sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

熱中症対策

Suicaのペンギン「クールネックリング(フェイス)」を使ってみることにする。

image
Suicaのペンギン クールネックリング(フェイス) 2,500円(税込)

28度以下で自然凍結して繰り返し使えるクールネックリング。

この猛暑の必需品だとワタクシの周辺では言われているのだけれど

価格がピンキリで性能の差がよく分からない。

1,000円以下はなんちゃって商品だとも聞くし、

28℃ではなく10数℃で凍結するという

「それって保冷剤やん」という商品もある。

よく分からないので、

失敗しても諦めが付くSuicaのペンギングッズを調達しました。

image
文字が小さくて読むのが辛いのでとりあえず取説は撮ることにしている。

image
表はこんな柄。

image
裏は無地です。

image
Suicaのペンギンのタグが付いています。

急いでいる時は冷蔵庫で20分冷やせばいいらしい。

もっと急いでいる時は冷凍庫で5分冷やせば良いそうです。

他の手段としては冷房の効いた部屋で約20分、

冷水にさらして約15分というのもあります。

冷凍庫へ長時間入れたままにするのはNGだそうです。

就寝中の部屋が28℃以上になりそうなので

確実性を狙って冷蔵庫に入れて冷やすことにしました。

平らな場所で保管することなどの制約がありますが、

これを使って「いいな」と思ったら

価格の高いものと比較したいなぁと思っています。

とか言いつつ、これで満足しちゃったりして。





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

ハンディーファンにつける滑り止めを探しに100円均一ショップへ。

image

先月、母と色違いで購入したハンディーファン。

以前購入したものと何が違うのか良く見たところ

持ち手の底に滑り止めが付いていました。

image
image
コンパクト過ぎて風量が物足りない。

こちらの商品はサイズ的に携帯するには良いのですが、

暑い日に求める風量が齎されない。

しかし涼しい空間で一気に熱りを冷ましたい時には有効。

理由は立てたままで使えるから。

この利点をお気に入りのハンディーファンにも加味したい。

ということで会社帰りに100円均一ショップに立ち寄って

滑り止めになりそうなものを探して参りました。

image

売場を三周して選んだのは貼るタイプのフエルト、

カーペットのズレ防止テープ、靴擦れ防止ジェルパッドの三種類。

そのうち手っ取り早く貼れそうなものを試してみることにしました。

image
この底部に

image
靴擦れ防止ジェルパッドを貼ってみた。

サイズは良い感じなのですが、若干出っ張る部分があるのでそれをカット。

切った断面に粘着性が生じたので酸化で変色する可能性を無視して油を塗る。

仕上がりに納得したところで机に立たせてファンを回してみたところ、

おおーっ、立派に自立している!

微振動をジェルパッドが吸収しているのか、めっちゃ安定している。

熱々の麺類などを食べる時に顔の正面に風が当たるよう自立して使えそう。

ジェルパッドが剥がれても、残り5枚も替えがある。

100円で最大級の満足感。

(他の2種を含めると330円掛けたけれども)

フエルトは微振動で滑りそうな気がするので、

静音したい時に使おうと考えております。たぶん。

とりあえず、今日のところは満足できる結果になりました。

善き哉。善き哉。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

ヘッドバンドが汗に効く。(個人の感想です)

