sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

上野公園の桜(松月)。

image

松月という桜に出会いました。

上野公園で。

image
image


image
image
image
image
image
濃いピンクと淡いピンクがあるけれど、
両方が松月なのか、はたまた上だけなのか判別つかず。

桜の世界は奥深いですねぇ~。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋川の桜も見納め。

image

水道橋付近の首都高速5号池袋線の下を流れる(?)日本橋川。

この片側に桜が植わっておりまして、ちょっとした花見ができます。

千代田区三崎町三丁目三崎橋で神田川から分かれ南流、皇居北側を経て中央区へ入り新川一丁目豊海橋下手で隅田川に注ぐ。延長4.84km。現在ほぼ全流路に渡って首都高速道路の高架下を流れている。川面が開けるのは日本橋を通過後・亀島川が分岐してから河口に至るわずか500m弱でしかない。
出典:http://www.chiyoda-suika.or.jp/history.html

葉桜になりつつありますが、今年最後の桜の姿を撮り納めてきました。

image
右手が水道橋側

image
左手が九段側

image
白い点は桜の花弁です

image
image
image
image
もう一度雨が降れば散ってしまうでしょうね。

通勤途中でハナカイドウが咲いているのを目撃。

着実に季節が移りかわっているのを感じます。

今年も猛暑になるだろうから、

散歩し易い気候のうちに出歩かねば。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

一番近い桜を見逃していた。

image

いつでも見られる(または撮れる)と思ってスルーしていたら

今日の豪雨で桜が散りまくっていました。

慌てて帰宅途中に駅から見える桜を撮っておく。

天気が悪いのでイマイチですが、雰囲気は残せたから良しとする。

image
千代田区側の桜の樹は殆ど切られてしまい寂しくなりました。




牛込濠では数年前に台風被害で伐採された桜が数本あったので

そういった理由から伐採されているのかと思いきや、

千葉県民T情報によると

外来種のクビアカツヤカミキリ被害が限界の可能性もあるらしいですね。

気になって探したら牛込濠について「日照改善」と書かれた資料がありました。

老木も多かったので線路に倒れるのを防ぐ理由もあるんだろうと推察されます。

実際のところは分かりませんが。

image

土壌改良後に桜を植えなおして整備するにしても、

見応えのある樹になるのは随分先の話なんだろうなぁ。




image
翌朝、通院途中に撮ってみた。

image
防衛省の電波塔側を望む

image
クリックで拡大



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

本日はこんなところに居りました。

image
今日居たのはあの山の向こう側になるのかな?

本日は青春18きっぷとJRE POINTを使っていつものあの県に行っておりました。

往路はバビュッとワープして、そこから戻って来るという旅程です。

image
帰りの在来線車内から見たホームの向こう側。
残雪があるけれどそれほど寒くはありません。
なんせ電車内なので。

東京では桜が満開になっているようですが、

訪問先ではまだ蕾でした。

image
image
咲くのは来週ぐらいかしら。

想定していなかったのに

訪問先が文化財に指定されていたのは嬉しい驚きでした。

image
少なくとも文化財プレートを三枚は見た。

本日は、過去の旅を辿るのが目的。

前回の訪問時に文化財保存のためにちょこっと寄付をしたもんで、

その後どうなったか見たいと思ったのが旅の動機です。

これが想像していた以上の変わりっぷりで大変驚きました。

滞在中、未来に来ている感がめちゃくちゃあり、

ふわふわした気分というか、かなり不思議な感覚。

この感覚に適した語彙が絞り出せそうにありません。

まあ、そんなこんなでいつもの通り写真整理後に

過去に向かってアップしていこうと思います。

image

さて、ここは何処でしょう?




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区小石川『小石川 仲ざと』で桜を見ながらランチを摂る。

image

2023年12月1日にオープンしたばかりの『小石川 仲ざと』。

春日駅の上にできた新築マンションの低層商業施設エリアにある日本料理店です。

ブロックに分かれた建物内にあるため若干分かり難いためか、

1階の飲食店よりは穴場な気がします。

image
壁のこの看板が目印です。

image
カウンター席から見える桜。

image
メニューはこんな感じ。ディナーも気になります。

image
鰆の西京焼きが売り切れていたので鰹のお刺身を選択。

image
ビジュアルは地味ですが味はかなり良いです。

image
今まで食べた鰹料理のなかで上位に入る美味しさでした。

料理長が能登半島の珠洲市(すずし)の御出身のようで、

並んでいるお酒も能登のもののようでした。

いろいろご心配がおありだろうなと想像してみたり。

image
窓から見えていた桜がこちら。

image
image
image
image
薄桃色の可憐な花でした。

image
左の二階がお店、右が桜。
こんな距離感です。

良いお店に出会えて良かった。

機会があれば夜に再訪したいです。

小ぢんまりしたお店なので、

静かに飲む人じゃないとダメだろうなぁ。



image
【小石川 仲ざと】

東京都文京区小石川1-5-1 パークコート文京小石川ザタワー 2F
営業時間 11:30~14:00,17:30~21:30
定休日:水曜昼、日曜
※PayPayが使えるようです


