sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

果物

パイナップルが不作で入荷数減、価格が上昇しているらしい。

image

パイナップルが不作なんだそうです。

輸入元であるフィリピンが春の旱魃に続く夏の猛暑なのが原因のよう。

パイナップルだけではなく、バナナも不作になっているらしい。

スーパーであまり見ないなと思っていたらそういう理由だったんですね。

南国フルーツといえば、マンゴーも不作だというニュースを見た気がします。

ゆえにか、今年はマンゴーをあまり食べなかった気がする(昨年比)。

一年中マンゴープリンを販売しているペニンシュラホテルって

どうやってマンゴーを確保しているんだろう?

ちょっと気になる。

ちなみに今日は猛烈にパイナップルが食べたくなったのですが、

もしかするとビタミンC不足なのかも。

image
不作というレベルではなかったっぽい。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

銀座1丁目『おいしい山形プラザ』の夏まつりで桃を貰う。

image

何か珍しい果物が食べたいと思い、

銀座にある山形のアンテナショップに行って参りました。

丁度今日まで夏まつり中で、先着で貰える桃を貰っちゃいました。

image
2,000円以上購入すると貰えます。

image
品種はこちらの「真美(まみ)」だそうです。
固めの食感の桃らしい。

さて、今回購入した珍しい果物はバイオチェリーというスモモです。

サクランボと西洋スモモの属間交配種だそうです。

見た目は小さいプルーン、でっかいブルーベリー、でっかい巨峰って感じ。

スモモは好きなので、いっちょ試してみることにしました。

image
情報量の多い名前ですね。

image
アメリカンチェリーですと言い張れなくもない。か?

image
洗ってみた。

image
割ってみた。

食べてみると、一粒で食べ応えのあるチェリーだと言えなくもない。

でも風味と歯触りはスモモかな。

しゃくしゃくした食感で、サッパリと食べられる果物でした。

嫌いじゃない。

食べやすいので冷蔵庫にあると楽しいかも。

そして目下の楽しみは頂いた桃。

果肉が可愛いピンク色らしい。

美味しかったら近日中に再訪して買おうと思うのだけれど

それほど残っていなかったので山形の桃もシーズン終了間近なのかも。



image
【おいしい山形プラザ(山形県アンテナショップ)】

東京都中央区銀座1-5-10
営業時間 [物販,
観光情報コーナー] 10:00~20:00
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
定休日:年末年始
http://oishii-yamagata.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田区神田淡路町『近江屋洋菓子店』の「もも」もいいけどアーモンドもね。

image

通院後に近江屋洋菓子店まで足を延ばして参りました。

炎天下ですが、今日こそは「もも」を購入するぞという気合と共に。

image

パンも残っていたらチェックしようと思っていたのですが、

あまり残っていなかったので今回は洋菓子のみ購入することにしました。

まずは「もも」この時期の一番人気…だったハズですが、

来る人、来る人、「もも」ではなく桃のショートケーキが目当てだったようで

結構「もも」が残っていました。

image
(個人的には幻の)杏仁豆腐が並んでいました。

image
杏仁豆腐はたっぷりと量があって杏仁の香りも宜しく美味しいです。
「もも」をやめてこちらを二個買えば良かったかもと思わなくもない。

image
今回初めて見たこちらの「アーモンド」。
中に入っているものについて説明して貰ったら「栗」という言葉が出たので即買い。

image


image
中はこんな感じ。
これ、かなり気に入りました。
次に見たらまた買おうと思う。

image
割とレアだと思うメロンジュースも発見。
そのまま飲むジュースです。

「もも」のビジュアルが昔よりもイマイチになっている気がする。

そして他店の桃菓子のクオリティが上がっている分、

千円越えのこちらの「もも」に対する期待感と現実の乖離も感じます。

(個人の感想です)

それにしても杏仁豆腐は美味しいです。

量と味からすればかなりコスパが良いのではないかしら。

とても満足できました。

杏仁が無くなったら並ばなくなると思うので、

個人的には今年はここの杏仁豆腐はこれで食べ納めかも。




image
【近江屋洋菓子店(おうみやようがしてん)】

東京都千代田区神田淡路町2-4
営業時間 [月~土] 9:00~19:00,[日祝] 10:00~17:30
定休日:不定(SNS要確認)
※現金のみ
https://www.ohmiyayougashiten.co.jp/
https://www.instagram.com/omiyayougashiten/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

