sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

神奈川県小田原市『柳屋ベーカリー』がいつの間にか行列店になっていた。

image

小田原にある大正10年(1921年)創業の『柳屋ベーカリー』。

テレビを見たらしい母が「行きたいの」と言うので、

のんびりホリデーSuicaパスを利用して小田原まで行って参りました。

テレビ放送は先週だったそうで、その効果なのか店前には行列ができています。

前回との差が激しくて、かなり驚きました。



image
この日、行列が絶えることなく続々と人が訪れていました。

image
空き地だった隣に建物が建っていました。
店舗なんだろうか?

image
生憎の曇り空で、たまーに雨粒が落ちてきます。

image
ウインドウの前は駐輪場と化していました。

image
前回撮らなかったのであんぱんメニューを撮っておく。

image
店内に入って右手側にトレイがあります。
赤しそが気になったけれどパンを選んでいたら直ぐに忘れた。

image
その赤しそが入ったパンもあります。

image
それにしても立派な建物だわ。

image
前回買わなかったのでオーソドックスなあんぱんも買ってみました。

image
この時はクリームパンができていなかったっぽい。

image
ワタクシが購入したのはこちらの7点、計1,749円(税込)。

image
帰宅後に一つ食べてみました。

image
小ぶりだけれど、結構重い。

image
金時豆がギッシリと入っています。

image
原材料は紙袋に貼ってありました。

テレビの宣伝効果ってまだまだ威力があるんですねぇ。

その点にも驚きました。

ここに来るまでは駅前でもあんぱんを買うつもりでしたが、

ここで購入したパンが多くて重かったため次回に立ち寄ることにしました。

テレビを見ていないのでわかりませんが、

もしかしたら駅前のお店でも行列ができていたのかも?

賞味期限は19日まで。

明日、明後日にかけてゆっくり食べようと思います。

ちなみに前回想像と違うと思った黒豆パンは購入しませんでした。

母が買って食べた感想もワタクシと同じだったようです。

こうして好みのパンというのが定まって行くんですねぇ。

image
別の場所に行った後で店前を見たら行列が伸びていました。


image
【柳屋ベーカリー】

神奈川県小田原市南町1-3-7
(箱根口バス停下車)
営業時間 10:00~16:00(売り切れ次第閉店)
定休日:日曜、年末年始、GW
※たぶん現金のみ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

台東区雷門『一松はなれ』の苺大福の苺が大きくて最高に美味!

image

昨日食べた苺大福がイマイチだったもんでリベンジしたくなり、

朝から『一松はなれ』に行って参りました。

予約をしていなかったので店頭に並ぶタイミングを見計らって向かいましたが、

現在進行形で作られているところでした。

ゆえに少し待たせていただく。

ついでに杏大福もお願いしちゃいました。

image
カウンターにお菓子が並ぶのは11時頃かも。

image
美味しそうな干し柿を発見。

image
会津産のようです。

image
待ち時間に柚子のお湯割りを頂きました。

image
重いので今日は買いませんが、美味しいです。

image
本日購入したのはこちらの3種。

image
杏大福(柚子餡) 324円(税込)。
甘酸っぱくて柔らかくって、ものごっつい美味しいです。
めちゃくちゃ好き。

20240128_i1
苺大福 680円(税込)。
苺の大きさや仕入れで価格が変動するようです。
価格はだいたい540円~

image
苺は静岡県の「きらぴ香」。
提携農家さんから取り寄せているこだわりの苺のようです。
苺が驚くほど大きくジューシーで、餡の甘さと相俟って最高に美味。

image
今日の苺がかなり良いものだと価格で分かります。

苺大福は今まで見たことも無いほど巨大になっておりました。

昔は杏大福程度の大きさだったのに、二倍ぐらいになっている。

苺は提携農家で一番先に咲く一番花からできた実だけを使っているそうです。

(二番、三番になるほど実は小さくなっていくらしい)

