
会社帰りに東京駅の大丸に立ち寄ったのですが、
何かを買って帰ろうと思うものの、定まらない。
大丸で最も高価なお弁当を売るミート矢澤の前に来たら、
焼売の文字を発見してしまったため、
それを買って帰ることにしました。
奥の厨房で作っているので出来上がるのに20分かかるらしい。
じゃあついでに気になっていたサンドイッチも買っちゃおう!

ってことで、双方の料金を支払い、20分後に店前に戻りました。

帰宅後に先ずはサンドイッチを食べましたが、
間に入っているハンバーグがワタクシには柔らかすぎる。
もう少し歯ごたえが欲しいと感じました。

パンの方が硬いので噛むとひき肉が流れ出ます。
続いて、まだ暖かい焼売に手を出してみました。

美味しい。
焼売も柔らかめなのですが、
その柔らかさが逆に良い。
かなり好みの味だと感じました。
20分待つのも、
皆さんが5,000円越えのお弁当を家族分買っている隙間に
1,200円の焼売を一パックだけ買うのも気合いが要りますが、
それでもまた「買おうかな」と思う日は来ると思う。
猛烈に焼売が食べたくなったらここのを選ぼうと思います。
ちなみに崎陽軒に比べると一つのサイズが大きいので、
6個一気に食べることはできませんでしたが、
冷めても美味しいので、ちまちま食べれば食べきれそうです。
善き出会いでございました。
5,000円越えのお弁当を買うことは今後も無いと思いますが、
焼売はちょくちょく買おうと思います。

【ミート矢澤&ブラッカウズ 大丸東京】
東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店B1F
営業時間 10:00〜20:00(大丸東京店に準ずる)
定休日:1月1日(12/31のみ〜18:00)
https://kuroge-wagyu.com/my/daimaru/restaurant