やまがたのさくらんぼ。

image

山形県といえばサクランボ。

あまり得意ではないのだけれど、本場の貴重品種を食べてみたい。

ということで朝っぱらから駅改札前の期間限定売り場を覗きに行きました。

image
早朝なので出そろってはいませんが、手頃な価格のものは並んでいました。
そう、これでも「手頃な価格」なんです。
3Lサイズの「やまがた紅王」は100gしかないのに流石にお高い。

image
大将錦と紅てまりは東京ではあまり見ないかも。

image
お店の方が「南陽」は美味しいと仰るので3Lサイズを購入。

image
南陽(上)、やまがた紅王(下右)、紅てまり(下左)

image
南陽(なんよう)と、やまがた紅王(やまがたべにおう)。
やまがた紅王は2023年(令和5年)に本格的に販売が開始された期待の新品種だそうです。

image
紅てまり:果肉は硬く、糖度は20度以上で甘く、果汁も多い。

image
南陽は黄みがかった実でパリッとした食感で美味しいです。

image
やまがた紅王の実は大きくて甘い。

image
紅てまりは極晩生種なので割と日持ちがするそうです。

image
左から、紅てまり、南陽、やまがた紅王。

南陽が一番好みかも。

今年は生りがあまり良くないそうで、収穫量も少ないそうです。

形が整った箱入り商品は美しいのですがお高い。

それでも東京で買うよりは安価だと見受けられました。

買えばよかったかなぁ…。

こんなに様々な品種を一気に食べたことが無かったのですが、

とても勉強になりました。

どうやらワタクシは、

3Lぐらいの大粒で種離れの良いものを好ましく感じるっぽい。

機会があれば来年もそのサイズを狙ってみたいと思います。





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

山形といえば、これっ!

image

勉強会のため、山形県に来ております。

皆さんと合流する前に今が旬のサクランボの価格を確認しておきました。

ワタクシ調べでは、山形駅の二か所でサクランボを購入することができます。

レアな高級サクランボを取り扱っているのは駅の改札前のイベントブース。

image

見たことのない品名のサクランボが並んでいました。

昔は佐藤錦という名前が高級品の代名詞だったのに。

image

今は「やまがた紅王」という品種推しらしい。


image
紅秀峰が最高かと思いきや、もっと上があったらしい。

image
割といいお値段ですが、産地だからまだ安いのかも?

image
試しに紅秀峰を買ってみた。
200gで2,980円(税込)

image
大粒で食べ応えがあり、満足度高し。お値段も高し。

image
こんなジェラートをNewDaysで発見しました。
440円(税込)という高級品です。

image
中に果肉がたっぷり入っています。お値段も納得の内容でした。

image
こちらは生サクランボ入りのプリン。595円(税込)。
超高級サクランボが入ったプリンは同じサイズで千円越えしていました。

image
果肉の周りはゼリーでした。
半分に切って種を取ってある果肉が入っているので食べやすいです。
ワタクシには甘いけど。

いやぁ、サクランボってものすごーく高級品なんですね。

四桁価格が当たり前で驚きました。

見ているうちに金銭感覚がバグります。

今年のサクランボはなりが悪いそうで、

サクランボ狩りも例年よりも短い期間で終了する予定だとか。

だからお高いのかもしれんね。

サクランボを好んでは食べない派ではありますが、

高級品と言われるものや見たことのない品種は食べてみたい。

ってことで、帰る前にどこぞで調達しようかと考え中。

image
同行者さんにご馳走になったサクランボソーダ。
生の果肉とソフトクリームが乗った映える一杯でした。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区本郷4丁目『八百軒』で今年最後に絶対に外れないだろうと思われる柑橘を願いを込めて買ってみた。

image

春日駅から近い場所にある『八百軒(やおのき)』。

コダワリの野菜や果物を売る小さなお店です。

今季は長らく柑橘類を買ってハズレが続いているもんで

このままでは終われないとばかりに最後の砦のここに向かいました。

場所は『石井いり豆店』の向かい側になります。

image

せとかや文旦、八朔などがあり、

インスタでここで取り扱う八朔はパサパサしていないと書いてあったので

それを目当てにしておりました。

訊くと、せとかもオススメらしい。

しかもめちゃくちゃ甘いらしい。

image

購入したのは、せとかと八朔。

帰宅後に双方食べてみましたが、ふたつとも美味しい。

せとかは甘いし八朔はジューシーだし。

ああ、縋るように買いに行って良かった~。

これでもう今期の柑橘は食べ納めに出来そうです。

今日は柑橘しか目に入りませんでしたが、

良い感じの野菜が沢山あったので

次回はゆっくりじっくり見に行こうと思ってます。



image
【八百軒(やおのき)】

東京都文京区本郷4-27
営業時間 12:00~19:30
定休日:水曜
※Suicaが使えます
https://www.instagram.com/yaonoki_hongo/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

