富山のカフェ本を発見したものの、未だに一軒も行っていないワタクシ。
でも、ずーっと持ち歩いています。
いつかは行けるかもしれんし、ただの妄想で終わるかもしれん。
さて、本日は砺波エリアで下の二品を控えめにゲット致しました。

たぶん青リンゴ。
350円は安いっしょと思い購入。
サイズによって値段は異なるみたいです。
リンゴの味はギャンブルゆえ、未だにドキドキして食していません。

[青しそ粉]
青しその粉ってところがポイント高いですよね。
ワタクシ、ものごっつい紫蘇好きなんですが、生はなかなか買えません。
一気に全部使う勇気がないまま、冷蔵庫でグッタリされるというのの繰り返し。
乾燥していたらそれなりに長持ちしそうで安心ですわ。
今回はあまり買い物をしていない気がします。
暑いし、熱中症が怖いのでドリンク類ばっかり買っている感じ。
一日四本ぐらい買うので、他に気が回らないとも言える。
このままだと皆へのお土産は「雷鳥の里」になってまうかもしれん。