sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

秋葉原

使い捨てカイロをリサイクルに出しに行く。

image

Go Green Group株式会社のおこなっている

「使い捨てカイロで世界の水をキレイにするプロジェクト」。

これに賛同して使い捨てカイロを回収しているお店が秋葉原にあります。

それが「愛三電気」で、東京の回収スポットは今のところここだけです。

回収後に荷物を纏めてGo Green Group株式会社に送らねばならず、

送料は回収スポット店持ちなのでその費用が嵩むことが

回収スポットが増えない理由かと推察されます。

ここで回収されたカイロはGoGreenCubeへと生まれ変わり、

海や川の水が綺麗になるキューブ(鉄炭団子)になります。



かなり使い捨てカイロを使う派なワタクシ。

このまま捨てるのはなんだか申し訳ない気がしていたため

リサイクルについて調べたところここに辿り着きました。

ゆえに本日会社帰りに溜まったカイロを持って愛三電気に向かいました。

image
ビニール袋に溜まった使用済み使い捨てカイロ。
あまり溜めすぎると持ち運びが重くなるため
直接Go Green Group株式会社に送る方が良いと思われます。

image
回収は個人使用分に限られています。

キューブのお試し用100gセットの取り扱いもありまして、

これを購入することで送料を捻出していると書いてありました。

持ち込む量が多い時はキューブを買えば罪悪感が減るかも。

リサイクルするルートを知ったことで、

この冬は安心して使い捨てカイロを使用できそうです。

次なるリサイクル品は、夏場に溜まった保冷剤かな。




image
後日溜まったカイロを持ち込み、代わりにこちらを購入しました。

image
形状はこんな感じ。

image
コーヒーフィルタに入れて使うのもいいけれど、
茶葉を入れる紙のお茶パックに入れる方がラクかも。


image
【愛三電機】

東京都千代田区外神田1-12-3 愛三ビル
(JR秋葉原駅電気街口より徒歩1分)
営業時間 10:00~18:45
定休日:日曜、祝日
https://www.aisan.co.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田区神田平河町『柏屋』で目的のものは買えず。

image



前回購入した「お好みあげ」をもう一度食べたくて、

会社帰りに秋葉原駅すぐの場所にある『柏屋』に立ち寄りました。

ところが目的のものはケース内に無く売り切れ。

当分出直せる機会が無さそうで、

せっかくだし何か買って帰ることにしました。

image
最初に選んだのが「げんこつ」。

image
続いて選んだのが「小石」。

image
最後に選んだのが「チーズ」でした。

image
合計1,100円(税込)。

小銭が全く無くて恐縮しながら千円札を二枚出す。

お釣りが無ければもう一つ何かを買おうと思ったら

「大丈夫よ。小銭は沢山あるの。一円とか」

と笑いながら仰る奥様。

前回も思ったけれど、大変フレンドリーです。

バッグから派手なエコバッグを取り出したら、

とても誉めてくれました。

だからという訳ではありませんが、

ここではエコバッグは必携です。

いろいろ買ったものの、

やっぱり「お好みあげ」が食べたいので、

今月中に再訪しようと思います。



image
【柏屋(かしわや)】

東京都千代田区神田平河町1
営業時間 9:00〜19:30
定休日:土曜、日曜、祝日
※現金のみ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

秋葉原『えひめ飲料 東京事務所』のジュースの自動販売機を久々に利用する。

image

JR秋葉原駅、または銀座線末広町駅から徒歩圏にある『えひめ飲料 東京事務所』。

ビル前に「えひめ飲料」のジュースが並ぶ自動販売機がありまして、

ポンジュース好きにはたまらないスポットなんです。

今日は近くで飲み会があったもんで、帰り際に買って帰ることにしました。





値上がりしているのではないか?

と思っていましたが、2019年に買いに来た時と同じ値段でした。

なんて良心的なんだ! さすがは「えひめ飲料」!

image
今日のラインナップ。
どれも魅力的なのですが缶は重いので今日は止めておく。
ってか、そもそも小銭が100円しかない。


image
3月20日から期間限定の「POM えひめ逸品柑橘 愛媛河内晩柑ゼリー」を購入しました。

甘いです。ゼリーなので。

めっちゃ振らないと飲めないです。ゼリーなので。

夏場の喉が渇いているときに最適だろうと思います。

期間限定っていつまでなんだろう?