その強い拘りを舌で納得させられました。

めちゃくちゃ美味しい。

リピーターで予約が埋まるというのも納得です。

かく言うワタクシも、食べた後からまた食べたいと思いましたもの。

機会があれば是非食べて頂きたい、ワタクシ的には最高の苺大福です。

image
お客さんがはけてからスタッフさんと少し話をさせていただき、
こちらの栗蒸し羊羹が美味しいと勧めて貰ったので即購入。
栗むし羊羹 360円(税込)。
「持ってみて」と言われて持ったらズッシリと重い。
ほぼ栗の重さなんだそうな。
一つしか残っていなかったので、次回はこちらも予約して複数買いしたいです。






image
【一松はなれ】

東京都台東区雷門1-15-1
営業時間 10:00~17:00
定休日:月曜、火曜、年末年始、お盆休
※現金のみ
(カードはVisaとMastercard)

https://www.ichimatsu.co.jp/hanare/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田区丸の内『東京會舘 スイーツ&ギフト』のプレミアムマロンシャンテリーを誕生日ケーキに見立てる。

image
福岡県産あまおうと和栗のプレミアムマロンシャンテリー 1,728円(税込)。
販売期間は2024年1月5日~3月31日を予定。

今日は誕生日。

母が居るので普段よりも「ちょっといい」ケーキを買って帰ることにしました。

いろいろと迷ったのですが、ホールケーキは数日前に予約が必要。

会社帰りに買うので普通のケーキすら売り切れている可能性がある。

これは何処かで何かを予約せねばと考え、

ケーキ写真が掲載されている率の高いホテルのショップをターゲットに考えてみました。

会社帰りにピックアップするなら大丸有エリアが都合がいい。

帝国ホテルかペニンシュラ東京か東京會舘かパレスホテル東京に絞り、

結局はポイントが貯まりそうなので東京會舘に電話を入れました。

選んだのは上の写真のプレミアムマロンシャンテリー。

今の時期は「あまおう」なので、ビジュアルも良いのではないかと。

大粒の福岡県産「あまおう」と茨城県産の和栗を贅沢に使用し、苺味の生クリームで仕上げた特別なマロンシャンテリーです。ジューシーな苺と和栗の上品な甘み、なめらかな生クリームの組み合わせをお楽しみいただけます。

という説明に納得し、母と二人分を取り置きして貰いました。

会社帰りにホテルに立ち寄りましたが、ケースはほぼ空っぽに近い。

予約して本当に良かったと安堵しました。

image
中央にデデンと入った苺を発掘。
食べやすいように四等分に切り込みが入っています。


中央の苺の存在感が凄い。クリームもイチゴ味で美味しい。

後味が舌に残ることも無く、総じて美味しかったです。

これは美味しかったと人に勧めたくなるかも。

ちなみに昨日に引き続き、今日も母が晩御飯を作ってくれました。

image
昨日は饂飩をリクエストしておりました。
母が甘辛く炊いた近喜の油揚げを今井の饂飩の上に乗せた「きつねうどん」。

image
今日はクリームシチュー。
こちらもワタクシのリクエスト。

image
そして大量のサラダ。

今日は食後にケーキを食べるのでヘルシーな夕食でした。

サラダの分だけ罪悪感が軽くなる。

とてもクリームシチューが食べたかったので心も胃袋も満たされました。

明日はスープジャーに入れて出勤しようと思ってます。

大容量のスープジャーが欲しいと今日ほど思ったことは無い。

今回は間に合わないけれど、いざという時のために

大容量のスープジャーが製造されているかを探しておかねば。




image
【東京會舘 スイーツ&ギフト】

東京都千代田区丸の内3-2-1 本舘1F
営業時間 10:00~19:00, [土日祝] 11:00~19:00
※2024年 2月18日(日)はビルの法定点検のため休舘
※Suicaが使えます
https://www.kaikan.co.jp/restaurant/pastryshop/index.html
https://www.instagram.com/tokyokaikan.sweets_gifts/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区音羽『群林堂』が空いていたので豆大福を買って帰る。

