sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

更年期

AIに訊いてみた。

image

ここのところ振り回されている感のある情緒不安定について

それを安定させる方法をAIに訊いてみました。

以下は、情緒不安定を安定させるための一般的な方法です。

1. 心を静める:呼吸法、瞑想、ヨガ、マインドフルネスなどを練習することで、自分自身を落ち着かせることができます。

2. 日々の運動:運動によって、ストレスホルモンが減少し、幸せを感じる脳内物質が増加します。

3. 正しい食事:健康的な食生活(バランスの取れた食事)を摂ることで、肉体的、精神的なストレスを軽減することができます。

4. 睡眠を取る:不眠症や睡眠不足は、不安や情緒不安定の原因となります。質の良い睡眠をとるようにしましょう。

5. 社交性を高める:友達や家族と一緒に過ごすことによって、気分や精神的な健康が改善されます。

6. 趣味を楽しむ:自分にとって楽しいことや興味を持っていることをすることで、ストレスを軽減し、幸福感が増します。

ただし、これらの方法では十分に効果が得られない場合は、専門家の助けを求めることも検討してみてください。

ふむ。

なんか納得できた気がする。

1~6まで「正しく」はやっていなかったので、

2 と 6 を生活に取り入れてみようと思います。

趣味かぁ~

幸福感が増すような趣味が何か思い浮かばないので、

先ずは、それを考えねば。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

可も無く不可も無く。

image

何だか無性に食べたい気になったのでインスタント焼きそばを買ったのに、

帰宅したら食べたい気が霧散したので放置し続けております。

この唐突な気分の変化に振り回されている今日この頃。

一日も早くトンネルを脱したいと思い続けております。

今度の日曜日が区議会議員選挙の投票日なので

毎日毎日宣伝カーが何かを訴えているのを耳にするのですが、

あれもストレスに感じます。

名前の連呼に意味があるのかと問われたら、否かな。

宣伝カーで走り回る費用も馬鹿にならんだろうに。

ここで気になったので区議会議員選挙に必要な費用を検索したら、

200万円~800万円とありました。

一部費用は公費負担になるとはいえ、結構なお金よね。

と思いつつ、耳栓を挿す。

早く終わってくれないかなぁ。

そんな感じのチマチマとしたストレスはあるものの、

可も無く不可も無くな一日でした。

忙しくてあっという間に時間が過ぎたので

今となっては何をしていたのか記憶にもなく。

そういう日が一番「幸い」なんだろうなぁ。

明日もストレスの少ない、

可も無く不可も無くな一日となりますように。

で、明日こそはスンスタント麺に手を出そうと思う。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

ままならない。

image

更年期の症状が新たなステージに入ったと感じる今日この頃。

目下、情緒不安定気味になっております。

普段流せていることが流せなくなってきたと感じる。

先日、お店でレジ待ちをしていたら、

「線を踏まないでください!」と注意されて驚きました。

ここでお待ち下さいという意味の

足跡のマークが書かれた場所で立っていたのですが、

その線を踏むなと言うのです。

意味が分からん。

まあ、言われるままに一歩下がりましたけれども。

本当に意味が分からん。

で、前の人が居なくなったのでレジに向かったら、

「待って下さい」とまたまた意味の分からん注意をされ、

さして待たずにレジを打ち出す年若い女性スタッフ。

これは当たり散らされるんだなと感じたので

再び流そうと思っていましたが

レジ袋云々のやり取りで、

「要りません」

と意図せずに、もの凄く低い声で反応してしまいました。

ワタクシの中の怒りが堪えきれなかったらしい。

自分にこんな低音が出せるんだと知った日でもありました。

相手がビクッとしてから異様に丁寧になったので、

ワタクシの後ろで列を作っていたお客さん達には

結果オーライだったのかもしれん。

知らんけど。

破壊衝動に見舞われることが増えつつあるもんで、

正直、あまり怒らせないで欲しいと思ってます。

個人的カタストロフ問題とでも申しましょうか。

なるべく見ない、聞かない、喋らないをモットーに

ひっそりと日々暮らしております。

大変なのよ、破壊衝動を抑えるのって。

血圧が上がっているだろうし。

そんな中、ちょっと効果があるかも? と思うのは「香り」。

香りの良い保湿クリームを鼻先に塗って凌いでおります。

マスクがあるからできることなんだけれど

汗をかく季節になったら効き目は無いかもなぁ。





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

この歳で新しいことに挑戦って。

image
先の週末頃に撮った日本橋高島屋正面玄関の生け花 

4月に入ってまだ13日しか経っていないのに、

既にストレスが凄いです。

日々、「修行だ、修行」と唱えながら過ごしておりますが、

メンタルもやられやすいというお年頃なので薄氷を履むが如しという感じ。

自分のメンタルの限界に挑戦し続けております。

今までの経験を微妙にリセットして4月から新しいことを始めておりますが、

(会社を辞めた訳ではありません)

