sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

眼鏡

連鎖が続く。

仕事中に眼鏡のつる(テンプル)が壊れたのをなおしたのが壊れた。

(訳:補修したばかりの眼鏡がまた壊れた)

まじかー。

金属も付けられるという接着剤を使ったのにダメだったかー。

致し方なく、会社で別メーカーの接着剤を一滴貰って再度くっつける。

接着剤が少し固まるまで10分程度、完全硬化は24時間後らしいので、

せめて一時間ぐらいはそのまま置いておこうと考え

鞄から遠近両用眼鏡を取り出してしばらく使っていましたが、

近くを見るのがちょっと疲れる。ずーっと使っているとかなり疲れる。

やっぱり目的に合う眼鏡じゃないと体調に響くと感じました。

image
接着剤が糸を引くためいろんなところに付着。
見た目は悪いがここまでじっくり見る人は居なかろうと納得しておく。

物には寿命があるので壊れるのは致し方なし。

しかし替えが無いと大変困ることもあるわけで、

身体補助器具はその最たるものではないかと。

眼鏡を作るのがマイブームだった時期がありましたが

それが今回に活かされました。

というか、複数持ち歩いているところが幸いしたんですけど。

とりあえずこれで使ってみて、

またまた壊れたら今度こそ眼鏡を作りに行こうと思っています。

壊れたのは老視用眼鏡なので、

新たに作るなら安価な眼鏡店でいいや。







にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

眼鏡を修理する。

image

先月から仕事で目を酷使しているもんで、

時々じわじわとした頭痛に見舞われております。

これは眼鏡が顔に合わなくなっているのかも? と考え、

ちょっくら眼鏡店に相談に行って参りました。

見て貰ったところ、テンプルの歪みと鼻あての広がりがあり

眼鏡がずり落ちてレンズ中央が下がっているのが原因っぽい。

そこを直して貰ったら割と見やすくなりました。

割と、なので残りはレンズを変えるしかないみたい。

面倒なので次回に繰り越すことにしました。

で、ついでにお気に入りの眼鏡拭きを購入。

この物価高で値上げしたかも? と思っていましたが、

以前と変わらぬ価格で販売されていました。

image
くもり止めクロス 990円(税込)


image
長らく気付かなかったけれど缶にショップ名が入ってたのね。

いつかは値上がりするかもしれんということで、

二個購入しておきました。

毎日絶対に使うものだから不要にはなりそうにも無いし。

それはそうと眼鏡は遠近両用レンズを入れているのですが、

近視+老眼が進行しているようで、これに関してのみ

インプランタブルデバイスの発展を願っているところです。

それがスマートコンタクトレンズのようにオンライン化されちゃうと

見ているものに秘匿性が無くなり生活に支障が生じると想像できるので、

やっぱり今のままで良いかもと思ってみたり。

そんな空想はさて置き、明日からも目を酷使する日々が続くので

目の疲れを緩和するタウリンが豊富なホタテでも食べておこうかな。





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

このメガネ拭きがイイ。

image

ローソンで販売している無印良品の「携帯用メガネ拭き」が大変宜しく、

無くなったので買い行こうと近所のローソンに行ったら、

三店舗で探したのに、どこにも置いていませんでした。

棚に余裕のある品揃えが豊富なローソンにしか置いていないのかも。

一袋78円とかその辺りの価格だと思うのだけれど、

今日はドバっと買っておきました。

メガネだけでなく、スマホを拭くときにも大変便利です。

手に入れにくいので一枚をとことん拭いてから捨てていますが、

よくよく考えたら、無印良品の店舗に行けばいいんですよね。

行く前に無印良品のサイトで確認したら、税込80円でした。

逆にローソンは税込だったのか税別だったのか気になるので

明日確認しておきます。

オススメです。

(後日確認したら、ローソンも税込80円でした)




