いつもありがとうございます。
と、いつも思っているものの、
特に思う日が母の日かもしれんと思う今日この頃。
近年はコト(旅行)をプレゼントしていましたが、
今年は久々にモノを贈りました。
種明かしをすると、中身はストールです。
(詳細は母のところで見てください)
4月から手元にあり、
手渡せるチャンスをうかがっていたのですが、
結局は送ることになりました。
今日は配達が混むだろうと思い、1日前に手配。
ちょっとした達成感を味わった昨日のワタクシです。
誰かにプレゼントを気に入って貰えるのがベストですが、
ドヤ感いっぱいにプレゼントしても、
相手が気に入る可能性は不透明。
ワタクシの場合は、ほぼ自己満足で送ってます。
蔑ろにされているのを知るとショックですもんね。
ゆえに、人から頂いたものは覚えていても
お返しに何を渡したのか忘れてしまいます。
忘れるようにしているのかもしれん。
しかし同じものを渡したことは無いんですよね。不思議と。
ちなみに今日のワタクシの予定は、
配達される荷物を待つ一日です。
クール便なので受け取らねばと気合を入れていますが、
時間指定がされていないため、待ち時間が長い。
出歩けない。
良い風が吹いているし、昼寝したいなぁ~
と、こんな時に限って思うんですよね。
配達状況をチェックするも当然予定時間は書かれておらず、
落ち着かないでおります。
今日は緊急事態宣言下の母の日で荷物が多いと推察されるので
配達員さんも大変だろうなぁ。
午後の配達開始は14時スタートのはずなので、
今のうちに牛乳を買いにスーパーに行っちゃおうと思います。
って、本当に出かけても大丈夫かなぁ。
と不安に思う今のワタクシです。