静岡県三島市『エッグマート 芝本町店』で果物を選ぶアドバイスを貰う。

image
今日の柑橘類。

今日こそは『エッグマート 芝本町店』で美味しい柑橘を訊いてから買おうと決意。

柑橘類でハズレ続きなもんで、半ば意地になっております。

image
選んで貰ったのは愛媛の伊予柑。
ここで買わなくても良い気もしますが選んで貰ったので。

image
ついでにリンゴも選んで貰う。

image
青森県産のサンふじに決定。

双方地元産の物ではないのですが選んで貰ったので間違いがないだろうと期待。

わたし、失敗したくないので。

でもせっかくなのでレジ前でここで作られたものを買ってみました。

image
大根の酢漬け128円、富士山の水で作った蒟蒻190円。

image
大根は本当に甘酢漬けでした。
切らずに食べればよかった。

image
蒟蒻はこの後立ち寄った魚屋さんで買った練り物と一緒にきんぴら風にしました。

富士山の何々と言われるとつい手が出てしまう不思議。

富士山のブランド力には抗い難いものがあります。

帰宅後に伊予柑を食べてみましたが、ぼちぼちって感じでした。

柑橘類の季節が終わりなんでしょうね。

でも選んで貰う楽しさを味わえたので善しとしておく。



image
【エッグマート 芝本町店】

静岡県三島市芝本町12ー6 三島トラストビルディング310
営業時間 10:00~18:00,[日祝]10:00~16:30
定休日:水曜、日曜(Instagram要確認)
※現金のみ
https://www.instagram.com/egg_shibahoncho/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

湘南ゴールドを求めて再び小田原へ。

image

湘南ゴールドが欲しくて小田原に向かったのですが

幸いにも店頭にまだ並んでいました。

果物コーナーの「いい場所」からは外れていましたが。

今回は量の多いものを選択。

それだけでも良いかと思ったのですが、

地元産の柑橘類に出会ってしまったため、

そちらにも手を出してしまいました。

image
農園名を記録したくてお断りして撮らせて頂き、
次いで「あすみ」で美味しそうなものも選んで貰いました。

image
こちらが「あすみ」。
甘い果汁で果肉がはちきれそうです。

image
「あすみ」と湘南ゴールドとのサイズ比較。
柑橘の味の幅を感じさせてくれる二品です。

image
あらたな出会いの「湘南ポロモン」。
神奈川県生まれの新品種だそうです。

image
神奈川県で2013年に開発されたそうな。
一瞬パプリカかと思ったのですが、トマトでした。


柑橘類好きとしては満足のいく買い物ができました。

帰宅後に二種類とも食べましたが、

湘南ゴールドはやっぱり美味しいし、

「あすみ」も甘くて美味でした。

剥きにくいけど美味しい。

美味しいけど剥きにくい。

そんな柑橘です。

欲しい時に欲しいものを手にする幸せ。

良い三連休でした。

って、明日も休みか。




※指定席券売機にてQRコードで購入できる切符です
QRコード:https://www.jreast.co.jp/tickets/pdfFile.aspx?GoodsCd=2682&No=04

【JAかながわ西湘 農産物直売所・朝ドレファーミハルネ小田原店】
神奈川県小田原市栄町1-1-7 小田原地下街「HaRuNe小田原」
※小田原駅東口
営業時間 10:00~20:00
定休日:1月1日
※Suicaが使えます
https://ja-kanasei.or.jp/asadore.html


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

「湘南そだち」を食べてなんて美味しい苺なんだ!と感動する。with 湘南ゴールド。

image
湘南そだちDX 1,500円(税別)