image

近年、おでこにかく汗が半端ないもんで、なんとかしようと画策。

先日よりヘッドバンド(ヘアバンド)を帽子内に装着しております。

これがワタクシには意外と効果絶大でして、

顔に流れる汗と襟足に滴る汗が激減しました。

前髪を止める程度のヘアバンドから

汗止めを目的としたスポーツ用のヘッドバンドに変更したことも

効果が上がった原因かもしれません。

ヘッドバンドの方が汗の吸収量が多いと思われますし。

また帽子内に装着しているため、風で帽子が飛ぶ危険性も減りました。

帽子の装着具合が安定するとでも申しましょうか。

ワークマンでヘルメットの下に装着するヘッドバンドがあるそうですが、

あちらは冷感タイプだそうですね。ちょっと気なります。

ワタクシはAmazonで買えるナイキ(NIKE)のヘッドバンドを愛用しています。

一つ880円。

注意点は、一度洗ってから使わないと汗をかいた部分に糸くずが張り付くこと。

ゆえに色違いで計2本購入して交互に使用しています。

頭がキュッと閉まるところもハチマキっぽくて良い感じ。

頭蓋骨加圧と言うのは大袈裟だけれど、それに類する感が無きにしも非ず。

大袈裟だけれども。

続けると何かしらの負の要素が発生するかもしれませんし、

もっと効果的な方法を思いつくか、知る機会に恵まれるかもしれませんが、

しばらくはこれを続けて汗の流れを堰き止めようと思います。

それにしても、今日も暑いよねぇ~





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

なんか良いらしい。

image

上野の丸井にあるニトリに行って来ました。

知人曰く、Nクールという冷感寝具が良いらしく、

価格も手ごろだからオススメだと言われ、

少々気になっておりました。

でも近くにあるニトリの店舗といえば池袋か上野になる。

ちょっと行くのが面倒くさいとも感じておりました。

けれど、早めに試さなければ夏を無駄にすると思い直し、

本日現物を見に店舗に足を運んで参りました。



冷感のタイプは3つありまして、

冷たさを感じる鉱石を糸に練りこんでいるそうで、

練りこむ鉱石の量や編み方で冷たさを変えているんだとか。

触ってみても冷感の差がイマイチ分かり難かったので、

棚の在庫量が最も少ないものを選んでみました。

それが人気なのかなと思って。

帰宅後、ソッコー洗濯して干して、夜の就寝に備えておく。

バリバリの化学繊維なので静電気が凄そうだなぁと思うも、

季節的にその点は問題が少ないと想定しておく。

ってか、体感してみないことには評価も出来ない。

洗濯して感じたのは、乾きが早いってこと。

その点は善き哉。

来週から夏本番の8月が始まるので、今のうちに

ジタバタと諸々の暑さ対策を試しておこうと思います。




【使用感】
購入当日:就寝時の外気温28℃
クーラー:寝室外で使用(マンション居住)
使用感:ほぼ爆睡だったので冷感については不明なれど、就寝時に体に纏わりつかず常に滑って新しい面と肌が接触するからか、暑さが籠らない気がする。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

熱中症に抗いたい。

image

昨日聞いた驚きの話。

同僚の高齢のおばあ様が熱中症で倒れてから脳の萎縮で認知症になり、

施設に入って規則正しい生活をしていたら徐々に認知機能が改善し、

まだら認知障害を経て、10年後にほぼ正常に戻ったんだそうな。

現在、御年96歳。

「なんでも、脳の水分量が減ったからなんだそうです」

と同僚は言っているが、

ワタクシはそれ(※)を信じている派なもんで深く納得した次第。

※水分量と認知症の関係性,脳にも水は欠かせないこと)

高熱で意識が朦朧とすることがあると聞くし

(ワタクシは高熱を出したことがあまり無いので伝文)

実際、ここ数日の高気温により通勤でヘロヘロになり、

会社で席についても直ぐに仕事が始められないでいるもんで、

人体には水分(注:ただの水ではない)は必要だと感じているところ。

そんななか、以下の論文を発見。

◆重症熱中症急性期にMRI拡散強調像にて小脳皮質の高信号を捉えた 1 例https://www.jstage.jst.go.jp/article/clinicalneurol/49/10/49_10_634/_pdf

