sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

新潟県

またまた「南魚沼産コシヒカリ」をお取り寄せ。

image

お米が無くなってきたので、

「ピカリ産直市場 お冨さん」から精米をお取り寄せしました。

image

精米したてのお米が届くので、

ギリギリに注文した方が美味しいご飯が食べられます。

やっぱり精米したてのお米が一番美味しいですもんね。

2024年4月1日から宅配料金が約10%値上げされるので

その前に買っちゃおうと思ったのが購入動機ですが、

今年の夏も猛暑らしいので日持ちの点ではどうなんだろう?

などと、かなり迷って5kgを選択しました。

毎日お米を炊くわけではないので、そんなに減らないし。

しかしブランド米は昨年から値上げ基調っぽいので

10kgを買った方が良かったかな? と思わなくもない。

ということで、3月末までしばらく考えてみようと思います。



◆ヤマト運輸:宅急便・宅急便コンパクト運賃表(2024年4月1日から適用・現金決済)
◆佐川急便:2024年4月1日付宅配便届出運賃等の改定のお知らせ


 




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

日本橋室町1丁目『ブリッジにいがた』で腹巻を買ってみた。

image
冬のおなかありがとう(ウォームグレー) 4,598円(税込)。
なんかすごいネーミングだな。

腹巻を就寝時に使っているのですが、

あるのと無いのとでは眠りに差があるように感じる。

身体の温まり方が違うというか。

身体を冷やさずお腹を温めることは大切だと感じるので、

今では必須アイテムになっています。

初めは寝具売場に探しに行こうと考えていたのですが、

そういえばアンテナショップで取り扱いがあったと思い出し、

人形町から徒歩移動で三越前までやって参りました。

image
色はこれとベージュしか残っていませんでした。

image
裾がピンクなのが控えめでよろし。

image
内側の生地は綿100%で肌触りが良いです。
って、ワタクシは素肌に着けないけれども。

image
タグに向きが書いてあって、ちょっと親切。

image
脇に本当にハートがあるのか?

image
あるっちゃーあるけれど、目立たないので分かり難い。


今夜から使おうと思っており、入浴後の装着が楽しみです。

ワタクシのお腹が入るのかというドキドキ感が無きにしも非ずですが。

ちなみにオンラインでは今日買ったものより上のサイズがあります。

ダメだったらお取り寄せになるかも~。

image
今日の日本橋はいつもの週末よりも少しだけ空いているように見受けられました。
でもランチは外で取らずに帰宅する。


※追記:辛うじて着用できました。もう少し太ったら腹巻がベルトになりそうだ。




image
【ブリッジにいがた】

東京都中央区日本橋室町1-6-5 だいし東京ビル1F
営業時間 10:30~19:00
定休日:火曜(祝日の場合は営業)、年末年始
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://www.instagram.com/bridge_niigata_nihonbashi/
https://www.bridge-niigata.co.jp/shop/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

母が疲れた時のためにホテルの日帰りプランを利用する。

image

母が年齢的と身体的なことから疲れやすいため、

今回の日帰り旅で初の試みとしてホテルの日帰り利用を検討してみました。

温泉の日帰り利用はあるけれど、シティホテルにそんなものがあるだろうか?

と検索してみたら、アパホテルで実施しているっぽい。

11:00~17:00までの日帰りプランがあったため、とりあえず予約を入れました。

様々場所にアパホテルはありますが、そのなかでも新しめなのが

万代シテイ付近にあるアパホテル&リゾートです。

実際に行ってみると設備はとても新しいように思えました。(部屋は狭いけど)

