sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

箸置

やっちまった、か?

image

昨日から予兆らしきものはあったのですが、

今朝、顔を洗って姿勢を戻そうとしたら

腰に電流が走ったような感覚がしました。

やってしまったかもしれない。

その後、腰が痛いので、

やっぱりやってしまったのかもしれない。

歩けなくなるほどのギックリ腰ではないものの

クシャミが痛い。

痛くて前屈ができない。

物を拾えない。

湿布は冷たいので貼りたくない。

今はそんな感じです。

昨晩のうちにカレンダーの全とっかえをしたのですが、

古紙を束ねて玄関床に置いてあるため、それが取れない。

何か持ち上げる方法は無いものか?

今日中にゴミ捨て場に持って行かねばならんのだが。

と思っていたら、長傘が視界に入ったので

フック部分で持ち上げてみました。

なんて賢いんだワタクシ、と悦に入ってみたり。

今日は買い出しに行く予定なのですが、

カートを引き摺りつつ、

ヨロヨロとデパートに向かいたいと思います。

こういう時はガツガツ感のある日本橋のデパートよりも、

高齢者の多い上野松坂屋が心に優しいかもな。




  にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋高島屋「暮らしを彩るタクミの仕事」で小路口力恵さんの作品を入手する。

image

小路口力恵(しょうじぐちりきえ)さんの作品が送料なしで近場で買える!

という興奮とともに日本橋高島屋8階で開催中の

「暮らしを彩るタクミの仕事」という催事に行って参りました。



約180点もの小路口さんの作品が並んでいるとの事前情報だったので、

選べる数があるうちに行かねばと思いまして。

展示ブースに向かったら結構な量の作品が並んでいて興奮いたしました。

絶対に買うぞと思っていた箸置きがあったのでそれを購入することに。

ふと見たら小路口さんらしき女性が居られたので声を掛けたら、

ご本人でした。

間違ってなくてヨカッタ~。

ファンであること、東京で作品を選んで買える喜びなどを

妙なテンションで述べるワタクシ。

帰宅後に「変な人だと思われたかも」と少々反省してみたり。

でも、それを口にしたことで小路口さんと話ができた訳で。

箸置きを見る度に話をしながら買ったなぁと思い出せそうで

ごっついハッピーです。

3月27日(月)までと少々短い開催期間ですが、

面白い催しなので興味があれば是非。



https://www.instagram.com/p/CqFezDVP3-F/




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

東京都調布市『手紙舎 2nd STORY』で動物箸置きガチャを回してきた。

image

手紙舎 2nd STORYに昼を目指して行って参りました。

目的は今月1日から開催中の

KIYATA(キヤタ)国物語Ⅷ『名無しの島の森』

を見るため。

そのうち、動物箸置きガチャをやりたかったのです。

最終日まで残り僅かなのでラクに入れるかと思いきや、

整理券が配られていました。

それを貰って入店。

かなりの人気企画だったんだと、初めて知りました。

image
ポスターに使われている作品がこちら。

image
親子クマアクセサリーボックスと
親子ウサギアクセサリーボックスは一点ものだそうです。
(抽選販売)

image
このキャニスターが可愛いなぁと思うも、抽選なので断念。

image
きっとコレクターが居るんだろうなぁ。
新参なので、写真を撮れただけで満足です。

image
左のリースにグラグラしたけど、籤運は悪い方なのでやっぱり断念。

image
刻印ブローチは購入制限なしだったので二つ購入しました。

image
ガチャの器械がお店のものなのか不明ですが、
「らしい」感じがする。

image
全13種
どうせならと2回分コインを購入しました。

image
カプセルが小ぶりなので、中はもっと小ぶりだと思われる。

image
出たのはこの2種でした。

飲食できるスペースが広々とあるのですが、

今回は利用せずに帰路に着きました。

あまり混まないタイミングを見計らって、再訪したいです。

image
一回の同系列の店舗でも珈琲がのめるっぽいけれど、
こちらも次回に先送りしました。

image
『手紙舎 2nd STORY』の店内外を飾るオブジェがお洒落だけれど、
我が家に持ってくるとゴミに見えるんだろうなぁ。


image
【手紙舎 2nd STORY】

東京都調布市菊野台1-17-5 2F(京王線柴崎駅下車)
営業時間 12:00〜18:00(L.O 17:30)
定休日:月曜、火曜
https://tegamisha.com/2nd/
https://www.instagram.com/tegamisha_2nd/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