平塚市でも苺を生産していると知ったのは、

小田原駅で立ち寄ったJAかながわ西湘の農産物直売所にて。

何か地元産品のものを買って帰ろうと立ち寄ったのですが、

真っ先に視界に入った苺のキラキラ感にこころを撃ち抜かれ、

何が何でも買って帰ろうと思いました。

母と苺の前で「どれが良いと思う?」などと会話をしていたら

通りすがりの恰幅の良いお兄さんに声を掛けられました。

「ここのスタッフは美味しいものを選んでくれるから訊いた方がいいよ」と。

直ぐに近くのスタッフさんに声を掛けて「美味しいものを選んでください」と依頼。

選んで貰ったのが上の写真の苺です。

これよりも安価な苺もあったのですが、粒が大きく甘い苺だと聞いてこちらを選択。

image
品種は群馬の「やよいひめ」らしい。

image
なんとも綺麗な苺たちです。

image
しかも大粒なので食べ応えがある。
そして甘くて美味しい。2パック買えば良かった。
持ち帰り時のリスクを考えなければ、ですが。

image
湘南ゴールドも購入。
こちらで680円(税別)。

image
6個入りなので一個の価格は…(以下省略)。

image
かなり小ぶりな柑橘です。

image
とにかく香りがいい! めっちゃアロマ感ある。
そしてかなり美味しい。好みの味過ぎた。

即、お取り寄せを目論んだほどに苺も湘南ゴールドも美味でした。

なんて舌に幸せをもたらす買い物だったんだ!

そしてアドバイスをくれた恰幅の良いお兄さんに心からの感謝を!

レジでお会いしたので感謝の意を伝えましたが、

食べ終わった今も彼に感謝の気持ちを伝えたくなっております。

それぐらい美味しかったので、

これらが店頭に並んでいる間に小田原まで買いに行こうと思っています。

今後、「湘南」という言葉に触れるたびに、

石川秀美さんの流行歌やサザンオールスターズではなく、

湘南そだち(苺)と、湘南ゴールドを思い浮かべると思う。

そんな出会いでした。



【JAかながわ西湘 農産物直売所・朝ドレファ~ミ ハルネ小田原店】
神奈川県小田原市栄町1-1-7 小田原市地下街「HaRuNe小田原」
営業時間 10:00~20:00
定休日:1月1日


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋室町2丁目『千疋屋総本店 カフェディフェスタ』のフルーツソフトクリームは苺。

image

千疋屋総本店のカフェディフェスタに立ち寄りました。

1月22日(月)〜2月4日(日)のフルーツソフトクリームのフレーバーは苺。

絶対に食べたいと言うほどではないのですが、

休憩がしたかったのでこちらを選択しました。

今日は外が寒かったので一瞬ためらったのですが、

店内は程よい気温だったので最後まで食べきることができました。

完食後の「やったった感」が半端なかったです。

さて、ここに来る前にドライフルーツ目当てでメインストアに寄ったのですが、

特に欲しいものが無かったので生のフルーツ類を眺めておりました。

実は母もワタクシも干し柿が大好きなのですが、

さすが千疋屋総本店と言うべきか、

干し柿一個、安くて1,600円強、高くて3,000円強! という価格に仰け反りました。

高すぎる。

一個3,000円もする干し柿はどのような味なのか、大変気になります。

image
完熟金柑 春姫(はるひめ)の試供品を千疋屋総本店の入口で頂きました。
以前貰って食べたらめっちゃ美味しかった記憶があるやつ!

一本540円というバナナの価格にも驚きました。

以前はもっと安価だった記憶があるのに、いつの間に?

バナナオムレットの方が安いのではないかしら。

モノの値段についての感覚が狂い、

お店を出る頃には一個数百円のみかんが安く感じるようになりました。

千疋屋総本店に行くと金銭感覚がおかしくなるのはワタクシだけでしょうか?