久々に買いに来たらスイッチが入ったので、

小銭が大量にある時に

缶入りのストレートジュースを大量買いしに来ようと思います。

しばらく値上げしないで欲しいと願いつつ。



image
【えひめ飲料 東京事務所】

東京都千代田区外神田4-13-2
https://www.ehime-inryo.co.jp/
https://www.instagram.com/ehimeinryo/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田区外神田『kufuku± 暮富食』という古民家フレンチレストランを再訪する。

image



最近かなり飲み会が増えているのですが、いつものメンバーで連休前に集まろうという話になったので『kufuku± 暮富食』に行って参りました。

元は乾物屋さんだったという古民家をリノベしてレストランでして、内容が良かったという印象が残っていたもんでワタクシが率先して予約を入れました。

image

今日の料理のテーマは「花」。
料理に散りばめられた花が控えめですが、総じて見た目が良いです。

image
本日のメニューです。

image
馬肉やチーズ、ビーツなどを挟んだ最中。
チーズは前回同様に ↓ ここのものかも。


image
甘海老が乗った一皿。
薔薇、酒粕塩釜ビーツ、枇杷を添えて。

image
グリーンアスパラ。花はラベンダー。
発酵マッシュルームとプティ・ポワ。

image
発酵玄米。花はカーネーション。
大葉味噌ととろろ昆布で塩味を感じる。 

image
鱸と花ズッキーニ。酒粕バター。
ここでの花は「花ズッキーニ」なんですね。

image
漢方三元豚。
たんぽぽと古酒のソース。
焼き空豆がほくほくして美味。

image
ラーメンが〆。
開花楼、花椒、ジーユータンというワードが並ぶ。

image
デザート一皿目はソルベ。
タイムとサフラン、苗目バジル。

image
デザート二皿目はレモンの花蜂蜜。
白味噌と甘酒が入っているそうな。

満腹です。ちまちまと食べている感があるのに、気づくと満腹になっている不思議。
ワインは控えめに2本開けただけでした。今日は皆、疲れていたのかもしれません。
もしくは急階段を昇降せねばならず、気が抜けなかったのかも。
しかし、場所のセレクトは概ね良好だったと思いたい。

そんなこんなで、次回は再びランチを楽しみたいなと思っております。
ああ、満腹なり。


image
【kufuku±暮富食】

東京都千代田区外神田4-11-8
営業時間[昼]11:30~14:30,[夜]17:00~22:00
定休日:月曜、火曜ランチ(祝日の場合は営業)
※ディナーのみサービス料10%
https://www.instagram.com/kufuku_restaurant/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田区神田平河町『柏屋』のお好みあげが今日一番人気だったらしい。

image

1919年(大正8年)創業の『柏屋』は百年越えの老舗煎餅屋です。

結構な人気店で、スーツ姿の男女が頻繁に店内に吸い込まれていきます。

老夫婦が店主らしいのですが、接客がマイルドで評判がとても良いです。

以前より行きたいなぁと思っていたのですが、平日のみの営業なのでハードル高し。

しかし今日は付近で飲み会があるもんで、先にちょいと立ち寄って参りました。

image
昔ながらのショーケースがイイ。

image
何だかんだと買ってしまいました。軽いし。

image
これが今日の一番人気だったらしく、
ワタクシが買った分で売り切れてしまいました。
いろいろ入っているので詰めるのが面倒な一品でもあるらしい(笑)。

image
奥様オススメだったのがこちらの納豆。
「身体に良いわよね、納豆って」という理由らしい。

硬いお煎餅もあるのですが、それは次回に回そうと思います。

今は軽めのお煎餅の方が食べたい気分だったので。

殆どが一袋税込300円ってところは、

「このご時世、大丈夫かな?」と思いますが

会話も含めて良い雰囲気なので、いつまでも続けて欲しいなぁ。

人気なのも納得の名店でした。



【感想】
「お好みあげ」が人気なのも納得の美味しさ。軽い食感の揚げ煎餅が食べたいときに最適です。いろいろ入っているので複数の風味が楽しめ、塩味もちょうどいいです。


image
【柏屋(かしわや)】

東京都千代田区神田平河町1
営業時間 9:00〜19:30
定休日:土曜、日曜、祝日
※現金のみ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋から歩く(その弐)。