シングルだと4,000円、ダブルで7,000円、ツインで8,000円。

疲れた時に休むのは母だけなのでシングルでいいやと思ったのですが、

アパは狭いと聞いた気がするので予約の変更を試みたものの、

前日なのでキャンセル料について読むのが面倒くさい。

結局は当日にフロントでグレード変更を依頼してみました。

見晴らしが良いとか贅沢は言えない部屋ですが、

あると無いとでは安心感が違うなと感じました。

結局は母は午後からその部屋でのんびり過ごしていましたし。

ホテルに母を置き去りにして、

ワタクシは雪中行軍のように街なかを歩きまわっておりました。

image
駅からホテルまでの間に立ちはだかる歩道橋。
荷物が重いと難関になってしまいますが、
少し迂回すれば横断歩道があるのが見えました。

結果としてアップグレードして良かったです。

鍵が2枚貰えるため、出入りがし易くなりましたし。

部屋でお茶を飲むだけでなく、荷物置きとしても重宝しました。

便利かも。

次にどこかに日帰り旅するときも、

このプランを検討したいと思っています。

疲れやすい家族連れの旅や、自分が疲れやすい時に、

かなり良いかも。



image
【アパホテル&リゾート〈新潟駅前大通〉】

新潟県新潟市中央区万代5-1-1
https://www.apahotel.com/resort/niigata-ekimae-oodoori/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新潟駅の今、のその後。

image

2023年12月23日。

大雪が降った翌日の新潟市は想像以上に白い景色で、

降り立った新潟駅からそれが広がっていました。

現在工事中の新潟駅ですが積雪している風景はなんとなく趣があります。

そもそも北国感もある。

前回来た時よりも工事が進んでいて、

バスターミナルらしきものの一部を見ることができました。



image
先ずは駅のスタバで喉を潤して今回の日帰り旅はスタートしました。

image
工事現場はこんな感じ。半年でこんなに変わるんですね。
って雪でよく分からないかもしれませんが。
今回見ると建物一階部分のパネルが取り外されています。

image
image
工事用の保安用品も新潟色が濃厚です。

image
東側から駅舎を見るとこんな状態になっています。

image
側溝を作るのかしら? という部材が見える。

image
バスターミナルはこの下にありました。

image
かなり広い。
北口から南口に通り抜けできるようになっていました。

image
天井があるから雨の日にバスを待つのも濡れなくて済みそうですね。

半年後に見てみたいと7月に思っていましたが、

今回、駅工事の進捗状況を見ることができてそれなりに楽しめました。

足元が雪なので歩き回ることは叶いませんでしたが、

三か月後に来ればかなり様子が変わっているんだろうと想像できます。

より快適な駅舎になり、複数の店舗が入ったところも見てみたい。

ワタクシにとって今後が益々気になる駅の一つが、この新潟駅です。

image
NewDays 新潟東口店の前に飾ってあったクリスマスツリー。
文明堂のCMのように曲に合わせてウサギが動きます。

image
正直、ちょっと怖い。

image
ツリーの隣にあるNewDaysで見つけたお菓子。
新潟のお菓子の大定番という言葉が気になったものの購入せず。
(いろいろ見てたら忘れてた)



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新潟県新潟市『峰村醸造 直売店』に徒歩で向かって味噌2.3kgなどを持ち帰る。