チラ見して気になったので、今月中に再訪することがあれば、

「鹿児島県産 大将季ジェリ」を買ってみたいです。

絶対美味しいに違いない。





image
【千疋屋総本店 カフェディフェスタ】
Caffe di FESTA
東京都中央区日本橋室町2-1-2 日本橋三井タワー1階
営業時間 10:00~18:00(LO 17:30)
定休日:不定、元旦
https://www.sembikiya.co.jp/shop-list/caffe-difesta
https://www.instagram.com/nihombashi_sembikiya_official/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋室町2丁目『千疋屋総本店』で国産のドライいちじくに出会う。

image

日本橋にあるお店で眼鏡を二つ修理して貰い、

何だか視界が明るくなったところで向かいにある千疋屋に移動。

ドライフルーツを購入することにしました。

プルーンがあれば欲しかったのですが、

今はあまり種類がないようで、選択肢もない。

ただし見たことのないドライフルーツがあったので

手に取ってみました。

蓬莱柿と書いて「ほうらいし」と読むらしい。

image
いちじく(蓬莱柿) 1,188円(税込)。

image
果肉が赤いんですね。

隣に丸ごとドライにしてあるいちじくを見ましたが、

そちらの方が安かったです。(トルコ産だったと思う)

蓬莱柿は日本在来品種で、完熟するとお尻が十字に割れるそうです。

剥いてあるようなこの形になっているのはそれが理由かなと思われます。

主に西日本で生産流通しており、柔らかすぎて輸送が困難なんだとか。

だから見たことが無かったのかーと納得。

その特性ゆえにドライフルーツになったものをここで見ているのかも。

ちょっと知識が増えたので、買って良かったかも。



image
【千疋屋総本店】

東京都中央区日本橋室町2-1-2 日本橋三井タワー1F
営業時間 10:00〜18:00
定休日:不定
https://www.sembikiya.co.jp/
https://www.instagram.com/nihombashi_sembikiya_official/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

JR飯田橋駅「エキュートエディション飯田橋」に果実園リーベルが12月2日オープン。

image

2023年12月2日(土)、果実園リーベルが11:00からオープンします。

それに先駆けて、飯田橋店限定&数量限定販売する

クリスマスケーキのネット予約が明日からスタート。

果実園リーベルといえば、ワタクシの中では東京駅にある人気店のイメージ。

東京駅のお店で若い人たちが行列を作っているのをよく目にします。

飯田橋駅に入るお店もきっとそうなるんだろうなぁと予想中。

店舗の向かい側がゴディバカフェなので、

エキュートエディション飯田橋2階は若者であふれる場所になるかも。

(今は静かだから、そうなると良いな)

オープン初日は土曜日なので入店のハードルは高くなりそう。




【果実園リーベル飯田橋店】
東京都千代田区飯田橋4-17-27 エキュートエディション飯田橋2F
(西口改札外)
営業時間 8:00~22:00,[土日祝 ] 8:00~21:00
※2023年12月2日(土) 11:00からOPEN
https://kajitsuen.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

『大東青果 イオンモール甲府昭和店』でリンゴを買って失敗したので母にコンポートを作ってもらう。

image

山梨と言えば、桃とぶどう。

ですが、青果店で出始めのリンゴを発見したため、

ついついそれに手を出してしまいました。

image
山形県産のサンつがる。12個ぐらい入って1,000円。
リンゴの味って当たり外れが大きくてギャンブル感がありますね。

image
すもも「太陽」 398円(税別)

image
シャインマスカット 1,800円(税別)
これは母用。

image
ワタクシは生ぶどうが苦手なので味を知らないのですが
クインニーナという品種もあるんですね。
そして安い気がする。

image
皮ごと食べられるらしいクインニーナ 980円(税別)。

すももは美味しかったし、母に聞くとぶどうも美味しいそうです。

やはり地物のみを買うべきでしたな。

大量のリンゴは、その後母がコンポートにしてくれました。

image

無駄にならなくて本当に良かったです(滂沱)。

ってことで、これを食べるために、

ちょっといいアイスクリームを買おうと思う。



image
【大東果青 イオンモール甲府昭和店】

山梨県中巨摩郡昭和町飯喰1505-1
営業時間 10:00~21:00
http://www.daitoseika.co.jp/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋室町2丁目『千疋屋総本店 フルーツパーラー』でピーチパフェを堪能する。

image
ピーチパフェ 2,970円(税込)

