sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

東京スカイツリー

墨田区押上『すみだ水族館』の大人限定ワークショップ“ペンギンワッチ”に参加してきた。

TOKYO SKYTREE




本日、東京スカイツリーの下にある「すみだ水族館」で、



大人限定ワークショップ『ペンギンワッチ』に参加して参りました。



これは夜に開催される応募型のイベントです。



実はワタクシ、若い頃にペンギンの絵を描いており、



それを販売していたこともあるほどのペンギン好きでございます。



知人の友人が勤務していた関係で王子動物園に見に行ったり、



不明点があれば上野動物園に電話で質問していたりしました。



電話では子供に間違われていましたけど。



まあ、そんな感じに思い入れのあるペンギンを見るイベントでしたので、



迷わず応募いたしまして、この日を迎えたわけなのでございます。



image
参加者識別用のサイリュームを腕につけます。

image
スワロフスキー・オプティックの最上位クラスの双眼鏡
EL8x32 SWAROVISION
を使って観察するワークショップです。
性能が良いので欲しいけど、重いし高い。
※286,200円もする双眼鏡です


Spheniscus magellanicus
こちらの水族館に居るのはマゼランペンギンです。
学名:Spheniscus magellanicus
繁殖地は主に南アメリカの大西洋岸および太平洋岸です。


Spheniscus magellanicus
(つがい)で立つ位置(パーソナルスペース的なもの)が近すぎて威嚇しあう雄。

Spheniscus magellanicus
番って、同じ行動をとるものらいです。
こちらは同じ顔の向きで目を閉じています。


Spheniscus magellanicus
ちなみにペンギンには瞼(まぶた)がありません。

Spheniscus magellanicus
座っているペンギン。

Spheniscus magellanicus
眠っているペンギン。
もさもさしている羽ですが、これは生え変わる直前の状態らしいです。


Spheniscus magellanicus
羽が生え変わってツルツルになっているペンギンも居ました。

Spheniscus magellanicus
ああ、触りたい・・・

Spheniscus magellanicus
こちらは生え変わる前の羽をもつペンギン。

Spheniscus magellanicus
この子も寝ていました。

Spheniscus magellanicus
羽はこんな感じ。


Spheniscus magellanicus
水に浮かんでいるこちらのペンギンは
今年4月に生まれた赤ちゃんです。
名前は公募で「わっしょい」に決まったそうです。


Spheniscus magellanicus
泳いでいるペンギン。
下から見ると飛んでいるようにも見えます。


Spheniscus magellanicus
一匹欲しいなぁ・・・

Spheniscus magellanicus
泳いでいるペンギンを上から見るとこんな感じ。
ちなみにこの子は単体でシンクロナイズドスイミングをしていました。
単体ですけどシンクロです。
って、ぐるぐる回転していただけですけど。




すみだ水族館は屋内型の水族館です。



照明はLEDを使用しており、1日の時間の変化を演出しているそうです。



今回は夜に来たので暗めの照明でしたが、



昼は自然光に近い明るさの照明になっているそうです。



薄暗い方が、ペンギンたちはリラックスするようで、



その姿を見学するのが今回のワークショップです。



まだ数回あるみたいなので、応募してみるのも面白いのではないでしょうか。



ちなみに入館料は別途必要です。



夜は子供が殆ど居ないのでとても館内は静か。



仕事帰りにゆったりと見学するのも、非日常的でイイかもなと思いました。



入館料はお高いけどな。




すみだ水族館
【すみだ水族館】

東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
営業時間 9:00~21:00
休館日:無し(施設点検などの臨時休業を除く)
入館料:大人2,050円(年間パス 大人4,100円)



【にほんブログ村】

墨田区押上『東京スカイツリー』に甥っ子たちを連れて登ってきた。

東京スカイツリー
【東京スカイツリー】
東京都墨田区押上一丁目1番13号
設計:日建設計 施工:大林組
高さ:634m
第55回BCS賞受賞作品(2014年)


