sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

煎餅

仙台市から山形市へ。

image
旧吉池医院

今回は「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」の日帰り旅を利用。

販売価格は16,100円ですが、期間限定で10,700円だった時に購入しました。



東京駅と仙台駅間の新幹線利用+阿部蒲鉾店で使える利用券2,000円分付きです。

仙台へは出張などで滞在したことがあるため改めて行きたいところが無かったので

バスで山形まで移動。

そこで3時間ほど滞在して仙台に戻るという旅にカスタマイズしました。

バスは片道1,000円ですが、往復分の2回券を(現金で)購入すると1,800円になります。

乗車時間は往路で67分程度でしたが、復路は渋滞のためかなり遅延しました。

考えるに往路はバス、復路は仙山線利用の方が安心かもしれません。

仙台から山形へのバスから見える山々は紅葉していて大変綺麗でしたが、

電車だとどんな景色が見られるのか少し気になりました。

東京・山形間の新幹線代は新幹線eチケットサービスで11,250円(片道)です。

しかも片道約2時間45分かかる。

買い物をしたいというだけなら、仙台から向かう方が早いんじゃないかな。

ということで次回も「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」を利用しちゃうかも。

image
山形と言えばベニバナ。

さて、今回山形で買ったものは以下の通りです。

image
佐藤屋のシュトーレン。
今しか買えないものの一つかもしれない。

image
試しに一つ購入しました。

image
後日母と食してみました。
しっとり感があって食べやすいです。

image
スパイスの香りと柔らかいレーズン、マジパン入り。

image
一切れで満足できるのでチマチマ食べ進められそうです。


image
買おうかめちゃくちゃ迷ったのがこちらのいちじく。
甘露煮という言葉にグラグラしました。

image
JAやまがた おいしさ直売所 紅の蔵店で購入したもの。
特に舞茸が半端なく香りが良くて美味しかったです。
ミニきゅうり170円,なめこ180円,食用菊250円,
まいたけ240g 250円,ラ・フランス320円(2個)


image
ユーカリが330円とお手頃価格だったので購入しました。
良い香りです。

image
駅に戻ったら既に花びらだけになっている菊を発見。
こっちが良かったかも(面倒じゃなくて)。

image
毎度おなじみのオランダせんべい。
新しい味が出ていたので買ってみました。めっちゃ辛いらしいです。
梅味 @594円,辣油味 324円,肉タンメン味 227円

