
【東証Arrows内 マーケット・センター】
東京証券取引所内にある情報提供スペース『東証Arrows』は、
投資家への投資情報の提供と上場企業の情報開示サポートを目的とした施設で、
平日しか見学することが出来ません。
ゆえに本日、サクッと見学して参りました。

一般見学の入口は、この左先の角を曲がったところにあります。


西口の一般見学用入口。
入って直ぐにセキュリティチェックがあります。
その後、受付で名前を書いて、入館証を首からかける、と。

「A」が↑になっているんですね。
縁起を担いでいるのだろうか?

【証券史料ホール】
古い株券やら、どこぞで現物を見たことがあるようなものが置いてありました。
昭和時代のものって、展示されるような過去のものだったんだなぁ。


受付横の長いエスカレーターで二階に移動します。

【マーケット・センター】
ガラス張りですが、めっちゃ磨いてあるのかクリアです。
ガラス一枚が大きいのに、しっかり円筒形になっているという凄さ。
本日は12時で終了していたため、ガラガラでした。
高速で回っている電光掲示板を見学するしかない。

【オープンプラットフォーム】


目が悪いので、文字が見えにくい・・・。

【株式投資体験コーナー】
体験コーナーは背中側にブースがあり、満席でした。
要予約らしい。

やっぱりグッズを買ってしまいました。
クリアファイルも、ボールペンも、一つ100円(税込)。
ガイドブックは受付で言えば無料で貰えます(一人一冊)。
もし見学するなら、スケジュールを確認して、
取引が行われている時間に行く方がイイかも。

【東京証券取引所】
東京都中央区日本橋兜町2-1
売買立会時間 9:00~11:30、12:30~15:00
見学時間 9:00~16:30(土・日・祝祭日・年末年始を除く)