この時期恒例の桃パフェを食べに、

会社帰りに千疋屋総本店に向かいました。

夕方ならば待たずに入れるだろうと思って。

案の定、すんなりと入店することができました。

メニューを開くまでもなく、桃パフェを注文。

ホットコーヒーもセットにしておきました。

image
今日の桃は、山梨県産「なつっこ」だそうです。
※川中島白桃と「あかつき」を掛け合わせた桃

image
桃の香りも味もかなり美味でした。

image
ほんのり桃色なところが食欲をそそりますね。

やっぱり千疋屋の桃は格別ですなぁ。

これまでにいろんな場所で桃スイーツを堪能して参りましたが、

やっぱり外れないだろうという信頼感と

やっぱり外れないよねという安心感があります。

美味しいです。

平日夕方は入店し易いんだなと改めて思いました。

土日祝日は長蛇の列ですもんね。

image

店内はアクリル板が取り外され、広々とした雰囲気になっていました。

そして「今までと何か違う」と思ったら、レジ横にエレベーターができていました。

ここから帰っていく人が多いので気づいたのですが、

前は壁だったような…。

長らく来ていなかったようで、スタンプカードの期限が切れていました。

その間に改装したのかも?

さて、次は蔵前あたりに桃スイーツを食べに行かねば!




【千疋屋総本店 フルーツパーラー】
東京都中央区日本橋室町2-1-2 日本橋三井タワー2F
現在の営業時間 11:00~20:00(L.O.19:30)
定休日:不定
※Suicaなどの交通系電子マネーが使えます
https://www.sembikiya.co.jp/
https://www.instagram.com/nihombashi_sembikiya_official/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

千代田区神田淡路町『近江屋洋菓子店』の「もも」を今年も。

image

皮膚科に行った帰りに、近江屋洋菓子店まで足を延ばして参りました。

「もも」が出ているかな? と思って。



初めて食べた時は感動しましたが、

今年の桃はそれほど甘くないので、

食べて納得しただけで終わりました。

image
夕方なのに人気商品の「もも」が残っていました。
ちょっと色が悪いので敬遠されているのかな? と思ってみたり。

今日は杏仁豆腐が並んだハズなのですが、

あっという間に売り切れたそうです。

ですよね、って感じ。

今年はここの「もも」を食べて納得したので、

次なる桃スイーツに移ろうと思います。

それにしても一つ一つがお高くなったなぁ。



image
【近江屋洋菓子店(おうみやようがしてん)】

東京都千代田区神田淡路町2-4
営業時間 [月~土] 9:00~19:00,[日祝] 10:00~17:30
定休日:不定(SNS要確認)
※現金のみ
https://www.ohmiyayougashiten.co.jp/
https://www.instagram.com/omiyayougashiten/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新潟県新潟市『池幸商店』で紅秀峰が驚きの価格だった。

image

評判の良い八百屋の一つが『池幸商店』。

野菜好きとしては、一度行ってみたいと思っておりました。

今回、機会があったのでちょいと立ち寄ってみたところ、

品物の良さと、価格の安さで完全にファンになりました。

素晴らしい!

荷物が持てるかというところで取捨選択したところ、

どうしても買いたいものとして残ったものがコチラです。

image
茄子2種、新潟県産のオクラ、今話題の高級品種・紅秀峰。

image
なんと大粒の紅秀峰が1パック 1,100円でした! 驚愕。

image
毎度ぶっ刺される茄子の棘。ゆえに注意して持つ。
丸茄子は2個で150円。
一緒に買った焼きなす(注:生野菜です)は一本100円でした。

image
茄子漬も購入。

「焼きなす」は新潟市北区で作られている

門外不出のブランド茄子らしいです。

焼いて食べるととろける美味しさなので、

「焼きなす」というらしい。

今が旬なのか、他のお店でも目にしました。

で、「焼きなす」を焼茄子にしちゃうと、

丸茄子はどうすればいいんだってことになり、

駅で買った漬物の素を使うことにしました。

image
糀一夜漬けの友 540円(ぽんしゅ館価格)
オンラインストアよりも安いみたい。


image
丸茄子2個を全て漬けました。

お漬物にするって、面倒くさい時に便利だなぁ。

どんな味になるのか楽しみです。

ちなみに紅秀峰の隣に桃があったので品種を訊いたところ白鳳でした。

2個入り1パック 500円と聞き、手が出そうになったのですが、

桃を持ち運ぶのは無理だと断念するに至りました。

綺麗な桃だったので残念です。

次回は大きめのカートを引き摺って行こうかな。




【感想】
「焼きなす」を加熱して食べてみましたが、べらぼうに美味しい! とろっとろです。ご馳走です。
これだけお取り寄せしたいなぁ。


image
【池幸商店(いけこうしようてん)】

新潟県新潟市中央区東堀前通6番町1055
営業時間 9:30~18:00

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。