sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

御徒町駅

アメ横で見つけたハンドマスクがなんか良いかも。

image

アメ横商店街の一角にある御徒町駅の高架下。

子供の頃はここがアメ横の中心だと思っていました。

シャッターで閉じられたお店なんて無かったし、

活気あふれる商店街だった記憶があります。

ここでしか買えない輸入物の化粧品や香水もあったし。

でも近年は全く行かないエリアとなってしまいました。

今回、母に連れられて久々に高架下に入ったところ

シャッター商店街化していて、営業しているお店はチラホラ程度。

高齢化の波に浚われた後のように感じました。

さて、そんな中、母が目当てのものを買う間に

とあるお店で、ハンドクリームならぬハンドマスクを発見。

手頃な価格だったので、試しに並んでいた種類全て購入してみました。

image
ココスターハンドブーケマスク
配合成分は左から、プロポリス、コラーゲン、乳酸菌。
このお店の価格で一つ260円(税込)だった気がする。

image
コラーゲン配合のものを使ってみる。
装着時間は20分。その後洗い流します。

image
先ずは繋がっている手袋を手で切り離します。

image
内側に美容液が入っているので手を入れるとぬるぬるします。

手袋をつけたままでスマホ操作ができるので

装着時間が苦になりません。

試しに片手ずつ使用し、母にどちらの手に使用したかを当てて貰いました。

母曰く、左右で肌の肌理(きめ)が違うのでとても分かり易いそうな。

自分で触ってみても作用の肌触りは異なっており

使用した方はツルツルになっていました。(個人の感想です)

これは良いかもしれん。

ちなみにAmazonでの価格は330円(税込)/個、

ヨドバシカメラだと288円(税込)/個でした。(ただし、種類による)

商品の種類は全部で5つあるようで、

写真以外だと、配合成分はEGFとヒアルロン酸がありました。

ヒアルロン酸がめっちゃ気になる。

今後はちょくちょく高架下の商店街を覗いてみようかな。




【アリス化粧品店】
東京都台東区上野6-4-19
営業時間 10:00~19:00
定休日:第3水曜
https://www.ameyoko.net/shop/7


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

同じものを食べ続ける習性。

image
風味堂 燻製職人のこだわりビーフジャーキー @598円(税別) 

御徒町のパルコヤ地下一階のBIO-RAL(ビオラル)で発見して以来、

結構な頻度で買い続けているのが上の写真のビーフジャーキー。

調味料でてかっているなんとことはない、シンプルな味なので

小腹が空いた時用に常備しております。

一枚が大きいので、食べた感もあるし。

日持ちするものではないので、

約一か月ごとにローリングストックしているところです。

災害時の携行品に良さそう。

それはそうと、最近のお気に入りは上野松坂屋の地下一階。

食のセレクトショップが集合しているため、

「何かが欲しい」という漠然とした要求がある時に便利です。

image
この5店舗以外にポップアップショップが出てたりします。

最近、上野松坂屋の客層年齢に自分が追いついたため、

ものすごーく気を抜いている時に行きやすいと感じています。

日本橋とは違う空気感があるので、普段着でも行ける気がする。

恰好を気にせずに行けるエリアは貴重かも。

特に気に入っているのが上野松坂屋の生鮮食料品売り場。

結構良いものが日本橋よりも安く手に入る気がしています。

(気のせいかもしれんけど)

面白い野菜もあるし。

お菓子類を上野で買うことはないけれど、

今のところ野菜はここで探すのが一番楽しいかも。

ってことで、近々ビーフジャーキーを調達に行くつもりです。




にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 新宿情報へ 

松坂屋上野店でエシカルな刺し子のブローチと出会う。

image

松坂屋上野店本館1F 北口アーケードで

20日(火)までの期間限定でエシカルブランド「スリーパンズ」が出店中。

地下で買い物をした後で地上に上がったところでそれに出会い、

欲しいと思っていた刺し子のブローチが視覚に入ったので立ち寄りました。

障がい者支援施設と協働で制作しているそうで、

全て色柄が異なるので選ぶのに時間が掛かる。

親切なスタッフさんが在庫分も見せてくれたので、

バスの時間までをリミットとして選んでみました。(上の写真)