image

神田駅にやって参りました。

神田駅と秋葉原駅の間の高架下を通って万世橋に向かいます。

image
週末は人の気配の少ないエリアで、それがちょっと面白いと思える。

image
ドイツ積みとも言われる小口積みのレンガの橋脚がシブいです。

image
万世橋を通過中。
左が万世橋駅跡です。

image
秋葉原駅がすぐそこにありますが、橋を渡ったら左折します。

image
右が湯島聖堂です。
ここで急遽ちょっと先にある左側の建物に立ち寄りました。

image
長寿命化工事を終えている聖橋(ひじりばし)。

image
JR御茶ノ水駅の建物が結構出来上がっていました。


image
御茶ノ水駅舎は来年竣工予定とされています。


image
順天堂大学 本郷・お茶の水キャンパス 新研究棟
外観は関東大震災で焼失した旧本館のデザインを踏襲しているそうです。


image
文京区立元町公園


image
旧元町小学校の整備と元町公園との一体的活用事業がスタートしているっぽい。
参考:旧元町小学校の保全・有効活用整備方針

image
どのような「災害に強い空間」が生まれるのか興味が湧きます。

image
神田川の緑化されている護岸に桜が咲いていました。

image
山桜?

水道橋駅付近まで来ると若干ムキになってきて、

結局家まで歩き通しました。

猛烈に歩いた感がありますが一万歩を少し超えた程度。

ガッツリとカロリーを消費した感があったのになぁ。

帰宅後のどら焼きが最高に美味しかったです。

カロリーを消費してからのカロリーチャージ。

罪悪感はプラマイゼロでした。





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

マスクを調達しに行って値段を三度見する。

image

秋葉原の大型家電量販店でマスクを調達して参りました。

久々に行ったら見たことのないものが並んでいて、

「おっ、いいじゃん」と思って手に取ったところ、

価格シールを見てギョッとしました。

「え!? 間違い!?」と思ってもう一度確認するも不動の四桁。

五枚で四桁ってどういうこと!? と、再々度確認しました。

そのマスクがこちら。

image
ごく一般的なマスクに見えるのだが

image
1,100円もします。

image
天地はこんな感じらしい。

image
普通の不織布マスクよりも肌触りは良さげ。

image
一応、高性能マスクらしい。


買うのを控えようかと思いましたが、

使ってみないと評価ができないので一つ買ってみました。

紐の色も含めて模様は色々ありましたが、

驚いたことで控えめな色を選んでしまいました。

image
同時に購入したこちらが良心的価格に見える。
一枚当たりの価格で考えるとそうでもないんですけどね。

image
頬に当たる面が柔らかくて気持ちいいです。
寒い夜の就寝時に使うと良さそう。

COVID-19が5類に移行してもワタクシはマスク生活を続けます。

理由は花粉症だから。

先日、アルコールを飲んだので花粉症の薬を飲まなかったら、

翌日に右目が真っ赤になりまして凄まじい痒みに見舞われました。

アレルギー用の点眼薬を貰ったらあっという間に治りましたけど。

今年は例年に比べて非常に多く花粉が飛散する予報ですが、

昨年末からそれを感じている身としては

一日たりとも警戒を緩められません。



警戒を怠るとひどい目に遭うと体感したので、

今後もマスクのお世話になり続けるつもりです。

5類になることでマスクを手放す人が増えたら、

マスクのセールがされるんじゃないかと期待中。

なにはともあれ、ワタクシにとって花粉症は

COVID-19よりも今そこにある危機だと感じる今日この頃です。

image
割と使い易いと感じるマスクがこれです。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

脱衣室用に電気ファンヒーターを購入。

image
パナソニック セラミックファンヒーター
小型 防滴仕様 切タイマー付 ホワイト DS-FS1200-W
※ヨドバシカメラ価格で12,100円(税込)

