本日から日本橋三越本店で「MITSUKOSHI Art Weeks」がスタートしました。
ずーっと「いいなぁ」「ほしいなぁ」と思っていた作品が出展されるので、
写真じゃなく実物を観てみたいと切望し、開催日を楽しみにしておりました。
本日は通院日だったためとてもタイミングが宜しく、
病院が終わり次第日本橋にGO。
全ての作品が揃っている状態で鑑賞することが出来ました。
ご本人が在廊して居られたため、作品についての説明を伺ったりもして。
(三越の画廊スタッフの方に「いい機会ですから」とお勧め頂いて)
絵を買った記念として一緒に写真を撮っても頂きました。
購入したのは展示してある中では小ぶりなものでして、
作品群の中では価格が割とお手頃。
「いつか買えなくなる。しかも近い将来に」
と思っていましたが、画廊スタッフの方もそう仰っていました。
とにかく綺麗で、他にないアートだと思います。
唯一無二の表現。
購入したのは出来立てほやほやでリストに無いものだったそうで、
それを購入できただけでも、今日行って良かったと思いました。
(と言いつつ、他の作品とめっちゃ迷ったけど)
持ち帰ったものの、また開封しておらず、
母がこちらに来たら、飾る場所を一緒に考えようと思っています。
ってか、在宅日が増えると絵を飾りたくなるもんなんですねぇ。
デパートで絵を買うのは初めての経験だったので、
ちょっと経験値が増えた気がしています。
(大した経験値ではないかもしれんが)
なんだか非日常感があって、とても不思議で面白かったです。
まだまだお若い方なので、ご存じない方もいらっしゃるでしょうが、
三越本店の6階で個展をする日も近いんじゃないかと思われます。
それまでに、もう一枚買えると良いなと思うけれど、
色んな意味で購入のハードルは上がるかもなぁ。
ちなみにワタクシが購入したのは茗荷が描かれたものでした。