sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

文京区

文京区後楽1丁目『日中友好会館美術館』の「~北京国際美術ビエンナーレより~ アートで見る中国のいま」という展示が良かった。

image

日中友好会館主催・協力展

「~北京国際美術ビエンナーレより~ アートで見る中国のいま」

という展覧会が今日最終日なので、

文京区の日中友好会館美術館に散歩ついでに観に行って参りました。

image

2000年以降、急速な経済成長を背景に中国のアート市場は飛躍的に拡大しました。現在アート市場規模がアメリカに次いで世界第2位となった中国は、アートシーンにおいても存在感を高め、その動向が世界から注目されています。
本展では、“世界最大規模の絵画と彫刻を主とする国際美術ビエンナーレ”と評される、『北京国際美術ビエンナーレ』の過去8回の出展作品から厳選した、絵画・版画・彫刻・映像など35作品をご紹介します。普段、私たちがインターネットやテレビを通して目にするのとはまた違う、アーティストたちによって映し出された「中国のいま」を感じてみてください。

image
展示室は撮影OK。

実は実物を見てみたいと思っていた絵画がございまして、

それを観るためだけに向かったと言っても過言ではありません。

展示スペースは小さいのですが、濃い内容で(しかも無料)

行って良かったと心から思いました。

image
パンフレットで目立っていた作品。

image

image
わりと好みの作品。
(説明を撮り忘れた)

image
話題になっていた作品。
(「美術館コラボめし」のテーマになっています)

image

image
観たかったのがこちらの作品。

image

image
「南雲印象」という踊りを見てみたいと強く思いました。
で、ヤン・リーピンさんの動画をYouTubeで探してみる。
2019年の動画で古いけど



image
アンケートに答えるとポストカードが貰えるらしい。

image
ポストカードは選べるので勿論これを頂きました。


国を問わず、少数民族の踊りって興味深いですよね。

ドラマ性が濃いと感じるんですが、

不案内なので今後勉強したいと思ってます。

いやぁ、今日はいいもん観たわー。

来月の展示も気になっているので、

ぜひ足を運びたいと思います。




image
【日中友好会館美術館】

東京都文京区後楽1-5-3 後楽国際ビルディング1F
開館時間 10:00~17:00
入場無料
休館日:月曜
http://www.jcfc.or.jp/
https://www.instagram.com/jcfcmuseum/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区関口『江戸川ばし たいやき浪花家』のたい焼きを一つ。

image
たい焼き 170円(税込)

江戸川橋駅近くの地蔵通り商店街からの帰りに、

ちょいと『浪花家』に立ち寄ってたい焼きを一つ購入。

神楽坂に向かう途中にあるもんで買わずには居られませんでした。



ホカホカのたい焼きが入った袋を持って歩いていたら、

無性にこれにバニラアイスを乗せたくなりまして、

コンビニにも寄ってみる。

で、双方を手にして、

たい焼きにアイスが載った様を想像して歩いていたのですが、

家に辿り着いたら気分が変わってアイスはそのまま冷凍庫へ。

汗だくで喉が渇いている時に

アイスを食べたいとは思わないもんだと知りました。

とか言いつつ、たい焼きは熱いうちに美味しく頂きましたけど。

やっぱり好きなんですよねぇ、ここのたい焼き。

今度冷凍しておいて、半解凍で食べてみたいと思ってます。

そのためにも、また買いに行かねば。



image
【江戸川ばし たいやき浪花家】

東京都文京区関口1-5-8
営業時間 10:00~18:30
定休日:火曜
※現金のみ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区向丘1丁目『兆徳』の出前お持ち帰り専門店で焼きそばなどをテイクアウト。

image

行列のできる大人気中華料理店『兆徳』。

そのテイクアウト専門店に、

前回食べて美味しかった揚げ餃子を買いに行って来ました。

文京区のコミュニティーバスで。

涼しいんですよねぇ~、

文京区コミュニティバス「Bーぐる」って。

ずーっと乗ってられるワって感じです。

帰ってくるのが面倒になるので途中で降りるけど。



二回目ともなると慣れたもんで、

パパっと注文、ササっと支払い、

そして店前のベンチで待機。

暑いけれど風が吹き抜けるので苦になりませんでした。

善き哉。

image
生餃子のカッコ書きが
「ぱーつサービス」に見えてしまい、
それを解読することに時間を費やしつつ
ベンチに座っておりました。
思い込みの弊害ですな。

image
五目軟焼きそば 850円(税込)