image
一定金額以上購入するとつけてくれる紙袋が可愛い。

image
オランダちゃん模様です。

短時間だったけれど、満足できる買い物ができた気がする。

まだまだ山形に飽きないのでこれからも旅先に選ぶつもりです。

次は北上したいかも。


◆旧吉池医院




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

群馬県前橋市『清香園(SEIKAEN)』はUターンして継いだお孫さんが包装や内装などを時代に合わせてモダンに一新した明治創業の老舗煎餅屋。

image

明治8年(1875年)創業の老舗煎餅屋『清香園』。

平成30年(2018年)1月に店主が体調を崩したのを機に閉店。

その後、東京の三越伊勢丹にマーチャンダイザーとして勤務していたお孫さんが

前橋に戻り、前橋市の「地域おこし協力隊」として地域に関わりつつ、

店をリブランディングして令和3年(2021年)4月14日に『SEIKAEN』として再開。

そのような内容が各種媒体でゴロゴロ出てくる有名店とは知らず、

ただただお煎餅が買えたら良いなぐらいの気軽な気分で訪問しました。

2021年といえばコロナ禍真っ只中。

そのタイミングで再開した勇気が凄いなと感じます。

image
店前(左側)には閉店でも同店の商品が買える自動販売機があります。
コロナ禍に活躍したのではないかと。

image
パッケージデザインは、デザイナーとして働いていたことがある奥様が担当。

image
値段は割とリーズナブルなんだけれど、量り売りの方がお得らしいです。

image
すごく気になったのが期間限定販売の「七色」。
友人へのお土産用に一つ、自分用に一つ購入しました。

image
量り売りのケースがレトロで良い。
ケースに量はそれほど入っていないので作れる量に限りかあるのかも。

image
ケースは前のお店のものを継いでいるらしい。
下段に物を入れないところがセンスだとも思う。

image
レジは左奥のケースになります。
電子マネー類に対応しているところが流石。

image
インクフォーンのクラフトビールなども取り扱っています。


image
今回購入したのはこれらの品々。
モダンなデザインの袋入り3種と量り売り3種で計1,710円也。

媒体のインタビュー情報になると、

今後は雑貨やセレクトアイテムの販売も検討していくそうです。

それはそれで楽しそうなので、

前橋を再訪する時は必ず立ち寄ろうと思っています。

お金を掛け過ぎない利活用。

そんな印象を抱いた今回の訪問でした。






image
【清香園(せいかえん)】
SEIKAEN

群馬県前橋市本町2-8-12
営業時間 9:30〜18:00
定休日:水曜、木曜、日曜
※Suicaが使えます
https://www.instagram.com/seikaen1875/
https://www.seikaen1875.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

台東区谷中『嵯峨の家本店』にぶらり立ち寄る。

image

大正3年創業のあられ・煎餅を商う老舗『嵯峨の家本店』は

上野桜木の有名店「カヤバ珈琲」の並びにあります。

国産米のみを使用して備長炭を使って丹念に手焼きしており、

シンプルで素朴なお煎餅は飽きがこない感じ。

本日は店前を通りかかったので立ち寄ってみることにしました。

image
手焼きせんべいがメインなので揚げ煎餅などはありません。

image
今回はこちらの堅焼きを購入。
価格は300円です。

場所柄、観光客の方々がぶらりと買っていくことが多いように見受けられます。

ワタクシが行くのが週末だからかもしれません。

小銭と引き換えにお煎餅を手にする。

今後キャッシュレス化がますます進むと、

こういうやり取りができるお店が貴重に感じる日が来るのかもなぁ。




image
【嵯峨の家本店】

東京都台東区谷中6-1-27
営業時間 9:00〜19:00
定休日:不明
※現金のみ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

秋田駅で山形名物オランダせんべいを大人買い。

image

オランダせんべい 梅こんぶ味が大好きです。

銀座にある山形のアンテナショップで大量買いするほどに。

秋田駅をぐるっと回っていたら山形県の酒田米菓のショップを発見。

なんか福袋っぽいものがあったので、つい立ち寄ってしまいました。

image
直営店なのでめっちゃ種類がある。

image
セットになったものもあり、お土産に良さそう。
中に秋田限定フレーバーが入ってますしね。

image
嵩張るのに詰め合わせの袋を買っちゃいました。
(一番上の写真のやつ)
お米の贈りもの 1,296円(税込)
数量限定販売だそうです。

image
なんか色々入っています。
毎年出る詰め合わせ袋らしく、これは2024年バージョンなんだとか。
※オンラインショップとは内容が違います

image
詰め合わせには入っていないフレーバーを別途購入しました。
枝豆風味はわかるけど、きりたんぽ鍋風味ってどんなんだろう?

最後の最後に、めっちゃ嵩張るものを買っちゃいましたが悔いなし。

秋田土産と言いきれないところが難点ですが。

直営店だからか、オランダちゃんグッズも置いてありました。

LINE登録をするとオランダちゃんのシールが貰えるそうです。

オランダちゃん好きな方は是非。

ちなみに帰宅後、あっという間に一袋開けて食べきってしまいました。

沢山あると思うと、つい。

病院での定期検査前に危険なものを手に入れてしまったかもしれぬ。





【遊友結の酒田米菓 秋田トピコ店】
秋田県秋田市中通7-1-2 秋田駅ビル トピコ2階
営業時間 8:00~20:00
定休日:なし
※Suicaが使えます
https://www.sakatabeika.co.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田九段南『ささら屋 東京九段店』でお煎餅を買いまくる。