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

神田川沿いの桜はいかがでしょう?

image

神田川沿いの桜が咲き始めています。

川から見てピンクになるほどではないけれど、

週末には咲き進むのではないかと。

image
image
image
image
image
image
image
image
image
以上、染井吉野。

ところで木の幹から滲みだしているものをチラホラ見たのですが

あれ、何なんですかね?

image
image
松脂みたいなものかしら?

もちろんまだ固そうな蕾もあります。

image
image

江戸彼岸だと思われる桜も咲いていました。

image
image
image
image

神田川沿いの桜の見頃は、来週末になりそうかも。

image
正面は椿山荘。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

豊島区高田(目白台)『神田川ベーカリー』の桜クッキー。

image

久々に『神田川ベーカリー』に行って参りました。

文京区と豊島区の境目の住宅街にある小さなベーカリーです。

店内というものが無く、開口部兼ショーケースを見て注文するスタイル。

前回買って美味しかった桜クッキーが目当てでしたが、

いろいろ見るといろいろ欲しくなるのが必定。

今回も複数買いしてしまいました。

image
桜クッキーは期間限定品だけれどお花見シーズン中はあるみたい。

image
季節商品が多くて猛烈に迷う。

image
購入したのはこちらの4種。
ソーセージエピ 320円(税別)は胡椒がきいていて美味。
桜クッキーはひとつ240円(税別)。

週末は花見が期待できるため、

こちらのベーカリーも混むと思われます。

桜クッキー、オススメです。

image
今日の神田川川底に露出した上総層群(かずさそうぐん)。



image
【神田川ベーカリー】

東京都豊島区高田1-11-14
営業時間 11:00~18:00(売切れ次第閉店)
定休日:Instagram要確認
※Suicaが使えます
https://www.instagram.com/kandagawa_bakery/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

豊島区高田(早稲田)『iro』の美味しい珈琲とサクラのケーキ、そして桜。

image

神田川の桜の咲き具合はどんな感じだろう?

気になったのでちょいと確認しに行って参りました。

豊島区なんだけれど建物の両隣は新宿区という

かなり不思議な場所にあるお洒落カフェ『iro』に立ち寄る。

窓から見える桜は蕾だらけだったけれど、

淹れたて珈琲とサクラのケーキを頂き、胃袋で桜を愛でてみました。

image
コーヒーケーキセットで1,540円(税込)。

image
サクラのケーキと中煎りの珈琲。
果物はサービスだそうです。

image
31日がイースターなので紙ナプキンもそんな柄。
めっちゃ可愛い。

image
ここの珈琲はとても美味しいです。

image
桜フレーバーのケーキが美味、添えてあるプルーンも美味。

居心地が良いし、美味しいし、やっぱり好き。

今回は併設する紙ナプキン専門店で

先ほど見たイースター柄の紙ナプキンを購入しました。

image
イースター柄のペーパーナプキン2種。
他にも柄は沢山ありました。
一つ450円(税別)。5枚入りらしい。

週末は花見客で混雑すると思われます。

窓から見える桜の開花が進むと窓際の席は大人気だろうなぁ。

image
令和6年3月31日(日)は「早稲田さくらまつり」が開催されます。
ライトアップもされるみたいなので、気になる方は是非。

image
image
image
image
明日は25℃になるらしいので日曜日までには咲き進みそう。




image
【iro(イロ)】

東京都豊島区高田1-6-9
(東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田駅下車徒歩2分)
営業時間 10:00~19:00(L.O.18:00)
定休日:月曜
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://www.irocoffeeandtea.com/
https://www.instagram.com/iro_coffeeandtea/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

KIRIN「げんきな免疫プロジェクト オリジナルレジャーシート(チコちゃんに叱られる!)」全1種。

image
げんきな免疫プロジェクト オリジナルレジャーシート
(チコちゃんに叱られる!)
[全1種] 

