林圓三郎商店 希望小売価格2,750円/80g
梅肉エキスが良いらしい。
そう聞いてJAタウンで和歌山から純梅肉エキスを取り寄せてみました。
青梅のみを原料に作っているようで、
その手間暇からすればお値段は妥当だと思える。
自分でも作れるらしいけれど労力が半端ないと聞くし。
JAタウンだと送料込みで2個 5,600円(税込)でした。
原材料名:梅、ってところが潔くてイイ。
摂取量は1日1gが目安で、80g入りなので約80日分あるそうです。
ティースプーンで2~3g入るので、1/2~1/3程度の量でいいみたい。
直接なめるのが苦手ならば、お湯割りにして飲むのが簡単とのことで
試しに飲んでみたところ、結構酸っぱい。
母はそのままでも平気だと言っていましたが、
ワタクシは蜂蜜をちょい足ししました。
若干マイルドになります。
さて、梅肉エキスは何に効くんだ? という話ですが、
AIに尋ねたところ、以下の効能効果があるようです。
風邪などで喉が痛いときは、
ぬるま湯で10倍程度に薄めた梅肉エキスでうがいをすると
効果が期待できるそうです。
乾燥する今の季節にはちょうどいいかもしれませんね。
また、梅には鎮痛作用や血行促進作用があるので
水で溶いた梅肉エキスをガーゼなどに塗り、
患部に貼って湿布すると痛みが治まるそうです。
おばあちゃんの知恵袋に
「こめかみに梅干しの皮を貼ると頭痛が治まる」と書いてあったけど
あれはこういう理由だったんですねぇ。
(頭痛になることがほとんど無いので試したことはありません)
いろんな効果がありそうなので、とりあえず80日間続けてみようと思います。
効果があれば、自分でも作ってみようかしら?