熱中症、怖い…。

現在も在宅勤務日はあるものの、

それ以上に通勤せねばならぬ日がある。

風雨の時の通勤に命の危険を感じることは稀だけれど、

今のような暑さだと、ほぼ健康なワタクシでも

命の危険を感じる日があるのです。

昨日、ベトナムの人物写真でよく見る

円錐型のノンラー(菅笠)は涼しいと聞き、

俄然興味が湧いているところです。

街なかで使えないので買わないけれども。

最近、高所恐怖症が少し改善されて、

ベランダの手前側なら立てるようになりました。

建物開口部から30cm程度出るだけですけれども。

ゆえに、バスタオルなどの洗濯物を

外干しすることができるようになったのです。

その時に菅笠を使おうかなぁ~と思っていなくもない感じです。

来週は戻り梅雨になるそうなので、

ネットでポチるのは止めるとして、

週末は、つば広帽子を調達しに行こうと考えております。

あ、そうそう。

先日ポカリスエットのストックをしようと思ったのですが、

猛暑ゆえか、特にイオンウォーターが品薄になっている気配あり。

直ぐには調達できず、届くのを待っているところです。

近々の外出用に、スーパーで数本購入しておいた方が良いかもなぁ。


◆屋外における暑熱下運動時の飲水行動と体温変動の関係
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspfsm1949/44/3/44_3_357/_pdf


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

熱中症対策で手に冷たいものを握る。

image

日射しの攻撃力が増してますねぇ。

駅までの距離が長く感じる今日この頃です。

日の出前に出勤したいぐらいに。

最近知ったのですが、

掌を冷やすと汗をかく量が減るみたいです。

10分程度で良いらしいので、

駅まで保冷剤を握って歩いております。

写真の左はシリコーン製のボトルでして、

水を入れて凍らせているので、

駅までに解凍された水を飲むことができます。

飲んだことは一度もないけれども。

大丸東京店のタオル売り場のワゴンセールで発掘し、

即購入したもので、割と気に入っています。

保冷剤だと手が居たいぐらいに冷たいのですが、

シリコーン製なので程よく冷たく、手に馴染みます。

アスリート用に手を冷やすグッズがいろいろ出ていますが、

これで良いんじゃないかと思ってます。

あれ、割とお高いし。

検索してみたらこんな記事がありました。



ワタクシは写真の細めの保冷剤も活用していますが、

冷えたペットボトルが一番発汗量を減少させるとか。

でもこんな暑さじゃ、

あっという間にペットボトルが温くなりそう…。

どのような物を使おうと、

無いよりは効果があるような気がするので、

今日も手を冷やしながら駅に向かおうと思います。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

アイスノンマスクが意外と暑い。

image

先日、コンビニで見つけたアイスノンマスク。

東洋紡ユニプロダクツの「CooLVERSION」生地を使用しており、

汗を吸って熱を拡散させる機能があるらしい。

そもそもブランドイメージ的に、涼しいアイテムなのでは?

と期待して、一つ購入してみました。

image
なんか色んな機能を謳っているっぽいし。

息蒸れしないなら、これからの季節は良いのでは?

と思って早速使ってみることにしました。

image
形状はこんな感じ。

image
紐の調節もできます。

結論から言うと、暑い。

湿度が高い電車内に居ると、鼻の下に大量に汗をかきます。

ワタクシの湿度が他人様より高いのかもしれんけど。

しかも、口コミによると水で濡らすと息苦しくなるそうです。

ただし、立体感があるため、乾いていると息はし易いです。

風が吹くと快適です。

ツルツルした肌触りなので、接触ストレスは低め。

洗濯後に乾くのも早そう。

アイスノンという名が付くと、期待値も高まるってもんだし、

その点も加味すると、利点と欠点のバランスが

若干欠点に傾きがちかなぁという印象です。

今後に期待かな。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

熱中症対策にポータブル扇風機を調達する。

image

今では夏の必需品となったポータブル扇風機。

既に2個持っているし、

とても吟味して買ったので気に入っているのですが、

今年は歩きながら使えるものが欲しくなりました。

マスクをしていると顔が暑くなるため、

顔を冷やしたいのです。

マスクをしていて意味がないなら、おでこを冷やしたい。

今回狙ったのは首掛けのもの。

いわゆるハンズフリーファンってやつですね。

両手に荷物を持っていても顔に風が当たるものがいい。

初めは適当にAmazonで購入しようと考えましたが、

これは絶対に実物を見て選んだ方が良いと思い、

ちょっくら大型家電量販店に行って参りました。

今ならば特設コーナーがあって選びやすいんですよね。

ワタクシが行った店舗では2択しかできませんでしたが、

風量なども体感でき、納得して購入することが出来ました。

何よりポイントが溜まっていたので安く買えたし。

image
エレコム FAN-U216GY
(flowflowflow ハンズフリーファン グレー)