image

届いたハガキ片手に、市ヶ谷にある『ささら屋』へ行って参りました。

家に塩味のあるお菓子が無いため、これを機会に買いだめるつもりです。

お店に着いたら店内はダダ混み。

若手社員が買い出しをしに来ているのか、普段見ない客層が犇いていました。

五、六人で行動しているのか全員で店内にいるもんだから

嵩張る我が身が申し訳なく感じていたりして。

買い物かごに3袋で1,000円というイベントセール品を入れているため

いつもより一層嵩張っていたワタクシです。

image
時期的にお餅を買ってみました。
お餅はあまり食べないんですけど、無いと寂しいし。

image
ここのところ見なかった「峰の石 サラダ味」と「かきやまの里 豪傑」。
あまりにも久々過ぎてどちらがより好みだったか思い出せず。

image
待ち時間が長かったからか、いつもよりゴージャスなオマケをくれました。


やはりどこのお店も、挨拶まわりの手土産や

お年賀を調達する人で混雑しておりますね。

もっと早めに買いに来ればよかったと思うものの

タイミングが合うのが今日だったからしゃーない。

何にせよ、お煎餅は十分ストックできました。

これで塩味のあるお菓子を求めてコンビニに行かなくても済みそう。

image
新橋の小川軒は長蛇の列ができていました。
(入口はビル内にあります)
隣接する喫茶は既に年内の営業を終えていました。
小川軒のシュークリームが食べたかったのだけれど、また来年だな。



image
【ささら屋 東京九段店】

東京都千代田九段南4-8-30
(JR市ヶ谷駅より徒歩3分)
営業時間 [月~金] 9:30~19:00,[土]10:00~18:00
定休日:日曜、祝日(土曜が祝日の場合は営業)、
年末年始(12/31~1/3)、不定休あり
※Suicaが使えるようになりました
https://www.sasaraya-kakibei.com/
https://www.hinodeya-seika.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新宿区袋町『神楽坂地蔵屋 本店』の自動販売機で割れ煎餅を買う。

image

予てより気になっていた神楽坂地蔵屋の前を通りかかったので

ちょっと立ち寄ることにしました。

本店は、COVID-19以降店舗は平日休業中のようですが、

店前の自動販売機は動いています。

ゆえにここで商品を購入してみることに。

五家宝が気になったものの、

ここはお煎餅を買っておくべきだろうと考え直し

番号を押してSuicaでお支払い。

image
一袋500円(税込)

自動販売機ならたぶん24時間営業よね?

それなら時間を気にすることなくおやつを買えて良いかも。

って、この坂を上るのは少しキツイけど。

また機会があれば、今度は五家宝を購入してみようと思います。



image
【神楽坂地蔵屋 本店】

東京都新宿区袋町11-5
現在の営業時間 12:00~18:00
定休日:平日(2020.6.1~)
※自動販売機でSuicaが使えます
https://kagurazakasenbei.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新潟米菓さくら堂の「コバラノック」が若者向けの米菓って感じで新しい。

image
右「ポルチーニ薫るチーズ&ガーリック」
左「シャークベイソルト ハーブ&ビネガー」 

新潟米菓 さくら堂が若者向けに出したのが上の2商品。

越後湯沢駅で発見して即買いしたのですが、

これがかなり好みの味でした。

さくら堂のカジュアルブランド〝sakurado〟が誕生しました。若年層の方々にも楽しんでもらえるようなパッケージとフレーバーをコンセプトに、第一弾はアメリカンレトロポップをイメージした意外な美味しさ〝コバラノック〟。青いパッケージはポルチーニ薫るチーズ&ガーリック。黄緑色のパッケージはシャークベイソルト ハーブ&ビネガー。コバラをノックアウトする美味しさ。ぜひチェックしてみて下さい。

第一弾ってことは、今後別フレーバーが出るってことなんでしょうかね。

ポルチーニ薫るチーズ&ガーリックの方はまだ食べていないので不明ですが、

シャークベイソルト ハーブ&ビネガーを食べ始めたら止まらず、

あっという間に一袋食べきってしまいました。

image

パッケージが米菓っぽくなくて面白いですよね。

味も面白いです。

お酢好きなのでビネガーを3袋ほど購入したのですが

これは最後の一袋を食べてしまったら、

箱でお取り寄せしたくなるかも。

これを企画した人を尊敬するわ。

さくら堂の商品を多く取り扱うお店に並ばないかしら?