image

駅から少し離れた新潟市中央区沼垂(ぬったり)地区にある峰村醸造。

明治38年(1905年)年創業の味噌醸造所です。

ここに直売店があることは知っていたのですが、

場所が場所だけにちょっと行きにくいと感じていました。

今回の旅では雪のため遠出ができず、

母をホテルに残して駅までぐるりと歩くことにしたため

こちらも目的地の一つにしてみました。

歩くと結構遠いと感じたのは足元が雪だったからかもしれません。

image
直売店の駐車場あたりに峰村家のご自宅があったそうです。
立派な庭のあるたてものだったそうですが
道路拡張工事などにより取り壊されたのだとか。

image
手前の蔵は曳家でここに設置されたもの。
奥はたぶん昔のままなんじゃないかなぁ。

image
心配になるぐらい窓枠が歪んでいますし。

image
融雪装置のあるなしでこんなに残雪量が異なるんだなぁとここで実感。

image
昨日はもっと大きかったのだろうと思われる雪だるまが駐車場の隅にありました。

直売店があるのは道路から向かって右側の蔵。

こちらの曳家でここに設置されたものらしいです。

内部は綺麗にリノベされていて、高い天井で開放的な空間になっていました。

image
試食できるコーナーがあります。

image
最後に買おうと思っていたのに
東京戻るまで買い忘れに気付きませんでした。

image
お味噌屋さんの調味味噌はさぞかし美味しいに違いない。
でも当たりハズレがありそうなので先の試食コーナーで試食させて頂きました。

image
めっちゃ気になったのがこちらの味噌。

image
今回購入したのがこちらの品々。

image
特に「かぐら南蛮味噌」は気に入ったので2つ購入しました。

image
こちらが先ほどの味噌。結構重い。

一度この蔵を見てみたいと思っていたので念願が叶いました。

でもお味噌は重いので、もし次に買うならお取り寄せにしちゃうかも。

雪に覆われたこの外観が記憶に残るものになりそうで、

なににせよ行って良かったです。



image
【峰村醸造 直売店】

新潟県新潟市中央区明石2-3-44
営業時間 10:00~17:00
定休日:年末年始(12月31日~1月3日)
※Suicaやau PAYなどの各種電子マネーが使えます
https://www.minemurashouten.com/
https://www.instagram.com/minemurajozo_chokubaiten/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新潟県新潟市『ヤスダヨーグルトショップ 新潟駅ビルCoCoLo 南館店』でブッラータを買ってみた。

【2024移転】
2024年2月4日(日)新潟駅ビルCoCoLo 南館店閉店。
2024年3月27日(水) CoCoLo新潟2F EASTSIDEにオープン。



image

新潟といえば、ヤスダヨーグルトショップ。

ヤスダヨーグルトショップがあるから新潟に行くと言っても過言ではありません。

大好きです。絶対に外せません。

今回も買い出し旅の目的の一つとして立ち寄って参りました。

image
今日の戦利品


image
ブッラータは残り一つだけを辛うじて購入することができました。

いろいろ買う気満々だったもののスイーツの種類があまり無かったため

定番のレアチーズのみにしておきました。

母が食べてとても気に入った様子で、それを見て満足するワタクシ。

やっぱり大人食いしたくなるほどおいしいのよねぇ。

今年はこれでヤスダヨーグルトのスイーツは食べ納めになりますが、

来年こそは「Y&Y GARDEN」に行くという野望を叶えたいと思っています。

そして大人買い&大人食いするのだ。




image
【ヤスダヨーグルトショップ 新潟駅ビルCoCoLo 南館店】

新潟県新潟市中央区花園1-1-21 新潟駅ビルCoCoLo南館3F
営業時間 10:00~20:00
定休日:無休
※Suicaが使えます
http://www.yasuda-yogurt.co.jp/


  にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新潟県新潟市『炭火焙煎珈琲きらり』のコーヒーゼリー、再び。

image

最近のお気に入りなので母を連れて『炭火焙煎珈琲きらり』へ。

ランチタイムに入ったもんで「コーヒーしかありませんが」と言われたため、

コーヒーゼリーについて尋ねたところ「ある」ということなので着席し、

コーヒーゼリーとブレンドコーヒーを注文いたしました。。

image
いつも常連さんが座っている席には誰もいませんでした。この時は。

image
大倉陶園のカップ&ソーサーで出てくるブレンドコーヒー。
カップがめっちゃ可愛いです。

image
ソーサーも可愛い。

image
コーヒーゼリーも出てきましたが、
こうして見ると珈琲を二杯飲んでいる二人にも見える。

image
コーヒーゼリーが入ったカップも可愛い。

image
そうそう、これこれ。
と思いながら美味しく頂きました。

大倉陶園のカップ&ソーサーで出されるコーヒーゼリーはインパクト大。

誰かに見せたくなります。

この後、母をここに残してダッシュで買い物に向かいましたが、

お店に戻ってきたら常連さん達で賑わっていました。

母に聞いたところ、

昨日の雪が大変だったよねって話で盛り上がっていたそうです。

いいなぁ。

年をとったら行きつけの喫茶店でダラダラ話す常連になりたい。

ワタクシ的にはちょっと老い先の妄想が捗りそうな、

良い感じのお店です。





image
【炭火焙煎珈琲きらり】

新潟県新潟市中央区本町通6番町1113
営業時間 [月~土] 7:00~16:00, [日祝] 9:00~15:00
定休日:不定


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新潟県新潟市『国産紅茶·烏龍茶販売ピュアウーロン』に福茶袋を買いに行く。