港区新橋1丁目『とっとり・おかやま 新橋館』で備前焼のガチャをする。

image

岡山県といえば備前焼。(と、ままかり

新橋にあるアンテナショップに備前焼のガチャが入ったと知り、

ちょっくら会社帰りに立ち寄って参りました。

image
今回 回すのはこちらのガチャです。

image
出たのはこちら。
見本にないのですが、お皿のミニチュアってことですかね?

image
お箸を置いてみました。

備前焼のガチャは祭りでも見ましたが、

同じ500円ならば現地の方がレベルが断然上です。

ああ、あの時ガチャればよかったと後悔しております。

埴輪が可愛かったのに…。

箸置きと言えば、ガチャはもう一種ございます。

image
備前焼の箸置きガチャ。

巾着入りきびだんごがダントツで気になります。

ってか欲しい。

ご飯を炊く時に使う備前玉みたいで良いですねぇ。

ただし、入手できない確率の方が高く、

やる前から諦めております。

今年は行きたいなぁ、備前焼まつりに。

そして可能であれば高梁市にも行きたい。

今年の秋の野望です。

叶うと良いなぁ。



image
【とっとり・おかやま 新橋館】

東京都港区新橋1-11-7 新橋センタープレイス1・2階
1F営業時間 10:00~21:00
定休日:年末年始
https://www.torioka.com/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

またまたガチャる。

image

石川県のアンテナショップでガチャガチャを回してまいりました。

今回、まわしたのは「九谷焼はしおき」ガチャです。

一回500円。

株式会社九谷陶泉によるもので、

元は安宅住吉神社そばの小さな売店にひっそりとあったものだそうです。

今では複数の観光スポットに設置してあり、種類も複数あるみたい。

特に「石川県立航空プラザ」にある限定版は飛行機型で可愛いです。

今回まわしたのが銀座なので、外国人観光客をターゲットにしているっぽい。

よくよく考えたら一つ500円の箸置きはそれなり価格だとは思うのだけれど、

九谷焼ならまあいっか。

image
同社 TYPE F のガチャらしい。

image
透明なカプセルなので出たものが直ぐに分かります。

image
「牛が出たらいいなぁ」と思ってたら牛が出た。

image
シンプルで使いやすそう。
何より今年の干支ですし。

image
腹側に九谷陶泉の「九」の字がありました。

北陸新幹線の黒部宇奈月温泉駅前の黒部市地域観光ギャラリーに

同類のガチャの限定版がありまして、

5種類全て揃えると立山連峰が現れる箸置きらしいです。

気になるので今度回しに行こうと思います。

できれば、牛の箸置きがもう一つ欲しいけれど、

もう一度回して出る確率はかなり低いだろうなぁ。



【いしかわ百万石物語・江戸本店】
東京都中央区銀座2-2-18 TH銀座ビル
営業時間 10:30〜19:00
https://100mangokushop.jp/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

実は旅先でこんなものを買ってました。

image
ご当地カトラリーレスト(雷鳥と立山) 1,650円(税込) 
※マリエとやま店とオンラインショップ限定

先日の富山旅で発見、

というか、わざわざ買いに行ったのが写真のカトラリーレスト。

能作の「ご当地カトラリーレスト」の一種で、

複数あるうちで一番好みのモチーフだったため入手致しました。

試しに、一つだけ。

image
ご当地と言っても富山だけでなく、
東京・名古屋・大阪・福岡限定のものもあるんです。

image
平たいものを自分で折り曲げてカトラリーレストに成形します。

かたち的に乗せやすいものと、そうでもないものがあります。

やはり、凹んでいるところはナイフやフォークが収まり易い。

最近思うんですけど、ワタクシ、鳥では雷鳥が一番好きかもしれん。

かたち的には鳩と大差ないんですけど、レア感で有難みが湧くもんですね。

ワタクシはやはり、限定に弱いらしい。

機会があれば、パレスホテル東京にも見に行ってみようと思います。



にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

手洗いで手荒れ。

image
先日、某ホテルで発見したトラの箸置き。
再来年のお正月にも使えそうです。

毎日毎日頻繁に手洗いをし続け、今頃になって唐突に手荒れが発生しております。

右掌のみに。

ささくれのような手荒れと言うか、日焼け後の脱皮の軽いやつと言うか、

見た目はそんな感じです。

掌なのであまり視覚的な害はないのですが、

ストッキングのようなデリケートなものの取り扱いには難ありって感じです。

会社で頻繁にハンドクリームを塗るのですが、

マウスとキーボードに触れるため、

手のひらにはあまり付けないようにしているのが敗因かと思われます。

このまま放置していたら悪化しそうな気がするけれど、

かと言って、手袋をして寝るのは考えただけでも暑い。

そもそもハンドクリームを塗ると沁みる気がするため、

その点でも躊躇いがあります。

これは皮膚科案件か?