image
 USB扇風機 850mA
リチウムイオン電池搭載
3段階調整
首掛け可能


image
説明書きが箱側面にしかないから
今後のために撮っておく。
(クリックで拡大)

image
こちらの注意書きは底面に書かれていました。

メーカー希望小売価格は5,841円もするそうですが、

家電量販店価格で3,000円(税込)でした。

箱には複数の料金シールが貼られておりまして、

色によって価格が違う体でしたが、

ネットショップでは金額が一律なので、

そちらで買う方が良いのかも。

2,000円以下で買えるポータブル扇風機が多い中、

意外とお高いこちらの商品。

エレコムだからという安心感があるし、

これで良かったと納得しているところです。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

またまたガチャる。

image

有楽町からの帰りに秋葉原駅でガチャを回して参りました。

最近のケンエレスタンドは人気スポットになっているらしく、

スタッフさんが一人増えていました。

意外とガチャは儲かるのかもしれん。

まあ、ワタクシのようなユーザーも居ますしな。

新作ガチャを発見したのですが、夏らしいアイテムで

ガチャの進化具合にちょっと驚きました。

image
300円でハンディファンが手に入るって凄くないですか!?

image
単4電池を入れれば動きます。
使い捨てタイプではないところが良いかも?

image
その他、こんなものもありました。
最近、こけしが気になっているので、これも気になる。
って、回さなかったけど。

image
今時っぽいガチャがこちら。
マスクケースですって。
カプセルにどのように入っているのか気になります。

image
魔が差して回してみたのがこちら。

image
救急箱が出ると良いなと思ったけれど、そう上手くはいかなかった。

image
こんな和み系ガチャもありました。

例えば子供の日に「2,000円分回していいよ」って言えば、

子供は喜ぶんだろうか?

対象年齢が高めなので若干微妙かな?

何はともあれ新作が色々出ていたので、

乗り換え時に見るだけでも楽しいかもしれません。

たぶん?

image
サンプルを見てから回すのも善き哉。


にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

ペーパー化と熱中症対策。

image

感染症予防の観点から、客用トイレのタオルを撤去しました。

で、ハンドタオルとしてペーパーを設置。

SDGs(エス・ディー・ジーズ)に反する行動になりますが、

自分を持続可能にすることを優先致しました。

ゴミになる紙は生ゴミの水分を吸わせる役割に昇華させたいと思います。

若干、エコ。

手指消毒液の購入が容易になったので、トイレにも設置しておきました。

今、ちょっとした達成感を得ているところです。

って、当分お客さんなんてウチに来ないんだけどな。

image
新しい熱さまシートを発見!
冷凍庫で4時間冷凍します。


image
貼って出かければ駅に着くまではヒンヤリできそう。

さて、本日ドラッグストアで上の商品を発見しました。

熱さまシートのストロングですって。

めっちゃ冷たいのだろうと推察しております。

日々外気温が上昇傾向にあるため、熱中症対策に必死です。

グッズもいろいろ見ておりますが、画期的だと思えるものは無く。

ハンディファンもそれほど進化していませんし。

通勤は顔が暑く、勤務中は首が寒い。

一日で寒暖の差が激しくて、

冷却するものとカイロを一緒に持ち歩いています。

冷えると身体が痛くなるので辛いんですよねぇ。

顔の汗も切実な問題なので、熱さまシートストロングを検証し、

自分に合えば追加購入しておこうと思います。

明日の東京も暑いんですってー。

そして今週は、細菌の増える梅雨入りカウントダウン。

お弁当についても対策せねば。

やっぱ、わさびシートが必要かもなぁ。



【にほんブログ村】

ぼちぼち熱中症対策について考えんと。

image

今年の夏も猛暑になる予感。

豪雨の予感もあり、蒸し暑い日々との戦いがやって来そうです。

ってことで、Amazonで熱中症対策グッズを見続けて居るのですが、

これは!! という商品に出会えず、テンションが上げられずにいます。

でも、冷風機は買おうかなぁと迷うアイテム。

部屋全体ではなく、部分的に涼しくしたい時に便利かも。

トイレとか。

種類が多すぎて差が検証しづらいため手は出していませんが、

買うのは時間の問題かもなぁ。(安いし)