◆こちらもリピ買いしてます



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

眼鏡を新調する。

image

眼鏡を新調致しました。

ここのところ、毎年眼鏡を作っておりますが、

今回のレンズはカール ツァイスを選択。

ワタクシ的には過去最高価格のレンズとなりました。

しかし、視界は最高。

QOLが確実に上がった気がします。

調光レンズでもあるので、その点でもストレスがありません。

視力が商売道具なので、

ここに投資する必要性を感じておりましたが、

今回、眼鏡の性能が向上したことで、気分も上がりました。

値段に見合った効果を得られ、とても満足しているところです。

既存のフレームも同様のレンズに変えてしまおうかと思案中。

って、ホイホイ変えられる価格ではないんですけれども。

レンズに入っているツァイスのマークを見ても、

気分が上がるミーハーなワタクシです。

嗚呼、世界がクリアに見える~。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

そうそう、こういうの、的なメガネのくもり止めが見つかる。

image

マスクをしていると眼鏡が曇ることがありませんか?

ワタクシはあります。

でも、ジェルタイプの曇り止めは手が汚れるし、

シートタイプはムラになる。

そう思っておりました。

実は本日、遠近両用眼鏡を作りに日本橋まで行きまして、

そこでついでに持参の眼鏡をクリーニングして貰ったのです。

最後に担当者が取り出したのがこちらのクロスでして、

「なにそれ!? クロスなの!?」

と驚きつつも、即購入した次第です。

image
乾燥防止のため缶入りなのだそうな。
300回使えます。

べっ甲、革、木や宝石のついたフレームには使えません。

缶入りなので、

いちいち出し入れするのが面倒だと思う人には向かないかもしれません。

ってか、この缶も可愛いよね。

イラストで内容物が分かり易いし。

ちょっといい買い物をしたんじゃないかと浮かれているところです。

明日からは眼鏡を拭くのが楽しくなるかも。

それはそうと、

遠近両用+調光+薄型レンズの価格には驚愕しました。

ここ数年で一番高い買い物だった気がする。

しかし今、最も必要不可欠なものなので、致し方なし。

と自分に言い聞かせているところです。

老眼鏡もサングラスも要らなくなるんだから、まあいっか。

出来上がりは二週間後なので、月末が楽しみです。

image
くもり止めクロス 990円(税込)


【にほんブログ村】

今日の「ホンのひとことだけ」。

image

昨日、唐突に眼鏡が壊れました。

鼻パッドがポロリと取れてしまったのです。

その日の晩に飲み会があったことと、

そもそも近くを見るための眼鏡であったため仕事ができず、

急遽、半日夏休みを申請して日本橋に向かいました。

行きつけ(?)の眼鏡店に駆け込んだら、

ベテランさんが鼻パッドを新しいものに付け替えてくれました。

無料で。

(鼻パッド交換って500円から800円ほどするようです)

その後、近くのものを見ようとその眼鏡を取り出したら、

鼻バッドの向きが天地逆に付いていて驚きました。

でもなぁ、ベテランさんだったしなぁ、こんな単純ミスはしないよなぁ。

とポジティブに考えてみましたが、

ネットで画像検索するも、やっぱり天地が逆っぽい。

もしかしてこの付け方をするのは鼻が低い人の為なのか?

とネガティブに考えてみたり。

image

さて、飲み会と言えば、昨年から実践しているのが事前の油摂取。

写真のココナッツオイルを愛用しておりまして、

これを呑み会の前に飲むと悪酔いしないとワタクシと千葉県民Tの間では評判です。

胃に油でバリアを張るのか、アルコール吸収が穏やかであると感じます。

ワインを飲む前にオリーブオイルをスプーン一杯舐めるという

イタリア人の教えは正しかった。

まあ、そんなこんなで呑む前に飲む。

オススメです。



【にほんブログ村】

甲州印傳のメガネ拭き(鹿革)がイイ。

image
[メガネ拭き 972円(税込)]

image
しっかりと厚みがあり、拭きやすいです。


甲府駅改札すぐ横にあるのがベルディアというお店でして、

甲州印傳の財布や鞄、水晶などを取り扱っています。

電車の待ち時間が少々あったので、ちょっと立ち寄りましたら、

写真のメガネ拭きを発見しました。

これ、良いやつじゃないの?

