
新御徒町駅のそばに佐竹商店街があります。
昭和レトロな商店街で、店構えもレトロなところが多い。
ついでに言えばシャッターが閉まっているお店も多い。
それでも人は歩いているし、店舗に立ち寄る人も勿論いました。
そんな中、お煎餅屋さんを発見。
気になったので寄ってみると、
2種類のワゴンに2種類の価格の商品が並んでいました。

315円と210円の商品が入ったワゴン。

店内にはお煎餅屋さんならではのショウケースがあり、
このご時世に1枚100円以下で帰るお煎餅が並んでいます。

210円のワゴンから3種の袋入り煎餅と、
ショウケースから1枚90円の揚煎餅ょ購入。
計810円なり。

国産のお米だけを使った商品と、国産+米国産のお米を使った商品がある。
お米の価格が高すぎるから致し方なし。
コンビニなどて販売しているお煎餅よりも安いんじゃなかろうか。
10年前にこの商店街を歩いていたようなのですが、
その時よりもシャッター率が高くなっている気がします。
この10年の間にコロナ禍もあったし。
短い距離を歩いて思ったけれど、
商店街がテーマの散歩も良いかもしれない。
随分前に通ってから気になっている浅草地下商店街に
空いていそうな時間帯に行ってみようかな。

【鳥越せんべい 加賀屋】
東京都台東区台東4-23-3
営業時間 10:00~18:00
定休日:水曜
※現金のみ