image
帰る頃にちょこっと行列ができていました。

上野からバスに乗って江戸川橋に向かう途中、

ふと思い立って群林堂の前のバス停で下車しました。

めっちゃ空いていたので豆大福を買おうと思って。

栗蒸し羊羹も残っていたのでパックごと購入しました。

image
パックには3個入っていました。
以前は一個200円だったけれど、たぶん値上がりしていると思われます。
価格表示が見当たらないため単価が不明。

image
驚いたことに、豆大福は紙袋にそのまま入っていました。
今までそんなことは無かった記憶があるので、ちょっと驚いた。

image
取り出して食べるまで別容器に移しておきます。

前回も感じたけれど、なんとも殺伐とした空気感。

どんどん接客が雑になっているというか。

昔は良かったのにな~と思うお店の一つになってしまいました。

今日は豆大福よりも栗蒸し羊羹の方が美味しい気がしたのですが、

豆大福を直ぐに食べなかったのが敗因かも。

今日ここで豆大福を食べたことにより、

めちゃくちゃ美味しいと感じる豆大福を探してみたくなりました。

とか言いつつ、明日は苺大福を買いに行こうかなと思ってみたり。




image
【群林堂(ぐんりんどう)】

東京都文京区音羽2-1-2
営業時間 9:30~17:00(売り切れ次第終了)
定休日:日曜、月曜、臨時休業あり
※現金のみ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

港区新橋2丁目『巴裡 小川軒 新橋店』の栗のパイと小川軒ロール。

image
栗のパイ 540円(税込)と小川軒ロール 370円(税込)。


猛烈にシュークリームが食べたくなって会社帰りに新橋にある小川軒に立ち寄りました。

先日某コンビニのシュークリームの中から青いビニール紐の断片が出てきたのをきっかけに

コンビニスイーツ全般が苦手気味になっておりまして、

どうせ買うなら作り手が近いお店のものを買おうと考えるようになりました。

小川軒が立ち寄り易かったので向かったのですが、

既にシュークリームは売り切れていました。

image
残っていたのはこんな感じ。
これもみるみる無くなって行きます。

image
小川軒ロールを一本買う方が安いんじゃないか?と思わなくもない。
そして「鯛パイ」がめちゃくちゃ気になります。

帰宅後、賞味期限の関係からロールケーキを先に食べましたが、

やっぱりワタクシはロールケーキがめっちゃ好きという訳ではないようで

味の良し悪しがよく分かりませんでした。

もしかしたらシュークリームが食べたい脳だったので

クリーム量に物足りなさを感じたのかも。

ってか、毎日夕方になると糖分不足になるようで、甘いものが猛烈に欲しくなります。

繫忙期ゆえヘロヘロで、デパートに立ち寄る元気が無いため飴を舐めているのですが

めちゃくちゃコレジャナイ感。

嗚呼、シュークリームが食べたい!!

ってことで、週末はシュークリームを買いに出かけたいと思っています。



image
【巴裡 小川軒 新橋店】

東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館1階(第一京浜側)
営業時間 [平日]10:00〜18:00,[土] 10:00〜17:00
定休日:日曜、祝日、不定
※カード以外は現金のみ
https://ogawaken.co.jp/
https://www.instagram.com/paris_ogawaken/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田区丸の内『東京會舘 スイーツ&ギフト』の火曜日パンとロビーのクリスマスツリー。

image

会社帰りに『東京會舘 スイーツ&ギフト』に立ち寄ったところ

ロビーには既にクリスマスツリーが飾ってありました。

ひとまず撮っておく。

image
カレーパンとコロネがめちゃくちゃ気になる。

今日の目的は平日限定&各曜日限定のパン。

火曜日は「プティ リュスティック・オ・マロン」と思いきや、

サイズがプチではなく、大きなリュスティック・オ・マロンが並んでいました。

image
リュスティック・オ・マロン 1,188円(税込)
左は5個入りのバターロール 594円(税込)です。

image
何かを挟むならコーンパンよりロールパンかなと思いました。

告知通りとは限らないところが楽しいです。

本当は水曜日のパンが欲しかったのですが、

明日は城西エリアからの直帰のため断念しました。

残念です。

月内に買いに行けると良いんだけどなぁ。

image
ぼちぼちイルミネーションが点灯する季節ですね。
来週からスタートするスポットが多いんだろうなぁ。





image
【東京會舘 スイーツ&ギフト】

東京都千代田区丸の内3-2-1 東京會舘本舘1F
現在の営業時間 10:00~19:00,[土日祝] 11:00~19:00
※Suicaが使えます
https://www.kaikan.co.jp/
https://www.instagram.com/tokyokaikan/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