image

12月20日から『国産紅茶·烏龍茶販売ピュアウーロン』にて

福茶袋を販売していると知り、ダメ元でお店まで足を運んで参りました。

絶対に買うぞ! という気合無くして入店出来たかというお店ですが、

ドアを開けて寒暖差に眼鏡を白く曇らせつつ尋ねたところ、

最も安い2,024円のセットが一つだけ残っていました。

image
一番安い福袋ですが量が凄いです。
これはかなりお得なんだろうと思われます。

image
並べてみたら20袋入っていました。

このタイミングで買いに行けて、

しかも買えて本当に良かったです。

気合いって大切だなぁと思いました。

知らんけど。

これで年末年始は様々なお茶を楽しむことができそうです。

image
かなり面白いお店が多い人情横丁。
今年一番気に入っているエリアです。


image
【国産紅茶·烏龍茶販売ピュアウーロン】

新潟県新潟市中央区本町6 本町中央市場商店街内
営業時間 10:00~17:00, [日祝] 10:00~16:00
定休日:火曜
https://www.instagram.com/pureoolong2003


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新潟県新潟市『にいがた石山』で美味しいお惣菜を複数買ってみた。

image

店の軒先に吊られた鮭を見てみたい。

それが野望だったため人情横丁にある『にいがた石山』に行って参りました。

しかし案の定というか想像通りというか全て売れてしまっており、

その光景を写真に納めること叶わず。

また来年の野望に致そうと思っています。

image
この佇まいすらツボをぐりぐりと押してきます。
左手の鍋がめっちゃ気になる。

image
北海漬けと山海漬け。どちらにするかで迷う。
珍しいので北海漬けを選びましたが
帰宅後に両方買えば良かったと後悔しました。

image
今回目当てだったハリハリ漬け。
売切れかと思いきや、上のバットの中に入っていました。
二個あったので「いいほう」を選んで貰いました。

今回も魅力的なお惣菜がいろいろあったので、

ひとつ、ふたつ買って帰るかーと思い、

眺めつつ説明を聞いていたら

結局、よっつほど購入しちゃっていました。

image
左のビニール袋に入っているのは煮菜の出汁です。
サービスで付けてくれました。

image
この煮菜がめっちゃくちゃ美味しかった! 買って良かった!

image
こちらはハリハリ漬け。かなりの量の数の子が入っています。

帰宅後にいろいろ食べたところ、全てが美味しい。

数の子が得意ではないので購入を躊躇うところですが、

母がすべての数の子を食べてくれるだろうと思えたので

購入することができました。

その点ではとてもタイミングが良かったです。

image
観たかった新巻鮭ですが、こちらの通りでそれが叶いました。

image
二本だけですけど吊ってありました。

image
いやぁ、いいもん観れたわ。
にいがた石山さんのところのはインスタで見たところ圧巻ですが、
これが見られただけでも少し納得することができました。

今年はこれで行き納め・買い納めになりますが、

そう遠くない先に、行き初め・買い初めをしたいと願っています。

ほんと、良いお店だ。



image
【にいがた石山】

新潟県新潟市中央区本町通6-1118 人情横丁
営業時間 9:00~18:00
定休日:日曜
http://www.niigata-ishiyama.com/
https://www.instagram.com/1480shoten/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新潟県新潟市『新潟加島屋本店』でお惣菜を買いまくる。