ヨドバシカメラに電気ファンヒーターを買いに行って来ました。

事前にAmazonで見てこれが良いかな?と思っておりましたが、

売り場で店員さんに希望するポイントを伝えたところ、

思っていたのと同じ商品を勧められたのでこれにしました。

ちなみにAmazonで買う方が断然安いです。

価格差でもう一つ何かが買えそうなぐらい差がありますが、

不具合があった時に言い易いのは家電量販店だよなと思い、

こちらで購入することにしました。

ビックカメラで買ってもAmazon価格ぐらいらしいんですけどね。

image
シンプルなので逆に使い勝手が良さそうです。

image
コードが仕舞い易い造りになっております。

これを脱衣室に置くので防滴仕様に拘りましたが、

机周りの足元だけとか短時間急いで温まりたい時に、

コンパクトで軽量なので移動して使えそうです。

明日はめっちゃ寒いらしいので、

このタイミングで買って良かったとも思っています。

これで脱衣室でヒートショックになる危険性が減ったワ。

最近は取扱説明書をオンラインからDLして確認できるので、

老眼でも熟読できて有難いです。

隅々まで読んだ結果

「使用中以外は電源プラグを抜く」のが基本だと知ったし。

(去年まで使っていたヒーターはシーズン中差しっぱなしでした)

とりあえず急いで買わねばと思っていたものを入手できたので、

これで一安心かな。






にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

秋葉原にマスクを買いに行ってリップモンスターを入手する。

image

秋葉原の大型家電量販店にマスクを調達に行って参りました。

ここの品揃えが個人的にはツボでして、

種類が豊富なので選ぶのも楽しい。

今回も複数種類入手致しました。

気分によってマスクを選びたいタイプですが、

色は控えめにしております。

今回新たに発見したのがKATEのマスク。

数量限定らしく、あと少しで売り切れという状態でした。

好みの形のマスクではないけれど、

色がグラデーションで面白かったので入手。

AmazonにあるKATEのストアと同価格なので、

Amazonで買う方が色を選べるから良いかも。

ふと、「ここならリップモンスターがあるんじゃない?」と思い、

ブースを探して移動。

色の選択肢は少ないし、一人一個の購入制限はありますが

売り場に殆ど居ないスタッフさんを捕まえて入手できました。

image
迷った末に限定のミニサイズを選択。
スタッフさんに相談し、
色を試すなら少量方が良いかもしれないってことで。

帰宅後にリップモンスターを使ってみましたが、

かなり良い。

そりゃあ、いつまで経っても店頭に商品が出ない訳だわ。

入荷と同時に売り切れちゃうんだろうなぁ。

ちなみにこちらは思いのほかミニでして、

ササッと塗り直すなら便利かもしれんと思えます。

ミニチュア感もあって可愛いです。

いやぁ、今日はマスクを買いに行って良かったわ。

欲しかった物が買えて、大満足の夕方でした。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

ヨドバシAkibaの一角に『きなこととろり』が本日オープン。

image

会社帰りに、秋葉原のヨドバシカメラへ

節電タイプのサーキュレーターを調達しに行って来ました。

ついでに本日オープンの『きなこととろり』にも立ち寄ってみる。

夕方なので4日間限定販売商品が売り切れているかなと思い

お店の外に居たスタッフさんに尋ねたところ、

まだあるとのことだったので行列の最後尾へ。

暫し待って目当ての商品を入手致しました。

image
名称:「きなこととろりわらび餅」人気の4種詰め合わせ
内容: 深みきな粉 / くるみ / こしあん / 抹茶(全4種×各4切れ:1種類 約80g)
    きなことろりオリジナル風呂敷付(非売品)
販売価格
2,500円(税込)
販売期間
2022年7月7日~10日(4日間限定販売 / 各日100セット限定)

ワタクシの前に並んでいた方々はこれを買っていなかったので、

あまり知られていなかったのかもしれん。

image
風呂敷を開けたら桐箱が入っていて、ちょっぴり驚いた。

image
これが内容になります。

image
手前のこし餡を食べてみましたが、飲める感じのわらび餅で
これはこれでアリだと思いました。

image
風呂敷は割としっかりした作りです。

image
開店記念のオマケらしきものを頂きました。

image
きな粉でした。

風呂敷入りの4種類詰め合わせって、よく分からないけれど

もしかしたら結構お得なんじゃないかしら?