というセンサーがビリビリと振動したもんで、即購入。

そして、即使用しましたら、本当に使い易い。

これは買って良かったワ~

と大満足致しました。

甲府駅脇にあるショップなので、

青春18きっぷがある時にオススメです。

お土産にしても良かったかもなぁ。


【にほんブログ村】

眼鏡を受け取りに行く。

image


眼鏡ができあがる日だったので、日本橋まで取りに行って参りました。

今回はワタクシ的にはコダワリの一品でして、

チタンフレームなので装着していても軽いのです。

レンズも調光だし、フラットにしたし、いいお値段したし、大変コンパクト。

自分的には、過去最高似合っているのではないかと自己満足しているところです。

もう一度言うと、いいお値段だったし。

初めて知ったのですが、

フレームは「Dragee(ドラジェ)」という日本の新ブランドらしいです。

レディース向けの眼鏡で、さりげなく凝っているデザインのものが多いです。

ワタクシの選んだものは最もシンプルですけど、よくよく見れば凝っているのです。

高かったのはフレームよりもレンズだったんですけどね。

今回痛感したのですが、自分に似合うフレームを店員さんに選んでもらうなら、

同性にお願いすべき。

男性、しかも年齢が高いと、オシャレなものは探してはくれません。

女性が選ぶものは大概可愛いのです。

昨年それを知っていれば・・・

何はともあれ、フォーマルな席でも使えそうな眼鏡を入手できたので、

ちょっと一安心です。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

視力が下がる。

image

免許更新手続きを行った昨日。視力検査で引っ掛かりそうになりました。

一番最後の「C」が見えない。

「右?」と言ったら、「は?」というリアクションを頂きまして、

「ちょっと待ってください、ちょっと待って」と訂正。

その後、メガネの位置を上げて再挑戦し、なんとかクリアできました。

気合でクリアできましたが、実際に運転するなら眼鏡を変えんといかん。

(といいつつペーパードライバーだけど)

結構見える眼鏡をしていたバスなのに、

この短期間で一気に視力が下がったっぽい。

なぜなのか!?

と考えてみたところ、

ウイルスが原因なのではないかと思い至りました。

だって眼鏡を作ったのが昨年の1月末なんだもの。

たった一年で視力が下がるなんて。

もっと踏ん張れ! 私の視力!

免許更新時の必要視力って0.7ですよね。たぶん。

それをクリアできないなんて、これはヤバいわ。

ってことで、本日、日本橋に眼鏡を作りに行って参りました。

視力測定をしたら、やっぱり一段階下がってました。

ちなみに0.7も見えなかった理由は、眼鏡のズレが原因でした。

目の位置と、レンズの位置が合っていなかったみたい。

ゆえに、既存の眼鏡のノーズ部分をシリコンに替えて貰いました。

いくらかかるんだろう?とふんわり思っていたら、交換はサービスでした。

まあ、新たに眼鏡を作ったからかもしれんけど。

今回はシンプルなフレームに、SEIKOの調光グラスをセレクト。

レンズがめっちゃお高かったです。

でもいいの。ほぼ毎日使うものだし。

って、同じぐらいフレームも高かった。

必要だから、しゃーない。

出来上がるのに一週間ほどかかるので、

来月になったら眼鏡でイメチェンをしようと思います。

誰も気づかなかったたりして・・・。

ここ一年で、眼鏡が一気に増えました。

コンタクトも作ったのに、殆ど装着してないわぁ。

(結膜炎だから、どのみち今はできないけど)

眼病になると、眼鏡を作っておいて良かったと思いますね。

でもこれ以上、目が悪くならないよう、

これからは眼科の定期健診も受けようと思います。

医療費にお金が掛かる年齢になって早や数年、ですわ。

マジで頑張れ、私のカラダ!!!


