sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

正雪

新宿区神楽坂3丁目『神楽坂 和食 千』で長月のお料理をいただく。

image

先月はお盆休みなど諸々の理由でスキップしましたが、

母が来たので、久しぶりに『千』に行って参りました。

こちらに来て直ぐに

「そんなに(ごはんを)食べられない」

と母が言ったもんで、

お手間をかけて申し訳ないながらも

前日に料理長に相談して量を減らして頂くことに。

ちなみにワタクシは普通の量で、

お酒とともに美味しく頂きました。

image
席に着くと同時に「正雪」の文字が目に入ったため、
これを飲む以外の選択肢は無くなりました。
ずーっと飲みたいと呟いてきたもんで。

image
ということで、今日の一杯目は「正雪」です。
副料理長に注いで頂きました。

image
◆八寸
とんぶり酒盗和え,蛸・マスカット胡麻酢
さば寿司,衣かつぎ,賀茂茄子田楽,鰹の酒盗和え,銀杏

image
◆お椀
太刀魚,なめ茸,菊花,酢立
ここで菊の花が出てきたので、
プチっと重陽の節句を味わった気分になれました。

image
◆お造里
鮃の昆布締め、鮪

image
お刺身に合う日本酒として提案されたのがこの二種です。

image
右の純米吟醸 山本のラベルがこちら。
なかなかパンチの効いた説明書きです。
教えて貰ったのですがバーコードの形も凝ってる。
夏酒かなって感じでスッキリした味でした。

image
◆焚合せ
蕪,水菜,鱧
大好物の鱧と蕪が出てきてウレシイ。

image
◆焼物
かます柚庵焼
家では殆ど魚を食べないけれど、
ここに来ると様々な魚を食べられるのが良い。
食べているうちに胃袋が元気になって来たのか、
このメニューから母が「普通に食べられる」と言いまして、
通常量に戻して頂きました。

image
満を持して十四代 愛山を頂きます。
かなりテンションが上がる。
めちゃくちゃ美味しかったです。

image
◆蒸物
蓮もち 
あんかけの菊菜と松の実の食感が顎に気持ちいい。
これ好きだワと思う一品でした。

image
〆に「大信州 秋の純吟」を頂きました。
お肉に合うものをという要望への回答です。

image
お忙しいのに副料理長がまたまた注いでくれました。

image
◆強肴
宮崎牛と松茸
母が「胡麻豆腐が食べたい」と言ったため、
母だけ胡麻豆腐を追加。
同時にワタクシにもこのお皿を出して貰っちゃいました。
ワタクシにとって今年初めての松茸です。

image
◆御食事
木の子御飯,香の物,赤出し
茸は4種類入っているらしい。

image
◆甘味
桃と小豆。
巨峰のゼリーはたぶん、今月母が誕生月なので
料理長のご厚意なんだと思われます。

今日も楽しく美味しく頂きました。

母がどんどん元気になったもんで、いろいろ有難かったです。

皆様の暖かい接客のお陰です。ありがとうございます。

って、ワタクシはダラダラと飲んでただけなんですけどね。

それはそうと、当ブログと母ブログを見て下さっていて

仙台からこちらに足を運ばれた方が居られるとのこと。

なんだか近しく感じて嬉しくなりました。

ありがとうございますというのも変ですが、

閲覧のみのフォロワーさんらしいので

なんとなくここで挨拶をしておきたくなりました。

神楽坂の街歩きも含めて楽しまれていると嬉しいなぁと思ってます。

アルコールが苦手じゃなければ、そちらもオススメです。

この話を聞き、ふんわりと楽しさが増した夜でした。



image
【神楽坂 和食 千】
東京都新宿区神楽坂3-1-43
営業時間 11:30〜14:30 , 17:00〜21:00
(日曜の営業はランチのみ 11:30〜15:30)
定休日:月曜、
日曜夜、第3・第5日曜、年末年始


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

静岡県静岡市『鯵岡酒店』のマダムはやっぱり楽しくていい人だった。

image

明治時代から続く老舗酒屋『鯵岡酒店』。

宿場町・由比の街道沿いにあるお店です。

お酒の看板が分かり易いので、車利用でも探し易くていいかもね。

って、ワタクシは公共交通機関利用ですけれど。

以前、ここで『正雪』の配送手配をお願いしたことがあるのですが、

奥様の説明が分かり易くて楽しいのです。

なんでも、オーナーは利き酒師の資格を持ち、

奥様はワインアドバイザーの資格を持っているのだとか。

「実際に飲んでるから説明できるのよ」と仰るマダムは、

清水の次郎長親分のおかみさんかなってほど、

べらんめえ口調ってか、ハキハキした話し方をされます。

好みは分かれると思いますが、ワタクシはこの感じが好きです。

美味しいお酒を勧めてくれるけれど、無理強いはしない。

訊けばなんでも教えてくれる。

買い物が俄然楽しくなります。

話をしに行くだけでも、わざわざまた買いに行きたくなるなぁって感じ。

ここではマダムお手製の「わさび漬け」もオススメです。

image
オリジナルのわさび漬けは奥さまの手作り。
「世界農業遺産」にここのわさび漬けが入っているそうです。
それゆえ、このシール商品に貼ることになっているとか。


image
正雪の純米大吟醸の酒粕を使用しています。
そして余計な添加物が入っていません。


image
オマケで酒粕を貰っちゃいました。
甘酒の作り方も教えてもらった。

今回もいろいろと教えて頂いたのですが、

先に立ち寄った神沢川酒造場で入手できなかった

にごり酒についても訊いてみました。

image
[にごり酒 2,251円(税込)]


image
蓋に空気穴が空いています。

image
持ち運び後なのでわかり難いですが、
白い部分が他の酒蔵のものより多いのが特長。
クリーミーな飲み心地で、ついつい飲み過ぎて足を取られるそうな。

やはり、にごり酒は人気商品のようですね。

ここでも予約なしには買えないそうです。

って、ご厚意で供出して頂いちゃいましたけど。

どんどん熟成が進むので、早めに飲むのがポイント。

今飲むのと、新年に飲むのとでは味が変わるそうな。

で、この、にごり酒。

全ての瓶に白い部分を均一量入れるのが難しいそうで、

それも職人技なんだとか。

技っていろいろあるんだなぁ。



image
【鯵岡酒店(LIQUOR CLUB鯵岡)】

静岡県静岡市清水区由比201
営業時間 8:30頃~20:00頃
定休日:月曜


【にほんブログ村】
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。