正解が全く分からなくて五里霧中。

インプットするよりもアウトプットする速度の方が早く、

見えない方向性に焦りばかりが募ります。

風呂敷の上に玉石混交の知識を広げて取捨選択しているところですが

蓄積したのがこんなにも石ころばかりの知識だったかと、

目下自分に萎えております。

でも磨けば光る石があるかもしれないので、

片っ端から磨こうとしているところ。

以上が比喩表現だらけの近況です。

まだ13日しか経っていないんですけどね。

このまま一年間も踏ん張れるんだろうか?

ある日ある時、全てを投げ出して逃亡しちゃうんじゃないかと、

自分を疑っても居ります。


花の命は短くて苦しきことのみ多かりき


と、林芙美子の好んだ短詩を思い出すのもつかの間、


おもしろきこともなき世を面白く(高杉晋作による上の句)
すみなしものは心なりけり(高杉晋作の知人が付け足した下の句)


という句で上書きする日々。

まだもう少し頑張れるかも。

頑張れるんじゃないかな。

なんてったって、まだ13日しか経っていないんだし、

ギブアップするにはかなり早い。

そう自分を鼓舞して明日も出勤しようと思ってます。

でもこれって、もしかして五月病なのかも?





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

冷え冷え。

image

最近「こんばんは」と誰かに言ってないなぁと気づいた今日。

こんばんは。

明日に向かって徐々に気温が下がり始めているからか、

朝からしくしくと左の肩が痛みます。

五十肩は冷やすと痛みが増すとリハビリで言われていましたが、

こんなに痛むとは驚きです。

痛いから湿布を貼りたいんだけれど、貼ると寒くなる気がする。

肘カバーをつけてからヒートテックをインナーを着て、

その上からアームカバーを付けています。

肘を温めると手が温まると忘年会で仕事関係の呑み仲間に聞いたので

今年に入って毎日それを実践しております。

肩も冷やしたくないので肩を温めるサポーターを付けてます。

就寝時には羽毛の肩あてもして、万全の態勢で寝ております。

十二単かって感じ。

今「買っても良いかもなぁ」と思っているのは暖かい寝袋。

災害時以外にも使えるアイテムなんじゃないかと思ってます。

検索したら、寝袋って思いのほか手ごろな価格で買えるんですね。

3,000円程度のものがゴロゴロあって驚きました。

暖かさは価格に比例するんだろうか?

最低使用温度が低ければ低いほど価格は上がる気配が無きにしも非ず。

明後日は東京都心部で-3℃になるらしいけれど、

それよりも明日の夜に雪が降る予報になったっぽい。

スノーブーツを履いて出かけるのは大袈裟かなぁ~

と迷っているところ。

いずれにしても寒くなることは確定しているようなので、

暖かグッズを全て出しておこうと思います。

もこもこのレギンスはどこに仕舞ってあったかな?




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

保湿。

image

病院で長時間待たされた後の診断結果が "加齢" だった

と同僚から聞いたときの親近感が半端なかったワタクシ。

今日も元気に加齢と向き合っております。

抗うつもりはなく向き合っているだけなのに

日々 "加齢" という暴力に晒されている気になるのは何故かしら。

目下の季節的な脅威は乾燥。

手指の乾燥が著しいため毎日保湿手袋をして就寝しております。

効果はかなりあるのですが、通勤と執務室内の乾燥により

手の甲の皺と指の角質が顕在化するのが悩み。

保湿手袋をしたまま勤務したいぐらいです。



眼球もめっちゃ乾くので点眼液をボタボタと流し込んでいますが

いまいち効いている気がしない。

で、ポケットに入れてあるカイロを目に当てたりして凌いでいます。

この季節、日々乾燥と向き合う人は何を武器に闘っているんだろう?