image
砂肝の黒胡椒風味炒め 950円(税込)

image
揚げ餃子 600円(税込)。

相変わらず揚げ餃子がダントツに美味しいです。

食べ終わった後も、残った甘酢あんを捨てられないワタクシ。

何かに使いたいんだけれど、何に使えばいいか分からず、

結局捨てる、と。

次回までに有効活用法を考えておきたいと思います。



image
【中華 兆徳(出前 お持ち帰り専用)】

東京都文京区向丘1-9-28
営業時間 11:00~15:00,17:00~21:30
[土日] 11:00~21:30
※電話受付は10:00〜15:00 , 16:30〜21:00
電話番号 03-3868-2166
※出前は今のところ文京区のみ
https://choutoku.net/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区向丘1丁目『ベルー洋菓子店』のケーク オランジュがやっぱり美味しい。

image

白山にある『ベルー洋菓子店』。

前回食べたオレンジのケーキがごっつい美味だったので、

再びやって参りました。



祝日だから閉まっているかも? と思いつつ足を運んだのですが、

営業していてラッキーでした。

レシートに明記が無く、商品名が覚えられないため、

今回もお断りを入れて撮らせて頂きました。

image
「プラム」を一つは買っておかねば。

image
前回見なかったエンガディーヌがありました。

image
これらはオマケ程度に買っておく。

image
エンガディーヌは、包みを開けるとこんな感じ。

image
ケーク オランジュはこのプレートの左半分を頂きました。

image
しっとりとしていて、やはり美味。
季節柄、ちょいと冷蔵庫で冷やしてから食べると猶更美味です。

コツコツと丁寧に作られている感のあるお菓子は、

やはり美味しいです。

ものによっては甘さ控えめって訳でもないので、

一つでも十分に満足できます。

HPもSNSもやって居られないようなので、

ゆったり販売するというペースがお好みなんでしょうね。

白山に行くことがあれば、

ここのケーク オランジュがオススメです。

いつかは一本食べるか、買占めしてみたいわぁ。



image
【ベルー洋菓子店】

東京都文京区向丘1-9-19
(最寄り駅: 都営三田線 白山駅、南北線 本駒込駅)
営業時間 10:00~17:00
定休日:火曜
※現金のみ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区向丘1丁目『福どら 白山店』のマンゴー生どら焼きと杏あん。

image

兆徳で夕食を買ったついでに、

すぐそばにある『福どら』でどら焼きを買って帰ることにしました。

割と評判の良いお店でして、生どら焼きが人気らしいのです。

しかしワタクシの目当ては「杏あん」。

杏好きとしては絶対に外せないと意気込んで入店したら、

一つだけしか残っていませんでした。

ガッカリしましたが、隣に「うめ抹茶」があったので、ちょい復活。

ついでにマンゴーの生どら焼きも買ってしまいました。

image
マンゴー生どら 230円(税別)
うめ抹茶 230円
(税別)
杏あん 230円(税別)

image
食後に母と半分こ致しました。

image
こちらはマンゴー生どら焼き。
マンゴー果肉がチラリと入っていて、
これは和菓子というより洋菓子って感じ。

image
杏あんは想像通りの味でした。
甘酸っぱくて美味しいです。

image
見たら買わずにはいられなかった杏飴 120円(税別)。
いつ食べるんだって感じですよねぇ。

どら焼きだけじゃなく、お煎餅も置いてあるので、

ここだけで甘いおやつと辛いおやつが調達できます。

便利かもしれん。

今日は火曜日で周辺の洋菓子店が休みだったため立ち寄りましたが、

今後も兆徳に来たついでに立ち寄ろうと思います。

やっぱりワタクシ的に杏は外せないからねぇ。

でも、夏場はアイスどら焼きも良いかもしれん。



image
【菓子工房 福どら 白山店】

東京都文京区向丘1-10-3
営業時間 [平日]10:00~20:00 [日祝]10:00~19:00
定休日:第2・第4月曜
https://fukudora.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区向丘1丁目『兆徳』の出前お持ち帰り専門店でチャーハンなどをテイクアウト。

