image

文化二年(1805年)創業の『松野醤油』。

鷹峯街道にある建物は嘉永4年(1851年)に建てられたものだそうで、

その渋さが気になったので中に入ってみることにしました。

image
お醤油も人気ですが、時期的にポン酢が売れているっぽい。

image
要冷蔵商品がいろいろ気になりましたが
常温で持ち帰れるものを買うことにしました。

image
白みそ 500g 891円(税込)

地元の方らしき高齢のマダムが白みそを買っておられたので

釣られて注文しちゃいました。(量り売り)

白みそは東京ではなかなか見ないもんで、

買っても無駄ではないなと考えました。

お雑煮にも使えるだろうし。

気に入ったらオンラインショップで取り寄せようかな。

小売りの店舗から奥を見ると樽が沢山並んでいるのが垣間見え

なかなか良いビジュアルでした。

良い菌が居るんだろうなぁ。



image
【松野醤油 本店】

京都府京都市北区鷹峯土天井町21
営業時間 9:00~18:00
定休日:木曜、12月30日~1月5日
※Suicaが使えます
https://matsunoshouyu-onlinestore.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