脛の乾燥は薬で収まったものの、

却って他の部位の乾燥が気になって仕方がありません。

勤務中にハンドマスクを試してみようかと思わなくもない。

ちなみに肌の乾燥も更年期の症状の一つらしいです。

更年期って、いろいろあるのねぇ。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

五十肩に牛すじ信仰。

image

今日は、初売りと福袋販売の犇きが緩和され、

年末年始用に出た質の良い牛すじが売り出されると予想し

デパ地下に立ち寄ってみました。

案の定、たっぷりの量が入ったパックが出ていたので、

ずっしり重いそれらを買って帰宅。

すぐに加工する気にならなかったので、

残っていた麹で漬けてみました。

image
麹漬けにすれば煮込むのが短時間で済むかと思って。

その後、唐突にやる気になったので

灰汁取りなどの下処理をしておきました。

ここ数日の牛すじ生活のおかげで

五十肩の痛みが和らいだと思っているワタクシ。

コートの脱着がかなりラクになりました。

痛む部分が無いわけではないけれど、

うずくまるほどではない。

合う合わないは個人差があるでしょうが、

今のワタクシの身体に効果がある食材なのかも。

ってことで、こんな記事を発見しました。



下処理をした牛すじを使って、

近々シチューを作ろうと思っています。

またまた赤ワインを買いに行かねば。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

無性に食べたくなる。

image

ここ数日、毎日バナナを食べています。

デパ地下で調達した写真のバナナが好みに合致したため、

わざわざ買いに行くほど食べ続けています。

あまりバナナが好きではないハズなのに、

珍しいことに、これは食べたいと思う。

他のバナナと何がどう違うのかはわかりませんが、

なんか美味しいんですよねぇ。

最高峰バナナとは、フィリピン・ミンダナオ島の自社管理農園の中で標高1000m以上の限定園地で栽培されたバナナです。

シュガースポットが出ているバナナが得意ではないため

熟し度合いが写真のバナナ程度のものを食べておりますが、

舌に感じる甘みが丁度良くて、歯触りもいい。

ねっとりというよりは、スッキリした後味です。

お正月の塩味の多い生活にカリウムを投入する感じで

身体が求めているかもしれません。

実は朝と夜に一本ずつ食べておりまして、

朝はともかく夜に食べることに若干の罪悪感を持っていました。

が、夜に食べることで期待できる効果があるみたいです。

バナナは必須アミノ酸のひとつであるトリプトファンを含むため、良質な睡眠が期待できます。トリプトファンは神経伝達物質であるセロトニンの材料です。セロトニンは「幸せホルモン」とも呼ばれており、その効果は睡眠の促進やリラックスを促す効果があります。
夜にバナナを食べると、良質な睡眠が期待できるでしょう。

なるほど。罪悪感が軽減できたわ。

毎度のことながら唐突にこのブームが終わると予想されるので、

それまでは身体の求めるままに食べ続けようと思います。

目下、真綿で絞められるようなストレスを感じているため

地道にセロトニン増加に努めねばと思っているところ。

それはそうと、ここのところ更年期症状が悪化している気がするで

薬に頼る頃合いなのかもと考え始めてます。

(今月は休める日が無いので)

来月になったら改めて病院を探そうかな。

ちなみに両肩の五十肩は今年に入って急にラクになりました。

牛すじ効果かな?