お遣い物にちょうど良いなと思うものの、

4日間しか売っていないのよねぇ。

日保ちは翌日までなので、若干焦るものの、

喉越しの良いわらび餅なので、ワタクシには楽勝かも。



image
【きなこととろり ヨドバシAkiba店】

東京都千代田区神田花岡町1-1
ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba
営業時間 9:30~22:00
定休日:施設に準ずる
※Suicaが使えます
https://kinakototorori.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田区外神田『kufuku± 暮富食』という古民家フレンチレストランが面白い。

image

以前、建物の前を通りかかって興味を惹かれたところが実は人気の古民家フレンチレストランだったと知り、どうしても行ってみたくて、ネットで予約を入れられる日にポチっておきました。
オープンは2019年5月。シェフはクルーズ船「飛鳥Ⅱ」で長年腕を振るったベテラン竹中誠治氏。
…だそうですが、そういう前情報を一切仕入れることなく、本日、母とランチ時に行って参りました。

image
人気なのでかなり前から予約を入れておきましたが、
この日も予約で満席だったみたい。

ランチスタンダードコースは一人5,500円。
オプションで色々変えられるので胃袋次第では様々な楽しみ方ができます。

image
我々が予約していたのは右側のコース。

image
日本酒メニューは少ないですが良い感じです。

image
今回は上から二番目に記載のあるソーダをオーダー。
ノンアルコールです。

image
グラスから受ける印象はウイスキーの水割りですね。

さて、料理は創作フレンチって感じ。
スタッフの皆さんがお若いので、若い感性が溢れている感があります。冒険心があるというか。

image
クリームチーズと白子などを挟んだ最中。
女性が営む千葉県の工房で造られているチーズと聞いたような。
もしかしたら ↓ ここのものかも?

image
鮑大根肝バターソース(+700円)
鮑は三陸産だそうです。
鮑がゴロゴロと入っているから、もしかしたらお得なのかも。

image
パンと、へしこバター。へしこの塩味が強め。
パンは酸味があり、蒸してあってモチモチした食感です。

image
鴨肉を湯葉で巻いた一皿。
かなりトリュフの香りがしています。

image
フォアグラと糠を混ぜたものが添えてあるのが面白い。

image
蒸し穴子が乗った一皿。
ビーツのソースと飾りが華やかです。

image
茄子などが入っていてトロリとした舌触り。
蒸した穴子も舌の上で溶けます。
揚げた銀杏がむちむちした食感で面白い。

image
和牛頬肉の煮込み(+800円)
歯がなくても食べられそうな柔らかいお肉です。
しかし、もう少し歯ごたえがあっても美味しいかもしれん。

image
食後の珈琲。味は普通。
スタッフに珈琲好きが居ないのかもしれん。

image
ピスタチオのアイスクリームとレンズ豆甘煮に
フリーズドライの苺を塗してあります。
添えてある苺は糠漬けなんだとか。若干の塩味あり。

image
紅茶風味のパンナコッタ。
リンゴのコンポートとパイが添えてあります。

image
パンナコッタは柔らかめで舌触りが癒し系。

満腹です。美味しい云々以前に、面白い料理でした。空間自体が面白いのでエンターテインメント性があるとも感じます。そこに居るだけでワクワクする席に通されたからそう感じたのかもしれませんが。
会計後に「二階を見てみますか?」とお申し出頂きまして、お言葉に甘えることにしました。
建物が見たいと思っていたことが何故察知されたのかが謎。

image
オヒトリサマだったらカウンター席が楽しいかもしれん。

元は乾物屋さんだったという古民家をリノベしてレストランにしているのですが、空間利用が面白くて見飽きません。80年前の建物を利用しているとの説明でしたが、それだと戦後に建てられたってことになるのですが、どうなんでしょう?
結構質の良い木材を使っているように見受けられるのですが、資材流通が今とは異なる時代だと思うので、ちょっと疑問に感じました。
大正末期に流行ったような照明器具があったのですが、あれは骨董品を付けたのだろうか?

image
二階の梁は剝き出しになっているので空間が広く感じます。

image
昔の家屋ならではの急階段。
かなりバリアフルです。

image
最も格式の高い和室は襖を取っ払って広々とした空間になっていました。

image
イサムノグチの照明器具が置いてあるらしい。

image
二階の蔵はワインセラーになっていました。
家屋の間取りがもの凄く気になる。

諸評価あるようですが、ワタクシとしてはなかなか面白いひと時を過ごすことができまして、大変満足しております。ディナーは知りませんが、ランチはコスパが良いような気がします。
来年もランチ時に再訪したいなと思うものの、予約が大変かもなぁ。



image
【kufuku±暮富食】

東京都千代田区外神田4-11-8
営業時間[昼]11:30~14:30,[夜]17:00~22:00
定休日:月曜、火曜ランチ(祝日の場合は営業)
※ディナーのみサービス料10%
https://www.instagram.com/kufuku_restaurant/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

