sava!

興味あるものを 興味ある人に。

私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)

小田原

はとバス【ホテル大箱根のランチと御殿場「時之栖(ときのすみか)」イルミネーション(日帰り)】で『小田原鈴廣かまぼこの里』に行って来た。

富士山
[富士山]



ワタクシの強い主張により、


千葉県民Tとベルウッドさんの三人で「はとバス」ツアーに行って参りました。


選んだのは『ホテル大箱根のランチと御殿場「時之栖(ときのすみか)」イルミネーション(日帰り)』。


御殿場「時之栖(ときのすみか)」のイルミネーションが“関東三大イルミネーション”らしいので、


これは押えておかねばと考えたのが選択理由です。


当日は雲ひとつ無い快晴。


バスはほぼ満席で出発です。


先ず始めの目的地は『小田原鈴廣 かまぼこの里』。


実はワタクシ、先週も小田原に居りまして、お土産に鈴廣製品を購入しておりました。


だから、ここはスルーするつもりだったんですよねー。


小田原鈴廣
[小田原鈴廣 かまぼこの里]
で、でかいのね。
想像以上の店舗規模。
「かまぼこバー」のほかに「汐風カフェ」などもあります。
シフォンケーキなどスイーツも取扱っているらしい。


小田原鈴廣
[前回買ってすごく美味しいと思ったゴボウ巻き]
切っていない太いゴボウがまるっと入っています。
おでん種以上に、このまま食べてもめっちゃ美味しいです。


小田原鈴廣
[箱根ビール]
秋季限定の「こゆるぎブラウン」冬季限定の「風祭スタウト」と定番の「小田原エール」
他に期間限定販売の柚子フレーバーもありました。



結局、買ってもうた。


そもそも買う気満々で、前回入手した鈴廣特製保冷バッグも持参しておったのだがな。


本当はイカの干物も欲しかったのですが、


年末は忘年会三昧で、食べるチャンスも無かろうと思い、断念。


未だに小田原で干物を味わったことが無いワタクシです。


さて、バスに戻る際、路地売りの八百屋さんを発見。


ご高齢のおばあさんが売るミカンを購入致しました。


ネットに入った小粒のミカン約20個(もっとあるかも)が200円!!!


バス移動だから重くてもいっかーと思って踏み切りました。


千葉県民Tはキウイとレモンを買っておりました。


ネギも一束100円で魅力的だったのだけれど、


さすがにネギを持ってバスに戻るのは自粛いたしました。


ツアーのコースにしては楽しめる施設で、充分満喫しましたが、


次回もし個人で来ることがあれば、ここで食事をしてみたいなぁ。




【にほんブログ村】

神奈川県小田原市『清閑亭(せいかんてい)』は黒田長政から数えて13代目の当主である黒田長成侯爵の別邸だったんですって。

清閑亭
【清閑亭(せいかんてい)】
黒田長成(元貴族院副議長)の別荘として明治末期から大正初期に建造。
敷地が国の史跡(小田原城跡の一部)、母屋が国の登録有形文化財となっている。
※この日は工事中(休み)だったようで、四方に足場が組まれていました


清閑亭
平家部分は造営当初のものとされ関東大震災をくぐりぬけたとか。

清閑亭
ピカピカの雨樋(高価)
足場を組んでいる理由はこれかもしれん。


清閑亭
取りは外したと見られる塩ビ製の雨樋(安価)



実は、スタンプラリーに参加しておりまして、


景品交換場所の一つがここだった為、立ち寄って参りました。


スタンプラリーの景品
[小田原邸園スタンプラリーの台紙とその記念品]



足場が組まれていた為、全景が分からず、かなりガッカリ致しました。


良いところらしいんだけどなぁ・・・。


カフェもあるのですが、どこにも従業員らしき方が居られず、


これまた断念致しました。


次に小田原に来ることがあれば、リベンジしたいと思います。


多分ね。



【にほんブログ村】

神奈川県小田原市『古稀庵』は政治家・山縣有朋の別荘だったところ。

古稀庵
【古稀庵(こきあん)】
神奈川県小田原市板橋827番地
※日曜日のみ入園可能
「自然主義的庭園」の形式を京都別邸・無鄰菴に続いて採ったとされている庭園が見られる。


古稀庵
入館料は100円(セルフサービス)。
立ち入り可能な場所はそれほど大きくはありません。


古稀庵
現在は、同社の後身であるあいおいニッセイ同和損害保険の小田原研修所となっています。

古稀庵
水源として荻窪用水の水を板橋に隣接する風祭から取水し、
その水を古稀庵まで送水するという、
総延長約1,300mに及ぶ私設の水道を引いています。


古稀庵

古稀庵
庭園内を蛇行して流れる人工の小川。

古稀庵
滝も数箇所あり、それぞれに名前があるようです。

古稀庵

古稀庵
どういう原理で「滲み]出しているのか興味深い滝。

古稀庵
紅葉も見頃でした。

古稀庵

紅葉




東京・目白の椿山荘や京都の無鄰菴と共に、近代日本庭園の傑作との評価もある『古稀庵』。



日曜日しか一般公開していない場所ということで、



ちょっくら小田原に行ってまいりました。



新宿から小田急の急行で約2時間。



微妙な距離ですな。



最寄駅から坂道を登って、『古稀庵』に到着しましたが、



オープンとほぼ当時だったもんで、園内は貸切状態でした。



内容は、正直、ちょっとがっかり。



見られる庭園の規模が小さくて、



「山縣有朋公爵の名園」だと念じないと、一般家庭の庭と思ってしまいそうです。



だから100円なのかも。



その後、次から次へと団体様が押し寄せて来て、



園内の道をすれ違うのも大変な有様でした。



やはり庭園は早朝に行くに限る。



大倉喜八郎別邸跡
[大倉喜八郎別邸跡]
大倉喜八郎は「大倉土木組(のちの大成建設)」の創業者。
財閥として男爵の称号を得ました。
※一般公開はしていないそうです


紅葉
外から覗うに廃墟じみた邸内へのアプローチ。
こんなに綺麗な紅葉が見られるのに勿体無いなぁ。


案内板
[案内板]
本当に別荘地だったんだなぁと思える濃い内容です。


竹の小径
[竹の小径]
この小径を抜けると「」松永記念館に辿り着きます。


マンホール
小田原を表したマンホールの蓋。
人の顔がちょっとコワイです。
って、これ、褌一丁なんですかね?



【にほんブログ村】
sava!プロフィール

sava

昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
建てめも。

sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
月別アーカイブ
人気ブログランキング
Instagramアイコン
【search】
読者登録
LINE読者登録QRコード
最新記事(画像付)
【comment】
オススメ記事
circleB06-10富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
circleB06-10富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
circleB06-10長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
circleB06-10長野県上田市@壱景。【写真多用】
circleB06-10新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
circleB06-10『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】

circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
circleB06-10ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】

circleB06-102012年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102013年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102014年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102015年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102016年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102017年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102019年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102020年に購入してとても重宝したもの。
circleB06-102021年に購入してとても重宝したもの。

circleB06-10茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
circleB06-10料理が美味しそうな映画。
circleB06-10女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
circleB06-10コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
circleB06-10『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
circleB06-10アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
circleB06-10思い込みを無くそう。
circleB06-10東京上空をヘリでクルージング。
circleB06-10通勤時防災用携行品リスト。