フランス食堂シェ・モアのアップルパイは、意外に日持ちするみたいです。
昨日買ったものが3月4日の賞味期限になってたし(調べたら製造日から5日だった)。
電子レンジは不可。パイが柔らかくなってしまうのかもね。
皮も含めた丸ごと一個分の紅玉の芯部分には、チーズクリームが入っています。
甘すぎず、酸っぱすぎず、硬すぎず、柔らかすぎず、パイすぎず、タルトすぎず。
リンゴの美味しさがギュギュっと詰まった逸品だと思います。
チーズクリームも口休めっぽくてグッド。
昨日買ったものが3月4日の賞味期限になってたし(調べたら製造日から5日だった)。
電子レンジは不可。パイが柔らかくなってしまうのかもね。
皮も含めた丸ごと一個分の紅玉の芯部分には、チーズクリームが入っています。
甘すぎず、酸っぱすぎず、硬すぎず、柔らかすぎず、パイすぎず、タルトすぎず。
リンゴの美味しさがギュギュっと詰まった逸品だと思います。
チーズクリームも口休めっぽくてグッド。
昨日の食べ比べで美味しかったので購入したのが上写真のアップルパイ。
本日、ケケさんと二人で半分こ致しました。
坊っちゃんが東京マラソンの交通規制に車ごとハマり、
「身動きがとれませーん」状態だったもんで、
本日はお帰り頂いたもんで。
ケケさんはあまりアップルパイが得意ではないそうなのですが、
「これは美味しい」と言うてました。
うん、私もそう思う。
このフランス食堂シェ・モアのアップルパイは、通販も出来るそうです。
ほとぼりが冷めたら、お取り寄せしてみようっと。