とらやの「栗名月」。

image

明日27日(金)は十三夜なんだそうです。

明日が十三夜だとは言われるまで知らなかったのだけれど、

母が日本橋三越で十三夜に因んだ「とらや」の栗菓子を買ってくれていました。

三日間しか販売されないお菓子なので、

買わないと「なんで買っておいてくれなかったの!?」と私が言いそうだったから、

というのが購入動機だと言っておりました。

確かに限定という言葉に弱いワタクシならばそう言っちゃうかもしれない。

image
裏漉した栗と白餡を混ぜた生地で御膳餡を包んであります。
めっちゃ滑らか。

今年は高温と雨不足で栗が不作だそうですが、

そういえばあまり食べていないかもしれないと気付いたところです。

去年はあんなに「栗、栗、栗」とうるさく追い求めていたのに。

ある種、去年食べまくっておいて良かったかもしれない。

十三夜には栗を供える風習があるそうなので、

会社帰りにどこぞで栗菓子を拾って帰ろうかなと考え中です。

今日が和菓子だったので、洋菓子のモンブランにしようかなぁ。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

銀座和光(SEIKO HOUSE GINZA)の時計塔の文字盤がミッキーマウスのデザインに模様替え。

image

10月5日(木)よりセイコーハウス銀座の時計塔の文字盤が

ミッキーマウスのデザインに模様替えしました。

米ウォルト・ディズニーの創立100周年を記念するもので、

ミッキーマウスの誕生日である11月18日(土)までの期間限定仕様らしいです。

ワタクシはこの日まで知らなかったのですが、

「銀座和光」の名で通っているこの建物は、2022年6月10日から

「SEIKO HOUSE GINZA(セイコーハウス銀座)」に名称変更しております。

image
時計の時分針がミッキーマウスの両手になっています。

image
一階正面のディスプレイも文字盤がミッキーマウス。

image
こちらの文字盤は白黒。
ディスプレイテーマは「Moments of Magic at the Clock Tower」。

image
時計塔はカラー。

この文字盤に変わったのは今日ですが、

気付いて写真を撮っている人は少ないように見受けられました。

知ってないとわざわざ文字盤を見ないもんなぁ。

さて、せっかく和光に来たので、

和光アネックスでマロンパイを入手致しました。

image
焼き上がりは12時と16時。

image
パッケージの時計塔は通常タイプ。って当たり前か。

image
マロンパイの形状はこんな感じ。

image
栗と栗餡がギッシリ入っています。

美味しい。バターの香りがなんとも良い感じです。

栗が柔らかくてパイのパリパリ食感と合う。

一個で十分満足できました。

ずーっと買いに来たかったので念願叶ってヨカッタ。

涼しかったので東京駅まで歩こうかと思ったのですが、

観光客が多くて歩きづらく、断念。

もう少し人が空いたら

"東京駅まで歩く" ってことをやってみようと思います。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

パレスホテル東京『スイーツ&デリ』のメロンパンやチョココルネなどが値上がりしてた。

image
メロンパン
300円→352円、チョココルネ 250円→296円、
焼き栗とゴルゴンゾーラ
400円→463円
※それぞれ税別
※前回価格は2月のもの



パレスホテル東京のパンを買ってから出勤しようと思い立ち、

病院帰りに立ち寄ってまいりました。

image
ロビーでお茶でも飲もうかと思ったのですが、
出勤するには中途半端な場所なので東京駅まで移動しました。

平日だから空いているかと思いきや、土日ほどではないけれど結構人がいる。

その隙間を縫ってパンをトレイに置いていきました。

image
月曜、火曜限定で販売されている「パンペルデュ」。
こちらは期待したほどではありませんでした。

image
チョココロネのサイズも若干小さくなっている気がする。

来年末頃になったら、

パンは500円以上が普通という世の中になってるかもなぁ。

今のうちにとも思うし、これを機に控えようかなとも思う。

揺れる胃袋2022。

そんな感じ。

image
快晴なので石垣も綺麗に見える。

image
濠に浮いているのはイチョウの葉と松葉でした。


image
【パレスホテル東京 ペストリーショップ スイーツ&デリ】
PALACE HOTEL TOKYO Pastry Shop Sweets & Deli

東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスホテル東京
現在の営業時間 10:30~19:00
※Suicaが使えます
https://www.palacehoteltokyo.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋三越本店で『PAYSAGE(ペイサージュ)』の焼菓子のために朝から並ぶ。

