
日射しの攻撃力が増してますねぇ。
駅までの距離が長く感じる今日この頃です。
日の出前に出勤したいぐらいに。
最近知ったのですが、
掌を冷やすと汗をかく量が減るみたいです。
10分程度で良いらしいので、
駅まで保冷剤を握って歩いております。
写真の左はシリコーン製のボトルでして、
水を入れて凍らせているので、
駅までに解凍された水を飲むことができます。
飲んだことは一度もないけれども。
大丸東京店のタオル売り場のワゴンセールで発掘し、
即購入したもので、割と気に入っています。
保冷剤だと手が居たいぐらいに冷たいのですが、
シリコーン製なので程よく冷たく、手に馴染みます。
アスリート用に手を冷やすグッズがいろいろ出ていますが、
これで良いんじゃないかと思ってます。
あれ、割とお高いし。
検索してみたらこんな記事がありました。
ワタクシは写真の細めの保冷剤も活用していますが、
冷えたペットボトルが一番発汗量を減少させるとか。
でもこんな暑さじゃ、
あっという間にペットボトルが温くなりそう…。
どのような物を使おうと、
無いよりは効果があるような気がするので、
今日も手を冷やしながら駅に向かおうと思います。