image

新潟に来ると必ず立ち寄るのが新潟加島屋本店。

全国のデパートに入っていますが、お惣菜はここのみの扱いなので

毎度それ目当てで立ち寄っております。

今年10月末にリニューアルオープンして色々変わったらしいので

それを見るのも目的の一つでした。

image
新巻鮭の垂れ幕が掛かっていました。
ここの新巻鮭はカットしてあるので冷凍保存し易そうです。
って、鮭がそれほど得意ではないので買わないんだけれども。

店内は小休止できるソファーが置いてあったりして、

高齢者に配慮した空間になっていました。

しかもなんだか明るいし、広い。

image
アイスクリームを売るコーナーがあったので買ってみることにしました。

image
まずはチケットを購入してから。

image
こんなところに券売機があります。

image
かなり美味しいソフトクリームではなかろうか。

のんびりしまくりましたが、買い物もいろいろしております。

image
ワタクシ定番の海老しんじょうとキングサーモンコロッケ。
そして、胡桃の飴炊き 360円(税別)。

image
加島屋製品じゃないものの取り扱いもあります(右上)。
右上は母のリクエストです。

image
母が買った鮭(中央上)、母用にと買ったつぶ貝(左)。
しょうが醤油漬けは炊き込みご飯にしようと思って購入。

image
以前は無かったと思う「ポケコロパン」なるものもありました。
曜日と時間限定品らしいので販売時間を待つことにしました。

image
こちらがポケコロパン。一個350円(税別)です。
味は普通。でもトーストすれば美味しいんじゃないかな。

いろいろ買えて視覚的にも満たされました。

やっぱり好き。

楽しかったので来年も必ず再訪したいと思っています。




帆立山椒600円(税別)は、おこわにしたところかなり美味しかったです。
焼き銀鱈粕漬はレンチンして温めたらとろける美味しさでした。


image
【新潟加島屋 本店】

新潟県新潟市中央区東堀前通8-1367
営業時間 10:00~19:00
定休日:日曜
※電子マネー可(Suicaは使えません)
https://www.kashimaya.jp/
https://www.instagram.com/kashimaya_niigata/

にいがたバス乗換案内 https://transfer.navitime.biz/niigatabrt-newsystem/pc/map/Top


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新潟県新潟市『にぎり米 新潟駅前店』は朝8時から営業している女性に大人気の新潟おにぎり専門店。

image

ずーっと入ってみたいと思っていた『にぎり米 新潟駅前店』。

席数が8席しかないのであっという間に満席になり、

店内がそれほど広くないので待つ場合は外に行列ができる人気店でして

明日年経っても入ったことがありませんでした。

今回は早朝に新潟に着くため入れるだろうと予想し、

朝食がてら母と行ってみることにしました。

image
店前で半袖を着て雪かきをされているスタッフさん。

image
おにぎりの種類が多いので選択に少し時間が掛かります。

image
まずは食券を購入。
それをカウンターに出し、空いている席番を提示されます。

image
選んだのはお味噌汁とおにぎり二個。

image
梅くらげと、味噌南蛮。

びっくりはしませんが、美味しいです。

お味噌汁はワタクシには薄めに感じられました。

おにぎりに塩味があるからそう感じるのかも。

朝から食べるには丁度いいファストフードだと感じます。

次はテイクアウトするのも良いかもしれない。



image
【にぎり米 新潟駅前店】

新潟県新潟市中央区東大通2-8-4
営業時間 8:00〜15:00(L.O.14:45), 16:00〜19:00(L.O.18:45)
※15時〜16時は閉店
定休日:日曜、祝日
※現金のみ
https://www.nigirimai.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新米◆「令和5年度産 南魚沼産コシヒカリ」をお取り寄せ。