既にハンディファンを持ち歩いているワタクシですが、

コンパクトな改良版が気になっております。

既に2個所持しているため、これ以上あってもなぁとは思うものの、

コンパクトに持ち歩けるってところに魅かれるものがある。

しかしネットでは風力が体感できないもんで、

失敗するとムダ感が倍増するため、悶々と悩んでいるところです。

明日あたり家電量販店に行ってみようかなぁ。

USBハブを買わなきゃと思いつつ放置し続けているもんで、

ぼちぼち重い腰を上げようかと。

って、雨が降ったら行く気も萎えるだろうなぁ。

ということで、明日のワタクシに期待しようと思います。



【にほんブログ村】

今年もまたまたポータブル扇風機を買ってしまう。

image
[ BLUEFEEL ポータブル扇風機 2,700円(税別)]

東急ハンズでポータブル扇風機のコーナーに立ち寄ってしまい、

どんどん良くなる2019年最新版商品を手に取って吟味すること数分。

“今年っぽい”ポータブル扇風機を購入してしまいました。

image
ファンの部分がものごっついコンパクトになっています。
セット内容:本体,ストラップ,クレードル,充電用Micro USBケーブル,取説


image
「ドローン用の高出力モーター」という文字が購入する決定打でした。

image
左が本日までの愛用品
サイズがかなり違いますね。


image
本日買った方が若干厚みがあります。

image
Amazonで買う方が8%ほど安かった。でも、まあいいや。

このサイズだと持ち歩くのに適しており、鞄の中がスマートになりそうです。

コンパクトな割には風力があるし、それなりに満足です。

もの凄く静かな場所での使用には音量に気を遣いそうですが、

ホームなどで使う分には良いんじゃないかな。

東京地方は連日25℃程度で汗をかくことのない7月が続いていますが、

流石に来月は使うんじゃなかろうか。

とりあえずは明日、持ち歩いてみようと思います。


【にほんブログ村】

夏に先駆けて携帯扇風機を購入。

image
[左]2,484円(税込),[右]2,354円(税込)

昨年買って重宝したポータブルファン

会社に置いておく用と、持ち歩く用に、2つ欲しくなり、

この度、コンパクトタイプを追加購入して参りました。

image
左が昨年買ったもの。右が今回入手したものです。

image
携帯するなら右側が良いかと思って購入しました。

買ってから気づきましたが、風量が全く違っていて、

昨年買った(白)ものの方が圧倒的に良いです。

薄型のは風量が弱いのです。そよ風ほどもない感じ。

コンパクトなので携帯には向いているのですが、

噴き出した汗に対応するには不向きだと感じました。

三段階に強弱が選べるのですが、

残念ですが、気休めですな。

真夏に使うのは昨年買った方が良いと思われるので、

やはり今年もそちらを携帯しようと思います。

なにはともあれ、ポータブルファンを買うなら、

出始めのこの時期が選択肢が多くて狙い目です。


【にほんブログ村】

去年から気になっていたポータブルファンを購入する。

image
[エレス iFan Porta Mini 2,138円(税込)]


