[砺波郷土資料館(旧中越銀行本店)]
富山県砺波市花園町1-78
9:00~17:00(入館は16:30まで)
月曜,第3日曜,祝,年末年始
入館料:無料
[玄関天井の鏝絵]
竹内源造・作
[1階吹き抜け天井部分]
“金唐革紙”というもので、和紙に漆や膠(にかわ)を塗って作られているそうです。
再訪です。
前回は吹雪きの中だったもんで、靴は脱ぎませんでした。
今回は躊躇わずに靴を脱いだものの、見学できるのは極僅かでした。
ってか、一階を一周して終わり。
うーむ、物足りない。
吹き抜けの向こうに見えている二階も、かなり良さそうなのに。
っつーか、螺旋階段もカッコイイ。
でも、登れない。
まあ、見学者が殆ど居ないし、無料だから、人を配置できないんでしょうねぇ。
観光施設としては、勿体無い。
何れ、北陸新幹線が開通して、観光に力を入れるようになり、
心行くまで見学できると良いなぁと、心から思っている今のワタクシです。