時節柄、こういう症状に見舞われている人はかなりいると思うので、

これぐらいのことで病院に行くのも個人的にはどうなんだろう?って気もする。

ゆえに手洗い方法を見直してみたら、

ワタクシの場合、右掌に石鹸を付けてから洗いはじめておりまして、

特に右手薬指への石鹸及び消毒液接触量が多いようでした。

だから特に右手薬指が荒れているんですね。

この点を見直し、次回からは右手親指の付け根辺りに

石鹸及び消毒液を付着させてみようと思います。

手荒れが悪化すると、鞄を持つのが辛くなりそうなので、

今のうちになんとかせねば。



【にほんブログ村】

Suicaのペンギン「箸置き」と「クリアファイル」を各2種入手。

image
Suicaのペンギン箸置き(蝶ネクタイ・お魚) 各396円(税込)

トレニアート東京でSuicaのペンギングッズの新作を発見ました。

それが箸置きとクリアファイル。

少し迷ったけれど、双方、2種ずつ購入致しました。

image
Suicaのペンギン クリアファイル(宇宙旅行・サファリ) 各352円(税込)

クリアファイルがめっちゃ可愛いです。

また開封していないので未確認ですが、

紙を入れると色が変わる仕掛けがあるらしいです。

先日自宅の机周りを整理していたら、

クリアファイルが大量に発掘されたばかり。

なのにまたまた買っちゃうんだな、これが。

いつもは2枚ずつ買っているのですが、

今回は自重して一枚ずつしか購入しませんでした。

一歩前進って感じ。

かな?



【にほんブログ村】

SUNTORY伊右衛門特茶「リサ・ラーソン 陶製プレート&箸置き」に箸置きが付いているってことはパン皿じゃないんだね。

image
リサ・ラーソン 陶製プレート&箸置き
[全3種]

他にマイキー(猫)とレオ(ライオン)がありまして、マイキーが一番人気でした。

何を乗せるかは考えていませんが、とりあえず入手。

こうして物が増えていくのですが、でもいいの。

オマケだから気兼ねなく使えるので、植木鉢の受け皿にだって使えるもの。

・・・ということにしておく。

image
サイズ:[皿]Φ150mm×H20mm,[箸置き]Φ42mm×H10mm

image
裏には文字は書かれていません。

それにしてもオマケって、あれもこれも原産国は中国なのですが、

工場が停止していたり、従業員が出勤して来なかったりするこの時期、

よく展開できているなぁと感心しているところです。

設備系建築資材も製造が追いついていないらしいのに。

オマケを作っている工場が中国のどの辺にあるのか、

ちょっと気になり始めているところです。



【にほんブログ村】

東京都あきる野市『黒茶屋』の5,800円(税・サ別)ランチ。

image

ものごっつい久しぶりに、あきる野市の『黒茶屋』に行って参りました。今回は母と一緒です。なんでも母は親戚付合いに近い幼馴染からオススメされたとかで、ちょっと興味があったっぽい。ってことで、年末に予約を入れておきました。

JRのみ利用よりも、西武新宿線を併用する方が交通費が安いため、拝島駅で乗り換え。武蔵五日市駅からはタクシーを利用しました。タクシー料金は830円でした。
バスは約180円ぐらいした気がするし、そもそも一時間に一本しかないため、駅からはタクシー利用が良いかも。

image
お店は11時オープン。

image
川を眺められる場所もあります。
って、木々で塞がれ川は見えないけど。


image
敷地のすぐ脇を秋川(あきがわ)が流れています。

image
カケスかな?

image
離れもありますが、入ったことはありません。

image
お正月のこの時期はコース料理のみ予約可能だそうです。

image
部屋は個室で、なかなかロケーションが良かったです。

image
カシューナッツを使った勾玉豆腐はここの名物ですが、
なにより、汚れた容器が気になって仕方ありませんでした。
基本のキなのに、残念過ぎる。


image
前菜は籠に入って供されます。
黒豆がお正月感ある。


image
三が日だから松葉なのかな?