スーパーマーケットで写真のレジャーシートを発見。

お花見シーズン前なので、つい手に入れてしまいました。

対象商品はキリンのプラズマ乳酸菌入り飲料。

好きなドリンクって訳ではないけれど、

あっても良いかな(飲んでも良いかな)と思ったため

手が出し易かったです。

image
絵柄の一部はこんな感じ。

image
取扱説明はこんな内容。

今週末はお花見が期待できそうなので、

レジャーシートを持って出かけるのも良いかも。


image
神田川沿いの桜。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

港区、今日の桜の蕾。

image

良い天気だったのでぶらり歩いて目的地へ。

真っ青な空に赤い鉄塔が映える日でした。

ここは桜がわさわさ咲くエリアですが、

蕾がほころぶのは4月かな? という気配。

でも、とりあえず撮っておきました。

image
まだ固そう?

image
まだ固そう。

image
散ってしまっているのは寒桜かな?

image
これは大島桜かな?

image
花が咲いたり若葉が芽吹いたら色のコントラストが綺麗だろうなぁ。

image
週末にほころぶかしら?

桜が咲いたと思ったら

あっという間にゴールデンウイークになるんだろうな。

そして夏へ。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

上野恩賜公園の今日の桜はこんな感じ。

image
ソメイヨシノ 

現在の桜の状態を知りたくて、朝から上野まで足を運んで参りました。

上野界隈はそりゃまぁー凄い人混みで、美術館も博物館も動物園も大盛況。

そんな中、ワタクシは気象庁の職員のように桜と向き合っておりました。

image

ワタクシ的上野公園の桜スポットといえば案内板のあるココ。

案内板が目印というよりも小松宮彰仁親王像が目印です。

image
ここは小松乙女が咲くスポットです。

image
上野公園の桜ってこんなに種類があるんですね。

image
既に葉桜になっているのはカンザクラ。

image
実らしきものも見られます。

image
こちらはソメイヨシノ。
まだ蕾が固そうですねー。

image
花見のメインスポットもまだ茶色。

image
桜の季節だからか、いつもそうなのかは不明ですがキッチンカーが出ていました。
バインミー☆サンドイッチもある。ちょっと気になる。

image
こちらはスタバ脇の赤葉桜。
かなり人気のフォトスポットになっていました。

image
image
image
満開になるのは次の週末辺りでしょうか?

image
カハク近くに近年植えられたカンヒザクラ。

image
image
こちらも人気のフォトスポットになっております。

近々帰国予定の海外観光客は桜の開花にタイミングが合わなくて残念ですね。

東京のソメイヨシノの開花予想は明後日らしいので、

次の週末にならないとピンク色の景色は見られなさそうですし。

桜の開花を待ち望み、それを愛でることを愉しむって平和って感じがする。

三寒四温があるので桜が一気に満開になることは無さそうですが

長く楽しめると良いなと思っているところです。

さて、どこに行こう?

image
JR上野駅の桜のオブジェ。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

八重桜が咲き始める。

image

八重桜の花言葉に「善良な教育」というものがあるらしい。

なんとも重々しい花言葉ですなぁ。

病院に行く途中にある一本の八重桜に花がぼたぼたと付いていたもんで

しばらく見上げて眺めておりました。

快晴だったらさぞかし綺麗に撮れたであろうに。

image
image

暖かい日が続いているので、今週末までには見ごろを迎えるかもしれませんね。

港区界隈では既にハナミズキが咲き始めていたり、

もっと驚くことにどこぞのお宅の植木鉢で藤の花が満開になっていたりして、

今年の花は咲き急いでいる気配。

海水温が上がって昆布にダメージが出ているというニュースがあったし、

今年の夏は去年よりも過酷になりそうで今からビビってます。

今のうちに散歩を楽しんでおかねば。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

九段下からバスに乗る。

image

土曜日に耳鼻咽喉科に通っているのですが、

九段下は今が一番良い時期で通うのが楽しい。

晴れていれば、ですが。

今日は久々の快晴で、絶好の散歩日和となりまして

この界隈は結構な人出となっておりました。

桜は葉が出初めておりますが、

それでも遠景で見ると新緑にピンクが映えて春を満喫できます。

暑すぎず、寒くなく、とても良い気候でした。

image

お高い薬を受け取ってここから都バスで新宿方面に移動。

曙橋を目指します。

曙橋って行きにくいエリアだなぁと思っていたのですが、

九段下からバスで向かえばとてもラクに辿り着けると知りました。

バスの車窓から見る名残の桜も相俟って、

ちょっとした観光気分も味わえました。

image
靖国神社界隈も観光客でいっぱいです。
靖国通り沿いの桜も葉桜になりつつあります。

image
バスの中から市ヶ谷橋から飯田橋方面を眺める。
桜の花のピンク色がとても綺麗。

桜を辿る短いバス旅という感じで、ちょっと楽しかったです。

ここから防衛省前の坂道をバスが上って行きます。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本銀行本店前の御衣黄桜(ぎょいこうざくら)はこれから見頃になるのかも。