商品(作品)は一つ1,650円(税込)です。

image
年齢的にか、最近刺し子がめっちゃ気になります。
伝統的な柄も良いですよね。

image
裏側も丁寧なつくり。

10個ぐらいまとめて買って行くマダムも居られるんだとか。

なんか分かる気がする。全部可愛いし。

本日購入したものは帽子に付けたり、

ストールに付けたりして楽しもうと思っています。

刺し子の何かを自分でも作れたら良いんだけれど、

飽き性だから完成には至らないだろうなぁ。





image
【松坂屋上野店】

東京都台東区上野3-29-5
営業時間 10:00~20:00
定休日:元旦
https://www.matsuzakaya.co.jp/ueno/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

文京区湯島3丁目『甘味処 みつばち』は黒蜜と白玉が美味しいのね。

image

数十年ぶりに湯島の『みつばち』にやって参りました。

叔母と来て以来だと思うので、約三十年ぶりか?

この店で「ぜんざい」を注文し、

甘味が東西で異なることを衝撃のビジュアルで思い知ったのを

昨日のことのように思い出します。

今は冬ではないのでそのようなメニューは無さそうですが、

ワタクシの甘味のバロメーターである豆かんを注文してみました。

image
白玉をトッピングして710円(税込)。
この価格は高いと感じました。

image
黒蜜は掛け放題か? ってぐらい出てきます。

寒天が細かすぎるのと、豆が好みでは無かったのですが、

白玉と黒蜜は異様に美味しい。

これだけ売って欲しいと思ったほど美味でした。

image
通りに面した売店で他では見ない甘味を発見。

image
なんで「サハラ」という名前なのか訊けばよかった。

image
喫茶利用の場合は先にカウンターで注文してから席に着く仕組み。
めちゃくちゃ落ち着かないです。

ちなみにここが小倉アイス発祥のお店です。

ゆえにそれを食べた方が良いのかもしれませんが、

次回再訪する機会があれば氷白玉を注文しちゃうかも。



image
【甘味処 みつばち】

東京都文京区湯島3-38-10
平日営業時間 [売店]10:00~21:00 [喫茶]10:30~21:00
土日祝日営業時間 [売店]10:00~21:00 [喫茶]10:30~21:00
※季節によって営業時間が異なる
https://www.mitsubachi-co.com/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

例の酒粕をやっと見つけた。

image
 大七酒造 とろける酒粕
純米大吟醸540円(税込)、純米吟醸360円(税込)


先日、日本橋にある福島県のアンテナショップで

ペーストタイプの酒粕を2種発見しました。

例の酒粕とは別物ですが、似ているかなと思って購入。

純米大吟醸の方がお高いので美味しいに違いないと睨んでいます。



で、本日、上野松坂屋の地下で例の酒粕を発見しました!

おおっ! と、思わず呟いてしまうほど長い闘いでした。

image
734円(税込)でした。

image
味噌醸造所で造られていたんですね。

暫く見なかったのは、入荷タイミングの問題だったっぽい。

今後迷わず買いに行くために、備忘録としてここに記しておきます。

週末は雨らしいので、何か野菜を買って粕汁を作ろうと思います。

パスタソースでも良いかも。



【日本橋ふくしま館-MIDETTE(ミデッテ)】
東京都中央区日本橋室町4-3-16 柳屋太洋ビル1F
営業時間 10:30~20:00,[土日祝]11:00~18:00
定休日:年末年始ほか
https://midette.com/
Facebook


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

台東区上野『ダンケ珈琲店』は独特の空気感のある小さな喫茶店。

image

もとは吉祥寺にあったという『ダンケ珈琲店』。

なんと神戸で1977年に創業したそうです。

バターブレンドコーヒーで有名らしいのですが、

広くはない店内の壁に並べられたカップ&ソーサーが圧巻。

欠けても弁償できそうにない取り扱い厳重注意な品がチラホラ。

image

メニューを選んでから、カップ&ソーサーが選べます。

ものすごーく目移りするも、初回なのでマイセンを選択。

image
マイセンの多彩花かな?