東京スカイツリー

東京スカイツリー

東京スカイツリー
富士山は見えませんでした。

東京スカイツリー
最近のワタクシは高所恐怖症だと思っていましたが、結構大丈夫みたい。

東京スカイツリー
エレベーター「夏<花火>」の切子細工。

東京スカイツリー



朝の10時33分。

東京駅に甥っ子たちを迎えに行き、東京キャラクターストリートで散財。

タクシーで一旦帰宅してから、東京スカイツリーに行ってまいりました。

上の甥っ子8歳、下の甥っ子4歳。

エライ大騒ぎです。

少々お高いものの、インターネット予約しておいてヨカッタ。

待たなくて良いところがナイスです。

高いけど。

でも、ネット予約ができるのは「天望デッキ」まで。

「天望回廊」のチケットは「天望デッキ」で並んで購入する仕組みです。

うーむ、面倒くさい。

ゆえに、「天望回廊」まで行く場合は、大人3,600円。

小学生で1,950円。

家族サービスをする世のお父さんたちはホント大変ですね。

ちなみに帰りもいろいろあって・・・

世のお母さんたちってホント大変だと思いました。

自分の子供だったら叱り飛ばせるかもしれんが、

甥っ子はなぁ~

ってことで、明日も頑張ります。

ちなみに上の甥っ子は宵っ張りみたいです。

明日も頑張れる気がしない。

・・・的な。


【にほんブログ村】

ローソン限定配布の東京スカイツリー クリアファイル。

クリアファイル




昨日、おローソンで飲み物を買った酒豪Mがレジで貰ったのが上のクリアファイル。



東京スカイツリーが昨日オープンしたから、その記念っぽい。



それを酒豪Mから千葉県民Tが貰ったそうで、



朝イチに自慢されました。



うん、正直、羨ましい。



・・・気がしなくなくもない。








携帯から人気ブログランキングへ
【にほんブログ村】

東京スカイツリーの白色LED照明が一部点灯していました。

スカイツリーイルミ
12月23日,24日、12月31日の3日間限定のライトアップ。
工事中なので白色のみの点灯なんですって。




3日間だけ、高さ125m以上の部分の照明器具が一部点灯するってことらしく、つまりは上だけライトアップされるってことですな。



ってことは、浅草辺りが一番見易いかもしれん。



でも浅草は観光客でごった返している予感。



なら、違う駅で下車した方が良くない?



蔵前ぐらい?



ん。その辺りなら穴場かもね。



っつーことで、友人と二人で激写して参りました。



東京スカイツリー!!



来年開業してライトアップされる時は江戸紫の色らしいから、ある種、白のライトアップか見られるってのはレアかもね。



今年はスカイツリーを上から見たし、なんだか親近感が湧く一年だったわぁ。



そういえば銀座からだと昭和通りの8丁目歩道橋から見えるんですよ、スカイツリーと東京タワーが。



ライトアップされたら、いい感じのビュースポットになるんじゃないかなぁ。



まあ、他にもっとロケーションの良いところが沢山ありそうですけどね。



来年が楽しみだ。







携帯から人気ブログランキングへ
【にほんブログ村】

東京上空をヘリでクルージング。

東京タワー
昭和33年に開業した東京タワーの高さは333m
色は赤と白ではなく、“インターナショナルオレンジ”と白。
これは航空法で定められた色です。



先の9月20日は母の70回目の誕生日でした。


70歳・・・。


正直、ワタクシよりも元気です。


すげぇーって、毎度会う度思います。


そんな母に今年はヘリコプタークルージングをプレゼントしてみました。


上空からスカイツリーを見るコース。


両国方面から
左側が両国付近(白い特殊な形の屋根は江戸東京博物館)
そこから見た東京スカイツリー。
2012年5月22日オープン予定です。
高さは634m 色は“スカイツリーホワイト”
公式キャラクターは「ソラカラちゃん(R)」だそうな。



生憎の曇天でしたが、ポジティブに考えれば眩しくなくて良いじゃん!!な天候でした。


実はワタクシ、ヘリを見ると異様にテンションが上がります。


猛烈に好きなんです、ヘリ。


窓から見る景色より、内部を見るだけでご飯三杯はいける感じ。


いいよねぇ、ヘリ。


自衛隊のヘリを是非是非生で見たいわ。


九段下
九段下付近
緑の部分は靖国神社。
上の白い屋根は東京ドーム。



それはともかく、回転翼が動いている状態を間近でみたのは今日が初めて。


映画で飛んでいるヘリの上で格闘するシーンがよくあるけど、実際にあんなん無理やろ!! と心底思いました。


回転翼に首を掬われる想像をするだけで足の指がグーになるわ。


水道橋
水道橋付近
手前が飯田橋方面
左の比較的高い建物は地上43階建ての東京ドームホテル。



まあ、なにはともあれ、間近で見るヘリは本当に格好良かったです。


機体が古くても、ある程度は満足じゃ。


ヘリ_グッズ
記念グッズ販売コーナーにクリアファイルがありました。
左のスカイツリーのハガキは無料で一人一枚貰えます。



次はナイトクルージングに参加してみたいですわ。


東京スカイツリーが開業して、江戸紫のイルミネーションが灯る頃に、是非。


ちなみにワタクシの仕事関係の知人は、結婚前に彼氏にナイトクルージングをプレゼントされ、激烈に感動して惚れ直したそうです。


男性諸氏には特にその手段をオススメします。


ただし、クルーズ時間は15分程度だけどね。




【にほんブログ村】

意外に混んでる東京下町。

スカイツリー
浅草から見た東京スカイツリー。




実は今月から同じマンションに住むご近所さんになった千葉県民Tとワタクシ。



偶然とか、タイミングとか、そういうものが重なってそうなりました。



ご近所にはなりましたが、基本的に引篭もりタイプのワタクシ。



会社で接するほどプライベートで接している訳ではなかったりします。



そのアッサリ感はとっても楽。



さて、今朝の10時。



彼女がウチの玄関チャイムを鳴らし、一緒に御徒町に買出しに。



都バス一日乗車券を買ったもんで、バスで下町をぐるぐる周遊致しました。



マジで暑かったっす。



半日東京下町をバスで回ってみたのですが、浅草が異様に混んでいて驚きました。



お盆休みの店舗が多いから空いているかと思っていたのだが、スカイツリー効果かな。








携帯から人気ブログランキングへ
【にほんブログ村】
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。