【にほんブログ村】

眼鏡の手作り体験で作った眼鏡が届く。

image

先月体験した眼鏡制作

それを鯖江で加工したものが本日届いたとのことで、

ちょっくら人形町まで行って参りました。

なかなか良いものが出来たっぽい。

image
人形町店ではフロントのみ制作。
テンプルは既製のものから形と色を選択し、鯖江で作って貰います。
※八王子店ではフロントもテンプルも制作可能


image
テンプルまで同色にしなくて良かったですわ。
色が透明なので、全体的に軽く見えますもんね。


image
印字もして貰いました。

体験費用は21,600円(税込)。もちろんレンズは別売りです。

フレームもテンプルもパターンから好みのものを選べます。

結構種類が多いので、迷う人はここでも時間が掛かるかも。

image
実は「sava」と入れて貰ったのですが、
テンプルの軸と同色で目立たなくなっちゃいました。
色を変えればよかったかも。

偏光グラスを入れたため、外に出ても陽射しが眩しく感じません。

これは別途サングラスを用意しなくて良いので、便利かも。

image
紫外線を受けるとレンズの色が変わっていきます。
紫外線の強さによって色の濃さも変わります。

自分が切り出したとは思えない仕上がりで、

さすが、鯖江の職人さんは違うなぁと感服致しました。

また作りたい、という欲求が湧いてきました。

次は遠近両用レンズを入れようかな。

image
ちなみに選んだ板は段ボール横の2枚。
これが上の眼鏡の色になるんですねぇ。


image
【東京メガネ 日本橋人形町店】

東京都中央区日本橋人形町1-15-6
随時開催(日曜定休)
営業時間10:00~19:00(祝日は18:00閉店)
※13:00~14:00は休憩時間
【東京メガネ 八王子店】
東京都八王子市旭町10-13 カネダイビル5階
毎週土日開催
営業時間10:00~19:00(祝日は18:00閉店)
※13:00~14:00は休憩時間

定員:1日あたり2組(1組の人数:1~3名)
事前予約が必要
http://www.tokyomegane.co.jp/handmade/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

眼鏡の手作り体験。

image


本日は眼鏡の手作り体験をしておりました。

費用はそれなりに掛かるのですが、

世界で一つだけの自分の眼鏡を作ることが出来ます。

以前、服のショップの店長さんにその話を聞いて自分でもやってみたくなり、

いろいろと検索をして実現して参りました。

いつかは福井県の鯖江でも同様の体験をしてみたいと思っております。

今回はウオーミングアップってやつです。

今の自分が器用なのか不器用なのかが分からず、

とりあえずそれを知ることから始めようと思いました。

結果的には、意外と器用だったようで、

想像していた時間の半分以下で工程を終了することが出来ました。

そもそも、形や材料などを決断するのが早かったのも

時間短縮の一助にはなったと思います。

もし自分で眼鏡を作ろうと思う方が居られたら、

事前にどんな眼鏡にしたいのかを妄想しておくといいかもしれません。

今回のワタクシの希望は、丸みを帯びた形のサングラスだったもので、

割と夏らしい配色になりました。

最終的にはフレーム職人さんがみがきをかけてくれ、

その後、別売のレンズを入れるため、

出来上がるまでには約一か月を要します。

職人さんが繁忙期だと二か月かかることもあるらしい。

レンズは度が入ったサングラス希望だったため、

偏光グラスを入れることになりました。

紫外線でレンズの色が変わるというアレです。

正直、コンタクトレンズより遥かにお高いです。

ワタクシ、ものすごく目が悪いため、

レンズを薄くすることが必須なのですが、

オーダーメイドって手段もあるみたいですね。

眼鏡にお金を掛けると際限がないということを実感しました。

初めての手作り作品ですし、

オーダーメイドのレンズを入れるほどのものが出来たとも思えないため、

今回は既製品のなかで薄いレンズを選択しました。

そもそも、手作り眼鏡フレームにも、様々なオプションがあります。

追加で文字を入れたら500円(税別)とかね。

一か月後に手元に届いたものが良かったら、

もう一つ作りに行っちゃうかもな。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

眼鏡の曇りに抗う。

image



眼鏡って曇るんですよねー。


それが煩わしくて長年コンタクトを使用していたのですが、


ドライアイが悪化したため、眼鏡生活を送っているところです。


この時期の悩みは、やはり寒暖の差で眼鏡が曇ること。


それを解決すべく、日々ジタバタし続けております。


皆さんどうして居られるんですかね?


