sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

真壁

茨城県桜川市真壁『村井醸造』でも「まかべ日和」というイベントをしていた。。

image



村井醸造は真壁の町の中央に位置している感じの酒蔵です。


前回に引き続き、今回もちょいと立ち寄って参りました。


image
地元の方々がわんさか押し寄せていた村井醸造。

image
蔵で、高校生のブラスバンド演奏をやるっぽいです。

image
前回からは格段に綺麗になっている(気がする)物販コーナー。

image
酒粕があったので、一つ購入することにしました。

酒粕
できたての酒粕ではないけれど、毎日粕汁を作っているもんで、
今の時期は見たら買うようにしています。



こんなイベント時に商品を購入するような人は居らず、


ちょっと迷惑だったかなぁと思いました。


蔵の人対応後、脱兎のごとく演奏を聴きに走って行ったし。


毎度安定の対応だなぁと、ちょっと笑えました。


ちなみ、ここでのイベントは大盛況っぽかったです。



【村井醸造(むらいじょうぞう)】
茨城県桜川市真壁町真壁72
営業時間 8:00~17:00
定休日:不定休、日曜、祝日


【にほんブログ村】

茨城県桜川市真壁『旅人cafe TOY BOX』は今年(2017年)にopenした最新の飲食店です。

image
E.T.とヨーダは同じ惑星の生まれなんじゃないかと思う今日この頃。



雨引観音に行くバスの時間まで猶予がありまくりだったため、


地元の方に案内して頂いて、『旅人cafe TOY BOX』に行って参りました。


この日は雨で肌寒く、外でバスを待つにはちょいと辛い。


暖かい場所で座って待ちたい、と希望して紹介されたのがコチラのお店でした。


一年前には無かったと思う、し考えていたら、やはり今年OPENしたお店だったようです。


Googleマップでも事前チェックしていたのですが、


毎度感心するほどに情報が早いですよねぇ、Googleマップって。


どうやって更新しているんだろう?と気になります。


まあ、それはともかく、『旅人cafe TOY BOX』。


店内は店名通り、おもちゃ箱のようです。


雑多に様々なものが置かれた店内は、誰かの部屋に遊びに行ったよう。


こたつもあったりして、なかなか面白かったです。


image
カプチーノとカフェラテを注文しまして、計1,100円でした。



ランチもやっているみたいです。


珈琲はきちんと淹れられたもので、なかなか美味しいと思いました。


真壁の町を散策する時に、知っておくと便利かもしれませんね。


真壁の「下宿」バス停から徒歩2分程度なので、バスの待ち時間にもオススメです。


image
ここ「下宿」から桜川市バスで雨引観音に向かいます。
※運賃は一律200円です


image
【旅人cafe TOY BOX】

茨城県桜川市真壁町真壁152-3
営業時間 11:00~21:00
定休日:水曜
https://twitter.com/sakuraikanonsen


【にほんブログ村】

茨城県桜川市『秋の桜川さんぽ』に今年は母と一緒に行ってみた。

image



今年で3回目となる『秋の桜川さんぽ』。


毎年楽しみにしているのですが、今年は母と一緒に行って参りました。


今までは、電車やバスが通っていなかったため、


車を使わずに桜川を観光するのは困難だったのですが、


今年10月から市バスの運行が始まり、若干行きやすくなりました。


image
つくバス利用の場合、下車する際に申し出れば乗継割引券を発行して貰えます。
これがあると、桜川市バスが100円引きになるのです。
※桜川市バスの運賃は一律200円です

image
『秋の桜川さんぽ』のほかに、
真壁では『まかべ日和』というイベントも開催中でした。

image
ドウダンツツジも真っ赤っかに紅葉中。

image
国指定文化財の中では小さなショップが手作り雑貨などを販売しています。

image
興味深いイベントですが、先ずは腹ごしらえを優先したいと思います。


つづく。



【秋の桜川さんぽ】
茨城県桜川市
開催日:11月18日,11月19日,11月25日,11月26日,12月2日,12月3日


【にほんブログ村】

茨城県桜川市真壁の国登録文化財(建築物)@壱景。【写真多用】

真壁




国選定重要伝統的建造物群保存地区である真壁には



100棟を超える指定文化財が建っています。



密集して文化財があるため、どんどん麻痺してくるレベル。



小さい町で、二度ほど歩いていますが、未だに全ての文化財を見きれてはいません。



スタンプラリーでもしてくれればいいのに~と、思わなくも無い。



塚本家住宅土蔵
[塚本家住宅土蔵]
茨城県桜川市真壁町真壁60
明治41年(1908年)建築
登録有形文化財(建造物)