多彩花って六桁じゃなかったっけ?

お断りしてから写真を撮らせて頂きましたが、

集中して飲み終わった後で

「店内も撮影しても良いですよ」と許可を頂きました。

こいつは食器好きだと思われたのかもしれん。

image

手にしてみたいカップ&ソーサーが多々あり、

これは通わないと満足できそうにないなと思いました。

image

カウンターの上にさりげなく置いてある

シュガーポットはバカラだし。

オーナーのこだわりが随所に感じられて、

珈琲を待つ間も密かに楽しかったです。

カウンター5席なので待つこともあるらしいのですが、

今日はすんなりは入れたので、時節的なことなのかも。

今回ワタクシはウィンナーコーヒーを選択しましたが、

高濃度の生クリームが使われており、

こだわりまくりだと感じる一杯でした。

これで650円(税込)は安いんじゃないかな。

お高いカップ&ソーサーを選ぶ際は、

集中して飲んだ方が良いなとも思いました。

アメ横に行く際は立ち寄ろうと思います。

それはそうと、店前にある看板替わりらしき黒い人形は

入店前には気づきませんでした。

看板替わりではないのかもしれん。



image
【ダンケ珈琲店】

東京都台東区上野4-1-8 長谷ビル1F
営業時間 [月~金]12:00~19:00,[土日祝]11:00~19:00
※L.O.18:30
定休日:無休
※現金のみ
http://www.ameyoko-danke.com/
https://www.instagram.com/ameyokodanke/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

台東区上野『羊貴妃羊湯館 御徒町店』で中国に旅している気分になる。

image

御徒町にある『羊貴妃羊雑湯館』で羊雑湯が食べられると知り、

ランチ時に行って参りました。

羊肉って身体を温める効果があって身体に良いらしいんですよね。

何も考えずに入店しましたが、

店内は中国語が飛び交っているので旅人気分になります。

日本語は通じなさそうな気配すらある。

お客さんも中国語で会話しているし。

image

何より中国っぽいのは、

QRコードでメニューを見て注文するところ。

これは高齢者にはハードルが高そうです。

image

いろいろメニューはあるのですが、

初心者なのでランチセットを選択しました。

これが一番量が少なそうだったし。

image
効能を読んでいると身体に良いことをしている気になりますね。

そうかぁ、味変するものなのかぁ。

どんな感じになるんだろう? と色々想像しながら待っていたら、

出てきたものがラーメン鉢入りのスープで驚きました。

image
ライス付きにしなくてよかった~。

image
羊肉が結構入っています。
骨ごとゴリゴリ食べたけれど、それで良かったのかな?

image
特製ナンとやらが予想外に美味しい。
塩味が強いのですが、スープが薄味なので丁度良いです。

image
辛いものがあまり得意ではないのでこちらには手が出せませんでした。

一口目は薄味かな? と思ったものの、

飲んでいるうちにピリッとした辛みを感じます。

胡椒かな?