image
今までにない箸置きですわ。
母が「何本あると思う?」と訊きますが、数える気力はありませんでした。


image
自分で焼くのが人気らしいです。

image
お芋は炭の横に入れるよう指示されたので、イン。

image
岩魚は仲居さんがセットしてくれます。

image
わかり難いけど、宙に浮いているため遠赤外線焼きって感じ。

image
岩魚が焼けるまでに時間がかかると思われるので、
全ての食材を乗せてみました。


image
たれは二種類。左はおろしだった気がする。ほんのりだけど。

image
岩魚の骨酒(1,400円)を頼んだのですが、こんな器で出るとは予想外。
飲みながら脳裏を流れる黒田節。


image
椀物は白みそ仕立てのお雑煮でした。

image
丸い焼餅で、味は関東風というのはなんとも不思議な感じ。

image
玉地蒸しという名の茶碗蒸し。

image
箸休めは酢の物。
合鴨の燻製って酢の物に入れても良いんだね。
新発見。


image
揚げ物には干し柿の天ぷらもありました。初めて食べた。

image
食事は御飯とお蕎麦の二択ですが、
蕎麦アレルギーですので個人的には一択でした。


image
自然薯とろろをかけてみました。

image
水物は柚子ゼリーでした。中にマンゴーも入ってた。

image
敷地内で販売もしている「おやき」は持ち帰れるように袋入りです。

image
そういえば、忘れるところでした。
サツマイモがあったんでした。


image
丁度良い焼き具合になっておりました。
クリーミーで甘く、ウマウマなお芋でした。

呑んだので、結局一人8,000円ちょいぐらい。

どこに行くわけでもないし、お正月だし、まあいいかなって感じです。

都内だったら、もっとお高くなるんじゃないかな。ってここも都内だけど。

短時間で行ける緑多いエリア、あきる野市。

紅葉の時期は、もっと良いかも。

image
敷地内には川魚の供養塔がありました。
お正月なのでお餅が供えてありました。



image
【黒茶屋(くろちゃや)】

東京都あきる野市小中野167
営業時間 11:00~21:00
定休日:火曜(祝日の場合は営業)
※2019.12.30~2020.1.1まで休み
※サービス料10%
https://www.kurochaya.com/


【にほんブログ村】

「駅からおSANPO スタンプラリー」でオリジナル箸置きが貰える。

image

JR東日本東京支社による「駅からおSANPO スタンプラリー」というイベントが、11月18日(月)から12月20日(金)まで開催中です。

東京、品川、新宿、上野、松戸の5つのエリアの駅のスタンプを集めるもので、対象駅のエリアごとの専用パンフレットを入手してそのエリア内で指定駅を含む5駅分のスタンプを押印したのち、エリア指定のゴール店舗(NewDays)でSuica 等交通系電子マネーで税込400円以上買い物をするというもの。

会計時に、指定駅を含む5駅のスタンプを押印済みの専用パンフレットを見せると、その場でエリア達成賞品の「オリジナル箸置き(陶器)」が貰えます。

各エリア先着10,000名で、パンフレットは1人1枚限りの配布となっています(ラックに大量にささっているけど)。

また、各エリアには必ず押印が必要な「指定駅」があるのでモレのないよう注意が必要です。

また、5つ全てのエリアを達成後、アトレ上野内の店舗で税込500円以上の買い物をすると、全エリア達成賞品の「オリジナル箸(天然木)」が貰えます。こちらも先着10,000名となっています。

image
陶器製の箸置き。
ひんやりしていて触るのが気持ちいいです。


image
反対側はJRのロゴ。


各線、全部揃えたい気もするけれど、難しそうなので今回はこれのみにて。



 5つのエリアは以下の通りです。(指定駅とは、必ず「駅のスタンプ」の押印が必要な駅)

東京エリア:有楽町駅(指定駅)、新橋駅、浜松町駅、神田駅、水道橋駅、飯田橋駅、市ケ谷駅、秋葉原駅、新日本橋駅、馬喰町駅 ※東京駅は対象外

品川エリア:品川駅(指定駅)、田町駅、西大井駅、大井町駅、大森駅、蒲田駅、大崎駅、五反田駅、目黒駅

新宿エリア:信濃町駅(指定駅)、恵比寿駅、渋谷駅、原宿駅、新宿駅、新大久保駅、四ツ谷駅、千駄ケ谷駅、代々木駅、中野駅、高円寺駅、阿佐ケ谷駅、荻窪駅、西荻窪駅

上野エリア:目白駅(指定駅)、池袋駅、大塚駅、巣鴨駅、駒込駅、板橋駅、十条駅、御徒町駅、鶯谷駅、日暮里駅、西日暮里駅、田端駅、上中里駅、王子駅、東十条駅、赤羽駅、尾久駅、北赤羽駅、浮間舟渡駅 ※上野駅は対象外