image

数か所の店舗で「数量限定販売」ってものをやる日でして、

どこに行くかで昨晩はかなり迷いました。

その中でも、和光のシュトーレンと

コハルアンで販売される歩種(ポッシュ)のシュトレンが

かなり、かなーり、後ろ髪を引かれましたが、

それらを振り切って日本橋三越本店へ向かいました。

ここで29日まで販売されているのが

江藤英樹によるスイーツブランド

『PAYSAGE(ペイサージュ)』の焼菓子です。

朝一番に日本橋三越本店に向かったのですが、

既に地下入口には長蛇の列が出来ていました。

事前に渡されるリストを見て購入計画を立てます。

image
栗とアップルパイの誘惑波状攻撃。
うーむ、何個買おう?

待っている間に購入予定品が変わることはありませんでしたが、

フィナンシェガーデンの購入数は増えました。

ワタクシの前までで既に結構減っていました。

その瞬間までは一番人気では? という気配。

ゆえに流されました。

image
フィナンシェガーデン @356円(税込)
日保ちするので4個購入。

image
サブレクラシックは(約)来月末までもつっぽいし

image
ケークマロングラッセも半月ほどの賞味期限。

image
[上] ショソン オ ポム<須田農園>
長野県・須田農園の紅玉をコンポートにしてあります。
アクセントにトンカ豆を使っているらしい。
またまたトンカ豆
[下] タルト マロン
渋皮栗をごろごろ3つものせてある、季節限定商品。​

帰宅後、甘いものが食べたくて

アップルパイ(ショソン オ ポム)をガブリ。

甘いけれど、コンポートの柔らかさは好みかも。

甘いけど。

なんかもの凄くお金を使った気がするけれど、

達成感が得られたのでヨシ。

銀座のシュトーレンと神楽坂のシュトレンは

予算的にも諦めがつきました。

それにしても今年は

シュトレン(シュトーレン)をよく見る気がする。

見ると言っても「ネット予約」で、ですけれど。

良いお値段なんですよねぇ~、いずれも。

今年のクリスマスは日曜日だし、自粛規制が無いし、

皆さんお家でパーティーをするんだろうなぁ。

と想像しながら、来月に向けて

足湯ができるスポットを検索している今週のワタクシです。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

神奈川県小田原市『柳屋ベーカリー』で餡系パンを大量買い。

image

小田原にある大正10年(1921年)創業の『柳屋ベーカリー』。

生前に銀座で鰻をご馳走になりまくった某社の社長が

「小田原には毎度あんぱんを買いに行く」

と仰っていたことをよく思い出すのですが、

当時は小田原が大変遠い場所に感じていたため

「そうなんだー」程度に聞いていました。

しかし小田原に行くとなると、そのお店がどこなのか大変気になる。

社長には伺うことが叶わないため、あたりをつけたのがこちらです。

「皮が薄くて、餡が多い」と仰っていた記憶があるし、

有名らしいのでこちらかな? と。

image
店構えが大変好みです。

image
通りに面した見世棚に並ぶ商品見本。
結構種類がありますねぇ。

image
中に入ったらもっと種類が多かった。

image
価格は高いのか安いのかよくわかりません。
「富士山の湧き水を使用」という言葉に惹かれて購入しました。

image
こちらは栗だったので購入。

image
揚げていないカレーパンなのでこちらも購入。

image
棚の上にある商品はトレイに自分で取り、
ケース内の商品は言うと出してくれます。

image
今日買っても25日まではもつらしい。
ただし、カレーパンを除く。

image
なんだかんだでこれだけ買ったら、ずっしりと重くなりました。
それぞれに餡がたっぷり入っています。

image
夕食選抜に選ばれたのがこちら。
どれも美味しいけれど、黒豆パンは想像したのと違ってた。

これは買いに来ちゃいますわ。

選ぶのも楽しいし、美味しい。

ノーマルなあんぱんを買わなかったけれど、

大体味の想像がつく気がします。

ここが亡き社長の言っていた「小田原のあんぱん」かは不明ですが、

たぶん正解なんじゃないかな。

image
交差点角に昭和の建物っぽいパン屋がありました。
柳屋という名前だけれど系列店かな?