image
だいたいどこのドラッグストアでも置いてある眼鏡の曇り止め。
駅弁に付いているお手拭みたいなものが中に入っています。


image
左右方向だけに5往復する、というタイプ。
薬剤がモア~と広がります。



袋タイプからスタートした曇り止め使用生活。


しかしワタクシの手先の不器用さには合いませんでした。


拭いても曇るんです。


致し方なく、ジェルタイプに移行いたしました。


image
一般的なドラッグストアで入手可能な曇り止めジェル。
レンズの両面に米粒大(直径5mm程度)の液をつけ、
ティッシュペーパーや柔らかい布などで液を塗り込み、
キレイな面に変えながら拭き上げるという工程。


image
カーワックスの大手メーカー、ソフト99コーポレーションの製品でした。



使用方法に即して扱っているにもかかわらず、効果はハッとするほどでもない。


そもそもワタクシの技術が拙いために効果を削いでいる可能性もあるなと思い、


眼鏡専門店で曇り止めを購入がてら、装着している眼鏡に曇り止めを塗って貰いました。


眼鏡を渡しているため、目が殆ど見えず、雰囲気でしか感じ取れないものの、


だいたいのやり方はマスターすることが出来ました。


image
眼鏡専門店で購入したジェルタイプの曇り止め。
700円(税別)


image
こちらも製造元はソフト99コーポレーションでした。



レンズの内と外にジェルを一滴垂らし、指で薄く伸ばし、


その後、ティシュで余分なジェルを薄く拭っていました。


もしかしたら指で伸ばすのがポイントだったのかもしれん。


曇り止めを施して貰った眼鏡は、


マスクを装着しても曇ることなく使用できました。


と言いつつ、一番のポイントは曇り止めを塗る前に、


眼鏡の液体クリーナーで洗浄しておくことかも。


やっぱり眼鏡の超音波洗浄器を買おうかなぁ・・・。


image
このマスクを使うのも手、かもしれません。



既に花粉症シーズンが到来しておりますが、


一刻も早く眼鏡の曇り止めの扱いをマスターして、


ヒノキ花粉飛散に備えたいと思います。



【にほんブログ村】

コンパクトな老眼鏡。




コンタクトレンズ派です。


しかし、ドライアイがハンパなくヤバイ状態なので眼鏡を新調いたしました。


オフィス内での眼鏡生活2日目です。


眼鏡を作るにあたり視力検査をしたのですが、老眼ではありませんでした。


しかし、いずれはそうなる予定なので、


「コンパクトで最も携帯し易い」という要望を出し、


写真の老眼鏡を購入致しました。


これ、スゴイです。


image
ケースに入って厚さは10mmほど。

image
本体の厚みは5mmほど。

image
折りたたみ式になっています。

image
サイド部分をくるりと90度回転させれば良いだけです。

image
これで眼鏡として装着できます。



ワタクシはクリアタイプを選びましたが、色は複数あるようです。


本当に携帯し易いので、荷物が多い人にはオススメかも。


夕方に飲食店(特にフレンチの場合)でメニューを見る際、


メニュー名の下に書かれた説明書きが見えないことがあるので、


ルーペ代わり、保険のために持ち歩いております。


手帳よりも薄いので、便利ですよー。



【にほんブログ村】

今日の「ホンのひとことだけ」。

image



肘がガビガビになっておりまして、


ひび割れた皮膚に衣類が引っかかるのが目下の悩み。


毎日朝晩にクリームを塗ってはいるのですが、全く改善致しません。


クリームが悪いのか、はたまた乾燥しまくりの皮膚が悪いのか。


まあ、後者でしょうな。


先日、メガネが合わなくなってきたため、


レンズの交換に日本橋まで行って参りました。


改めて機械で視力を測ってもらったのですが、


その後で使用した視力検査表がグラデーションになっている理由を訊いたところ、


薄いグレーになっている部分は夕方の視力になり、視力が低下するのだと知りました。


「ちなみに老眼は?」


と訊ねてみたら、こっそりと測られており、


「老眼と言えるものではない」と告げられました。


以前は老眼だと聞いたのに、もしかしたら治ったのか?