と期待しているところです。






にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田九段南『ささら屋 東京九段店』に清流素麺を調達に行く。

image

届いたハガキ片手に会社帰り、『ささら屋』へ行って参りました。

今日の目当ては写真の素麺。

600円の代物を3つ購入しちゃいました。

現在、2,000円以上の買い物でエコバッグが貰えるのですが、

そこには「99」の数字が。

しかも「ささら」型です。

image
購入したものはこちらのエコバッグに入れて貰いました。

image
ゴムが付いているのでコンパクトにまとめられます。


割とペラペラなので破れるのが早いかもなぁ。

とは思うものの、もう一、二回は使えそう。

軽いものしかダメそうだけれども。

ゆえに次回、お煎餅を大人買いする時に使おうと思います。



image
【ささら屋 東京九段店】

東京都千代田九段南4-8-30
(JR市ヶ谷駅より徒歩3分)
営業時間 [月~金] 9:30~19:00,[土]10:00~18:00
定休日:日曜、祝日(土曜が祝日の場合は営業)、
年末年始(12/31~1/3)、不定休あり
※Suicaが使えるようになりました
https://www.sasaraya-kakibei.com/
https://www.hinodeya-seika.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田区神田平河町『柏屋』で目的のものは買えず。

image



前回購入した「お好みあげ」をもう一度食べたくて、

会社帰りに秋葉原駅すぐの場所にある『柏屋』に立ち寄りました。

ところが目的のものはケース内に無く売り切れ。

当分出直せる機会が無さそうで、

せっかくだし何か買って帰ることにしました。

image
最初に選んだのが「げんこつ」。

image
続いて選んだのが「小石」。

image
最後に選んだのが「チーズ」でした。

image
合計1,100円(税込)。

小銭が全く無くて恐縮しながら千円札を二枚出す。

お釣りが無ければもう一つ何かを買おうと思ったら

「大丈夫よ。小銭は沢山あるの。一円とか」

と笑いながら仰る奥様。

前回も思ったけれど、大変フレンドリーです。

バッグから派手なエコバッグを取り出したら、

とても誉めてくれました。

だからという訳ではありませんが、

ここではエコバッグは必携です。

いろいろ買ったものの、

やっぱり「お好みあげ」が食べたいので、

今月中に再訪しようと思います。



image
【柏屋(かしわや)】

東京都千代田区神田平河町1
営業時間 9:00〜19:30
定休日:土曜、日曜、祝日
※現金のみ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

台東区谷中『嵯峨の家本店』という今まで素通りしていた老舗煎餅店に立ち寄る。

image

大正3年創業のあられ・煎餅を商う老舗『嵯峨の家本店』。

国産米のみを使用し、自家で備長炭を使って丹念に手焼きしているそうです。

しかも、あられ・かき餅はに使う餅は、これまた自家で搗いているとか。

同店についての、ちょっと面白い読み物があったのでご紹介。



文中にある

「せんべいはうるち米で作る。あられはもち米で作ります」

の言葉に、

そうだったのか! とちょっとドーパミンが分泌されました。

ちゃんと認識したことが無かったので、なるほど感がありました。

さて、ここで購入したのは以下の二品。

image
左が昆布入り。右が海苔。合計1,100円でした。
たぶん一袋550円なんだと思います。

丁寧な接客で、買い心地(?)が良かったです。

文京区や台東区は煎餅店が多いイメージ。

それなりに足を運んでいる気がするワタクシですが、

まだまだ人気店は沢山ありそう。

今年は老舗煎餅店で買い歩くことを散歩のテーマにしようかな。



image
【嵯峨の家本店】

東京都台東区谷中6-1-27
営業時間 9:00〜19:00



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田区神田平河町『柏屋』のお好みあげが今日一番人気だったらしい。

image

1919年(大正8年)創業の『柏屋』は百年越えの老舗煎餅屋です。

結構な人気店で、スーツ姿の男女が頻繁に店内に吸い込まれていきます。

老夫婦が店主らしいのですが、接客がマイルドで評判がとても良いです。

以前より行きたいなぁと思っていたのですが、平日のみの営業なのでハードル高し。

しかし今日は付近で飲み会があるもんで、先にちょいと立ち寄って参りました。

image
昔ながらのショーケースがイイ。

image
何だかんだと買ってしまいました。軽いし。

image
これが今日の一番人気だったらしく、
ワタクシが買った分で売り切れてしまいました。
いろいろ入っているので詰めるのが面倒な一品でもあるらしい(笑)。

image
奥様オススメだったのがこちらの納豆。
「身体に良いわよね、納豆って」という理由らしい。

硬いお煎餅もあるのですが、それは次回に回そうと思います。

今は軽めのお煎餅の方が食べたい気分だったので。

殆どが一袋税込300円ってところは、

「このご時世、大丈夫かな?」と思いますが

会話も含めて良い雰囲気なので、いつまでも続けて欲しいなぁ。

人気なのも納得の名店でした。



【感想】
「お好みあげ」が人気なのも納得の美味しさ。軽い食感の揚げ煎餅が食べたいときに最適です。いろいろ入っているので複数の風味が楽しめ、塩味もちょうどいいです。