image

越後湯沢のぽんしゅ館で精米してもらった新米

虫やゴミが混入して最悪だったため記憶を上書きしようと考え

「お冨さん」からお取り寄せすることにしました。


image
昨日注文して(精米して貰って)今日届くという便利さよ。

やはりここのお米は安心できますな。

見た目が美しいので先に入手したものとは段違いだと感じますもの。

お土産に買った関農園のお米も信頼できますが、

お冨さんは実際足を運んだことがあるため特に信頼しております。

いやぁ、ちゃんとした新米を入手できたのでホッとしました。

ちょっとモヤモヤしていたもんで。

来年は自分の分は迷わずお取り寄せにせねばってことを、

忘れっぽいのでここに記しておこうと思います。

安心できる新米が手に入ったので、

次は良い感じのお漬物を入手せねば。



【感想】
おにぎりにして食べたけれど、味は段違いでした。こちらのお米は甘みを感じる。お米一粒一粒がふんわりしていて軽い。舌に当たる米粒が滑らか。複合的に美味しいです。取り寄せて本当に良かった。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新潟米菓さくら堂の「コバラノック」が若者向けの米菓って感じで新しい。

image
右「ポルチーニ薫るチーズ&ガーリック」
左「シャークベイソルト ハーブ&ビネガー」 

新潟米菓 さくら堂が若者向けに出したのが上の2商品。

越後湯沢駅で発見して即買いしたのですが、

これがかなり好みの味でした。

さくら堂のカジュアルブランド〝sakurado〟が誕生しました。若年層の方々にも楽しんでもらえるようなパッケージとフレーバーをコンセプトに、第一弾はアメリカンレトロポップをイメージした意外な美味しさ〝コバラノック〟。青いパッケージはポルチーニ薫るチーズ&ガーリック。黄緑色のパッケージはシャークベイソルト ハーブ&ビネガー。コバラをノックアウトする美味しさ。ぜひチェックしてみて下さい。

第一弾ってことは、今後別フレーバーが出るってことなんでしょうかね。

ポルチーニ薫るチーズ&ガーリックの方はまだ食べていないので不明ですが、

シャークベイソルト ハーブ&ビネガーを食べ始めたら止まらず、

あっという間に一袋食べきってしまいました。

image

パッケージが米菓っぽくなくて面白いですよね。

味も面白いです。

お酢好きなのでビネガーを3袋ほど購入したのですが

これは最後の一袋を食べてしまったら、

箱でお取り寄せしたくなるかも。

これを企画した人を尊敬するわ。

さくら堂の商品を多く取り扱うお店に並ばないかしら?

と期待しているところです。






にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

ダイナミックレールパックを利用してお得に越後湯沢へ。

image

新潟県に新米が並ぶシーズンがやって参りました。

これは買いに行かねばってことで、

JR東日本のびゅうトラベルでお得に越後湯沢駅まで往復できる

日帰り商品を利用してサクッと越後湯沢まで行って参りました。



ダイナミックレールパック利用で越後湯沢駅まで往復8,700円。

しかもパックには湯沢高原ロープウエイ往復乗車券が付いています。

通常、東京駅から越後湯沢駅までの片道料金は6,790円。

湯沢高原ロープウェイの往復運賃は2,600円なので、

いかにこのパック旅行商品が安いかが分かるってもんです。

ただし、新幹線が混雑しない隙間時間に乗ることになるため、

時間はほぼ選べません。

パックの指定時間外にできなくはないのですが、プラス800円が必要。

ちなみにワタクシが申し込んだ日の復路新幹線は発車時刻は17時41分。

(乗車時間が、日にちや曜日で異なるのかは未確認です)

復路の車内はかなり混んでいましたが、窓側席を指定できていたため、

埼玉県に入った頃ぐらいから打ち上げ花火を車窓から眺められ

贅沢な新幹線移動を満喫できて幸運でした。

(スマホで撮ってみたけど手振れでナニコレ?な感じになった)

滞在時間がかなりあったため、急遽長岡駅まで足を延ばしてみました。

image
南魚沼郡から南魚沼市または魚沼市に向かうあたりの車窓から。

途中、稲を刈り取られた田んぼを眺めて新米に思いを馳せてみたりして。

長岡で毎度おなじみヤスダヨーグルトの商品を買いまくり、

再び、JRのローカル線で越後湯沢駅に戻りました。

越後湯沢駅から長岡駅までは片道約1時間20分で1,340円です。

ってか、上越線はいつになったらSuicaが使えるようになるのか。

券売機にSuicaを入れて切符を購入しながら不満に思うワタクシ。

まして、モバイルSuicaなんぞ使えるはずも無く。

Suicaでタッチに慣れ過ぎて券売機に並ぶのが苦痛になる日が来るとは。

往復+滞在で4時間ほど時間を使いましたが、

こんなことをせずとも、花の季節であれば、

越後湯沢駅周辺を散策するのも良いかもしれません。

image
山野草が見られるらしい。
今の苦節だと最下段の花が見られるのかな?