image
【柳屋ベーカリー】

神奈川県小田原市南町1-3-7
営業時間 10:00~16:00(売り切れ次第閉店)
定休日:日曜、年末年始、GW
※たぶん現金のみ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

一年にたった一日だけ限定で販売される『清寿軒』の栗蒸しようかんをお取り寄せ。

image

先日、清寿軒の「栗蒸しようかん」がネット販売されました。

毎年秋にたった一日だけ限定で販売されるもので、

今年は11月3日に製造し、11月4日の着のみの取り扱いで、

賞味期限は到着した日と次の日までという短さ。

1箱 約500g(6〜8人前)箱代込の送料別で3,500円(税込)。

昨年は2,600円(税込)だったので、激しく値上がりしております。

メールが届いたときは少々迷ったものの、

割と直ぐのタイミングでポチっておきました。

その後サイトを見たらページ自体が消えている。

かなり早い段階で売り切れたんでしょうね。

image
賞味期限は明日まで。

image
サイズはそれほど大きくはないものの、栗がぎっしり入っています。

image
側面から見るとこんな感じ。

image
黒文字楊枝が5本入っていますが、
去年とはパッケージが異なっていました。
毎年変わるのかもしれん。

前回は夜の届け指定で直ぐに食べられなかったため、

今回は在宅日だったのを良いことに早い時間に受け取りました。

で、今日開けて食べてみました。

image
どこを切っても栗だらけ。
羊羹の要素が繋ぎ程度です。


やっぱり美味しい。

栗を食べたという満足感もある。

去年とはビジュアルも栗の切り方も違っているけれど、

栗を使う量はたぶん同じなんだろうなぁ。

ってことで、来年もお取り寄せしようと思います。






【清寿軒】
東京都中央区日本橋堀留町1-4-16 ピーコス日本橋ビル1F
営業時間 9:00~17:00(どら焼きが売り切れ次第営業終了)
定休日:土曜、日曜、祝日
http://seijuken.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  


千代田区麹町『麹町BISTRO 階段の途中』のアクアパッツァがやっぱり美味。

image

昨日急遽予約を入れ、今日の午後にワクチン接種に行って参りました。

と、その前に平日にしか行けないランチを摂るべく麹町で途中下車。

前回行って好印象だったビストロ『階段の途中』に向かいました。

中途半端な時間だったので満席かな? と思っていましたが、

意外とすんなり席に着くことができました。

選べるメニューに制限はありましたけれども。

image
何だかんだでやっぱりアクアパッツァを選択。
ビーフシチューは売り切れでした。

image
200円追加で魚のグレードがアップできます。
魚も三種あったらしいのですが、こちらの二種から選択。
選んだのは下のメジナ。

image
グリルで焼かれたメジナから良い出汁が出て美味でした。

image
アサリもこれでもかっと乗っています。

image
サラダのドレッシングがなんか美味しい。
器から零れやすくて食べにくいのだけれど。

image
ライスの選択も出来ますがバケットにしておきました。

image
このセットで1,700円(税込)。
どんどん魚から味が染み出て濃厚な味になっていくアクアパッツァ。

image
和栗のモンブランプリンとアイスコーヒーも追加。
このデザートとドリンクのセットで600円(税込)。

image
これがめちゃくちゃ美味しかった!
ラム酒で
ちょっと香り付けされています。

image
なんて美味しいプリンなんだ!
頼んでヨカッタ~。

やっぱり満足度が高いお店だなぁと再認識しました。

一度ディナーで利用してみたいと思ってます。

ただし誘っても麹町まで来てくれるかが微妙なのよねぇ。

有楽町線って横浜方面の人には使い勝手が悪いので、

帰り易いワタクシだけ得をして申し訳ないというか。

とりあえずは一人でも来やすいランチ利用を

年内にもう一度やっておこうかな。





image
【麹町BISTRO 階段の途中】

東京都千代田区麹町3-12-19
(東京メトロ有楽町線 麴町駅 3番出口(エレベーター)から徒歩1分)
営業時間 11:30〜14:00,17:30〜22:00
定休日:土曜、日曜、祝日ほか
※Suicaが使えます
http://kaidannotochu.com/
https://www.instagram.com/kaidan_tocyu/
https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130803/13225649/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