image

行列のできる大人気中華料理店『兆徳』のテイクアウト専門店が

2022年3月18日にオープンしまして、

店前を通るたびに何度もテイクアウトしようと考えたのですが、

なかなかタイミングが合わず今日まで先延ばしにして参りました。

今日こそは課題をクリアしようと考えまして、

早朝に電話して出前エリアを聞いたものの、

当面文京区だけとのことだったため、

会社帰りに白山上まで行ってテイクアウトして来ました。

店前に着いたのが17時の営業時間よりも前だったため、

紙に打ち出してきたリストを見せてオーダー。

紙にした理由は窓口の方が片言の日本語だったからで、

口頭注文より意思疎通がラクだと思えたからです。

案の定、素早い精算ができました。

レシートに番号が書かれていて、

その番号を呼ばれたら受け取るという方式。

暫し待っていたら17時ジャストに料理が出来上がり、

そのまま持ち帰ることができました。

めっちゃラッキーでした。

image
書いてきた金額がテイクアウトのそれとは違ってましたが
部分的に値上がりしているのかも。
推察するに、玉葱を使ったお料理かと。

image
こちらがテイクアウトメニュー。

image
こちらが出前メニューと価格になります。

image
お持ち帰りの食べ方が描いてありましたが、
今日は雨だったもんね~という惨状になっていました。

image
購入したのはコチラの3種。

玉子チャーハン(塩) 700円×2
揚げ餃子(6個入り) 600円×2
砂肝黒胡椒炒め  950円
----------------------------------------
計        3,550円

image
今晩ごはん。

image
卵とネギしか入っていないのにめっちゃ美味しい。
そして量がめっちゃ多い。

image
揚げ餃子はあんかけになります。
これがめちゃくちゃ美味しい!!

わざわざ立ち寄って買って帰って良かった~。

母にも好評だったし、美味しかったし、大変満足致しました。

チャーハンは量が多いので二人で一つで十分かもしれんけど。

そして、出前エリアが文京区という縛りではなく、

半径何キロという縛りになってくれないかなぁ~

と願っているところ。

それが叶うまでは、せっせと白山上まで買いに行こうと思います。

揚げ餃子は特にオススメです!



image
【中華 兆徳(出前 お持ち帰り専用)】

東京都文京区向丘1-9-28
営業時間 11:00~15:00,17:00~21:30
[土日] 11:00~21:30
※電話受付は10:00〜15:00 , 16:30〜21:00
電話番号 03-3868-2166
※出前は今のところ文京区のみ
https://choutoku.net/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区向丘1丁目『ベルー洋菓子店』の焼菓子が繊細で美味。

image

予てより「いつかは行こう」と思っていた白山にある『ベルー洋菓子店』。

本日は文京区のコミュニティーバス(運賃100円)を利用して、

白山上までダラダラ乗車して行って参りました。

午前中の東京地方はめっちゃ雨が降っておりまして、

この中を出ていくのは難儀だなぁ…とウダウダし続けること4時間!

