笹団子
この笹団子はバラで一つ130円でした。




今日は地震があったもんで、JRで帰宅しました。



災害時に地中に居るのは閉所恐怖症気味のワタクシとしては辛いなと思って。



歩いて帰っても良いと思うぐらい、閉じ込めには恐怖を感じるわ。



って、毎日普通に地下鉄で通勤しているけどな。



ワタクシが絶望的に電車や飛行機や車での長時間移動を嫌うのは、



単(ひとえ)に閉じ込められると“思う”ことが苦痛だから。



さて、話は戻って、



JRで帰宅した場合、だいたいは秋葉原を経由するのだけれど、



今日は駅構内1階で、新潟の物産品を販売している催しがありました。



ちょいと立ち寄って見たら、笹団子を発見。



新潟に行くとほぼ必ずに近いほど買うアイテムです。



オッチャンが上手い売り方をするもんで、ついつられてバラで購入。



帰宅後、鍋料理が出来るまでの間に一つ食べたら、ごっつい美味しかった。



笹が乾いていないってことは、中のお餅も固くなっていないのだという



当たり前の事実に衝撃を受けたわ。



しかも笹がごっつい良い香りで、お風呂に入れたいぐらい。



って、入れないけど。



こういうものを食べたら、



新潟県内の駅売店で売っている笹団子は買えなくなるかもなぁ~。









携帯から人気ブログランキングへ
【にほんブログ村】