美味しいのですが、量が多すぎて飲み干せませんでした。

時々羊臭さは感じるものの、それほどではないので

羊肉が得意ではないワタクシでも食べられます。

スープにパクチーが散っている方が気合が要ったかもしれん。

暫くしてからお酢を入れてみたけれど、好みの味でした。

明日は今日より元気になれると良いなぁ。

旅行者気分を味わいたくなったら、

おなかを空かせて再訪しようと思います。



image
【羊貴妃羊雑湯館(ようきひやんたんかん)御徒町店】

東京都台東区上野4-1-3 仙家ビルB1F
営業時間 [月~金]11:30〜15:00,17:00~23:00
[土日祝]11:30~23:00
定休日:無休
※PayPayとLINE Payが使えます


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

台東区上野『上野大和屋 石田商店』の店構えがかなりツボ。

【閉業】
image

明治25年創業の『上野大和屋 石田商店』。

上野松坂屋の裏手付近にある老舗佃煮店です。

今週は節分があるため、

太巻きに入れられる何かを買おうと思ってやって参りました。

店内はとっても魅力的なラインナップ。

ミニチュアにしたら、ずーっと眺めていられる気がする。

とても気に入ったので、女将さんに許可を貰って撮らせて貰いました。

image
端から一つずつ買いたいほど魅力的なお漬物群。
しかも安い!

image
味噌漬けもあります。
これも魅力的。

image
佃煮はやっぱりイカがお高いんですね。
と思ってたらイナゴもある。
国産って…。

image
奈良漬やべったら漬けもあり、
欲しくてウズウズしたけど次回に送ることにしました。
べったら漬けを買ってバスに乗るには勇気が要るもんなぁ。

image
なんだかんだで色々買っちゃいました。

image
紙袋に入れてくれるのもイイ。

ちょっとテンションが上がるお店で、

デパートじゃなくてここに買いに来て良かったと思えました。

目が楽しいし、昔ながら感がワクワクする。

これで節分の太巻きは良いものが作れそうです。

今から楽しみです。


image
【佃煮漬物上野大和屋石田商店】

東京都台東区上野3-28-5
営業時間 10:00~19:00, [日]10:00~18:00
定休日:水曜
※現金のみ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ  

アメ横商店街『伊勢音商店』で随分久しぶりに干し椎茸を買う。

image
すごく安くなってた干し椎茸1,000円(税込)。

十年前ぐらいまではよく通っていたアメ横の『伊勢音商店』。

国産品を使った干し椎茸が激ウマだったり、鰹節がしっかりした味だったりする

コダワリの乾物屋です。

ほとんど全てが高級価格。

しかし、品質は確かだと思います。

久々に昨日立ち寄りましたが、相変わらずのクオリティーと価格で、

購入する勇気がなかなか湧きませんでした。

せめてもと思って買ったのが写真の割れ干し椎茸。

良い香りです。

本当は干し貝柱が欲しかったのですが、かなり高価で

エイヤーっと思いきれませんでした。

まあ、そんなこともある。

年末までにはリベンジしたいと思いますが、

年末になると冬菇椎茸とか大枚はたいて買っちゃって、

干し貝柱は結局手が出せなかったりするんだろうなぁ。

本日は椎茸を使って茶碗蒸しを作ろうと思います。

鶏卵を買いに行かねばー。




【伊勢音商店】
東京都台東区上野6-4-10
営業時間 9:00〜19:00
定休日:無休
https://www.iseoto.com/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

台東区台東4丁目『大心堂雷おこし』の「古代」がやっぱり美味しい。

image
古代 簡易包装12枚入 1,296円(税込)

雷おこしで有名な『大心堂』付近までやって来たので、

千葉県民Tにお願いして立ち寄ることにしました。

久々にここの「古代」が食べたくなったのです。

美味しいんですよねぇ、ここの雷おこし

くどくない甘さで、食感が上品。

お遣い物に最適です。

雷おこしを侮ってはイカンなと、

ここの「古代」を食べた時に思いました。

以来、ずーっとファンです。

ただし、ここまで買いに来るのはちょっと面倒なのよねぇ。

まわりに「ついで」になるようなものが無いもんで、

わざわざここに来るためだけに下車しないといけませぬ。

それでも送料よりも電車賃の方が安い・・・のか?