もの凄く遅い出足になりましたが、

動かねば動けなくなると気合を入れてみました。

と偉そうに申しましてもバス利用なので殆ど歩いていないんですけどね。

さて、『ベルー洋菓子店』は知る人ぞ知るって感じのお店でして、

男性おひとりで制作、販売して居られます。

焼菓子オンリーですが、どれも丁寧に作られている感が漂います。

言うなれば、繊細。

許可を頂いて今日のお菓子を撮らせて頂きました。

image
一目見た瞬間から「絶対これを買おう」と思った「プラム」。

image
以上が今日のラインナップ。
ペカンナッツ以外を一つずつ購入しました。

image
一番気になるのは「プラム」ですが、
今日急いで食べなくても良いかなと思い、食べるのを保留中。

image
見るからに美味しそうなオレンジのケーキ。
洋酒の香りが上品に漂い、しっとりとしていて大変美味。

オレンジのケーキがごっつい好みで、

これを一本食べてみたいと思いました。

切ってある方が食べ易くて(食べ過ぎなくて)良いんですけど、

気分的にはそれぐらい美味しかったです。

しっとり感が素晴らしい。

次回はこれを大人買いしよう。

見た目以上にクオリティーが高い気がするのに、

ネットでのクチコミがそれほど無くて驚くレベル。

焼菓子だからかなぁ。

まだ「ケーキオランジュ」しか食べていませんが、

オススメです。



image
【ベルー洋菓子店】

東京都文京区向丘1-9-19
(最寄り駅: 都営三田線 白山駅、南北線 本駒込駅)
営業時間 10:00~18:00
定休日:火曜
※現金のみ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区根津『根津のパン』のはちみつレモンジンジャーが美味しい。

image
明日、明後日はお休みだそうです。

近くに来たもんで『根津のパン』を覗いてみることに。

偶然、あまり人が並んでおらず、

10分後に出るバスに乗れそうな気配があったため、

最後尾に並んだら、あっさり入店出来ました。

image
はちみつレモンジンジャーブレッド

image
出来たて熱々だったので袋が湿気でびちゃびちゃになりました。
半分に割ってから味見したら、ふわふわで美味しい。

image
ミルクフランスも買ってみましたが、
こちらは好みではありませんでした。
パン生地が苦手な舌触りっつーか。

はちみつレモンジンジャーにレモン風味があるのかは分かりませんが、

何はともあれシンプルに美味しい。

そのまま食べられるおやつ食パンという感じでした。

このタイプのパンを皆さんが買っている理由がよく分かる。

パンについては馬鹿舌なので「好みかどうか」でしか語れませんが、

食パンはいろんな味があるので、一つずつ試してみたいです。

あまり並ばずに済む日があれば、ですけど。

幸い、バスの時間には余裕で間に合いまして、

またまたバスに乗り続けて無事に帰宅することができました。

結構歩いた気がしていたけれど、

今日の歩数は6211歩でした。

疲労度的には一万歩越えなんだけどなぁ…。



image
【根津のパン】

東京都文京区根津2-19-11
営業時間 10:00~19:00 (パン無くなり次第終了)
定休日:月曜、木曜
※現金のみ
https://www.instagram.com/nezunopan/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区小石川『パティスリー レセンシエル』で爽やかな風に吹かれてイートイン。

image

またまた『パティスリー レセンシエル』にやって参りました。

前回はシュークリームをテイクアウトしたのですが、

本日は過ごし易い気候で爽やかな風が吹いているため、

店内で食べていくことにしました。



image
晴れと曇りが交互にやってくる天気。
播磨坂を下って角にあるお店に向かいます。

image
ひっきりなしにテイクアウトしていくお客さんたち。
午前中なのにどんどん商品が無くなっていきます。

image
カモミールティーと、上の写真の「ブーケ」を選択。
供されたプレートが逆だという気がする。

image
向きを変えてみた。
これを母の日に持って帰ると
お母さんのテンションが上がるんじゃなかろうか。
子供のお小遣い的にはキツイ値段だけれど。

image
ナイフがあると良いなぁと思った理由は、
側面がチョコレートで硬く、フォークでは切れないため。

シュークリームよりも、こちらのシリーズの方が好みかも。

ビジュアルも良いし、何より美味しい。

片っ端から買って食べたいぐらいです。

一度、自分へのご褒美買いをしてみようかしら。



image
【パティスリー レセンシエル】

Patisserie L'essentielle
東京都文京区小石川4-16-7
営業時間 10:00~18:00
定休日:木曜
※Suicaが使えます
https://www.instagram.com/patisserie_lessentielle/
https://www.lessentielle.info/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区小石川『spotlight』の水餃子&餃子はニンニク不使用で女性向きカモ。