山形尾花沢スイカサイダーを今年初めて発見する。

image

長らく店頭で見なかった山形尾花沢スイカサイダー

夏しか販売しないのかしら? と疑問に思っていたところです。

本日、秋葉原駅構内の「のもの」で久々に発見したため、

つい、持てる範囲で大量買いしちゃいました。

image

缶を見ると「NEW」と書いてあるので、

バージョンアップしたのかもしれん。

または、新しいスイカで作っているとか?

わからんけど。

帰宅後、さっそく一缶開けましたが、

かなり喉が渇いていたため一気飲みしてしまい、

味が殆ど分かりませんでした。

でも美味しく飲めたので良しとする。

今年も山形に行きたいけれど、

たぶん無理だろうなぁ。

致し方ないし、週末は四連休なので、

銀座のアンテナショップ

何か美味しいものを探したいと思います。

「オランダせんべい」に

期間限定で梅こんぶ味が出ているらしいので

ひとまずそれを入手しておこうかな。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

熱中症対策にポータブル扇風機を調達する。

image

今では夏の必需品となったポータブル扇風機。

既に2個持っているし、

とても吟味して買ったので気に入っているのですが、

今年は歩きながら使えるものが欲しくなりました。

マスクをしていると顔が暑くなるため、

顔を冷やしたいのです。

マスクをしていて意味がないなら、おでこを冷やしたい。

今回狙ったのは首掛けのもの。

いわゆるハンズフリーファンってやつですね。

両手に荷物を持っていても顔に風が当たるものがいい。

初めは適当にAmazonで購入しようと考えましたが、

これは絶対に実物を見て選んだ方が良いと思い、

ちょっくら大型家電量販店に行って参りました。

今ならば特設コーナーがあって選びやすいんですよね。

ワタクシが行った店舗では2択しかできませんでしたが、

風量なども体感でき、納得して購入することが出来ました。

何よりポイントが溜まっていたので安く買えたし。

image
エレコム FAN-U216GY
(flowflowflow ハンズフリーファン グレー)

image
 USB扇風機 850mA
リチウムイオン電池搭載
3段階調整
首掛け可能


image
説明書きが箱側面にしかないから
今後のために撮っておく。
(クリックで拡大)