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

2022年、わが身の総括。

image

年始から「いいこと」集めをしまくった一年でした。

ものすごく気合いが要る一年だったし、長かったです。

加齢と更年期による「痛み」が増した年でもあり、

病院に行く度に「加齢です」と言われることが増えた年でした。

ただし、今年もCOVID-19に罹らなかったことは大変ラッキー。

本当にラッキーなんだろうと思ってます。

この三年でマスク会食が無意識にできるようになりまして、

「すごく慣れているね」

と言われますが、確かにすごく慣れました。

あれほど毎年風邪で寝込んでいたのに寝込まなくなったのは、

マスク生活がワタクシには合っているからだろうと思われます。

会社の自席で外していることが多いのだけれど、

概ねマスクをしたままの生活にも慣れました。

まあ、それはそれとして。

今年は人生のターニングポイントになるだろう始まりの年でして、

自問自答することが多い日々でした。

数年後の正解を選べているかは分からないけれど、正直、疲れた。

数日後から新しい年の、今年と似たような生活が始まるハズなので

改めて気合いを入れられるよう、

この休みの間は情報のインプットに努めようと思っています。

改めて思うにCOVID-19と共にあった三年間は

美味しいものを探して食べる日々でした。

大変満足できたので来年はそれを少し控えて、

美しいものを沢山見ることに費やしたいと思っています。

美しいものを美しいと感じられるのって、

平和だからこそできることなのよねぇ。

災害やその他諸々の事象に見舞われそうな2023年だけれど

来年は「死なないように努力する」をテーマに頑張ります。

加齢や更年期メンタルと向き合いつつ、

より良い後期中年生活を送りたいものです。





改めまして、

今年一年当ブログにお付き合い下さった皆様、

2022年も残すところ残り数時間となりました。

どうぞ、笑いの多い2023年をお迎えくださいませ。

良いお年を‼️





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

続・耳鼻咽喉科に行って来た。

image



本日は会社を早退して検査結果を聞きに行って参りました。

新たなアレルギー的発見があるかと思ってワクワクしていましたが、

検査した耳鼻咽喉科に係わる項目内でのアレルギーに追加は無く、

以前としてスギ・ヒノキ花粉のみでした。

検査結果に書かれたIgE抗体の数値が驚くほど高く、

どんなアレルギーになってもおかしくない状態っぽい。

そしてアレルゲンを特定できず、

診断結果は「何らかのアレルギーによる症状」のまま。

ワタクシが想定していた追加アレルギーはハウスダストでしたが、

結果を見たら、クラスは「0」でした。

電車に乗ると咳が~、会社に居ると咳が~と言っていたのに

ハウスダストアレルギーじゃないってことは、

素人ながら勝手に想像するに、

ひょっとすると遅延型フードアレルギーなんじゃないかしら?

唐突に飽きるまで同じものを食べ続ける習性があるもんで、

その可能性も否めないと思えてきました。

次回その可能性について訊いてみようと思ってます。

それにより検査が発生する場合は保険適応外の検査になるため、

以下の料金が掛かるらしい。

  1. 遅延型フードアレルギー検査 120項目:44,000円
  2. 遅延型フードアレルギー検査 219項目:59,400円
  3. 吸入抗原48項目:27,500円

興味があるのは「2」と「3」なのだけれど、金額がなぁ。

でもウダウダと先送りしていたら、もっと値上がりしそうな気もする。

迷うわぁ。

食生活を思い返すに頻繁に摂取していたのはカモミールティー。

それが原因だったら勤務時の癒しが無くなるから、かなり困る。

そしてカモミールの検査ができるのは219項目なんですよね。

約60,000円か…

懐を見るに、今年もクリスマスツリーを買えない気がしてきたわ。

ってことで、次の診察までに決断しようと思います。(決断の先送り)

とか言いつつ、良いお値段なので決断しないかもしれんけどね。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

ホホバオイルってブームなの?

image

朝の通勤途中にローソンに立ち寄ったので、

ついでに無印良品のコーナーを確認。

オフィスが乾燥するので保湿クリームでも買おうかなぁ

と思って端から見ていたら、

ホホバオイルのところだけ写真付きのカードが置いてあり、

レジで商品と引き換える形式になっていました。

逆にめっちゃ気になったので、

一番小さいサイズを買ってみることにしました。

出勤後、ワタクシよりも遥かに若いめーちゃんに

「ホホバオイルって今流行っているの?」と訊いたら、

「前から流行ってます」と返されました。

そんな流行、今まで全く知りませんでした。

image

頭皮のお手入れに、と書いてあるのがワタクシ的にはツボですが、

会計前に商品を手にしていないので、

書かれてある内容を知ったのは会社に着いてからなんですけどね。

冬になってから頭皮の乾燥が気になっているワタクシ。

ヘアカラーをすると頭皮が荒れるため、

数日間は黒い服を着るのを躊躇います。

でも、きっと、ホホバオイルを付けると緩和されるんじゃないかと、

後づけで思っているところです。

とりあえずシャンプー前の頭皮マッサージに使ってみたけれど、

油を付けて頭皮マッサージをするのは

なかなかに気持ち良いもんだということを知りました。

頭って結構こるんですねぇ。

さっきまで見ていた照明が、明るく感じる。

まず、その点が良い気がしました。

髪に良いかは続けてみないと分からないけれど、

冬の乾燥対策としては悪くないんじゃないかな。

オリーブオイルじゃダメなの?