松戸エリア:取手駅(指定駅)、三河島駅、北千住駅、金町駅、松戸駅、新松戸駅、柏駅、我孫子駅

 詳しくは、同スタンプラリー専用パンフレットをご確認ください。

【にほんブログ村】

茨城県笠間市『笠間工芸の丘』で笠間焼の丼鉢を“いばらきプレミアム付き周遊券”で入手してきた。

笠間工芸の丘




先日銀座で購入した「いばらきプレミアム付き周遊券」。



これを記憶に残す使い方をしようと考え、笠間市に行って参りました。



この券がガッツリ使える施設が『笠間工芸の丘』。



本当に丘にあるので、ママチャリ移動はオススメしません。



さて本日は連休の中日で敬老の日。



敬老の日感は皆無でしたが、同施設は人でいっぱいでした。



笠間工芸の丘
「木工クラフトフェアin笠間」なるものが23日まで開催中。

笠間工芸の丘
飲食できるテントも設置されていました。
栗や梨も売ってます。


笠間工芸の丘
先に見える建物が『笠間工芸の丘』です。

笠間工芸の丘
くるりと振り返ると『茨城県陶芸美術館』があります。
こちらも混んでいました。


笠間工芸の丘
隣の駅が稲田駅なので、稲田石が点在しているように見受けられるエリアでした。




大層悩んでここで手に入れたものは以下の二品。



考え抜いたもんで、帰宅後も満足感が続いております。



器
[丼鉢 2,376円(税込)]
安価なのが笠間焼のいいところ。


器
ワタクシの写真では大きさも形も分かり難いでしょうが、結構大きな器です。
明日はこれで美味しいカレーうどんを食べようと思います。


箸置き
[鯰の箸置き 2,160円(税込)]
川口聡一さんの作品だそうです。
http://kawagutitoubou.ocnk.net/


箸置き
一目ぼれでした。




【笠間工芸の丘】
茨城県笠間市笠間2388-1
開館時間 10:00~17:00
休館日:月曜(祝祭日・連休の場合は翌日)
http://www.kasama-crafthills.co.jp/

笠間駅より笠間周遊バス運行http://www.kasama-crafthills.co.jp/access/



【にほんブログ村】

銀座2丁目『いしかわ百万石物語・江戸本店 石川県アンテナショップ』で北陸新幹線をPRしておりました。

いしかわ百万石物語
[いしかわ百万石物語・江戸本店 石川県アンテナショップ]
東京都中央区銀座2-2-18TH銀座ビル
2F(カフェ)B1(イートイン)


いしかわ百万石物語
2階のカフェと言っても、とても狭いスペースで、物販スペースの端にあります。
窓に向かったカウンター席以外は落ち着かないかも。


いしかわ百万石物語
ミス百万石は別嬪さんで、箸置きを配っていました。
いしかわ百万石物語
入口で配布されていたもの一式。
下の不織布袋には金沢のパンフレットが入っています。
ワタクシには見慣れた内容でした。


いしかわ百万石物語
入口で配布されていた箸置き(左)と、金箔しおり(右)。

箸置き
新幹線開通をPRしまくっています。




来年3月14日に金沢まで開通する北陸新幹線。



ワタクシが長らく乗車を楽しみにしている新幹線です。



出張で北陸に行く度、その工事を見守り続けてきたもんで、



愛着は人一倍。



どんどん綺麗になっていく駅舎を、毎度楽しく利用させて頂いております。



さて、そんな新幹線が止まる(今のところの)終着駅が金沢。



その金沢のアンテナショップが今年の10月、銀座2丁目にできました。



以前は日比谷にあったのだけれど、移転ってことかな?



