sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

東京都選定歴史的建造物

中央区築地『宮川食鳥鶏卵』の人気商品「特選たたき」はさぞかし美味しいに違いない。

image

明治35年(1901年)創業の宮川商店は、

木造3階建ての看板建築が特徴的な築地の人気店です。

関東大震災以降の昭和4年(1929年)の店舗は、

東京都選定歴史的建造物に指定されています。

銀座界隈にオフィスがあった頃は、

この辺りまでランチに来ておりまして、

何かを買って帰りたいなぁといつも思っておりました。

飲み会が多かった時代だったためタイミングが合わず、

今日の今日まで実現しませんでした。

ばず姉さんの御用達店でオススメだと何度も聞いていたため、

電車でサクっと行って参りました。

image
並んでいる人が居なかったのでちゃっちゃと店内へ。

image
特選たたきを400g+600gで合計1kg買ってみた。
1,700円(税別)なり。

image
上モツ(砂肝) 300gで405円(税別)。
かなり綺麗な状態で下処理要らず。
このままササっと茹でて灰汁を取っておきました。

600gの特選たたきは帰宅後すぐに冷凍庫に入れておきました。

残る400gをスープにして食したいと思います。

料理の腕が無くても美味しいものが出来そうな予感。

何か野菜が欲しいので、白菜かネギでも買って来ようかな。



image
【宮川食鳥鶏卵】

東京都中央区築地1-4-7
営業時間 11:00~16:00,[土]10:00~14:00
定休日:日曜、祝日、第2土曜ほか
※現金のみ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新宿区河田町『小笠原伯爵邸』でWABARA 5輪ミニブーケとROSE TEAを入手。

image

3月12日からの3日間、『小笠原伯爵邸』のOGA BARでは

WABARA(和バラ)とコラボしたプレートが登場。

それに合わせてWABARA 5輪ミニブーケが予約購入できます。

告知された時から気になっていたのですが、

店内で出されるROSE TEAは在庫があれば予約なしで購入可能と知り、

ミニブーケを予約しつつ、ROSE TEAを買いに行って参りました。

image
正面の入口は食事やウエディングなどで使われます。
(東京都選定歴史的建造物)


image
建物正面右手の入口がカフェになります。

image
カフェ内部も小ぢんまりしたスペースです。

image
左手の部屋がカフェです。

image
テイクアウトも出来るのかしら?


image
こちらが予約しておいたWABARA 5輪ミニブーケ 2,200円(税込)。
色はブーケによって異なるらしいです。※選べません

image
小さな棘が付いたままだからか、
少し厚めのトレーシングペーパーみたいな紙に包まれています。
(紙を止めているマジックテープが面白い)

image
ROSE TEAボトル 486円(税込)/本
今回初めて紙袋を貰ったけれど、この色のイメージは無かったわ。

image
なんか女子力が上がりそうなお茶だなぁ。

image
滋賀県産のバラの花びらと国産の米もみのみで作ったお茶なんですね。

ちなみに今現在で、プレートは全て予約完売しているようです。

ミニブーケは14日分のみ若干ありそうですが、

売り切れるのは時間の問題かもなぁ。






image
【小笠原伯爵邸(おがさわらはくしゃくてい)】

東京都新宿区河田町10-10
営業時間 [Lunch]11:30~15:00 [Dinner]18:00~23:00
定休日:年末年始
※予約制 ※ドレスコードあり
https://www.ogasawaratei.com/
https://www.instagram.com/ogabar_ogasawaratei/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

台東区上野公園『国立国会図書館国際子ども図書館』は一見の価値あり、だと思う。

image
1906年建設の旧帝国図書館の庁舎を利用。

上野にある『国立国会図書館国際子ども図書館』の前身は帝国図書館です。

久留正道により設計され、

1906年竣工の第一期工事と1929年竣工の第二期の二次にわたって建設。

国際子ども図書館に転用されるにあたり安藤忠雄建築研究所と日建設計により設計。

鴻池組により改修が行われ、2002年に完成しました。

最も内装の豪奢な旧貴賓室を子どものためにあてているそうですが、

休日は子供がたくさん居るため、未だに入ったことはありません。

今回は母と、建物の極々一部を見学してまいりました。

image
ガラス張りの部分がエントランスです。

image
三階から見る外壁。

image
窓を覆うモールディンクはそれほど多くはないものの優美です。

image
三階の階段手前のドア。

image
書物を持ちながらドアが開けられるようになっているため、
ドアノブがありません。


image
[旧大閲覧室]

image
現在はイベントホールとして使用されているようです。

image
クリックで拡大

image
階段手摺は落下防止と手すり設置ゆえか改修されていました。

良い建物だと思うのですが、今のところ文化財ではありません。

ちなみにワタクシは図書館ユーザーになったことがありません。

不特定多数の人か触れる紙が苦手なもんで。

虫とか、虫とか、蟲とか。

でも本は好きです。本棚に入った背表紙を読むのも好き。

ここが大人向けの図書館だったなら、通ったかもなぁ。



image
【国立国会図書館国際子ども図書館】
旧:帝国図書館

東京都台東区上野公園12-49
開館時間 9:30~17:00
休館日:月曜、祝祭日、年末年始 第3水曜(資料整理休館日)
※5月5日のこどもの日は開館
https://www.kodomo.go.jp/


【にほんブログ村】
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。