朝から『文京区立本郷給水所公苑』に行って参りました。
ウチの花瓶に生けた芍薬が満開になっているので、
これはバラも満開だろうと考えたからです。
バラの名所と言えば古河庭園ですが、
本郷給水所公苑は無料で入れるし、割と穴場なのです。
予想通りにバラが満開になって居りまして、
青空に映えてとても綺麗でした。
7時から開いているってのは知ってたけど
気合が入らず家でダラダラしてました。
立地からすれば、割と広いかもしれん。
東京都水道局本郷給水所の配水池の上を公園化しています。
これは「友愛」という名のバラ。
今が見ごろで咲き誇っているバラ。まさに、色とりどり。
背景はビルになっちゃうんだけれども。
時間と共にどんどん日差しが強くなる。
カリーナ
チャールストン
しろたえ
ユリイカ
聖火
サン フレーア
フォイエルツァウバー
モナリザ
ミスター リンカーン
ブライダルピンク
オクラホマ
アンブリッジ ローズ
はまみらい
マリア カラス
マリーナ
ホワイトクリスマス
ブルームーン
マジック カルーセル
アイスバーグ
青空
カリスマ
つる ピース
ベストなタイミングで来たのではなかろうか?
日差しがキツくなければここで花を愛でて居たいのだけれど、
手の甲が日焼けしてシミだらけになりそうな予感がするので、
本日はここまでにしておこうと思います。
階段を上るのが嫌なら、
東京都水道歴史館内から出る方が良いかも。
ちなみに東京都水道歴史館は9:30開館です。
【文京区立本郷給水所公苑】
東京都文京区本郷2-7
開苑時間 [4月-9月] 7:00~19:00, [10月-3月] 9:00~17:00
休苑日:12月28日~1月4日