暑い。暑すぎる。

ってこで、ロフトで携帯扇風機を入手して参りました。

実は昨年も同様の商品を買おうか迷ったのですが、

今まで見たことがあるのは電池式でちょいと重く(約250g)、

充電時間2時間・連続使用時間が2時間ほどと、

ワタクシの使用方法には物足りない内容で断念しておりました。

できれば外出して帰宅するまでは保って欲しい。

立ち止まるとダクダク噴き出す汗に対応するものであって欲しい。

そんな訳で、本日実際に体感し、納得した次第です。


image
本体、充電用USBケーブル(Type B)、スタンドクリップのセット。
連続使用2.5~8時間(風量3段階調節)。


image
スタンドクリップで固定し、置き型ファンとしても使えます。
スタンドクリップで挟んで使うことも可能。


image
もちろん持っても使えます。
携帯するにも軽い(136 g)。


既に7月頭に33℃の気温。

今年の夏は辛いものになりそうな予感がします。

出勤して席に着いた途端に噴き出す汗に対処すべく、

明日からこれを鞄に入れて出かけようと思います。

ちなみにAmazonで買うよりLoftで買う方が安いみたいです。

(たぶんAmazonでは送料が乗っていると思われます)

ただし、銀座ロフトまでの往復交通費が高い場合は、

Amazonで買う方が安上がりになるかも。



【にほんブログ村】

熱中症に注意。

アンスリウム


今日は40℃まで気温が上がる地域があるそうですよ。

昨日も結構暑かったのに、それ以上の気温になるってことですね。

最近、ワタクシの周囲で、熱中症で倒れる人が増えているんです。

それなりの年齢の方から、若者まで。

倒れる場所も様々。

でも、総じて水分補給していなかったり、

クーラーを点けて居なかったりで、

熱中症対策をしていなかった人ばかり。

【一般的な熱中症の状態】
 ・めまい
 ・頭痛
 ・吐き気
 ・気分が悪くなる
 ・体温上昇
 ・異常発汗 など

※嘔吐や失神、けいれんなどの症状が出ると、病院等での治療が必要


ってか、水分補給してください。

もし、めまいや頭痛などの症状が出て熱中症かなと思ったら、

手の親指の爪を上から押さえて離して調べます。

白い部分がなかなかもとに戻らなければ、熱中症の疑いあり。

自分の身体は、自分にしか守れないので、

自分は大丈夫だと慢心せず、常に気をつけてください。

汗をかかなくても、水分は身体から蒸発するんだからね。

ヒヤロンミニ


ちなみに先日ワタクシは写真の瞬間冷却パックを購入して使おうと思ったのですが、

表記にあるようにワンパンチをお見舞いしても冷たくはならず、

ファイブパンチぐらいお見舞いしても変化が無かったもんで不良品と認定。

会社でその話をしつつ真黒田さんに差し出したら、

ワンパンチで急速冷却効果が見られました。

勢いと叩く位置にちょっとしたコツが必要だったらしい。

冷たくなったそれは、千葉県民Tに差し出してみたり。

しかし、これ、効果は30分程度しか保ちません。

振れば振るほど効果持続時間は短くなるらしい。

さて、昨日今日みたいに特に暑い日は、室内に居ても要注意。

どうぞ、どうか、ご自愛下さい。



【にほんブログ村】

ミニのポカリはなかなかナイス。

ポカリ
ポカリスエット
ペットボトル 200ml
105円




一般的日本人の若者は「ポカリ」と略すが、一部の大阪人は「ポカリス」と略すらしい。



ワタクシは「ポカリ」と略しているので「若者」の定義に当てはまると思うの。



(ツッコミ待ち 3秒)



それはともかく、写真のミニのポカリは優秀です。



鞄が重いので、ペットボトルをミニサイズにしようと思ったワタクシ。



それを凍らせて保冷パックに入れて使えば、通勤時の暑さ対策の一つとして使えます。



首筋に当てて、汗引きとして使うんですわ。



結局飲まなくて冷凍庫に逆戻りになる毎日ですが、熱中症対策の保険としてはオススメです。



“KEEP YOU BEST”



そんな感じで、出張のお供に・・とも考えているところ。



でもこれが粉末タイプの袋みたいな形状だったら持ち運びしやすいし、もっと使いやすいのになぁ。








携帯から人気ブログランキングへ
【にほんブログ村】
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。