image

餃子が食べたい熱が引かないもんで、

小石川のスポットライトにやって参りました。

個人的には公共交通機関が使いにくい場所にあるため、

徒歩での往復がベスト。

ゆえに餃子でも買って帰れちゃうぜーと

自分を鼓舞して歩いて参りました。

とか言いつつ、ここの餃子はニンニクを使っていないんですけどね。

image
餃子の味は4種類。
サイドメニューも豊富です。

image
水餃子が有名なんだけれども、
焼き餃子の気分だったので次回に先送り。

image
右端に貼ってるスムージーも人気商品らしい。
ここでも「まんとう」を売っているのね。
こちらも次回買って帰ろうと思います。

image
営業は11時から。ランチタイムは11時半から。
食べて帰るのもアリかもしれん。

image
生姜餃子としそ餃子、自家製ラー油(大)を購入。
これで1,430円(税込)。

image
ワタクシでも食べられる辛さのラー油です。

image
炒め物に使うと良さそう。

image
あんに味が付いているので何もつけなくて良い感じ。
ニンニクが入っていないからか、皮が違うのか、
独特の食感と味です。面白い。

ご夫婦で切り盛りしていてアットホームな雰囲気で、

女性のおひとりさまも居心地が良さそうです。

手作りだという皮が独特で、ちょっと他には無い感じ。

軽いっつーか、ツマミに最適っつーか。

うーむ。なんと言い表せばいいのだろう?

語彙が湧かないので、再訪して確認しようと思います。

次回はランチ時に行って、セット料理を食べてみたいなぁ。



image
【spotlight(スポットライト)】

東京都文京区小石川4-16-6
営業時間 11:00~19:30(L.O.19:00)
※LUNCH 11:30〜15:00
定休日:月曜、火曜
※PayPayが使えます
https://www.instagram.com/spotlight_suigyoza_and_yamucya/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区本郷2丁目『文京区立本郷給水所公苑』のバラが見頃で見事。

つる ピース

朝から『文京区立本郷給水所公苑』に行って参りました。

ウチの花瓶に生けた芍薬が満開になっているので、

これはバラも満開だろうと考えたからです。

バラの名所と言えば古河庭園ですが、

本郷給水所公苑は無料で入れるし、割と穴場なのです。

予想通りにバラが満開になって居りまして、

青空に映えてとても綺麗でした。

image
7時から開いているってのは知ってたけど
気合が入らず家でダラダラしてました。

image
立地からすれば、割と広いかもしれん。

image
東京都水道局本郷給水所の配水池の上を公園化しています。

友愛
これは「友愛」という名のバラ。

image
今が見ごろで咲き誇っているバラ。まさに、色とりどり。

友愛
背景はビルになっちゃうんだけれども。

image
時間と共にどんどん日差しが強くなる。

カリーナ
カリーナ

チャールストン
チャールストン

しろたえ
しろたえ

ユリイカ
ユリイカ

聖火
聖火

サン フレーア
サン フレーア

フォイエルツァウバー
フォイエルツァウバー

モナリザ
モナリザ

ミスター リンカーン
ミスター リンカーン

ブライダルピンク
ブライダルピンク

オクラホマ
オクラホマ

アンブリッジ ローズ
アンブリッジ ローズ

はまみらい
はまみらい

マリア カラス
マリア カラス

マリーナ
マリーナ

ホワイトクリスマス
ホワイトクリスマス

ブルームーン
ブルームーン

マジック カルーセル
マジック カルーセル

アイスバーグ
アイスバーグ

青空_b
青空

カリスマ
カリスマ

つる ピース
つる ピース

ベストなタイミングで来たのではなかろうか?

日差しがキツくなければここで花を愛でて居たいのだけれど、

手の甲が日焼けしてシミだらけになりそうな予感がするので、

本日はここまでにしておこうと思います。

プロミスとマリアカラス

階段を上るのが嫌なら、

東京都水道歴史館内から出る方が良いかも。

ちなみに東京都水道歴史館は9:30開館です。



image
【文京区立本郷給水所公苑】

東京都文京区本郷2-7
開苑時間 [4月-9月] 7:00~19:00, [10月-3月] 9:00~17:00
休苑日:12月28日~1月4日


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

都営バス一日乗車券を買って乗りまくる。

image

都バスの一日乗車券をモバイルSuicaで購入し、

「近くのバス停からバスに乗って家まで帰る」

というチャレンジを致しました。

どういう記録がされるんだろう?

