一段86號


迪化街
タイルとモルタルのミックスが面白い。凝ってます。

迪化街
まだまだ迪化街は続きます。
建物の下にはアーケードがあるため、
雨の日でもゆったり見ることができそうです。


迪化街
[民藝埕]
台北市大同區迪化街一段67號


迪化街
鰻の寝床のような建物の奥には
「Le Zinc 洛 Café & Bar」というお店があります。
次回入ってみたい。


迪化街
ここは1913年に建設された建物なんだそうです。

迪化街
中庭があるので開放感がありますよね。

迪化街
蔦が似合うベランダがなんかイイ。

迪化街
写真奥が入り口です。
カフェは背中側にあります。


image
配管がモルタルでできているという・・・大丈夫か?

image
魚が泳ぐ鉢を発見。

image
魚がオーロラ色で見つけにくい。

迪化街
窓の形も様々で面白いですね。

迪化街
この下も乾物屋さんが並びます。

迪化街
レンガは当時のままなんだろうなと思えます。

迪化街
上の建物とは無関係で、一階に茶器があるお店の中庭。

迪化街
レンガが凝ってます。

迪化街
モルタルで何かを描いていたっぽい。

迪化街
奥にもお店が続いています。

迪化街
中庭から二階を見上げてみる。
欄干が可愛い。


迪化街
近代建築らしいシンプルな外観の建物もあります。

迪化街
乾物屋などもならんでるため、建物の下は御徒町っぽい雰囲気。

迪化街
この一角もカッコイイ。

迪化街
どこを切り取ってみればいいのか分からなくなる建物。

迪化街
似ているけれども違う意匠の建物が続きます。

迪化街
この辺りは連続性があって眺めていてもイイですね。
右側のアルミサッシと室外機が惜しい。


迪化街
三階も二階も細かいレリーフで覆われています。

迪化街
かなり劣化してます。

迪化街
修繕後らしき外観もあります。

迪化街
中央の建物は修復工事中。
次は左側の建物に着手するのかもしれませんね。


迪化街
アルミサッシも概観に合う色に変更されています。

迪化街
こういうリノベ工事ばかりしている業者さんがいるんだろうね。

迪化街
内部はどうなっているんだろう?と気になる外観です。

迪化街
そういえば台北市って電柱の地中化が既にされているんですよね。
その点、東京は遅れているんだよなぁ。



迪化街
古い建物の前を通過する、スクーターに乗ったカラフルな二人。

迪化街
普通のビルの奥に、レンガの外壁の古い建物が見えます。
いいよね、こういう隠れてる感。



迪化街の建物をじっくり見て歩くには一日掛かる気がします。


でも、一度はゆっくりじっくり見学して歩いてみたいなぁ。


お店も面白そうなものが多いので、一日居ても飽きないと思われます。


あまり買い物はしなかったけれど、良さそうな雑貨も多々ありました。


リノベしてカフェになっているところも多いので、


疲れても休みやすいのがイイよね。


image
どうしても欲しくなったカエルのマグネット。
カエルの刺繍がいい感じです。



【迪化街(ディーホアジエ)】
台灣台北市大同区迪化街
MRT雙連駅より民生西路を西へ徒歩12分


【にほんブログ村】

【台湾】台北市『亜格XO3 Cafe』でtea eggという謎メニューと共にお茶をいただく。

image



迪化街を散策しております。


好みの建築物だらけでテンションがダダ上がり。


「落ち着け。まだ先がある」


と、同行者になだめられつつ歩いているワタクシです。


足底筋膜炎の痛みも忘れるアドレナリン分泌具合。


と言いつつ、建築物だけでなく


物販のお店も楽しいエリアが迪化街なのでございます。


image
物販オンリーのショップかなと思って入店。

image
店内でお茶が飲めますよと言われてメニューを見る。

image
台湾語の下に英語が書いてあるのは助かります。

image
毎日咖啡+健康茶葉蛋×1を注文。

image
お茶が入ったボトルがかわいい。
しかもボトル入り故か、飲みおわったらお水を継ぎ足してくれた。
んでもってボトルなので持ち帰れます。
しかもボトルはプラなので、軽い。


image
これがtea eggです。
燻製たまごみたいな見た目。


image
剥くとちょっとシュール。
味はちょっとしょっぱい。
ハッカクみたいな香りがします。


image
ボトルの裏側を見たら、日月潭という地名が書いてある。

image
image
店員さんが物販コーナーから
“今日のお茶はこれです”
と言いつつ持って来てくれました。
飲みやすいお茶です。



偶然入った路地で見つけたお店ですが、これがクリーンヒット。


台湾のサイトを見ると評価は高いみたいです。


うん、わかる。


居心地がよく、店員さんはスマホの翻訳アプリで説明してくれ、


かなり親切です。


また是非、行きたい!!


迪化街にカフェはいろいろありますが、


おすすめです。


image
漆喰の天井には古い照明器具を吊るす跡が。

image
面白いので、爪楊枝を買ってみた。
めっちゃ細い。



image

【亜格XO3 Cafe】
No. 8, Lane 239, Nanjing West Road, Datong District, Taipei City, 103
台灣台北市南京西路239巷8號
営業時間 10:00〜18:00



【台湾】台北市『大稻埕旅遊資訊站』はマスキングテープなどの小物が可愛いイイ感じのショップです。

image



マスキングテープって、ついつい買っちゃいますよねぇ。


結構使うのですが、それに比例して買ってしまうワタクシです。


そんなワタクシのセンサーが反応したのが、こちらのお店。


猛烈に可愛い点心柄などのマステが並んでおり、


どこを見ても若い娘さんたちのテンションを上げそうな感じ。


若くないワタクシも若干テンションをあげつつ、小物を購入致しました。


image
品物を入れてくれる袋が
亀の甲羅を模したスタンプが押してあって可愛い。


image
小銭入れを忘れたワタクシが購入した袋。

image
絵柄が台湾っぽくて可愛く、選択し切れず2種類購入。
そのうち、こちらを即使用いたしました。


image
もう一つはお土産にしようと思ったけれど、
絵柄的には人を選ぶよなぁ。



小さな店内に細々とものが置いてあるので、見逃したものも多いかも。


次回はここでマップを貰って散策したいと思います。


このお店の情報はコチラの記事が参考になるかも。
迪化街のことならおまかせ!かわいいお土産も揃う「大稻埕旅遊資訊站」

【大稻埕旅遊資訊站-稻埕文化】
(稻埕文化大稲埕観光インフォメーションセンター)
台灣台北市大同區南京西路237號
No. 237, Nanjing West Road, Datong District, Taipei City
営業時間:9:30~18:30
定休日:無休


【にほんブログ村】
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。