と問われると答えられないので調べたところ、

オリーブオイルなどは熱や空気、光によって酸化する性質があるため、

オイル焼けのリスクがあるらしいです。

ホホバオイルは抗酸化力が高いんですって。

へーっ。

歳とともに髪の健康状態も気になるようになってきたため、

(と言いつつ、何かしら髪に良いことを実践している訳ではない)

新たなお助けアイテムに出会ったのは運命だったのかも。←大袈裟

先ずは月末まで試してみようと思ってます。

年始頃に、うるサラ髪になっていると良いなぁ~と、

現在妄想中。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

耳鼻咽喉科に行って来た。

image

先月末頃から突発的に咳が出るようになったのと、

鼻腔に違和感というか不快感がありまして、

一度どこぞの病院で診て貰わんとなぁと思っておりました。

今朝方、鼻をかんだ途端に血がワシャッと出たもんで、

とうとう本日、千代田区某所の耳鼻咽喉科を受診しました。

新しくできたビルなもんで、まぁ~綺麗。

お子さんがギャン泣きしているものの、割と静か。

耳の遠くなったおじいちゃまが

かかって来た電話に声を張り上げているけれど、

概ね静かな方だと思います。

webからの完全予約制なので混雑して待つなんてことは無く、

想像していたよりもサクッと診察室に入れました。

耳鼻咽喉科にかかったのは記憶にある限りでは幼少の頃で、

診察や処置時に味わう痛みの知識が皆無だったのですが、

まぁー痛いったらないわよ!!

と脳内で美川憲一さんがアテレコしてくれるぐらい、

驚きの痛さでした。

ワタクシは鼻腔の奥が細いらしく、

綿棒やファイバースコープらしきものを差し込まれるたびに

鼻の奥が痛くて涙が出まくりました。

途中、看護師さんにティッシュペーパーを頂いて涙を拭う、と。

こんなに痛けりゃ、そりゃ、お子さんもギャン泣きするでしょうよ。

もし彼らが定期的に通院しているならば、

偉いぞ! と鞄の中の飴をあげたいぐらいよ。

ちなみにワタクシの症状は何らかのアレルギーってことらしく、

「今すぐに」とアレルギー検査目的の採血をお願いしました。

前からこの類の検査をしたいなと思っていたので、

どんな結果が出るんだろう? とポジティブ思考で気になっております。

事前に「喉が突発的に痒くなる」と問診票に書いておきましたが、

喉には問題が無いそうな。

鼻腔にはアレルギー性だと思われる荒れがあるので、

アレルギーという結論になっております。

人混みや電車内でめちゃくちゃ喉が痒くなるので、

そんな気はしていたんですよねぇ。

鼻血も出ますと伝えましたが、そこは軽めの反応でした。

検索したら更年期でも鼻血は出るっポイ。

次週検査結果を聞きに行ってアレルギーがなかったらなば、

診断結果はまたまた 加齢 になるんだろうか?

そこが大変気になっている、今のワタクシです。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

お白湯が一番美味しいと感じる周期。

image

日々突発的に様々な症状に見舞われるお年頃ですが、

今朝方から急激な腰痛に襲われております。

一応コルセットをして出社したものの、

床に落ちたボールペンが拾えない。

「ああっ!!」と悲痛な声を上げたら、

一番近くに座っていた男性社員が飛んできて拾ってくれました。

大変申し訳ないです。

しゃがむと二度と立ち上がれない気がした午前中のワタクシ。

症状は夕方に向けて改善されたのですが、

外気温が低下するとともに再び痛みが出てきました。

ってことは、冷えが原因っぽい。

昨日買った枇杷の葉を手っ取り早くお風呂に入れて

ゆっくりと湯船に浸かろうかなと思っているところです。

枇杷の葉の焼酎漬けが完成するのは2~4カ月後らしく

今の症状には全く間に合わないってことが発覚したもんで。

今後直売所で乾燥したハーブ類を見かけたら、

とりあえずは購入しておこうと思ってます。

ああいうものを売っているってことは需要があるってことで、

需要があるってことは効能がある可能性もあるってことですよね。

民間療法かもしれないけれど、無視できない気がする。

先ずはこの腰痛を何とかしたいので、温めることに注力してみます。

ちなみに、枇杷の葉を使ったお風呂について検索すると、

デイサービスのページが大量にヒットします。

これだけヒットするってことは、加齢する身体に効くのかもなぁ。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