神奈川県横浜市『のり蔵 (ノリゾウ)』という和風小物店のようなお洒落ベーカリー。

image

横浜中華街の細い路地に人気のベーカリーがあるっぽい。

ってことを地図上で発見したので朝から行って参りました。

こういうところは朝イチに行くに限る。

と、行列が苦手なワタクシはなんぞは思うわけです。

案の定、ワタクシが入店した時は誰も居ませんでした。

引き戸をガラガラと開けると、そこは可愛らしい和風小物が飾られた空間。

今までこんな内装のベーカリーをワタクシは見たことがありません。

なんか独特の空間で、並んでいるパンも可愛らしく見える。

結構ツボでした。

image
情報量が多すぎてパンを選ぶのに時間が掛かりました。

image
トングやトレイも和テイスト。

image
ご夫婦でされているお店っぽいので(未確認)
奥さんが和風小物を作って居られるんだろうか?

image
かなりパンの種類が多いように見えます。
和風小物のなせる業か?

image
大きめのメロンパンを発見。210円はお手頃過ぎる。
(お手頃価格なりの素朴なお味でした)

image
栗の入った商品が沢山あって迷いまくりました。

image
外の看板にも書いてあったので一か月ほど日持ちするシュトーレンを購入。

image
栗が入ったシュトーレンって珍しい気がする。たぶん。

image
普段は買わないチョコが入ったパンも買ってしまう。

image
こちらも珍しいカマンベールチーズのラスク。
チーズ好きなので即トレイに載せました。

image
調理パンも全て美味しそう。

image
すっごく気になる大納言のデニッシュ。
乗り乗りです。

image
しかし、家に着いたら崩壊していました。
いいの。味は変わらないから。

image
上のデニッシュ以外に買ったのはコチラ。

店内が混んできたなぁと思っていたら、

お店を出る頃には行列が出来ていました。

ここでパンを買って山下公園辺りで食べるのも良いかもねぇ。

次回はしょっぱめのパンを買ってみたいと思ってます。

楽しかったので、わざわざ立ち寄って良かったです。



image
【のり蔵(ノリゾウ)】

神奈川県横浜市中区山下町81 1F
営業時間 9:00〜19:00
定休日:月曜、火曜、元旦
※現金のみ(Paypayが使えた気もする)
https://www.instagram.com/norizo_bread/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

粉砂糖だと思ったらココナッツだった時のガッカリ感。

image

もの凄くココナッツが苦手です。

キシキシした食感が特に苦手。

ペニンシュラ東京のマロンデニッシュ(そんな名前かは不明)を

栗好きとしては期待しつつウキウキしながら買ったのですが、

食べたらキシキシ食感が致しまして

苦手なココナッツにテンションがだだ下がりした次第です。

ココナッツが苦手な日本人って結構多い気がするんだけれど、

南国感を出すために使うんだろうか?

ってか、ココナッツを食べて

「めっちゃ美味しい!」と思ったことが皆無なのですが、

"だまされたと思って" 的な料理はどこかに存在するのでしょうか?

謎です。

なんだかリベンジしたくなったので、

近々シンプルで美味しいマロンパイを探しに出かけてみようと思います。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

『中津川和菓子店 松葉』の"彩る栗"を久々に見つける。

image

お肉を買うべく大丸東京店の地下に向かいました。

エレベーターで地下に降りてすぐに松葉の「彩る栗」を発見。

めちゃくちゃ久しぶりに見つけたわってことで、

迷うことなく3個購入しました。

10月11日(火)までの期間限定出店です。



image
サイズが小さめなので3つ買っても問題ないと思ってます。

image
むっちりした食感の葛入り寒天で覆われた栗きんとん。

image
切るとこんな感じ。

聞くところによると、昨日は少量しか入荷しなかったため、

今日ワタクシが行った時間だと売り切れていたそうです。

今日は大量に入荷したのでタイミングがめちゃくちゃ良かったっぽい。

いやぁ、ラッキーでした。

今日買ったもので消費期限は10月4日。

11日まで出店するみたいなので、来週再度買いに行こうと思います。

やっぱり好きだわぁ~、これ。

ちなみに、一個 226円(税込)でした。



【大丸東京店】
東京都千代田区丸の内1-9-1
営業時間 10:00~20:00
https://www.daimaru.co.jp/tokyo/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。