
先日、末富の「冷やし白玉善哉ぜんざい」が食べたくて日本橋高島屋に向かいました。
ワタクシの中では夏の贅沢な和菓子の筆頭です。
白玉団子がむちむちした食感で大変おいしい。
白玉団子だけでも売って欲しいぐらいです。
しかし善哉の部分も美味しいので、これはこのセットで食べなきゃ意味がないかも。

冷やし白玉「善哉ぜんざい」 810円(税込)
左は和菓子に最適な珈琲のドリップバッグ。価格は忘れた。

チョコの上に浮かぶマシュマロみたいですが、善哉の上に浮かぶ白玉です。
白玉が浮かぶ段階で善哉の濃さが分ると思います。

珈琲としては濃いめ。それゆえに和菓子に合うのかも?
同商品の販売期間は、9月下旬頃まで。
販売店は、本店、高島屋京都店・大阪店・日本橋店・新宿店、ジェイアール京都伊勢丹店だそうです。
つまり東京食べたければ公式オンラインショップからお取り寄せするか、
日本橋か新宿の高島屋に行くしかないわけです。
価格が価格なので、ホイホイ買えるものでもないけれど(価値観の問題)
贅沢したいなぁと思ったら販売期間中に再訪したいです。
売り場に行けば必ず買えるってものでもないんだけどね。

右側、行列のできる人気店だったのになんで閉店したんだろう?
以前の同商品の記事
【京菓子司 末富 日本橋高島屋店】
東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋高島屋本館B1F
営業時間 10:30~19:30
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーやQRコード決済が使えます
https://www.instagram.com/suetomi.kyoto/
https://www.takashimaya.co.jp/nihombashi/departmentstore/
東京都中央区日本橋2-4-1 日本橋高島屋本館B1F
営業時間 10:30~19:30
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーやQRコード決済が使えます

https://www.takashimaya.co.jp/nihombashi/departmentstore/