まあ、「直ぐに手に入る」という点重視で、

これからもここまで買いに来ようと思います。

オススメです。



image
【大心堂雷おこし 本店】

東京都台東区台東4-28-2
(都営大江戸線新御徒町駅A2出口より徒歩2分)
営業時間 9:00~18:00
定休日:日曜、祝祭日(11月最終日曜、12月日曜は営業)
https://kodai.jp/

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

台東区上野『吉池食堂』という庶民派大箱レストランからの眺望。

image

和、洋、寿司の三種類の店舗を内包する大箱レストラン『吉池食堂』。

千葉県民Tがセレクトした三店舗の中からこちらを選択してみました。

御徒町らしいお店かなと思って。

御徒町駅の隣にある新しい吉池ビルの最上階にあるレストランはかなりの大箱。

どこぞのフードコートのような感じです。

それなりに混雑している店舗で我々が通されたのは窓際の結構良い席で、

眼下にはJRの列車両が行き交う様子が見えます。

高所恐怖症のワタクシは窓際から離れて着座し、

なるべく足元は見ずに過ごしておりました。

image
栃尾の油揚げ(ハーフ)味噌味。

image
アジフライ定食 980円(税込)


image
かなり巨大なアジフライです。今まで見た中で一番大きいかも。

アジフライは美味しいのですが、かなり満腹になります。

アジフライ定食のお盆に、フォークとナイフが付いているのを初めて見たわ。

切らないと口に運べないほどのサイズ(重いし)ってことですな。

コスパの良い定食だなぁと思いましたし、

御徒町界隈でランチに迷ったらココは選択肢として良いかも。

子供、高齢者、どちらも多いので、気楽かも。



image
【吉池食堂】

東京都台東区上野3-27-12 御徒町吉池本店ビル9F
営業時間 11:00~23:00(L.O.22:00) ,[日祝] 11:00~22:00(L.O.21:00)
※ランチは16:30まで
定休日:無休
※Suicaが使えます
http://www.yoshiike-group.co.jp/restaurant.html

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ

台東区台東4丁目『大心堂雷おこし』の「古代」は浅草某所のものとは全く異なる雷おこしで高級な米菓子という感じ。

大心堂
箱入りよりは安い袋入りの「古代」。
[各1,200円(税別) / 12枚入り]


大心堂
手前が白で奥が黒(黒砂糖)。

大心堂
[白]
程よい硬さと甘さ。
上品で後を引く美味しさです。


大心堂
[黒(黒砂糖)]
人気だそうで、黒砂糖味のみ袋入り商品があります。
※一番上の写真の右側


大心堂
断面を見ると程よく入った千葉県産のピーナッツが。


つくばエクスプレスの新御徒町駅の改札を出ると壁に地図があり、

その地図に大きな文字で『大心堂雷おこし』と表示があります。

それぐらいこのエリアでは有名なお店らしい。

都営大江戸線の新御徒町駅の2番出口から向かうと、

結構分かり易いです。

途中の電柱にも案内があるので、結構至れり尽くせり。

店内は薄暗く、広い空間とカウンターはあるものの、

商品見本は入口付近のカウンターの壁側にチラリと展示してあるのみ。

ひっきりなしに来るお客さん達は良く知っているようで、

商品も見ずに箱入りのものを買って行きます。

お土産に使う率が高そうです。

ワタクシは今回はお試し気分で来たもので、

袋入りを購入致しました。

帰宅後に食べましたが、甘ったるい雷おこしとは別物って感じ。

これは確かにお土産として使えそうです。

こういう洋菓子がありそうな、無さそうな・・・

と食べた瞬間から記憶を辿るも思いつかず、

悶々としている今のワタクシです。

大心堂
[きなこおこし黒 600円(税別)]




大心堂
【大心堂雷おこし】

東京都台東区台東4-28-2
営業時間8:30~18:00
定休日:日曜(11月最終日曜、12月は営業)

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。