何の記念でもなさそうな本日に、販促品を配布していた理由は謎ですが、



ワタクシは来年絶対に北陸新幹線に乗るよ。



開通には間に合わんので、記念すべき第一回目は夏ごろかもな。



ものすごく楽しみ。



来年のメインイベントになりそうな予感です。



待ちきれず、春にチケット買っちゃうかも~




【にほんブログ村】

千葉県成田市でワタクシが自分土産に買ったもの。

笊
[竹工房せいみやで購入した笊(ざる) 900円]

コースター
[同じく、竹工房せいみやで購入したコースター 250円]

箸
上の写真のものを購入したら、お箸をくれました。

とんぼ玉
表参道の骨董店で購入した現代の安い「とんぼ玉」。
200円/個


ひょうたん
「ガラス細工の店しのん」で購入したガラスの瓢箪。
300円/円
箸置に使えるなと思ってて選択致しました。




大好物の鰻を食べることもせず、



これまた大好物のお煎餅を購入することもなく。



そんなワタクシが購入したものは、写真の四点でした。



笊は、冷やしうどんを食べるのに良いなと思って選びました。



うん、どれも(ほぼ)必需品。



今日はとても現実的だったわ。



仕事をして初めてGWにGWらしいことをした感があります。



とことん遊ぶと、アイデアも湧くよね。



今日はメモ帳にアイデアを書きまくった一日でもありました。



ちょっと自分が潤った気がする。



なんてね。




【にほんブログ村】

栃木県宇都宮市でワタクシが自分土産に買ったもの。

黄鮒
[黄鮒箸置き 432円(税込)]
栃木県宇都宮市の郷土玩具「きぶな」。
昔天然痘が流行った時に、黄色いフナが市中心部の田川で釣れ、
病人がその身を食べたところ治癒したという伝説が宇都宮にはあるそうです。
ゆえに縁起物。
すっごく可愛いよねぇ。


SAKUTTO
[SAKUTTO とちぎのしあわせなパン屋さんめぐり 500円]
パンはそれほど好きではありませんが本は好き。
そんな理由で購入しました。


ガラスのコップ
[カフェギャラリー柚で購入したカラスのコップ 650円]
カフェのは紫でしたが、ショップにはオレンジがありました。
これで黒酢生活を再開致そうと思います。


海苔
関口海苔店の[ごぼう甘辛味付のり 401円]と[たまり醤油味付のり 490円]
大阪人ゆえ、味付海苔は大好物です。
ごぼう味なんて初めて見たわ。




黄鮒は郷土玩具だそうですが、色合いが可愛くてめっちゃ好みです。



郷土玩具を売るお店が休みだったので、JR宇都宮駅で購入。



現代的なアイテムを出すなら、クリアファイルを作って欲しい。



な~んて思ってみたり。



今回も小さな出会いでしたが、幸せになれました。



明日も頑張ろうっと。




【にほんブログ村】

中川政七商店「KUTANI SEAL×遊 中川(ゆうなかがわ)の鹿の箸置」をゲット。

箸置
[KUTANI SEAL×遊 中川 の箸置 735円/個(税込)]
転写シールで気軽に九谷焼を楽しむブランド「KUTANI SEAL」と「遊 中川」(@中川政七商店)がコラボレート。
「奈良絵」をもとに上出惠悟氏が絵を描かれたそうです。
っつーか、鹿の上に描かれているのは黄金色の小判だろうか?
絵の意味が分らぬが、なんだか面白い。




中川政七商店・東京本店に入って参りました。



中川政七商店は1716年(享保元年)から300年続く、奈良の伝統工芸の老舗。



東京中央郵便局のJP TOWER内『KITTE(キッテ)』に先月オープンしたとのことで、



どうしても今週中に行きたくて、会社の帰りに千葉県民Tに駄々を捏ねて立ち寄りました。



お店は21時まで開いています。



良心的ぃ~



目的のショップは4階にあります。



かなり広いお店で、



誘惑と闘うのに大変な思いを致しました。



だって入口にお酒が置いてあるんだもーん。



いろいろ悩んで結局お箸置を購入致しましたが、



本当は鞄が欲しかった。



東京駅構内のショップに置いてある内容とはあまり被っていないのもグッドです。



近々、また会社の帰りに立ち寄るつもり。



KITTE
東京駅から地下で繋がっているので、今日みたいな雨の日は特に便利です。

【KITTE】
東京都千代田区丸の内2丁目7番2号
物販 11:00~21:00 (日曜・祝日11:00~20:00)
飲食 11:00~23:00 (日曜・祝日11:00~22:00)
事業主:日本郵便株式会社



【にほんブログ村】
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。