image
コースターが新しいデザインになってた。

先々月から予約を入れていた『千』に母と行って参りました。

1日とは云え、既に7月。夏ですねぇ。

って梅雨のただ中ですけれども。

緊急事態宣言が解除され、またいつ発出されるか分からん状況乍、

日本酒を堪能することを楽しみにしておりました。

今まで、ずーっと禁酒を続けていたため、久々の飲酒となります。

image
解禁の一杯目は富山県の羽根屋。

image
初めて見たかも。
そしてめちゃくちゃ美味でした。
女性が好みそうな日本酒かも。

image
◆八寸
烏賊素麺のビジュアルが面白い。
西瓜田楽がインパクトのある味でした。
こういう食べ方もあるんですねぇ、スイカって。

image
◆お椀
鱧! 大好物です!
これは淡路の鱧らしい。

image
◆お造里
コチとかクロムツとか。
お醤油が甘めで淡白な魚に合って美味でした。

image
二杯目…厳密に申せば二杯目ではないので二種目と言うべきか?
安定の十四代を頂きました。うん、生って感じ。

image
◆焚合せ
ゴーヤ、茗荷、茄子。
ゴーヤの切り方が薄くなくて斬新に感じる。

image
鮎を串に刺しているところを母が撮っていたら、
ポーズを取ってくれた料理長の溝口さん。
穏やかな料理長ゆえお店の居心地が良のだといつも思ってます。

image
◆焼物
今月は鮎!
これは和歌山の鮎だそうです。

image
炭火焼なので身がほわほわしていて甘く感じます。
美味しいわぁ~。
蓼酢も甘めで飲みたくなるほどでした。

image
◆蒸物
茶碗蒸しは母の好物でございます。
車エビと里芋も枝豆が入っていて宝探し感がありました。
いいお味。

image
三種目は、こちらも富山県の「立山」。
えらい綺麗なラベルです。

image
ガラスのおちょこが面白かったので撮ってみた。
立山は安定のスッキリ味でした。

image
追加で「何か一品を」とお願いしたら、鱚が乗った一皿が供されました。
昆布締めが激烈に美味で、ずーっと噛んでいたいほどでした。
かなり良いお昆布を使っていると見た。ウマウマでした。

image
◆食事

image
アスパラガスが入ったご飯ってのを初めて食べました。
柔らかいのに崩れていなくてスゴイ。

image
これを見て、今年は生姜も漬ければ良かったかもと思いました。
(梅酒を漬けたので調子に乗っている)

image
◆甘味
桃のコンポートとメロンのソースが掛かった水ようかん。
この水ようかんが他にちよっと無い感じで食感も美味でした。
さくらんぼは山形出身の酒ソムリエのОさんが持参されたもので
山形の紅秀峰だと伺った気がします。
聞いた瞬間に「あ、大粒で高級なやつ」と思ったので。
甘くて果肉がしっかりしていて美味でした。


肩の凝らない空間で頂くお料理は美味しくてお酒も進みます。

今は時短なので、急ピッチで飲んだ感はあるけれども。

やっぱり飲みながら美味しいものを食べるって、

心が解れるなぁと感じました。

次回も楽しみです。



image
【神楽坂 和食 千】
東京都新宿区神楽坂3-1-43
営業時間 11:30〜14:30 , 17:00〜20:00
※アルコールは19時まで

(日曜の営業はランチのみ 11:30〜15:00)
定休日:月曜、日曜午後、年末年始
http://washoku-sen.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