
東海道の十七番目の宿場町である由比町にある神沢川酒造場は、
1912年(大正元年)創業の酒造会社で、銘酒『正雪』の蔵元です。
以前、由比を訪れた際、この『正雪』の純米大吟醸を買い、
その美味しさに惚れたワタクシ。
年末に贈答に使おうと思い、ちょっくら由比まで行って参りました。
当初は酒店での購入を考えていたのですが、
偶然、酒蔵の小売店が開いていることに気付き、
嬉しくなってそこで入手致しました。
手配したものは会社に直接送って貰うことにして、
発見した酒粕のみ持ち帰り。
明日は粕汁を作るつもりです。
作る前から、絶対に美味しいという予感がする。

[酒粕 270円(税込)]
ちなみにここのお嬢さんはめっちゃ別嬪です。
ホマキっぽい感じ。
うわぁ~、気配からして可愛い~
とチラ見するレベル。
色んな意味でラッキーdayだったのかもしれません。
ここで「にごり酒」を大量買いされるオジサマを見たので
あれは人気があるのかと訊いてみたのですが、
完全予約販売とのことでした。つまりは入手し難いお酒っぽい。
今年はもう買えないので、来年末の分を今から予約するしかないそうな。
しかも活性にごり酒なのでキャップに穴が空いていて配送ができず、
予約した物を酒蔵まで取りに来る必要があるとか。
うーむ。ちょっと遠いよなぁ。
ってことで、とりあえずは予約もせずに本日は撤退致しました。
配送品にプレミアム純米大吟醸を選択したため、
予算に限りが発生したことも理由の一つでした。
なかなか販売しているお店が(ネット以外)探せない『正雪 純米大吟醸』。
ここに来れば確実に買えると分かっただけでも大収穫でした。

【神沢川酒造場(かんざわがわしゅぞうじょう)】
静岡県静岡市清水区由比181
営業時間9:00~17:00
定休日:土日祝祭日
(小売店は土曜も開いているっぽい)
※カード類不可
http://www.kanzawagawa.co.jp/