塚本家住宅門
[塚本家住宅門]
茨城県桜川市真壁町真壁60
明治40年(1907年)建築・1969年現在位置に移築
登録有形文化財(建造物)

塚本家住宅見世蔵
[塚本家住宅見世蔵]
茨城県桜川市真壁町真壁60
大正期(1912-1925)の建築
登録有形文化財(建造物)

塚本家住宅見世蔵
敷地南端接道部分の西側に建つ見世蔵・門・土蔵が
登録有形文化財(建造物)に指定されています。


塚本家住宅主屋
家の前にポストがあるって便利だろうなぁ。年賀状とか。

塚本家住宅

桜井家住宅店舗
[桜井家住宅店舗]
茨城県桜川市真壁町真壁409
明治期(1868-1911)の建築・2階は1921年頃増築
登録有形文化財(建造物)

桜井家住宅店舗

猪瀬家住宅薬医門
[猪瀬家住宅薬医門]
茨城県桜川市真壁町真壁1
明治期(1868-1911)の建築
登録有形文化財(建造物)

猪瀬家住宅薬医門
欅材を用いた丁寧なつくり。

猪瀬家住宅薬医門

根本医院門
[根本医院門]
茨城県桜川市真壁町真壁202
江戸時代(1830-1867)の建築・震災後改修
登録有形文化財(建造物)

根本医院

土生都家住宅門
[土生都家住宅門]
茨城県桜川市真壁町真壁75-2
明治期(1868-1911)の建築
登録有形文化財(建造物)

土生都家住宅門
敷地北端のほぼ中央に建つ高麗門。
屋根の手裏剣のような意匠が面白い。


土生都家住宅

佐藤家住宅表門
[佐藤家住宅表門]
茨城県桜川市真壁町真壁397
明治初期の建築
登録有形文化財(建造物)

佐藤家住宅表門
妻面に懸魚付の破風板が付いています。

佐藤家住宅

増渕家住宅長屋門
[増渕家住宅長屋門]
茨城県桜川市真壁町真壁396
明治6年(1873年)の建築
登録有形文化財(建造物)

増渕家住宅長屋門
ヒレが付いてる。

増渕家住宅長屋門

関根家住宅店舗
[関根家住宅店舗]
茨城県桜川市真壁町真壁390
明治8年(1875年)の建築
登録有形文化財(建造物)

関根家住宅店舗

中村家住宅薬医門及び塀
[中村家住宅薬医門及び塀]
茨城県桜川市真壁町真壁391-1
明治期(1868-1911)の建築
登録有形文化財(建造物)

中村家住宅薬医門及び塀
切妻造・桟瓦葺の薬医門に、延長約25mの塀が繋がっています。

真壁_中村家
両側に潜り戸のある袖塀が付いています。

中村家住宅薬医門及び塀

川島書店見世蔵
[川島書店見世蔵]
茨城県桜川市真壁町真壁335
江戸末期の建築・震災後改修
登録有形文化財(建造物)

川島書店見世蔵

小田部鋳造門
[小田部鋳造門]
茨城県桜川市真壁町真壁町田45
明治期(1868-1911)の建築
登録有形文化財(建造物)

小田部鋳造
主屋の土間部に通じています。

小田部鋳造
木造薬医門、間口3.0m

小田部鋳造

真壁_北岡家
[北岡家住宅店舗及び主屋]
茨城県桜川市真壁町飯塚104
昭和6年(1931年)の建築
登録有形文化財(建造物)

真壁_北岡家
大工は近隣川原町の小原某と伝わる。

真壁_北岡家
屋根瓦には名前が入っています。

真壁_北岡家

伊勢屋旅館主屋
[伊勢屋旅館主屋]
茨城県桜川市真壁町真壁193
明治期(1868-1911)の建築
登録有形文化財(建造物)