三重苦。

image

身体が変調をきたす頃合いなのか、朝から爪の間から膿が出て驚愕。

検索したら化膿性爪囲炎(かのうせいそういえん)と出てきました。

感染が指の腹側までおよぶと、ひょう疽(瘭疽)が起こります。指の深い部分にまで感染が進むと、感染性の屈筋腱腱鞘滑膜炎、骨髄炎を起こすことがあります。

うひーっ。怖すぎるー。

五十肩に次いで脹脛の痛み、そしてコレ。

毎日どこの病院の何科にかかればいいのんやって感じです。

そして最近、咽やすくなってきました。

特に飴を食べて咽る率が高い。

誤嚥性肺炎が今そこにある危機なんじゃないかって程です。

って話を知人にしたら、胃カメラを飲むよう勧められました。

胃カメラだと食道も見られるので、

変なものがあれば発見できるんだそうな。

そうかー、今度入れてみようかなぁ、鼻から。

誤嚥すると、通常は喉に咳反射(むせ)が起こり、気管に入り込んだ異物を咳によって吐き出そうとします。ところがこの咳反射が起こらないまま誤嚥していることがあります。 誤嚥性肺炎の症状は、発熱やだるさなど、風邪と似ています。むせていない場合は特に、本人も周囲の人も風邪との区別がつきにくいため、気づくのが遅れることもあります。以下のようなサインがみられたら、専門家に連絡しましょう。
  • 食事のあとの声がガラガラ声になっている
  • 痰が増える、痰が黄色い
  • 37.5度以上の発熱が続いている
  • 呼吸が苦しそう など

ちなみに喉の老化は40代から始まるそうです。

それを実感している最近のワタクシ。

いろんな症状が唐突にやって来るので驚くことも多く、

周囲の人々よりも先に経験していることも多いと感じます。

(そうではない部分もありますが)

何はともあれ先ずは皮膚科を探さねば。

ここのところ病院に行かない週は無いような気がする。

次回は、相性の良い病院に出会えると良いなぁ。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

あ~、良く寝た~。

image
サントリーが野菜を作って販売しているのを初めて知った土曜日。

日が暮れるのが早くなりましたね~。

気付いたらそんな感じだった今日のワタクシ。

一回も靴を履かずに今日が終わりそうです。

理由は、寝ても寝ても眠かったので寝てたから。

東京地方の場合、

昨日は最高気温35℃・最低気温27度、

今日は最高気温28度・最低気温22℃。

断然、過ごし易い体感気温となっております。

と言っても、湿度80%らしいんですけどね。

身体が怠いとか、熱があるとか、

いつもとは違う不具合があるとかではなく、

ただただ眠い一日。

更年期の症状でしょうね。

実はワタクシ、あまり好んでカレーを食べないのですが、

かなり珍しいことに作っちゃいました、キーマカレー。

写真の茄子をどう調理するかを一晩考えた結果、

カレー粉を使ったキーマカレーを作ってから入れることに。

ひき肉の油を吸ってくれるので油で炒める必要がないよね

と、ズボラ調理を致しました。

もうそろそろ食べちゃわないとねという

桃のコンフィチュールを全部投入し、

キッチンの隅っこで勝手に茂っていた豆苗を入れた結果、

なんか異様に美味しいカレーが出来ちゃいました。

(二度と作れない)

なんて平和でプチ建設的な一日なんだと

ふんわりと悦に入っているところです。

水曜の検査では食べ過ぎが数値に反映される予感がしますが、

今が幸せだから、ま、いっか。






にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

ヘッドバンドが汗に効く。(個人の感想です)

image

近年、おでこにかく汗が半端ないもんで、なんとかしようと画策。

先日よりヘッドバンド(ヘアバンド)を帽子内に装着しております。

これがワタクシには意外と効果絶大でして、

顔に流れる汗と襟足に滴る汗が激減しました。

前髪を止める程度のヘアバンドから

汗止めを目的としたスポーツ用のヘッドバンドに変更したことも

効果が上がった原因かもしれません。

ヘッドバンドの方が汗の吸収量が多いと思われますし。

また帽子内に装着しているため、風で帽子が飛ぶ危険性も減りました。

帽子の装着具合が安定するとでも申しましょうか。

ワークマンでヘルメットの下に装着するヘッドバンドがあるそうですが、

あちらは冷感タイプだそうですね。ちょっと気なります。

ワタクシはAmazonで買えるナイキ(NIKE)のヘッドバンドを愛用しています。

一つ880円。

注意点は、一度洗ってから使わないと汗をかいた部分に糸くずが張り付くこと。

ゆえに色違いで計2本購入して交互に使用しています。

頭がキュッと閉まるところもハチマキっぽくて良い感じ。

頭蓋骨加圧と言うのは大袈裟だけれど、それに類する感が無きにしも非ず。

大袈裟だけれども。

続けると何かしらの負の要素が発生するかもしれませんし、

もっと効果的な方法を思いつくか、知る機会に恵まれるかもしれませんが、

しばらくはこれを続けて汗の流れを堰き止めようと思います。

それにしても、今日も暑いよねぇ~





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。