ちなみにダイナミックレールパックのこの商品を利用される際は、

スキーシーズン前の期間限定かと思われますので販売期間にご注意下さい。

image
紅葉の時期は、なお宜し。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新潟県長岡市『ヤスダヨーグルトショップ CoCoLo長岡店』でヨーグルト製品を買いまくる。

image

新潟といえば、ヤスダヨーグルト。

ワタクシが絶対に立ち寄らずにはいられないショップの一つです。

ワタクシが知るヤスダヨーグルトショップの南限が長岡駅なので

わざわざ長岡駅まで足を運んで買いまくって参りました。

image
デザート類は絶対に外せない。

image
バターなんぞもありまして心がときめいたものの

image
最近のワタクシがドはまりしているブッラータを発見しちゃいました。
これは買わねばと思ったら、他の欲しいものがすっ飛んでしまいました。

image
で、選んだのがコチラになります。
(トップの写真と同じです)

image
上からだとわからないのですが、カップデザートは2種類あります。

image
そして今回はハンドクリームを購入しました! 1,150円(税込)。
2種類あるハンドクリームうちハーブの香り付きを選択。

ちょうどJREポイントのキャンペーン中だったため、

ショップ向かい側にある引換コーナーでお買物券を貰いました。

image
食品館だけで使えるお買物券です。

枚数がそれなりにあったため再びヤスダヨーグルトのショップへ。

ちょうど耐荷重のあるエコバッグが手に無かったので同店で調達しました。

(越後湯沢駅で余計な荷物はコインロッカーに預けちゃってました)

image
子牛ののモコちゃん 2way bag 1,500円。
サイズ:43×35×D14cm、綿100%
お買物券を使用し差額のみで購入しました。

いろいろ見過ぎて買い忘れたのがフレッシュ クリームチーズ。

見たことが無い商品だなぁと思っていたら、新商品でした。

くーっ。真っ先にカゴに入れれば良かった。

ブッラータに浮かれ過ぎたわ。

この「買えば良かった」という後悔がある限り

ヤスダヨーグルトショップに立ち寄る誘惑には勝てそうにありません。



【感想】
ブッラータが激ウマ。滑らかで舌触りも最高です。これは定期的に購入したい。






image
【ヤスダヨーグルトショップ CoCoLo長岡店】

新潟県長岡市城内町1-661-1 CoCoLo長岡 1F食品館
営業時間 10:00~19:00
定休日:施設に準じる
http://www.yasuda-yogurt.co.jp/index.html


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

新潟県長岡市『江口だんご 坂之上店』で笹団子を買ってみた。

image

江口だんご本店に行ってみたいと思っているものの、遠いのでちょっと無理。

でも商品が気になってはいるもんで近くに来たついでに坂之上店に立ち寄りました。

ここでは五色だんごが人気なのですが、持ち帰って当日中に食べられる気がしないので

3日ぐらいは日持ちする笹団子を購入することにしました。

image
それ以外の商品もあります。

image
笹団子以外に、進められてシャインマスカット大福も購入しました。

笹団子のお餅はちょい固め。

レンチンが必要かもしれません。

大福は柔らかかったので作った日時が違うのかも?

分かりませんが。

納得はできたので、次回は長岡駅ビルのCoCoLo長岡店で

人気の五色だんごを買おうと思います。

ほんと、笹団子ってお店によって随分と違うもんだなぁ。



image
【江口だんご 坂之上店】

新潟県長岡市東坂之上2-3-2
営業時間 9:30~18:00
定休日:木曜
https://e-dango.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。