と疑問に思ったものの、念のために携帯老眼鏡も購入しておきました。


待ち時間に「職業からイメージした」というメガネを持って来られ、


試着してみたら、自分では買わないタイプのメガネなのに似合うような気がしたため、


結局は新しいメガネとレンズを作ることになりました。


最近、オフィスが暖房で乾燥していて、瞬きをするときがヤバいんですよねぇ。


目が乾燥し過ぎて、コンタクトの縁で眼球を傷めそうな気がするんです。


しかもこの時期、もの凄く目を使う仕事が重なるもんで、瞬きも少ないようで、


帰宅後にコンタクトを外すのが怖い。


っつーか、なかなか外れない。


ゆえに、会社でもメガネ生活を始めようかと考えていたところでした。


しかーし。


今回のレンズは良いものだったため、手元に届くまで一週間も掛かる。


それまでは乾燥→目薬→目にカイロという生活を続けねばならんようです。


歳とともに涙の量が減っているのを痛感します。


一般的には、歳とともに涙もろくなるというのに、どーしたことか。


なにはともあれ、乾燥対策はこの時期、大変重要なミッションですね。


眼球については待てばどうにかなるとして、


ガサガサ肘によく効くクリームがあるなら知りたいものです。




【にほんブログ村】

昨晩唐突に眼鏡が壊れてどうしようもなくなったので母から貰ったフレームにレンズを入れてきた。

眼鏡
レンズって10,000円台から40,000円台と幅広く選択肢があるもんなんですねぇ。




昨晩、目の前から何かが唐突に落下。



一瞬、コンタクトが落ちたのかと思ったけれど、



ワタクシが装着していたのは眼鏡。



コンタクトをしたまま眼鏡をかけていたのか!? と自分に疑いを抱き、



ちょっとフリーズしてしまいました。



よく見たら、経年劣化で眼鏡が壊れただけでした。



って!!!



眼鏡がなければ例え家でもハラハラするわ!!!



と焦りまくり、本日一時間ほど早退して眼鏡店に行って参りました。



実は先日、母から使わなくなった眼鏡を貰っていたんです。



真新しいからレンズを入れ替えれば使える。



ゆえに、その商品を取り扱う店舗を検索したら、



最寄りでは日本橋三越前でした。



銀座にもあるにはあるが、日本橋のは本店。



だったらレンズの品揃えが豊富であろう本店に行こうと考えた次第です。



前回が記憶から抹消されているほど久々に眼鏡店を訪れましたが、



視力検査にあんなに手間暇かけるものなんですね。



しかも老眼であるかの測定もコッソリして頂いていたようで・・・



「まだ老眼鏡をかけるほどではないですが、ちょっぴり老眼になっています」



と言われました。



やっぱりか



そして健康診断ごときでは判別できなかったのですが、



ワタクシの右目と左目の視力の差は相当あったらしい。



殆どの視力を左目で補っていることが分かりました。



偉いぞ、左目!



ちなみに裸眼は両目で0.1だと言われましたが、絶対違うと思う。



機械で測定した視力はかなり低いのに、実際に見えているのが0.1だとすると、



心眼能力が磨かれてしまっているのかもしれんね。



クッキリは見えていないのに、



“そんな気がする”



と思って口にしたもの全てが正解でした。



視力の弱さを感覚で補っているのかも?



人体の神秘を感じました。



ちなみに、眼鏡は本日中に欲しい旨を強く伝えたら、



レンズの選択肢はほぼ残されていませんでした。



でも、まあ、致し方なし。



できあがるまで、本来は一週間ほど掛かるんだそうな。



選べないなりにも、20,000円の予想金額よりは安かったので、まあいっかー。



当日中の突貫作業とは云え、レンズがセットされるまでに時間が掛かりましたが、



本日中に眼鏡を手にすることが出来て、本当に良かったです。



これで安心して寝起きできそうです。



ちなみに眼鏡の寿命は3年から5年ほどだそうな。



レンズをコーティングしているものが劣化するようで、



扱いが良ければ、もう少し保てるらしい。



ってか、母からフレームを貰っておいて本当に良かった。



フレームが無ければ本日の出費は如何ばかりか・・・。



とりあえず浮いたお金で、



明日必要なポーチを三越に調達に行きましたとさ。





【にほんブログ村】
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。