という疑問は解けませんでしたが、

500円払って6回乗って帰宅できました。

一回の乗車賃が210円なので、

すっごくお得に遊べた気がしています。

バス以外の乗り物利用は不可。

途中下車してぶらぶらした後は、

すぐそばのバス停を利用することを課したため、

かなり遠回りして帰宅することになりました。

こんなに都バスに乗り続けたのは久々かもしれん。

image

浅草で降りて今半で丼ぶりご飯を食べよう!

と思っていたら12前なのに結構な待ち人。

断念して別の場所に向かいました。

まあ、「別の場所」が良かったので満足しております。

今日は人混みの隙間を縫って行動出来たんじゃないかな。

バスは混んでたけど。

image
本当はお昼にここでテイクアウトを目論んでおりましたが、
バスで通過しちゃいました。

image
巣鴨でかき氷でも食べるかーとも思ったのですが、

image
いまいち気分が乗らなかったので今回はスルー。

ちなみに本来の目的は本郷っつーか、水道橋っつーか、

はたまたお茶の水っつーか、その辺りでバラを見ることでした。

徒歩でも帰れなくはない場所なのに、都バスに乗ったことで

新宿区 ⇒ 文京区 ⇒ 豊島区 ⇒ 荒川区 ⇒ 台東区 と、

五区を移動することになりました。

面白かったので、次回は港区側でチャレンジしてみようと思います。

image



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区本郷2丁目『森野米菓』であられを買ってなんか和む。

森野米菓

昭和8年(1933年)創業の『森野米菓』。

高齢のご夫婦が営む煎餅店です。

昔ながらのお煎餅屋さんという雰囲気で、

ガラスのケースにギッシリとお煎餅が並んでいます。

昔、神楽坂にもこういうお店があって、

叔母によくお遣いに行かされたなぁ~

と、ちょっと懐かしくなりました。

おじいさんが店番をしているのかと思いきや、

奥に向かって「お客さん!」と声掛け。

おばあさんが奥から出てきて接客してくれました。

おばあさんはご高齢なんだと思われるのですが、

かなりしっかりして居られ、とても親切。

相談しつつ、下の3商品を購入致しました。

森野米菓
価格帯は250円~900円と幅広いです。
左下の「磯巻」で800円だったかな。

開店時間が10時だと思っていたので、

この先の目的地に行った帰りに立ち寄るつもりでしたが、

その前から既にお店は開いていたので、

開店時間は気まぐれなのかもしれません。

たまたまかもしれませんし、

開店準備中にワタクシが強引に買い物をしたのかもしれませんが。

おじいさんは「頑固おやじ」らしいのですが、そんな気配も無く、

また、ネットでの評判はとても良いです。

跡継ぎは居られないそうなので、

ご夫婦がいつまでもお元気で営業していてくれると良いなぁ~

と願っております。

そして、ケースに入っているものを順番に食べてみたい。

お煎餅・おかき好きなもので、強く思っております。



追伸:シンプルだけれどお醤油の旨味があってワタクシは好きです

森野米菓
【森野米菓(もりのべいか)】

東京都文京区本郷2-21-5
営業時間 10:00~19:00
※10時前から開いていました
定休日:不定
※現金のみ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区小石川『パティスリー レセンシエル』のトンカ豆のシューアラクレーム。

image

小石川の播磨にある『パティスリー レセンシエル』。

春には桜を見ながらアルコール類も楽しめる人気店です。

テイクアウトも出来ます。

母がロールケーキを食べたいと言い続けているもんで、

あれば買って帰ろうと思い、入店。

美しいビジュアルのケーキが並んでおり、

シンプルな形状のケーキはシュークリームしか無い。

せっかくなので、徒歩での持ち運びが簡単そうな

シュークリームを購入致しました。

image
シューアラクレーム 350円(税込)
「トンカの香りの​カスタードクリーム」のトンカが謎でした。

image
粉砂糖がたっぷりかかった魅力的なシュークリーム。

image
トンカ豆の色なのかモカっぽい色のクリームがたっぷり詰まっています。

トンカ豆とは、中南米原産のマメ科植物の種子です。
芳香性の高い香り成分「クマリン」を含み、バニラに桜の葉や桃の花を加えたような 甘く上品な香りを持っています。

独特なフレーバーで、母は絶賛していましたが、

ワタクシは「???」という疑問符が脳内を乱舞するほど

よく分からない(または嗜好に合わない)香りでした。

甘ったるい香りが苦手なのが敗因かしら。

他の人の感想が気になったので検索してみたのですが、

皆さん大絶賛でした。

そうか。そうなのか。

トリュフの香りが大好きな人と、

そうではない人の違いみたいなものかも?