伊勢屋旅館
2代前まで「勢州楼」と称する料亭も営んでいた明治以来の老舗旅館。

伊勢屋旅館主屋

伊勢屋旅館
側面は近代的。

伊勢屋旅館

木村家住宅(小田部生花店)見世蔵
[木村家住宅(小田部生花店)見世蔵]
茨城県桜川市真壁町真壁217-1
江戸時代・嘉永6年(1853年)以前の建築
登録有形文化財(建造物)

木村家住宅門
[木村家住宅門]
茨城県桜川市真壁町真壁217-1
江戸時代・嘉永6年(1853年)以前の建築
登録有形文化財(建造物)

木村家住宅(小田部生花店)見世蔵
薬医門が多い真壁で、
建築年代がほぼ確定できるものとしては最も古い遺構だったそうです。
先の震災で被災。


木村家住宅(小田部生花店)見世蔵

真壁_塚本茶舗
[塚本茶舗脇蔵]
茨城県桜川市真壁町真壁213-1
明治中期の建築
登録有形文化財(建造物)

真壁_塚本茶舗

真壁_入江家
[入江家住宅主屋]
茨城県桜川市真壁町真壁220
大正15年(1926年)の建築
登録有形文化財(建造物)

真壁_入江家
外装簓子下見板張の木造総2階建て。

真壁_入江家

潮田家住宅見世蔵
[潮田家住宅見世蔵]
茨城県桜川市真壁町真壁189
明治43年(1910年)の建築
登録有形文化財(建造物)

潮田家住宅見世蔵
真壁町のほぼ中心に位置するそうです。

潮田家住宅見世蔵
かつては呉服太物(ふともの)商を営んでいたのだとか。


潮田家住宅
震災後に改修されています。

潮田家住宅見世蔵
太物(ふともの)の「太」を表しているのだろうか?

潮田家住宅

潮田家住宅見世蔵
潮田家住宅見世蔵の向かい側に高久家住宅があります。

真壁_高久家
[高久家住宅]
茨城県桜川市真壁町真壁191
明治期(1868-1911)の建築
登録有形文化財(建造物)