image
【柏屋(かしわや)】

東京都千代田区神田平河町1
営業時間 9:00〜19:30
定休日:土曜、日曜、祝日
※現金のみ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

渋谷区広尾『山形県酒田市にある酒田米菓のアンテナショップです。』というラノベのタイトルのような店名のお店に行ってきた。

image

酒田米菓のアンテナショップが出来たと知り、広尾に行ってみました。

ウチからだと乗り換えが不便で、あまり得意なエリアではないのですが、

ついでに明治屋に寄ろうと思ったら行く気に拍車がかかりました。

お店は小さく、商品も馴染みりものばかり。

銀座のアンテナショップでも入手できるなと思いました。

珍しかったのはソース味のオランダせんべいかな。

image
この4種を購入してみました。

image
子供用の草履がありましたが、大人用だったら買ってたかも。

グッズが置いてあれば再訪したいと思ったでしょうが、

内容的には前述の銀座のアンテナショップで事足りる感じ。

または上野駅の「のもの」か。

でも、行ったことで納得は出来たので満足しています。



image
【山形県酒田市にある酒田米菓のアンテナショップです。】
酒田米菓

東京都渋谷区広尾5-3-10(広尾駅から徒歩1分)
営業時間 10:00〜18:30

https://www.sakatabeika.co.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

もってのほか。

image

銀座にある山形のアンテナショップに帰宅途中に立ち寄り、

「もってのほか」を作るべく食用菊を買って参りました。



一か月前から異様に食べたくて仕方が無かったのですが、

どこにあるのか考えつかなくて、今日ようやく閃きました。

アンテナショップならあるじゃないの、と。

ちょうど割引価格になっていたのでそちらと、

割引になっていない食用菊を購入し、帰宅後に黙々と毟りました。

お酢を入れたお湯で茹で、適当に作った酢醤油に浸して食べたら、

まぁ~美味しいこと。

シャキシャキ感がめちゃくちゃ癖になります。

食べたかったので猶更美味しく感じる。

大変満足できました。

image
ついでにいろいろ買ってみた。

image
菊の花を毟るのってなんか癖になりますね。

image
珍しい洋梨があったので、つい買ってしまいました。初めて見た。
最近なんか洋梨がマイブームだったりしています。

そうそう。

162円(税込)だったオランダせんべい梅こんぶ味が

216円(税込)に爆上がりしていて驚きました。

たった数か月でここまで値上がりするとは。



まだまだ値上がりするかもしれんので、

今のうちに箱でお取り寄せしようかと迷っているところです。



山形まで買いに行っちゃったりして…。



image
【おいしい山形プラザ(山形県アンテナショップ)】

東京都中央区銀座1-5-10
営業時間 [物販,
観光情報コーナー] 10:00~20:00
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
定休日:年末年始
http://oishii-yamagata.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

銀座1丁目『おいしい山形プラザ』で「さるなし」を買って「こくわ酒」を漬けようと思う。

image

会社帰り、銀座にある山形のアンテナショップに

「さるなし(別名:こくわ)」を買いに行って来ました。

先週立ち寄り買うのを迷った末に荷物が多くて断念したのですが、

翌日にやっぱり買おうと思い直して再訪するも売り切れていました。

こくわ酒にしたら効能はどのような物になるのか検索すると、

以下の内容が出てきました。

効能については、鉄分やルテイン、ビタミンC・Eなどがバランスよく含まれています。
前ガン症状を防ぐ効果が期待できるとも言われています。
https://okayama-kajitsu.com/goods/541.html

って、めっちゃいいやん!

これは漬けて飲んでみたいやん!

