神楽坂にチーズ専門店も生ハム専門店もあるけれど
お手頃価格で入手したいので広尾に行って来ました。
先ずはナショナル麻布で生ハムを購入。(写真右側)
写真のチーズの一部も調達して明治屋に移動しました。
ナショナル麻布は空いていたのですが、明治屋は激混み。
複数あるレジに長蛇の列ができていました。
さすが広尾だと感じたのは、
皆さん会計後のカートいっぱいに明治屋の紙袋を乗せているところ。
沢山の食材を明治屋で調達して、車で帰るんでしょね。
エコバッグを持っている人をあまり見なかったのだけれど
大量買い&車で運ぶなら紙袋の方が安定するのかも。
と、勝手に想像しておりました。
さて、明治屋ではライムと生姜と京都の油揚げ、プラパック入りチーズ2種、
写真にはありませんが、最近気に入っているマヌカハニーの飴などを調達しました。
ここのパルミジャーノ レッジャーノはブロックになってて摘まみやすい。
ワタクシのように切るのが面倒だと感じる派にはピッタリの商品ではないかしら。
ついでにブルーチーズのサイコロ状になっているものを選んだのは
バゲットに塗り易いかなと思って。
大昔に友人から貰ったお洒落なチーズカッターがあるのに全く使わないのは
洗うのが面倒だから。
それなのにチーズスライサー(カーネーションの花びら型に切るやつ)は
ちょっと欲しいなと思っています。(洗うのが面倒なのに)
生姜を買ったので、明日はホットワインを作って年越し予定。
ストレスの多かった12月が、ゆっくりと溶けて消えていく気がしています。
ナショナル麻布で上の写真の左下のチーズを買って貰ったオマケ。
コンビニエンスストアサイズってことは小さめなのかも。
【ナショナル麻布スーパーマーケット】
National Azabu Supermarket
東京都港区南麻布4-5-2
営業時間 10:00~20:00(年末年始は要確認)
※Suicaが使えます
https://www.instagram.com/national_azabu/
http://www.national-azabu.com/