真壁_高久家





【にほんブログ村】

茨城県桜川市真壁「愛宕神社の欅」。

愛宕神社
[愛宕神社のケヤキ]
Zelkova serrata
幹囲約7m




全国に約1000社ほどある愛宕神社は、



古くから火伏・防火に霊験ある神社とされているそうです。



京都市の愛宕山山頂に鎮座する愛宕神社から発祥し、



愛宕山の修験者によって、江戸時代中頃からその信仰が日本全国に広められました。



勝軍地蔵を本地仏としたことから、



火伏せの神としてだけでなく武神としての信仰もあったんだそうな。



ゆえに、直江兼続の兜の前立が「愛」だったのは、



愛宕信仰をしていたからだという説もあり。



さて、そんな愛宕神社が真壁にもあります。



こちらは火伏が目的かと思われますが、



小さな境内には、大きなケヤキが2つもあります。



特にどこぞから指定を受けている訳ではないようなのですが、



存在感はアリアリ。



40mを超える巨樹からすれば、まだまだな大きさですが、



街なかにあるものとしては、かなり大きいんじゃないかな。





愛宕神社
【愛宕神社(愛巖神社)】

茨城県桜川市真壁町飯塚



【にほんブログ村】

茨城県桜川市真壁『つくばぷりん ふじ屋』のプリンがやっぱり美味しい。

つくばぷりん




つくばぷりんは、よく秋葉原で購入して食べています。



舌触りが滑らかで美味しいですよねぇ。



本日は茨城県桜川市真壁に居たワタクシ。



ここに来たなら絶対に外せないでしょーと思い、お店まで行って参りました。



つくばぷりん
予想したものとは異なる店構え。

つくばぷりん
アイスクリームも売っていましたが、本日は雨で寒すぎた。




「つくばぷりん」以外にも、季節商品的なプリンが数種類ありました。



栗とか、カボチャとか。



芋もあった気がする。



その中から、ショコラ・ヴィノ・プディングと、さしま茶ぷりんと、



和栗プリンの3種類を購入しました。



つくばぷりん
価格帯は432円から516円。
たぶんショコラ・ヴィノ・プディングが一番高いんじゃないかな。





さしま茶ぷりんはオススメだと言われたので購入し、



千葉県民Tへのお土産にしました。



手元に残った2種類のうち、ショコラ・ヴィノ・プディングを食べてみたのですが、



ワインゼリーが乗った(個人的には)珍しいチョコプリンで、



なかなか面白いし、美味しいと思いました。



これは真壁に行ったら立ち寄るべきお店だと思うし、



次回も絶対に立ち寄ろうと思います。





つくばぷりん
【つくばぷりん ふじ屋】

茨城県桜川市真壁町飯塚113-1
営業時間 10:00~19:00
定休日:火曜
http://www.tsukuba-purin.com/



【にほんブログ村】

「秋の桜川さんぽ」がオススメです。

image
image




桜川市が何処にあるのか、ワタクシの周囲の人は100%知りませんでした。



況して、桜川市に何があるのか、ワタクシの周囲の人は100%知りません。



そんな桜川市は、茨城県にあります。



つくばエクスプレス的に言えば、筑波山の裏側にある市で、



栃木県真岡市に隣接しています。



市内を走るのはJR水戸線のみで、



しかも市内の駅は大和駅、岩瀬駅、羽黒駅の3つだけ。



車を持たない都民には、いささかハードルの高い場所です。



しかしここには、国指定文化財が100棟以上もあるんですよ。



真壁
真壁は国の重要伝統的建造物群保存地区で、
104棟が国の登録有形文化財に指定されています。


真壁
100棟以上も文化財が密集していると、
写真を撮るのがだんだんとおざなりになって来ます。


真壁
これだけの数の文化財が密集した町並みはレアだと思う。




真壁はワタクシの憧れの地だったのですが、



陸の孤島なもんで、長らく行くのを諦めておりました。



しかし昨年から「秋の桜川さんぽ」がスタートし、



その期間のうちに、限定で無料バスが筑波山口から出るんです。



バス停
筑波山口から岩瀬駅までの間で3か所の観光スポットに停車します。
※今年は11月19日(土)のみ




今年は本日のみの運航だったもんで、雨の中、気合を入れて行って参りました。



(寒かった)



ちなみに真壁は「日本三大石材産地」と言われており、真壁御影石が算出されます。



これが、文化財プレートを掲示するアイテムとして使われているんです。



旧真壁郵便局
これが真壁御影石。

旧真壁郵便局
[旧真壁郵便局]
建築年:昭和2年
第五十銀行(現・常陽銀行)真壁支店として建設され、
昭和31年~昭和61年まで真壁郵便局として使用された。


旧真壁郵便局
昭和初期の建築物が殆ど見られない真壁の町にあって、
ランドマーク的な役割を果たしている。




紅葉が見頃のこの時期、



国の重要伝統的建造物群保存地区である真壁を散策してみてはいかがでしょうか。



_CIMG3578


【秋の桜川さんぽ開催日】
2016年11月19日(土)・20日(日)・26日(土)・27日(日)、12月3日(土)・4日(日)
http://www.kankou-sakuragawa.jp/data/doc/1478226798_doc_11_0.pdf

桜川市観光協会公式ホームページはコチラ

桜川市観光協会公式コチラ


【にほんブログ村】

茨城県桜川市から「酒寄みかん」がひと箱届く。

みかん
[酒寄みかん 5kg]




本日、仕事から帰宅したら、ミカンがひと箱届いていました。



「ふるさと納税してるの?」



と母に訊かれたものの、全く心当たりが無かったワタクシ。



送り主を見たら、桜川市の観光協会からでした。



みかん




贈られる理由が分からず、めちゃくちゃ驚きました。



実は今年の11月21日に茨城県桜川市に行ったワタクシ。



そこでアンケートに答えはしましたが、



こんな豪勢なものが頂けるとは全く知りませんでした。



このミカンは「酒寄みかん」というらしく、



桜川市真壁町酒寄で作られているんだそうです。



そしてこの地が日本のミカン栽培の北限。



早速母が食べましたが、ミカンにうるさい母曰く、



「皮が薄くて、甘くて、とても美味しい」



とのことで、立て続けに数個食べていました。



ワタクシも食べてみましたが、確かにジューシーで美味しいです。



やっぱり続けて数個食べてしまうレベル。



来年はお取り寄せしようかなぁ。



ちなみに、ふるさと納税の特典には、このミカンは入っていませんでした。



来年も桜川市に遊びに行こうと思います。



って、ミカンを貰ったからではありませんよ~



みかん



【にほんブログ村】
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。