ってことで、月曜日ならば入荷するに違いないと予想し、

本日改めて買いに行った次第です。

image
ネットで取り寄せようと思ったら、結構高くて止めました。
送料込みで考えたら日参した方が断然オトク。

image
このまま放置していたら熟してキウイフルーツみたいな味になるそうです。

なんかいい感じの焼酎で漬けようと思っていたのですが、

持ち帰りが重いので近所のスーパーでホワイトリカーを購入。

氷砂糖も買ったし、準備万端!と思ったら、

生のレモンが必要だったらしい。



ってことで、今日は漬けられそうにもありません。

それはそうと、このアンテナショップに入ると買ってしまうのが

オランダせんべい梅こんぶ味。

先日さるなしが入手できなかった時に手ぶらで帰るのも何なんで

沢山買っちゃいました。

image
オランダせんべい梅こんぶ味 @162円(税込)

image
富有鶏 648円(税込)

鶏ジャーキー的なものは、サラダに入れたらどうだろう? と思って購入。

でも、たぶん面倒になってこのまま食べちゃうと思われる。

何はともあれ、執念で「さるなし」を買えたので満足しております。

そういえば千葉県民Tが言ってたんですが、

ドリカムの歌に出てくる「こくわ」って、これの事だったんですね。

その話を昼にしてから、ずーっと「晴れたらいいね」が

ぐるぐる回り続けているワタクシの脳内です。



image
【おいしい山形プラザ(山形県アンテナショップ)】

東京都中央区銀座1-5-10
営業時間 [物販,
観光情報コーナー] 10:00~20:00
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
定休日:年末年始
http://oishii-yamagata.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田九段南『ささら屋 東京九段店』でおかきを大人買いする。

image
看板の絵が上手すぎる。

『ささら屋』で夏の大抽選会開催中ってことで、

届いたハガキ片手に会社帰りに立ち寄って参りました。

ちょうど家にお煎餅類のストックが無くなっており、

買いに行きたいと思っていたところでした。

くじ引きも出来るし、一石二鳥かなと思って。

image

3袋で1,080円(税込)ってのを6袋分買ったので、

手提げ袋いっぱいになりました。

で、くじを回して、数百円分のクーポン券を当てる、と。

それを使うために、また行かねばならんなぁと思うものの、

当分は、おかきに困らないのでクーポンを失効させそうな予感。

あまりにも大量になったので、

ほぼ毎日コンビニ珈琲を御馳走してくれる千葉県民Tに

お裾分けしておきました。

ある種お米なので、彼女の今日の晩ごはんになったんもしれん。

と、妄想しているところです。



【ささら屋 東京九段店】
東京都千代田九段南4-8-30
(JR市ヶ谷駅より徒歩3分)
営業時間 [月~金] 9:30~19:00,[土]10:00~18:00
定休日:日曜、祝日(土曜が祝日の場合は営業)、
年末年始(12/31~1/3)、不定休あり
※Suicaが使えるようになりました
https://www.sasaraya-kakibei.com/
https://www.hinodeya-seika.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

ささら屋からあられ16種類詰め合わせをお取り寄せ。

image

富山のしろえびせんべいでおなじみの『ささら屋』。

九段下のお店で大人買いし続けてポイントが貯まったため、

オンラインショップからお取り寄せすることにしました。

送料無料のセットがあったので、それを選択。

image
日の出屋百貨店セット 16種類詰め合わせ
■ 内 容 
 ●アゲアゲあげあられ 各80g
  ライスカレー、山椒、瀬戸内レモンとハーブ 、柚子胡椒
 ●パリボー 各60g
  瀬戸内塩レモン、トマト×チーズ、焦がしバター醤油、だしソース
 ●ハイカラあられ 各60g
  昆布、人参コンソメ、スイートコーン、ビター塩キャラメル
 ●心ばかり、しろえび 各60g
  バジル、濃厚チーズ、旨塩、わさび風醤油

モダンな味が多くて面白いセットだなぁ。

一袋あたりの単価を知りませんが、

送料込みでこの価格はかなりお得なのではなかろうか。

(しかもワタクシはポイントを使ったし)

少し千葉県民Tにお裾分け致しましたが、

まだまだたんまりと残っているため、

当分、お煎餅類は買わなくて済みそうです。






にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。