しかし、他の商品がとても気になるので、

次回はそちらを食してみようと思います。



image
【パティスリー レセンシエル】
Patisserie L'essentielle

東京都文京区小石川4-16-7
営業時間 10:00~18:00
定休日:木曜
※Suicaが使えます
https://www.lessentielle.info/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区小石川『ナッティーズ カフ』のプリンが激ウマっ!

image

小石川植物園から移動して『ナッティーズ カフ』に立ち寄って参りました。

ここはパンケーキやプリンが人気の小ぢんまりしたカフェです。

先ずは入り口近くのカウンターで注文&支払いをするのですが、

パンケーキとプリンと珈琲にするか、

パンケーキかプリンに珈琲を付けるかで迷いまくりました。

image
カフェラテとプリン。

image
このプリンが激ウマで驚愕。
滑らかでカラメルが甘くなくほろ苦くて絶妙。
すぐに食べに再訪したくなる味でした。

image
カフェラテは普通に美味しい。

次回は是非ともパンケーキも食し、プリンも食し、

メニューを侵略していきたいと思います。

テイクアウトできるならプリンを持ち帰りたいぐらいよ、大量に。

それが出来ないと思われるので、気合を入れて歩きたくなったら

再訪しようと思います。

image
続きか気になる映画が流れていたけれど、タイトルは何だろう?


image
【ナッティーズ カフ】
NUTTY'S CAFF

東京都文京区小石川4-17-17
営業時間 10:00〜16:00 (L.O.15:30)
定休日:月曜、火曜、水曜
※PayPayが使えます
https://www.instagram.com/nuttyscafftokyo/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

小石川植物園にハンカチノキを見に行って来た。

image

GW前の週末の今日。

「そうだ、ハンカチノキを見に行こう!」

と思い立ち、徒歩で小石川植物園に行って参りました。

500円の入園料を払って、ハンカチノキまでだけ園内を往復。

その価値があったんじゃないかな? と思えたのは、

周辺に誰も居なくて独占できたから。

曇り空でさえなければ、より良かったかも。

image
この井戸の奥にハンカチノキがあります。

image
[ハンカチノキ]
学名:Davidia involucrata Baill.
別名:Dove tree(鳩の木)

image
ぱっと見、花がどこにあるか分からないからか、
人が全く居ないし、来ない。

image
こんな感じで白いものが葉っぱの間からぶら下がっております。

image
白い部分は花ではなく「包」と呼ばれるもので中央が花です。

image
image
image
image
image
image
image

image
横から見たらこんな感じ。

image
咲いてから時間が経っていると思われる花。

image
まだ若い花。

image
これが最も花の変化の過程が分かるものだと感じます。
左下から右上に変化して行き、やがて実になるんですな。

image
空に近い枝は満開になっていました。

image
実。

image
落ちた花。実になり損ねたっぽい。

いやぁ、去年も一昨年も閉園で見られなかったため、

久々にハンカチノキの花を見ることができて大変満足できました。

華やかではないけれど、なんだか気になる。そんな花。

image
側にフウの木らしきものがあるので
実になっちゃうと紛らわしいかも?

ヒスイカズラは今年も見られなそうだけれども、

ハンカチノキが見られただけでも幸い哉。

image
春ですなぁ~。


◆昨年のハンカチノキについての小さな呟き


image
【小石川植物園】
東京大学大学院理学系研究科附属植物園
Botanical Gardens, Graduate School of Science, the University of Tokyo
東京都文京区白山3-7-1
開園時間 9:00~16:30,[温室] 10:00~15:00
[柴田記念館] 10:30~16:00 ※木曜閉館
休園日:月曜
入園料:大人500円(現金のみ)
https://www.bg.s.u-tokyo.ac.jp/koishikawa/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。