image
こちらの注意書きは底面に書かれていました。

メーカー希望小売価格は5,841円もするそうですが、

家電量販店価格で3,000円(税込)でした。

箱には複数の料金シールが貼られておりまして、

色によって価格が違う体でしたが、

ネットショップでは金額が一律なので、

そちらで買う方が良いのかも。

2,000円以下で買えるポータブル扇風機が多い中、

意外とお高いこちらの商品。

エレコムだからという安心感があるし、

これで良かったと納得しているところです。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

ガチャ@壱景。

image

「りんごかもしれない 絵本ポーチコレクション」というガチャがございまして、

一回300円という良心的価格でチャレンジできます。

ヨシタケシンスケさんの絵本がプリントされたポーチらしいのですが、

ポーチ云々以前にその内容が気になります。

image
見本が展示してありました。

image
「ころべばいいのに」の内容が気になる。

image
出たのはこちら。

image
表紙周りはこんな感じ。
絵本を見つけたら読んでみたいなぁ。

image
ブックカバーになりますし、ポーチとしても使えます。

絵本のコーナーを最近覗いていないので全く知らなかったのですが、

この絵本は面白そうです。

そして一周回ってポーチも全部欲しくなる感じ。

機会があれば再度回しに行こうかなぁ。

今回もう一種回して参りました。

LEDライトってところがツボでして…

image
「ムーミン ミニチュアランプ」というガチャ。
一回300円です。

image
白いカプセルが出た時に「にょろにょろか?」と思ったものの

image
ムーミンでした~。

image
さっそく光らせてみた。
電池は取り出せませんし交換できません。

ミニチュアライトは家が欲しかったのですが、

なかなか当たらんだろうなぁという予感がしています。

そもそもカプセルが残り僅かだったので、

売り切れるのも早いかも。

目まぐるしく変わるガチャの世界。

各ガチャの限定数はいかほどなのか、

最近とっても気になっているところです。

image
後日再度回してきました。

image
この内容も面白そうですね。

image
表紙周りはこんな感じ。

絵本シリーズのガチャはたった一日で残り僅かになっていました。

これで回し止めかもなぁ。

残りは絵本で内容を確認しようと思います。



にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

ガチャ@壱景。

image

「藤井弁当 ミニチュアコレクション」というガチャがございまして、

一回300円という一般的価格でチャレンジできます。

こういうのが結構ツボに来るもんで、一度だけ回してみました。

image
「藤井弁当 ミニチュアコレクション」全5種類。
鶏肉のお弁当、豚肉のお弁当、魚のお弁当、牛肉のお弁当、そぼろのお弁当

image
出たのは「
魚のお弁当(鮭弁)」。
ご飯粒、デカっ。

image
作り方的なものも書いてあります。

image
そぼろのお弁当がいいなぁ。

image
以前ガチャで出たものとコラボってみた。

実はワタクシ、もともとあまり鮭が得意ではないのですが、

先日決定的な事象に見舞われたため、永遠に決別しようと決意したところです。

切り身内に先住民が居たというか…ゴニョゴニョ。

同時期発売品に以下のような商品もあります。

image
「岩下の新生姜 ミニチュアコレクション」というガチャ。
一回300円です。

image
オーソドックスな「岩下の新生姜」が出ました。

image
ボールチェーンまで新生姜色ってところがナイス!

image
5種類ありますが、一個だけで十分満足かも。

ワタクシ、岩下の新生姜が大好きで、結構買ってます。

ってか、生姜が大好きというべきか。

岩下の新生姜で呑んでる時期がありましたワ。

5月末ごろに結構新作が出たようで、

初見のガチャがほどほどにありました。

次回は家電量販店に回しに行ってみようかなぁ。

image
「卵かけご飯ライト」というガチャ。
黄身を押すと光るらしい。

先日、NHKの朝のニュースで

「カプセルトイ(ガチャ)が大人気」

という特集をやってました。

自粛期間が増えたフラストレーションを

ガチャを回すことによって発散している人が多いらしい。

かくいうワタクシもそのうちの一人です。

小さな世界がここにはあるから、なんか楽しいんですよねぇ。

小さいから邪魔になるという感覚も薄いし。

今月末はワタクシのツボに来るアイテムが複数発売されるっぽいので、

今月も回し続けたいと思います。



にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

またまたガチャる。

image

秋葉原駅でガチャガチャを回してまいりました。

今回、回したのは「朝隈俊男のアニマルキャンプ part.2」というガチャ。

センターに居るパンダに魅せられて選びましたがパンダはゲットならず、

二番目に可愛いかもと思ったセスジキノボリカンガルーが出ました。

image
2020年12月に発売になったものらしいです。

image
「セスジキノボリカンガルーとドリンク」というセット。

image
組み立てたらこんな感じになります。

image
ってか、初めてセスジキノボリカンガルーという生き物を知ったわ。

セスジキノボリカンガルーは横浜のズーラシアで見られるっぽい。

レッドリスト(絶滅危惧種)に登録のある生き物なんですね。

実物を見てみたいわ。

でもやっぱりこのガチャに限っては、パンダが欲しいのよねぇ。

ワタクシはこれをカレーを作っているパンダだと認識しておりますが、

お鍋の中には何が入っているんだろう?

かなり気になっています。

千葉県民Tに言ったら、

「カレーが跳ねたらパンダの色が・・・」

と呟いていました。

ふむ。熊猫がカレーを浴びたら、普通の熊に見えるかもな。

それはそうと、一回400円なので、

もう一度回すか、これで打ち止めにするか悩むところです。

image
誘惑に負けて後日追加でガチャるも、今度はワニでした。

ガチャではないのですが、

ふるさと納税便」というプチサンプルも気になっております。

めっちゃツボ。かなりツボな玩具でして、

発売予定の3月が楽しみだと思っているところ。

小さいものに弱いワタクシゆえ、

3月は博品館に(取り扱いがあるかは不明)見に行っちゃうかも。




…と思ったら、Amazonで取り扱いがあった

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。