image

日本銀行本店(にっぽんぎんこうほんてん)前に並ぶ緑色の桜は、

御衣黄桜(ぎょいこうざくら)という品種だそうで、今日初めて見ました。

開花したばかりの花は淡い緑色、徐々に黄色に変化していき、やがて花びらの中心部が赤く染まっていくのが特徴です。

なにそれ、見たい。

赤く染まる頃に是非とも見たいです。

今日は緑色だったので、咲き初めなんでしょうかね。

何とも雅な桜で、ピンク色のそれよりも好みかも。

image
image
image
image

image

image
日本銀行本店本館は辰野金吾の設計です。
明治29年(1896年)2月竣工 
重要文化財 


本来は4月半ばに咲くそうですが、

今年はソメイヨシノも早かったし、桜の開花が総じて早いのかも。

八重咲きもあるみたいなので、

来月は都内にあるこの桜を探して見て回ろうかな。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区関口『グリーンショップ音ノ葉』で花束代わりに種を買う。

image

3月は別れの季節でもございまして、

月末に勇退される方への送別品に日々頭を悩ましております。

様々なお付き合いの中で複数人そういった方が居られるのですが、

最も頭を悩ませているのが最終週に渡す予定だった花束。

男性だし、その日は送別会があるらしいし、

花束を貰っても(酔っぱらったら)邪魔になるわよね。

邪魔にならないサイズを探そうとしましたが難しいため、

いっそ苗か種を送ろうと思い立ち、文京区関口にやって参りました。

image
文教地区ゆえ農作物の苗なんてものは無く、
ハーブの苗コーナーで少々迷う。

苗を鞄に入れて持ち歩くのも迷惑よねぇ。

だったら、畑仕事が趣味の方だし、種を贈ろうかしら?

と思い売り場を移動。

店内を二周しても探せなかったのでスタッフさんに二度訊き

ようやく隅にあった陳列ラックを発見しました。

image
いろいろあるように見えるけれど、花はだいたい似た感じのもの。
それゆえ、花の種を一袋と野菜の種を4袋セットにしてみました。


image
無理を言ってラッピングして貰いました。

種の袋にはそれぞれガッツリと価格が印刷されているのだけれど、

いっそ価格を見てもらう方が育て易いかもと思ってそのままに。

一つお高いミニトマトの種があるのですが、

こちらから言わずともスタッフさんがそれを前面にしてくれていました。

お孫さんと楽しく植えたり、育てたり、食べたりして頂けると良いなぁ。

喜ばれるか否かは不明ですが、確実に持ち帰り易いものが渡せそうです。

この方への送別品が一人ワンコインとはいえ

参加者(スポンサー)が多くて予算が潤沢なため、

次はご自宅送りにする品物を探しに行くミッションが残っております。

いいものを選べると嬉しいんだけれど、どうかなぁ。

image


image
【グリーンショップ音ノ葉】

東京都文京区関口2-11-31
現在の営業時間 10:00~18:00
定休日:月曜(祝祭日は営業)
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://www.oto-no-ha.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

ホテル椿山荘東京の桜。

image

文京区のコミュニティーバスに乗って椿山荘へ。

用事があったのはホテルの隣だったため、

ホテル前で降りて隣のショップに向かい、

用事を済ませてから再びコミュニティーバス乗り場に戻りました。

バスが発車してすぐのタイミングだったため、待ち時間が15分ある。

これはチャンスとばかりに庭園の桜をチラ見することにしました。

image
image
image
image

これは今が見頃だと言っていいのでは?

ホテル館内も、庭園も人でいっぱい。

披露宴出席組から普段着の人まで幅広い客層で賑わっていました。

普段着組は庭園を散策してロビーラウンジでお茶をするコースなのかも。

ワタクシはパッと見て撤退しましたが、

庭園を散策するなら今が丁度良いかもしれません。





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。